並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 59件

新着順 人気順

朝ご飯 タンパク質の検索結果1 - 40 件 / 59件

  • 朝ご飯はしっかり食べよう!【当たり前?】 - じゃすのブロンズメダル

    朝食を食べるのは一日を過ごすために重要です。 ですが「わっかてはいるけど時間がない…」や「朝からいっぱい食べれない…」といった悩みもありますよね。 朝食を食べることの重要性とオススメな朝食を知ることで明日の朝からチャレンジ出来るようになります! 朝食を抜くとどうなるの? 一般的に睡眠を取っている方は寝ている間は栄養摂取ができないので体の栄養素が少ないタイミングになります。 この状態で学校や会社やトレーニングに行ってしまうと集中力が落ちるだけでなく酷い場合だと倒れてしまうこともあります。また長時間の空腹は体が栄養を消費しないようにエコモードになってしまう可能性があるのでダイエット中は食事制限などで栄養不足の状態なので特に気を付けなければいけません。 朝食は何を食べたらいいの? 大事になってくるのはタンパク質が必要になります。 食べている方でも果物やパンやおにぎりだけしか食べていない方は不十分

      朝ご飯はしっかり食べよう!【当たり前?】 - じゃすのブロンズメダル
    • 朝ご飯はしっかり食べよう!【当たり前?】 - じゃすのブロンズメダル

      朝食を食べるのは一日を過ごすために重要です。 ですが「わっかてはいるけど時間がない…」や「朝からいっぱい食べれない…」といった悩みもありますよね。 痩せトレ | 筋トレや食生活改善で早く楽に痩せるためのブログ 朝食を食べることの重要性とオススメな朝食を知ることで明日の朝からチャレンジ出来るようになります! 朝食を抜くとどうなるの? 朝食は何を食べたらいいの? 大事なのはわかるけど食べれない… まとめ 朝食を抜くとどうなるの? 一般的に睡眠を取っている方は寝ている間は栄養摂取ができないので体の栄養素が少ないタイミングになります。 この状態で学校や会社やトレーニングに行ってしまうと集中力が落ちるだけでなく酷い場合だと倒れてしまうこともあります。また長時間の空腹は体が栄養を消費しないようにエコモードになってしまう可能性があるのでダイエット中は食事制限などで栄養不足の状態なので特に気を付けなければ

        朝ご飯はしっかり食べよう!【当たり前?】 - じゃすのブロンズメダル
      • プロテイン人気 中高年に広がり「客の5割が40~60代」 “効率よくタンパク質”注目(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

        アスリートや若者が飲むイメージの強かった「プロテイン」が今、中高年にも広がりを見せています。人気のワケを取材しました。 ■メーカー「客の5割が40~60代」 最近、スーパーやコンビニなどで見掛けることが多くなったプロテイン。街の人は、どんなイメージを持っているのでしょうか? 20代:「味、今、色んな種類ある」 60代:「今は何か身近に。お値段もお求めやすい」 20代:「紙パックみたいやつは、たまに買ったりします。日頃から気軽にタンパク質もとれて、腹持ちもいいというか、朝とかは結構いいなって」 元々はタンパク質を意味するプロテイン。糖質制限ブームで効率よくタンパク質を摂取できると注目され、最近ではコンビニでも手軽に購入できるようになりました。 消費者にも、変化が起きています。 アンファー ボタニカルライフプロテイン 広報担当・栗本実佳さん:「昨年度、2022年度の売り上げに関しましては、40

          プロテイン人気 中高年に広がり「客の5割が40~60代」 “効率よくタンパク質”注目(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
        • セブンイレブンで半年300万本のヒット商品「TOFU BAR」が生まれた理由

