並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 57件

新着順 人気順

文豪ストレイドッグス 漫画の検索結果1 - 40 件 / 57件

  • 藤井風、ヤバすぎて草生えて風吹く - kansou

    「藤井風マジでヤバいので曲聴け」「藤井風マジでスゴいのでMV見ろ」 以前から色んな人にそういった声をいただいていたんですが逃げてました。なんか「聴いたら才能に絶望する」とか脅されたので… ・藤井風(本名) ・身長181cm ・年齢24歳 ・岡山県の人口約1万人の小さな町出身 ・実家は喫茶店を営んでいる ・4人兄弟の末っ子。「空・陸・海・風」という自然にちなんだ名前がつけられている ・3歳からピアノを習いジャズ・クラシック・ポップス・歌謡曲・演歌など、あらゆる音楽を聴いて育つ ・絶対音感を身につけるための教育を受け、習得 ・一度覚えた曲は忘れず、ピアノで弾くことができる ・父の「これからはYouTubeの時代」という言葉により、12歳からピアノカバー動画をYouTubeにアップ ・ベジタリアン(ビーガン) ・小学生時代、ランドセルの色は黒が多い中、青で登校していた ・映画館に去年初めて行った

      藤井風、ヤバすぎて草生えて風吹く - kansou
    • はてなーが選んだ「読むと頭が良くなる漫画ランキングベスト30」

      三国志(歴史に興味が湧く)こちら葛飾区亀有公園前派出所(雑学が増える)ハイパーインフレーション(経済が学べる、性癖が歪む)あさきゆめみし(日本古典文学が分かる)カイジ(駆け引きが学べる)地元最高!(裏社会が分かる)ナニワ金融道(連帯保証人はヤバいと分かる)数字であそぼ。(数学が分かる)島耕作シリーズ(経営が分かる) K2 (医学が分かる)風の谷のナウシカ(生き方が学べる)彼岸島(丸太の強さが分かる)マスターキートン(砂漠では背広がいい等のサバイバル技術が分かる)ツキイチ!生理ちゃん(生理について学べる)火の鳥(人間の業について学べる)正直不動産(不動産業について学べる)ドラゴン桜(受験について学べる)薬屋のひとりごと(薬学について学べる)重版出来!(編集について学べる)ブルーピリオド(美術について学べる)美味しんぼ(料理やネットミームを学べる)ヒストリエ(古代ギリシアを学べる)幼女戦記(戦

        はてなーが選んだ「読むと頭が良くなる漫画ランキングベスト30」
      • ネット上で叩かれがちな物だけど自分は好きな物リスト

        プッチ神父他のジョジョのボスは好きってファンはよく見るけど神父好きは滅多に見ない。俺はジョジョラスボスの中で一番好き。荒木先生の筆が乗りまくってると感じる。 恥知らずのパープルヘイズ賛否両論作というか五部ファンの中にはやたら嫌ってる人も居る。発売当時からずっと好きなんだけど、四部小説との対立煽りが酷かった。 西尾維新最近は影薄いけど一時の叩かれ様は凄かった 舞城王太郎ジョジョの小説を書いて以降目に見えてアンチ増えた。何なら本人のアンチよりこのジョジョ小説のアンチの方が多そう 細田守特に時をかける少女以後の細田守作品全部。自分は好きなんだけどねぇ 彼女、お借りしますキャラが可愛いだけの駄作と呼ばれてる奴。これに限らずネットだとラブコメ作品は何やっても叩かれてる印象しかない 僕のヒーローアカデミア匿名掲示板やそこのスレッドを転載するまとめサイトだと親の仇のように叩かれてる作品 機動戦士ガンダム

          ネット上で叩かれがちな物だけど自分は好きな物リスト
        • 無職だけど人の金で #天気の子 を見た狂気の子【完結編】 - 玖足手帖-アニメブログ-

          前回の玖足手帖は! nuryouguda.hatenablog.com お金をくれたのは、わりとその筋では有名なブロガーの人です。なんかすごい天気の子に感動されたそうで、見てほしいらしい。 そんなにすごい映画なのか??? なんか、厭世的で脳内妹に耽溺している僕の感想が気になるらしい。そうなんだ・・・。 そして炎上して僕のブログでは多い方の87ブクマ付いた。アクセスもそこそこ伸びた。 お前らさあ・・・。そうやって無職を玩具にしたんならこの記事もブクマしろよな…。(吉本興業仕草) ネットの顔も知らない人間からも金を貢がれて映画を鑑賞する私は天才である!もっと私を崇めろ!!!!私にはそれだけの力がある!!!! そういう冗談といいますか、和ませるといいますか 読者登録はこちらからじゃい! ほしい物リスト。 http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/6FXS

            無職だけど人の金で #天気の子 を見た狂気の子【完結編】 - 玖足手帖-アニメブログ-
          • 2021年冬開始の新作アニメ一覧

            年4回ある番組改編期がやってきました。2020年12月~2021年2月ぐらいの間に始まるアニメの本数は60本弱。新型コロナウイルス感染症の影響で放送が延期されていた作品が放送される事例もあるため、一概に「制作本数が増えている」とはいえないものの「減っていない」のは確かなので、どの作品を見るのか、事前にしっかりチェックしておかないと、見たかった作品のスタートに気付かないことも……。ただ、配信でカバーできる作品も少なからずあるので、希望は捨てずに、ぜひ1本でも多くの作品を追いかけてみてください。 以下、リストは放送・配信が近いものから順に並んでいます。作品名の頭には◆をつけています。また、記事内容は情報解禁などに合わせて随時更新していきます。 ◆OBSOLETE(EP7-EP12) ・放送情報 YouTube:12/1(火)~ ・作品情報 2021年。アメリカ合衆国をはじめとした先進工業諸国に

              2021年冬開始の新作アニメ一覧
            • 2021年春開始の新作アニメ一覧

              2021年春に放送・配信が始まるアニメの数は、昨今の中でも特に多い70本オーバー。 Netflix独占配信アニメの続編「B The Beginning Succession」や、人気キャラクター「ゴジラ」の完全新作TVアニメである「ゴジラS.P<シンギュラポイント>」、週刊少年ジャンプ連載の人気作品を原作としてアニメも長期シリーズ化している「僕のヒーローアカデミア(第5期)」、約6年ぶりに復活を遂げたシリーズ新作「ヘタリア World★Stars」、20年ぶりのアニメ化にも関わらずキャストがほぼ続投という「SHAMAN KING」など、多彩な作品が並びます。 小説や漫画、玩具などの原作がなく、また、続編ものでもない完全なオリジナル新作としては「Vivy -Fluorite Eyeʼs Song-」「ダイナ荘びより」「オッドタクシー」「iii あいすくりん」「擾乱 THE PRINCESS

                2021年春開始の新作アニメ一覧
              • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2020年版

                By mera 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まりました。さまざまな意味でいろいろなネタがネットを飛び交う日です。 ◆エイプリルフール記事が更新される度にすぐ知る便利な方法 GIGAZINE編集部はエイプリルフールに便乗していろいろと仕込みまくっている各サイトを4月1日0時~24時まで、文字通り24時間リアルタイム更新し、この記事にまとめて追加し続けます。時間の経過とともに更新内容が追加されていけばいくほど、どんどん長くなっていきます。「ページを再読み込みして、追加があるかどうか確認するのはギガも無駄に減るしちょっと……」という場合は、GIGAZINEのTwitter公式アカウント・Facebook公式アカウントに随時、更新通知の投稿をしますので、フォローしておくと今後ともいろいろ便利です。さらにChromeとFirefoxの場合、右上の「通知」アイコンをクリックすると、プッシュ

                  エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2020年版
                • 2023年冬アニメが不作とか言われてたので「それは違うだろ~」と感想を書いてみる。

                  プリキュアとかポケモンは見る人は見るだろうし見ない人は見ないだろうから省略 あやかしトライアングル放送延期されまくった影響で6話までしか放送されなかった。それはそれとしてTS主人公が可愛いハレンチなアニメとして良いよ! イジらないで、長瀞さん 2nd Attack長瀞さんの二期。長瀞さんは一期でもうデレてるので、全体的に一期より甘くイチャイチャしてる回が多かった。 まだ付き合ってないけどもし三期があるなら絶対くっつくだろうな…と思った。 犬になったら好きな人に拾われた。15分アニメ。とにかくエロい、あやトラよりハレンチなアニメ。原作がまだ完結してないのか俺達の戦いはこれからだ!エンドだったけど、エロいアニメが見たいならおすすめ。 英雄王、武を極めるため転生す ~そして、世界最強の見習い騎士♀~おじいちゃんはおしまい!とネタにされてた奴。前世で滅茶苦茶強かったお爺ちゃん国王が美少女に転生して

                    2023年冬アニメが不作とか言われてたので「それは違うだろ~」と感想を書いてみる。
                  • 2023年夏開始の新作アニメ一覧

                    放送・配信中のアニメの終わりが近づき、新作の開始時期が近づいてきました。2023年夏に始まるアニメの数は約50本となっています。 特徴としては、近年の傾向に漏れず「異世界」・「転生」モノの多さが目立ちます。続編も含めて、要素を2つとも備えた作品が「実は俺、最強でした?」「無職転生 Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~」「おかしな転生」「自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う」「悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。」「レベル1だけどユニークスキルで最強です」「聖者無双〜サラリーマン、異世界で生き残るために歩む道〜」と7作品あります。 このほか、オリジナルアニメでは創作者集団GoRAが手がける「AYAKA ‐あやか‐」などがあります。 また、「五等分の花嫁∽」と「アイドルマスター ミリオンライブ!」はテレビアニメ放送より先に劇場先行上映が行われます。 以下、作品リストは放送

                      2023年夏開始の新作アニメ一覧
                    • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2022年版

                      By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まってしまいました。一体どれが本当なのか、どのあたりが実はウソなのか、どこからどこまでがネタで、もしかして実はマジでやるのではないか?というようにして現実と虚構が融合していき、いろいろな意味で記憶に残る恐るべき一日の始まりです! ◆エイプリルフール記事が更新される度にすぐ知る便利な方法 GIGAZINE編集部はエイプリルフールに便乗していろいろなことをしている各サイトを4月1日0時~24時まで、文字通り24時間リアルタイム更新し、この記事にまとめて追加し続けます。時間の経過とともに更新内容がどんどん追加されていき、この記事は次第にとんでもない長さになっていきます。「ページを再読み込みして、追加があるかどうか確認するのはギガも無駄に減るし重いし……」という場合は、GIGAZINEのTwitter公式アカウント・Facebook公式アカ

                        エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2022年版
                      • 2023年冬開始の新作アニメ一覧

                        放送・配信中のアニメの終わりが近づき、新作の開始時期が近づいてきました。2022年の年末から2023年の年始を中心とした時期に始まるアニメの数は60本以上、配信限定作品や配信作品の地上波初放送を合わせると70本に近い本数で、これまで以上に取捨選択が大変です。 この多数の中で、漫画や小説などが原作ではなく続編ものでもない新規のオリジナルアニメは、P.A.WORKSの手がけるバディもの「Buddy Daddies」、河本ほむら&武野光&トムス・エンタテインメントによる「HIGH CARD」、DMM.comと旭プロダクションによる「アルスの巨獣」、太田垣康男の描き下ろしを原作とする「MAKE MY DAY」、ゲーム実況者・キヨが自らの役を演じる「きよねこっ」、ミュージカルとのメディアミックスプロジェクト「「FLAGLIA」~なつやすみの物語~」や、ソニーミュージックによるアイドルプロジェクトのア

                          2023年冬開始の新作アニメ一覧
                        • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2023年版