          2021年4月の段階で、TOFU BARにはだし味と柚子こしょう味の2種類のラインアップがある。 撮影:三ツ村崇志 セブン&アイHDが2020年11月に全国販売を開始したバータイプの「TOFU BAR(豆腐バー)」シリーズが人気だ。 開発したのは豆腐や油揚、豆腐加工品、豆乳などを製造販売する豆腐メーカーのアサヒコ。販売開始から5カ月たった2021年3月末には、300万本を突破するヒット商品となっている。 近年、タンパク源である肉の代わりとして植物性タンパク質を利用した「代替肉」や「大豆肉」などのプラントベースフードが話題になっている。考えてみれば、大豆加工食品である豆腐は「元祖プラントベースドフード」とも言える存在だ。 開発経緯や代替肉市場での立ち位置について、豆腐メーカーのアサヒコ、マーケティング部池田未央部長に聞いた。 「豆腐市場は毎年5%縮小」の危機感 アサヒコでは「TOFFU PR

            セブンイレブンで半年300万本のヒット商品「TOFU BAR」が生まれた理由
          • 間違いだらけの洗濯術、風呂の残り湯を洗濯に使うのをやめた理由! - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

            洗濯の悩みは黄ばみとニオイ 2024年1月30日更新しました 家で洗濯するときの正しい方法を、ご存じですか? 私は水道代の 節約のために、これまでお風呂の残り湯を洗濯機に入れて、使っていましたが、先月からやめました。 理由は入浴した後のお湯には、皮脂などが溶け出して洗濯の効果が薄れることを知ったからです。 『日本一の洗濯屋が教える間違いだらけの洗濯術』の本を読んで、これまでの自分流の洗い方は汚れを落とし切れていなかったことに気づきました。 洗濯について、お伝えします。 スポンサーリンク 毎日の 洗濯 風呂のふたがカビだらけ 残り湯デメリット 正しい洗濯とは? 酸素系漂白剤は40度で! 洗濯槽の水は多めが○ ダウンコートの洗い方 ティッシュペーパーまみれ まとめ 毎日の 洗濯 HITACHI全自動洗濯機 わが家の洗濯機は、2016年製造のHITACHI全自動。 容量は6キロです。 わりと小さ

              間違いだらけの洗濯術、風呂の残り湯を洗濯に使うのをやめた理由! - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
            • 【朝が苦手・だるい・やる気が出ない】お勧め!頭も体も心に効くサプリメント紹介【ダイエット】【ボディメイク】にも - みあきログ

              『朝がつらい』『やる気が出ない』『毎朝憂鬱』という人や、『ダイエット』『ボディメイク』をしている方にお勧めのサプリメントをご紹介します。こちらは格闘家の岡田遼選手が実際に摂取しているサプリで、食事制限を効果的にしたり、やる気を出すのに効果的なサプリです。 まずは朝に着目したサプリ一覧です。肉体的な効果だけでなく、脳や精神的にも効果があります。 ビタミンB 頭すっきり、ダイエットにも効果 効果 ・頭がすっきりする ・疲労軽減、回復 ・糖質、脂質をエネルギーにする ・代謝が潤滑になる 推奨摂取量 B1, B2, B6, B12, ナイアシン等すべて50 mg (外国人のような大きな体の人は100mg) おススメ商品 コスパのいいネイチャーメイドでは、複数のビタミンBが入った商品がマルチビタミンしかないためこちらの商品がおすすめです。ビタミンB12は入っていませんが、美容や粘膜の健康のためにはチ

                【朝が苦手・だるい・やる気が出ない】お勧め!頭も体も心に効くサプリメント紹介【ダイエット】【ボディメイク】にも - みあきログ
              • アサノトレ ソレトドレ No.002 - mogumogumo.jp

                アサノトレ ソレトドレ はじめに 今週のテーマ ダイアリー 17日(月) 脚の日 18日(火) 胸の日 19日(水) オフ 20日(木) 肩の日 21日(金) 肩の日 22日(土) 腕の日 23日(日) オフ 今週のあれこれ 映画 本 オーディオブック 癒し ヒトコマ リンク アサノトレ ソレトドレ シリーズ記念すべき2回目!前回シリーズ《アサノトレ》ではトレーニング日誌として100回続けてきたけれど、それでも読者さんならわかってくれるはず、日々の一言はいつもトレーニングと関係ないことばかりだって。そもそも僕の行なったトレーニング内容なんて何も参考にならないのだからオマケでいいやと思うのです。そんなことより日々のアレとかコレとかソレとか、あとはドレだろう?まぁそんなのを残したいなと。 そういった考えからシリーズタイトルは《アサノトレ ソレトドレ》。読み方的にはフランス語をイメージして「アサ