                          By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まってしまいましたー!どれが本当でどれが実はウソなのか、どこからどこまでがネタなのか、いや、もしかしたらこれはネタのふりをしているだけでマジなのでは?というような感じで混沌としていくカオスな一日の始まりです~! ◆エイプリルフールのネタのタレコミのやり方 この記事中に未掲載のネタで「エイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールをやってます!」という自薦の連絡はネタのタレコミ用メールフォームから送信してもらえればOKです!掲載されやすくなる押さえるべきポイントとして、GIGAZINE編集部員がサイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなのだ……?」ということで瞬時に判断できない&ネタの意味がわからず記事化をあきらめてしまうしかない……となったり、「どこかがいつもと違うらしいが元のサイトの状態を知

                            エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2023年版
                          • アメリカでなぜ『人間失格』ブーム? きっかけは伊藤潤二のコミカライズと「文豪ストレイドッグス」(全文) | デイリー新潮

                            目下、アメリカでもっとも売れている日本文学をご存じか? これが太宰治の『人間失格』なのだ。米国在住のノンフィクション作家・柳田由紀子氏が言う。 【写真2枚】アメリカで売られている『人間失格』 「アマゾンが運営するロサンゼルスの実店舗に行って驚きました。動画投稿アプリのTikTokで話題になっている本を並べた棚に『人間失格』の英語訳『No Longer Human』があったんです」 日本でもTikTokで紹介された書籍が爆発的に売れたりするので、いずこも同じらしい。アマゾンUSAの日本文学カテゴリーで現在首位、全書籍中でも200位台につき、約6千件に及ぶレビューの平均評価点数は5点満点中4.8だというからすごい。版元のニュー・ディレクションズ社に聞くと、 「正直なところ、突然のブームに驚いています。『人間失格』のような良書の存在が認知されることは大変喜ばしい」(広報) 同社は世界の純文学や詩

                              アメリカでなぜ『人間失格』ブーム? きっかけは伊藤潤二のコミカライズと「文豪ストレイドッグス」(全文) | デイリー新潮
                            • 【誕生月別の名言集】漫画キャラ〜偉人まで。あなたの誕生月にはどんな名言が生まれた? - アメリッシュガーデン改

                              お題「#おうち時間」 おうち時間 昨日、不慮の事故は自宅が多いという厚労省の判例に立派に名を連ねてしまった私。ブログに、そのてん末をアップしました。 その結果ね、案外とブログの皆様も自宅で転んだことが多いって知って心強かったのです。ちょっと、いえ、ムッチャ嬉しかった。 だから今日は、お礼の意味もこめてコロナウィルスで自宅待機を余儀なくされ、ウツウツして階段から転げ落ちませんよう、名言集をお届けしたいって思っています。 あなたの誕生月と同じ月に生まれた偉人、賢人、漫画キャラの名言をあつめてみました。 私と言えば、そろそろ自宅が世界の中心かって、もうここにしか世界は存在しないのかってほど妄想しまくりな「おうち時間」の毎日だけど、自分の誕生月にちなんだ名言を探して遊んでいます。 どうぞ、皆さまもお元気でね。 目 次 1月生まれの方に 豊臣秀吉 黒子テツヤ 2月生まれの方に スティーブ・ジョブス

                                【誕生月別の名言集】漫画キャラ〜偉人まで。あなたの誕生月にはどんな名言が生まれた? - アメリッシュガーデン改
                              • いつもの1.7倍献血者が集まる!「コミケ時の献血バス」の実態を日赤に聞いてみた (2017年4月30日) - エキサイトニュース

                                コミックマーケットなどの大型同人イベントでおなじみの「献血バス」。漫画、アニメ、ゲームの限定ノベルティが出ることもあり、盛況を博しているように見えるが実態はどうなのか? コミックマーケットをはじめとした同人イベントや、その他アニメ、漫画、ゲームなどとコラボした献血の現状と実態について、日本赤十字社に話を聞いた。 ■コミケの献血バスは20年の歴史あり ――コミックマーケットをはじめ、大型同人イベントで献血バスが来るのはおなじみの光景ですが、いつ、どのような経緯で献血バスの配車を始めたのでしょうか。 日本赤十字社(以下、日赤) コミックマーケットには1997年から配車を行っています。コミックマーケット運営事務局に献血協力を依頼しましたところ、事務局のスタッフの方の中に輸血を受けられた経験のある方がいらっしゃったこともあり、献血バスの配車が実現しました。 ――配車は20年目になるんですね。近年で

                                  いつもの1.7倍献血者が集まる!「コミケ時の献血バス」の実態を日赤に聞いてみた (2017年4月30日) - エキサイトニュース
                                • 【保存版第2弾】あなたが生まれた日のアニメ/ゲームキャラ星座別名言(迷言)集! - アメリッシュガーデン改

                                  お題「#おうち時間」でブログで遊ぶ名言収集 あなたの誕生日に贈る名言/迷言集〜5月から8月 「全集中、アメの呼吸」で頑張りました。そこで、わかったことですが、名作や古典、特に昭和の名作と言われる漫画キャラに誕生日が設定していないことです。名言として残したかったのですが仕方ありません。当時はそこまでキャラ設定をしなかったんでしょうね。 逆に最近でも、あえて誕生日を設定しない作家さんもいるようです。キャラが固定されるのが嫌だということで、私的には残念でした。 いい言葉あったんだけどなぁ〜〜。 こうした名言ときに迷言を読んでますと、人気作品がなぜ人気になるかわかった気がします。 長い間、人気を誇った作品って名言の宝庫でした。 それにしても「おそ松さん」と「エンリコ・プッチ」、面白いです。 他にも「ラコステ」とか、他にも・・・ では、お楽しみください。 目 次 あなたの誕生日に贈る名言/迷言集〜5

                                    【保存版第2弾】あなたが生まれた日のアニメ/ゲームキャラ星座別名言(迷言)集! - アメリッシュガーデン改
                                  • 【保存版】あなたが生まれた日のアニメ/ゲームキャラ星座別名言(迷言)集! - アメリッシュガーデン改

                                    お題「#おうち時間」で本格的に名言収集 あなたに贈る名言/迷言集ー1月から4月までー 名作マンガ、人気アニメ・・・ これまでマンガやアニメの素敵な言葉の数々に、ハッとしたり、癒されたり。首都圏など、まだ自宅待機が続く日々に、少しでも癒しの時間になればと集めてみました。 あなたのお誕生日に贈る言葉として、不本意な名言(迷言)もたまにありますけど、そこは、とってもごめんなさい、私の力不足です。名言を力一杯叫んでいるキャラのせいではありません。 残念だったことは取り上げたい名言があっても、そのキャラの誕生日がわからないってことが多々ありました。また、誕生日が同日の好きなキャラにも困りましたが、ともかく、頑張りました。 でね、昭和の古い漫画「鉄人28号」のお誕生日を見つけたときは、ちょっとヤッタって震えました。 では、どうぞ、お楽しみください。 目 次 あなたに贈る名言/迷言集ー1月から4月までー

                                      【保存版】あなたが生まれた日のアニメ/ゲームキャラ星座別名言(迷言)集! - アメリッシュガーデン改
                                    • 【参考】公共図書館はどんなライトノベルを買っているのか 2021 - 読書する日々と備忘録

                                      公共図書館ではどんなライトノベルが売れているのか、少し前にちらりと話題が出ていて、気になったので現状がどうなっているのかちょっと調べてみました。 【対象タイトル】 21年1~12月に刊行されたライトノベルレーベルタイトル(少女小説含む) 【集計期間】 21年1月から22年7月までの累計 期間中に刊行された新刊ベースの集計です。集計データ対象は公共図書館の全販売数ではありませんが、ある程度のボリュームは網羅している数字なので、一定の傾向は見えてくると思います。今回はその上位100位までを抽出しました。同一タイトルの巻数違いを入れるとランキングを埋めるので、販売数の多い方を採用しています。 ランキングを見ると、この中で「本好きの下剋上」「薬屋のひとりごと」「ソードアート・オンライン」の3タイトルは売上的に頭一つ抜けている印象です。ある程度売れていると言えるのは11位の「創約とある魔術の禁書目録

                                        【参考】公共図書館はどんなライトノベルを買っているのか 2021 - 読書する日々と備忘録
                                      • 【2019】表紙に「眼鏡」が描いてあるライトノベル - 盛者必衰ライトノベル

                                        眼鏡おめでとー。 2018年にひきつづき、メガネの日なので、表紙に「眼鏡」が描いてあるライトノベルをまとめました。 昨年の記事もあわせてご覧ください。 表紙に「眼鏡」が描いてあるライトノベル 2018 もくじ もくじ 概要とまとめ 最高に可愛い眼鏡表紙ラノベ11選 ヒロインとヒーローが両方眼鏡 「眼鏡の女性」表紙リスト 「眼鏡の男性」表紙リスト 「眼鏡はずし」と「置き眼鏡」表紙リスト 最後に おまけ 概要とまとめ 2018年10月01日から2019年9月30日までに発売されたライトノベル、ライト文芸、TL小説、全3067冊くらいが対象です。 すべて目視で確認しました。 結果は以下のとおりです。 2019冊数 眼鏡の女性74 眼鏡の男性124 置き眼鏡1 持ち眼鏡7 眼鏡の合計203 ノー眼鏡2864 計3067 比較用 2018冊数 眼鏡の女性67 眼鏡の男性116 置き眼鏡4 眼鏡の動物

                                          【2019】表紙に「眼鏡」が描いてあるライトノベル - 盛者必衰ライトノベル
                                        • 【保存版】あなたのお誕生日の名言!(アニメ/漫画/ゲーム) - アメリッシュガーデン改

                                          名言を探せ こんにちは、以前まとめた名言集。ときどき検索されているようなので、一つにまとめておきました。 よろしければご活用くださいませ。 目 次 1月生まれの方に やぎ座キャラの名言(1月1日〜1月19日) みずがめ座キャラの名言(1月20日〜1月31日) 2月生まれの方に みずがめ座キャラの名言(2月1日〜2月18日) うお座キャラの名言(2月19日〜2月29日) 3月生まれの方に うお座キャラの名言(3月1日〜3月20日) おひつじ座キャラの名言(3月21日〜3月31日) 4月生まれの方に おひつじ座キャラの名言(4月1日〜4月19日) おうし座キャラの名言(4月20日〜4月30日) 5月生まれの方に おうし座キャラの名言(5月1日〜5月20日) ふたご座キャラの名言(5月21日〜5月31日) 6月生まれの方に ふたご座キャラの名言(6月1日〜6月21日) かに座キャラの名言(6月2

                                            【保存版】あなたのお誕生日の名言!(アニメ/漫画/ゲーム) - アメリッシュガーデン改
                                          • 本好きは角川武蔵野ミュージアムに行って損はない - 関内関外日記

                                            はい、どーん。 なにここ? 角川武蔵野ミュージアム。 kadcul.com はい、やって来ました東所沢。女が一度行ってみたいと言っていて、遠いからゴールデンウィークにでも行きますか、ということになった。まあ、たしかにこの建造物はちょっとすげえよ。 だいたいおれの属性と角川武蔵野ミュージアムのチケット案内を見れば事情はわかってくれると思うが、当日券狙い。ネット予約券と当日券は別枠なので、ネット予約が埋まっていても、当日券は存在する。 とはいえ、当日券も数を絞っているので、早々に売り切れることがあるという。して、ゴールデンウィークの5月3日、横浜から遠く東所沢まで(経路検索で川崎乗り換え南武線で府中本町、そこから武蔵野線というルートと、南浦和まで行って南武線乗り換えというルートが出てきた。たいして時間が変わらないので、座れる確率と乗り換えの少なさで後者を選択)、朝早く出かけた。 具体的には、1

                                              本好きは角川武蔵野ミュージアムに行って損はない - 関内関外日記
                                            • 文ストの二次創作が終わる気がする話