                  アサノトレ ソレトドレ No.002 - mogumogumo.jp
                • 朝ご飯はしっかり食べよう!【当たり前?】 - じゃすのブロンズメダル

                  朝食を食べるのは一日を過ごすために重要です。 ですが「わっかてはいるけど時間がない…」や「朝からいっぱい食べれない…」といった悩みもありますよね。 痩せトレ | 筋トレや食生活改善で早く楽に痩せるためのブログ 朝食を食べることの重要性とオススメな朝食を知ることで明日の朝からチャレンジ出来るようになります! 朝食を抜くとどうなるの? 朝食は何を食べたらいいの? 大事なのはわかるけど食べれない… まとめ 朝食を抜くとどうなるの? 一般的に睡眠を取っている方は寝ている間は栄養摂取ができないので体の栄養素が少ないタイミングになります。 この状態で学校や会社やトレーニングに行ってしまうと集中力が落ちるだけでなく酷い場合だと倒れてしまうこともあります。また長時間の空腹は体が栄養を消費しないようにエコモードになってしまう可能性があるのでダイエット中は食事制限などで栄養不足の状態なので特に気を付けなければ

                    朝ご飯はしっかり食べよう!【当たり前?】 - じゃすのブロンズメダル
                  • 魚のアジのお話 タンパク質はもちろんのことDHAやEPAなどのオメガ3脂肪酸が豊富。そして、その効能は? - 日刊Ruro

                    アジはとても健康に良い食べ物、アジの旬は? あじの旬については諸説あり、ほとんどの料理本には夏が旬の魚として取り上げられている一方で、晩秋くらいの方が脂がたっぷりのっていて美味だという人もいる。 と言うことで、今日の夕ご飯には長崎県産のアジのお造りを食べました。 緑色のものが付いているのはワサビ。写真を撮る前にワサビをのっけってしまいました。 正攻法じゃないですが、めんどくさいので、直接ワサビをのっけて、刺身醤油をポタポタとかけ、食べます。 とても新鮮で、ちょっと歯応えもあり、とても美味しかったです。 栄養面でも、タンパク質、DHA、EPAなどのオメガ3、カルシウム、ビタミンB群などが豊富に含まれるとても身体に良い食べ物です。 それらの中でも特に注目したいのがDHAとEPA DHAやEPAは共に、全身の細胞に取り入れられ、血中の中性脂肪や悪玉コレステロールを減らす作用があり、血液性状の改善

                      魚のアジのお話 タンパク質はもちろんのことDHAやEPAなどのオメガ3脂肪酸が豊富。そして、その効能は? - 日刊Ruro
                    • 40代半ば過ぎのおばちゃんがダイエットを始めました!丸3か月経過して結果は?後編~減量中の食事のこと - ママ友ゼロ母日記

                      こんにちは。 すっかり桜も散って、葉桜になりつつありますね。 朝ウォーキングをしていると、黄色帽子を被り、背中より遥かに大きいランドセルを背負った新一年生をたくさん見かけます。つい最近まで、小学校で最上級生だった子たちが、真新しい中学校の制服(ブカブカ)を着て歩いている姿もあちことで見かけますね。 何と初々しいことか。 そんな可愛い姿を見ていると、 私も新しいことを始めなきゃ! 何か頑張らないと。 と急かされる思いです。 おばちゃんは、焦らずマイペースにダイエットを続けることにします。(笑) 先週と今週で、ダイエットを始めて丸3か月の結果について綴っております。前編では、結果の数値と、3か月やってきた運動や普段生活について主に書いてきました。 mamatomo-zero.com 後編では、食事のこと、そして、今後の目標や予定について書いていこうと思います。どうぞ、最後までお付き合いいただけ