                                              最近二次創作者に呪いをかけるとか商業漫画家の二次創作に対するお気持ち表明とかのはてな匿名ダイアリー(増田)をみて過去に起こった文豪ストレイドッグス(以下 文スト)という作品の二次創作に関係する公式からの2つの警告と1つの注意喚起を思い出した。 ちなみに私はこの文ストで2年ぐらい二次創作していた。 文ストは史実の人物名から1文字変えたキャラクター名であるわけではなく史実の文豪の名前と同姓同名なのだ。その「キャラクター名が史実の文豪と同姓同名」なのがきっかけで文スト二次創作界隈でしつこく言われていた注意喚起があった。検索避けだ。 具体的な検索避け方法としてはひらがな、カタカナ、名前の間に記号を挟む、あだなで呼ぶなどがあった。文ストのキャラクターの誕生日は史実文豪と同じ誕生日なため生誕祭タグは#(文豪のフルネーム)誕生祭ではなく#(原作作中で呼ばれてるあだ名など)誕生祭となる。 二次創作ましてや

                                                文ストの二次創作が終わる気がする話
                                              • 「水道水の味が違う」「ウクライナではゴミを分別しない」ウクライナ避難民の17歳少女が日本で感じた“カルチャーショック”とは(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                「昔はプーチン大統領に悪いイメージがなかった。でも今は…」ウクライナ避難民の17歳少女が“ロシアの侵略”に思うこと から続く 【画像】“ウクライナ避難民の少女”ズラータ・イヴァシコワさん17歳の写真をすべて見る 「ズラータ、あなたは日本に行くのよ!」 2022年3月16日の朝、ウクライナのドニプロで暮らす当時16歳のズラータ・イヴァシコワさん(17)は、母親からそう告げられた。『 ウクライナから来た少女 ズラータ、16歳の日記 』(世界文化社)は、日本に憧れるウクライナの少女が、戦時下のウクライナから日本までの逃避行を描いた日記を元にした作品だ。 現在は日本語学校に通うズラータさんに、日本に興味を持った理由や、日本に来てからのこと、ウクライナと日本の違い、そしてこれからのことを聞いた。(全2回の2回目/ 1回目 から続く) ◆◆◆ 日本への関心を深めるきっかけになったもの――日本に来るにあ

                                                  「水道水の味が違う」「ウクライナではゴミを分別しない」ウクライナ避難民の17歳少女が日本で感じた“カルチャーショック”とは(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                • 「話数単位で選ぶ、2023年TVアニメ10選」投票集計

                                                  <集計結果> ○14票 BanG Dream! It’s MyGO!!!!! #10「ずっと迷子」 ○7票 BanG Dream! It’s MyGO!!!!! #7「今日のライブが終わっても」 スキップとローファー Scene.06「シトシトチカチカ」 川越ボーイズ・シング 第9話「いつかのアイムソーリー」 江戸前エルフ 第6話「Stand by Me」 ○6票 アイドルマスター シンデレラガールズ U149 11話「大人と子供の違いって、なに?」 冰剣の魔術師が世界を統べる 第7話「世界最強の魔術師である少女は、魔術学院に潜入する」 ○5票 16bitセンセーション-ANOTHER LAYER- Layer 08「エコー」 好きな子がめがねを忘れた Episode 9「好きな子と校外学習に行った」 星屑テレパス 第9話「惑星グラビティ」 天国大魔境 #08「それぞれの選択」 薬屋のひと

                                                    「話数単位で選ぶ、2023年TVアニメ10選」投票集計
                                                  • 「水道水の味が違う」「ウクライナではゴミを分別しない」ウクライナ避難民の17歳少女が日本で感じた“カルチャーショック”とは | 文春オンライン

                                                    ◆◆◆ 日本への関心を深めるきっかけになったもの ――日本に来るにあたって、日本が好きで日本に来たいという思いがあったとのことですが、その原体験はおばあさんの家にあった日本語学習書だそうですね。 ズラータ・イヴァシコワさん(以下、ズラータ) そうです。一番のきっかけですね。 ――それ以前に日本のイメージはありましたか。 ズラータ そんなになかったです。「漢字がある言語」というイメージだけですね。歴史の授業で第2次世界大戦の内容に日本も出てきて、そこに戦後の日本の歴史も少し書いてありました。でも、細かくは学んでいません。 ――その状態から、日本語学習書に出会ったことで、日本に対する関心を深めていくわけですね。その後、日本へのイメージを前進させるきっかけになったものってありますか? ズラータ 初めて読んだ日本の漫画『文豪ストレイドッグス』です。 漫画『BLAME!』やアニメ『攻殻機動隊』に影響

                                                      「水道水の味が違う」「ウクライナではゴミを分別しない」ウクライナ避難民の17歳少女が日本で感じた“カルチャーショック”とは | 文春オンライン
                                                    • 「文豪ストレイドッグス」グッズ複製 3万個無断販売か|事件・事故|神戸新聞NEXT

                                                      逮捕された男が「一番売れた」と話した『太宰治』と『中原中也』の複製缶バッジ=神戸市兵庫区下沢通3、兵庫署 世界中の文豪の名がついたキャラクターたちが戦う人気アニメ「文豪ストレイドッグス」のグッズを無断で作製販売したとして、兵庫県警生活経済課と兵庫署は3日、著作権法違反と商標法違反の疑いで、会社員の男(28)=神戸市須磨区=を逮捕した。男は当時、グッズ製作会社の工場の責任者で、同課は「太宰治」ら人気キャラクターの缶バッジ約3万個を売り、約440万円の収益を上げていたとみている。 逮捕容疑は2017年10月10日~昨年3月26日、同市兵庫区のグッズ製作会社で「文豪-」の商標や、キャラクターのイラストを複製した缶バッジ計1880個を大阪、神戸市の女性2人に計21万3千円で販売した疑い。 「文豪-」は13年から連載中の漫画が原作。「イケメン」として描かれた谷崎潤一郎や中島敦、国木田独歩、宮沢賢治、

                                                        「文豪ストレイドッグス」グッズ複製 3万個無断販売か|事件・事故|神戸新聞NEXT
                                                      • 海外「日本の小説が大好きになった」 アニメの影響で太宰治が世界的な人気作家に

                                                        「人間失格」「斜陽」「走れメロス」「津軽」など、 戦前から前後にかけて、多くの名作を残した、 日本で最も有名な小説家の1人である太宰治。 典型的な自己破滅型の私小説作家として知られており、 その人生は波乱万丈と言えるものでしたが、 彼が遺した作品は、今も多くの日本人の心の拠り所になっています。 そして、実在した文豪がキャラクター化された、 同名漫画が原作のアニメ「文豪ストレイドッグス」の影響で、 その人気は日本を飛び越えて世界でも。 先週投稿された太宰治本人の写真を含むショート動画は、 わずか6日で再生数が120万回、コメント数も2400個を超えるなど、 非常に大きな反響を呼んでいます。 太宰治の作品や彼の人生について、 外国人が語り合っていましたので、その一部をご紹介します。 「もうやだこの星w」 世界における織田信長のイメージがカオスだと話題に 翻訳元■■ @ginsmask “onl

                                                          海外「日本の小説が大好きになった」 アニメの影響で太宰治が世界的な人気作家に
                                                        • 「超能力×文豪」の驚愕のシナジー! 「文豪ストレイドッグス」の魅惑を徹底解剖 | 漫画ワンダーランド-Manga Wonderland –

                                                          あなたは文学と超能力が混ざり合った独特の世界を体験したことがありますか?「文豪ストレイドッグス」は、現実の文豪たちが持つ超能力を駆使して物語を紡ぐ、驚きと感動に満ちたアニメ・マンガ作品です。本記事では、その深遠なる魅力を徹底的に解剖します。現実の歴史を背景に、想像力豊かなストーリーテリングと個々のキャラクターの心理描写が織りなす、この作品ならではの世界を一緒に探求してみましょう。 序章:描かれる驚愕の世界 「文豪ストレイドッグス」は、文豪の名を持つ異能力者たちが活躍するアクション漫画です。原作は朝霧カフカさん、作画は春河35さんで、2013年から『ヤングエース』で連載中です。アニメ化や小説化もされており、人気の高い作品です。 この作品の背景と魅力については、以下のような点が挙げられます。 文豪というキャラクター設定が斬新で面白い。太宰治や芥川龍之介など、日本文学の名だたる作家たちがイケメン

                                                          • 【2023年版】最強の面白いバトル漫画おすすめ75作品|人気の王道少年漫画から名作すぎる青年漫画まで超名作のバトル漫画を総まとめ! - ムテキハック|漫画の紹介や生活をより豊かにするハックを紹介するメディア

                                                            どうも!世界のムテキンです! 最高にアツすぎる「バトル漫画」をランキング形式で発表します! 筆者は、読むだけでアツくなれる王道作品はもちろん、戦略性を重視した異能力作品や、SF要素やファンタジー要素のある作品が大好きなんです! 今回は、様々なバトル漫画をまとめて発表したいと思います! 今回は名作が多すぎて、、、大作になってしまいました。 でも、自粛で家で過ごすことが多いいまだからこそ皆さんに読んでいただきたいんです! あなた好みの漫画があればぜひ、はてブ&コメントをよろしくお願いします! Amazonでお得に商品を購入をする方法 ランキングを発表! るろうに剣心【和月伸宏】 不殺の誓いを守り抜く流浪人の物語 「るろうに剣心」をKindleで読んでみる! 犬夜叉【高橋留美子】 妖怪同士の闘いを描く、戦国和風ファンタジー! 「犬夜叉」をKindleで読んでみる! セキレイ【極楽院櫻子】 お色気

                                                              【2023年版】最強の面白いバトル漫画おすすめ75作品|人気の王道少年漫画から名作すぎる青年漫画まで超名作のバトル漫画を総まとめ! - ムテキハック|漫画の紹介や生活をより豊かにするハックを紹介するメディア
                                                            • 【アニメ『文豪ストレイドッグス』】狙いすぎた設定が低評価の原因か?それでも個人的には十分楽しめたアニメ作品。 - ioritorei’s blog

                                                              アニメ 文豪ストレイドッグス 文豪ストレイドッグス 『文豪ストレイドッグス』とは アニメ『文豪ストレイドッグス』とは あらすじ ありがちな設定のようで他にはない魅力 『文豪ストレイドッグス』とは 『文豪ストレイドッグス』は、朝霧カフカ氏(原作)、春河35さん(作画)による漫画作品である。 『ヤングエース』(角川書店→KADOKAWA)より2013年1月号から連載中。 公式略称は「文スト」。 太宰治、芥川龍之介、中島敦といった文豪がキャラクター化され、それぞれの文豪にちなむ作品や、ペンネームなどの名を冠した異能力を用いて戦うアクション漫画である。 主要な登場人物はほとんど全員が文豪と同じ名前と誕生日。 各自の能力や人物設定も文豪自身のエピソードや作品にちなんだものが多い。 この作品が生まれたきっかけについて、原作者の朝霧氏は「文豪がイケメン化して能力バトルしたら絵になるんじゃないかと、編集と

                                                                【アニメ『文豪ストレイドッグス』】狙いすぎた設定が低評価の原因か?それでも個人的には十分楽しめたアニメ作品。 - ioritorei’s blog
                                                              • 【2023夏アニメがやばい】全作品一覧,豊作?不作⁉︎PV,制作会社,声優等を纏めてご紹介

                                                                「2023夏アニメ」の全作品の情報を纏めました。 PVを観るだけでも胸が高鳴る作品が目白押しなので是非とも最後までご覧ください♪ 2023夏アニメ一覧※五十音準 AIの遺電子 AYAKA ‐あやか‐ あやかしトライアングル アンデッドガール・マーダーファルス いきものさん うちの会社の小さい先輩の話 ウルトラマンブレーザー 英雄教室 大奥 おかしな転生 おでかけ子ザメ カードファイト!! ヴァンガード will+Dress Season3 彼女、お借りします 第3期 GAMERA -Rebirth- 境界戦機 極鋼ノ装鬼 幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR- 五等分の花嫁∽ 実は俺、最強でした? 自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う 死神坊ちゃんと黒メイド 第2期 シャドウバース F セブンシャドウズ編 シュガーアップル・フェアリーテイル 第2クール 呪術廻

                                                                  【2023夏アニメがやばい】全作品一覧,豊作?不作⁉︎PV,制作会社,声優等を纏めてご紹介
                                                                • “オタ活”のスケジュール作りを半自動化するアプリ「シカロ」登場 「呪術廻戦」「刀剣乱舞」など13作品に対応

                                                                  エヌ・ティ・ティ・ソルマーレは8月16日、「オタク向け」をうたうスケジュール管理アプリ「シカロ」(iOS、Android)のサービスを始めた。「呪術廻戦」や「刀剣乱舞」など13作品の公式情報をカレンダーにまとめ、見逃しを防ぐリマインド機能も備える。利用は無料。 「推し作品」を選ぶと、アニメの放送日、ゲームや書籍の発売日、グッズの予約開始日、キャラクターの誕生日など“オタ活”に必要な情報をまとめて表示するアプリ。情報は公式のものに限り、作品専属のキュレーターが登録するという。 カレンダーは月/週表示の切り替えに対応。「グッズ」「イベント」「記念日」など特定のジャンルで絞り込むタブ表示もある。ユーザーが「気になる」登録した項目は「イベント開始前」「チケットの申し込み終了前」など任意のタイミングで通知する。 対応する作品は「Fate」「ソードアート・オンライン」「A3!」「Disney:Twis

                                                                    “オタ活”のスケジュール作りを半自動化するアプリ「シカロ」登場 「呪術廻戦」「刀剣乱舞」など13作品に対応
                                                                  • 羅生門! - ちりやま日記

                                                                    羅生門!!! ミュンヘン日本語補習校の高等部の娘は、現在、国語の教科書に入っている芥川龍之介の『羅生門』を音読しているが、読み仮名が打っていないのもあり、読むのに苦労している。 私が時間がある時に、読み仮名を振ってやり、それを娘が音読する。 海外で日本語の勉強をするのもなかなか困難だ。 図書室に毎週末通う程、日本語の本が大好きな人もいるが、私の子供等はそうではない。 つい最近、やっとケストナーの『飛ぶ教室』を読み始めたばかりだ。 それでも読まないよりは、随分マシだと思う。 私も子供の頃は音読が下手だった。 それで家で頑張って読む練習をしてから、授業に臨んだりした。 娘はドイツ語や英語の本はスラスラ読めるが、漢字は難しいと言っている。 そうだよね。 私だって、学生時代に散々読み書きをしたから、覚えているのだから。海外で現地校の勉強の傍らに日本語を勉強するのは至難の業だよね。 図書室にはドイツ

                                                                      羅生門! - ちりやま日記
                                                                    • 2010年代 テレビ/劇場アニメ 私的ベスト10 - さめたパスタとぬるいコーラ

                                                                      2019年も今日で終了ということで、2010年代のお気に入りのテレビアニメと劇場アニメを10本ずつ上げていきます。 配信独占作品も珍しくない昨今なので、「テレビ」「劇場」といったくくり自体があと数年もするとさらに曖昧になってきそうな気もしつつ。 なお思いついた順番で紹介していくため、紹介順に優劣はありません。ベタに選んだので意外性もありません。 テレビアニメ2010年代私的ベスト10(配信独占/OVA等を含む) ●その1『インフェルノコップ』(2012年) 『SSSS. GRIDMAN』の雨宮哲監督作品。YouTubeで全話見れる(※イベント上映しかされていない番外編も存在する)。際限なくクオリティを追求する現代アニメへの究極のカウンターであり、この批評性溢れる眼差しは2010年代を代表するアニメに相応しい。 超省力演出はその後『ニンジャスレイヤーフロムアニメイシヨン』へと受け継がれるが、

                                                                        2010年代 テレビ/劇場アニメ 私的ベスト10 - さめたパスタとぬるいコーラ
                                                                      • 芥川龍之介『羅生門』を魔改造した増田文学「クソデカ羅生門」が読者の精神を蝕む 「めちゃくちゃ面白い」「なぜこれを書こうと思ったのか」

                                                                        ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 芥川龍之介の小説『羅生門』を何でもクソデカに誇張した「クソデカ羅生門」がはてな匿名ダイアリーに投稿され、「クソデカ純文学」「終始ワクワクして読めた」などと話題になっています。 『羅生門』は平安時代の京都・羅生門を舞台に、雨宿りをしていた下人と、死体から髪の毛を抜く老婆のやりとりを描いた作品。教科書にもしばしば採用されており、授業で読んだことがある人も多いのではないでしょうか。 羅生門・鼻・芋粥 アニメカバー版 「文豪ストレイドッグス」×角川文庫コラボアニメカバー(画像はAmazon.co.jpより) 一方、この「クソデカ羅生門」では、あらすじこそ『羅生門』を忠実になぞっているものの、とにかくあらゆる要素がめちゃくちゃに誇張されています。例えば冒頭の1文を比較すると――。 『羅生門』 ある日の暮方の事である。一人の下人が、羅生門の下で

                                                                          芥川龍之介『羅生門』を魔改造した増田文学「クソデカ羅生門」が読者の精神を蝕む 「めちゃくちゃ面白い」「なぜこれを書こうと思ったのか」
                                                                        • アニメ好きが考える。ほんとうに「タバコはオワコン」なのか? - 無職と1クールアニメ

                                                                          こんばんは。 突然ですが、今週はたばこウィークにしようと思います。 理由は、昨日投稿したこちらの記事の反応が良かったため。 shortanime.hatenablog.jp タバコを絶っている元・喫煙者の一部の方には、酷な内容になってしまったかもしれませんが、、、 みんなタバコに興味があるんだなと確認できたので、思いつく限りタバコに関する記事を上げていこうと思います。 最近見つけたオシャレアニメ。 shortanime.hatenablog.jp オノ・ナツメ原作のドラマチック群像劇。 食わせ者揃いの巨大統一組織“ACCA”を舞台に、男たちの生き様が交錯する。 何と言っても、見どころはタバコ! 第8話を除いて、毎回主人公の喫煙シーンを拝める。 今時(2017年放送)のアニメにしては、超攻めてるなと感心した。 しかし、これを見て思ったことが3つ。 最近のアニメって、タバコ出てこなくね? オシ

                                                                            アニメ好きが考える。ほんとうに「タバコはオワコン」なのか? - 無職と1クールアニメ
                                                                          • 【2010年代】アニメ円盤売上ランキング早見表!(2010年冬~2019年秋、映画・OVA・配信も) - 同じ穴の貉 | たゆすとのゲーム・アニメブログ

                                                                            タイトル通り、2010年代(2010年~2019年)における「アニメの円盤売上」を一覧のランキング形式でまとめてみた。 ランキングはクールごとに分けてあり、データが獲得できた範囲で映画・OVA・配信の売上も別枠で記載してある。 ランキングの注意事項 売上の数字は”巻平均”(全巻の累計売上を足し、巻数で割った数) 売上が計測不能の作品はランク外ということで除外 「※」は詳しいデータを入手できなかったため、最低限これだけは売れているという数字 データはアニメDVD・BD売り上げ一覧表まとめWikiを参考 お探しの作品がランキングに無かったら、売上の数字が出なかったんだと思っておいてほしい。 じゃあ早速アニメの円盤売上ランキングを見て行こうか!…と言いたいところだが。 その前にまずは、アニメ円盤売上のデータを見て行くうえでの基礎知識を。 はやくランキングを見せろ 円盤とは? アニメ”円盤”の基礎

                                                                              【2010年代】アニメ円盤売上ランキング早見表!(2010年冬~2019年秋、映画・OVA・配信も) - 同じ穴の貉 | たゆすとのゲーム・アニメブログ
                                                                            • ブロックチェーンで漫画アニメゲームのファンが得する社会を作る! (1/4)

                                                                              漫画をライブ配信するとインセンティブをゲットできる!? 2020年初頭、人気漫画『文豪ストレイドッグス』をはじめKADOKAWAの人気漫画が集結した無料コミックサイト「コミックウォーカー」の協力を得て、ブロックチェーンを利用したまったく新しい「n次流通プロジェクト」の実証実験が催されたことをご存じだろうか? 今回は、プロジェクトで中核的な役割を果たした、電通グループの鈴木淳一氏、シビラCEOの藤井隆嗣氏、角川アスキー総合研究所の中尾文宏氏の3人に、「n次流通プロジェクト」に至る道筋からプロジェクトの中身、そして今後の展開まで詳しく伺った。 ファンによるn次創作にインセンティブを! 「n次流通プロジェクト」とは? 「n次流通プロジェクト」は電通、シビラ、角川アスキー総研など合計7社による共同研究プロジェクト。これまで漫画やアニメなどのコンテンツで著作権が認められるのは原著作者(一次創作)のみ

                                                                                ブロックチェーンで漫画アニメゲームのファンが得する社会を作る! (1/4)
                                                                              • 【写真】セクシー女優 桃乃木かな HUNTER×HUNTERとラーメン二郎を愛する理由

                                                                                POPなポイントを3行で 食欲旺盛なセクシー女優 桃乃木かな 「ラーメン二郎」を39店舗全制覇 寝て痩せる? 桃乃木流ダイエットとは 「新しいカルチャーはいつも、ストリートから生まれる」。 ストリートから浮かび上がるポップカルチャーにスポットを当て、さまざまな女性たちの新しい一面を発見していく連載「ガール・ミーツ・ストリート」。 連載第25回目は、こちらの女性が登場! IDEAPOCKET専属のセクシー女優・桃乃木かなさんだ。 小柄でピンクのロングヘアーが似合う桃乃木さんは、セクシー女優界きっての食べるもの好き。 食欲旺盛な彼女のSNSには美味しそうな食べ物の写真がずらりと並んでおり、中でもラーメン二郎とかき氷への愛は一際強い。 いつかどこかで聞いた「いっぱい食べる君が好き」なんて言葉は言い得て妙で、美味しそうにごはんを食べているのを見ると、人はそれだけで快く感じてしまうもの。 食に対する

                                                                                  【写真】セクシー女優 桃乃木かな HUNTER×HUNTERとラーメン二郎を愛する理由
                                                                                • 【Amazon Prime】話題の春アニメ5選 - アマプラまとめ

                                                                                  ランキング参加中映画 Amazonプライムビデオで観ることができる話題の春アニメです。 プライム会員であれば無料で観ることができる動画を中心に掲載しています。 ※プライムビデオは作品の入れ替わりがあるため、現時点2023/5/26でのおすすめになります。 ☆この記事を読んでほしい人 今の流行りに乗りたい人 通勤・通学時間の暇つぶしをしたい人 推しの子【4.6/5.0】 地獄楽【4.2/5.0】 僕の心のヤバイやつ【4.6/5.0】 Dr.STONE NEW WORLD第3期【4.3/5.0】 文豪ストレイドッグス 第4期【4.5/5.0】 マッシュル-MASHLE-【3.2/5.0】 無料で観るためには PrimeVideoの映像作品を無料で観るためには、Prime会員になる必要があります。 ただし、30日間の無料体験期間でも視聴可能です。 もちろん、無料期間内に解約すれば、一切費用がかか

                                                                                    【Amazon Prime】話題の春アニメ5選 - アマプラまとめ