                        40代半ば過ぎのおばちゃんがダイエットを始めました!丸3か月経過して結果は?後編~減量中の食事のこと - ママ友ゼロ母日記
                      • 二日酔いの朝にできる対処法~飲み過ぎた翌朝のリセット方法 - 目標1000記事&ブログ毎日更新!メダカ皇帝のクチコミ

                        二日酔いってつらいですよね。。。 また飲み過ぎてしまった。。。 おはようございます😃メダカ皇帝です! ブログの毎日更新、頑張っています。 今日でブログ開始から346日目 投稿した記事は507記事目 毎日更新は136日目 昨日のアクセス数は226 総アクセス数は57075 となりました。 たくさん水を飲んで胃薬を飲むと良いみたい。 ※お風呂やサウナはNG! 二日酔いの朝を迎えました 昨日は忘年会だった方も多いのではないでしょうか。わたしも結局『#忘年会スルー』ができずに、忘年会に行ってきました。 www.medaka-koutei.work 【#忘年会スルー】会社の飲み会って楽しいですか?!【お酌して、会費取られる、不毛さよ】 - ITで転職3回!メダカ皇帝のクチコミ まあ、行けば行ったで楽しくて、結局お酒もいっぱい飲んじゃった(笑) ただし、ちょっと飲み過ぎたようで、昨夜はいろいろ大変で

                          二日酔いの朝にできる対処法~飲み過ぎた翌朝のリセット方法 - 目標1000記事&ブログ毎日更新!メダカ皇帝のクチコミ
                        • うつや不眠の引き金にもなる「一歩も外に出ない」テレワーク  産業医が警鐘を鳴らす、在宅でついやりがちな“NG行為”

                          体が昼夜を判断できなくなるテレワーク 志村哲祥氏(以下、志村):さて。ここから先は、1日4件の会議の他に、どういう人がテレワークで調子を崩しちゃうことがあるのかという類型なんですが、一番当てはまるのはこれなんです。 睡眠が悪化すると、人間はすごくストレスがかかってしまって心身の不調を起こすんですが、テレワークをやりすぎると眠りと生活リズムも狂って、体内時計が狂うんですよ。 日比谷尚武氏(以下、日比谷):体内時計。 志村:何が一番まずいかと言うと、人間は光のリズムを使って「いつが昼で、がんばる時間か」「いつが夜で、眠る時間か」ということを判断しているんですが、リモートワークをやっている時はけっこう簡単に狂うんですね。みなさん、意外と仕事中の部屋って日当たりが悪いんですよ。 加勇田雄介氏(以下、加勇田):(笑)。 日比谷:みなさん、テレワークの環境はどうですか? 沢木恵太氏(以下、沢木):昼も

                            うつや不眠の引き金にもなる「一歩も外に出ない」テレワーク  産業医が警鐘を鳴らす、在宅でついやりがちな“NG行為”
                          • マグロが噛み切れない - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                            ひな祭りはちらし寿司か手鞠寿司。 でも最近我が家は、ひなまつりに関係なく、手鞠寿司になりました。 94歳の母は、マグロが大好きで毎日マグロを食べていましたが、最近はマグロを噛み切ることができなくなってきました。母は入れ歯が嫌いなので入れ歯なしです(-_-;) なので、食べやすいように、手鞠寿司にしています。 買ってきたマグロの握り寿司を半分に切って、手鞠寿司にしています。 食べることができない→体力なくなる→点滴→入院…この負への道まっしぐらにならないように、もう野菜とかタンパク質とか小難しいことは言いませんので、とにかく食べてほしいから。 大好きな物を好きなだけあげています。 「好きな物を好きなだけ?ちゅ~る?」 好きなだけ…といっても、母が食べる量はたかがしれてます。 90歳の頃の半分くらいになっていると思います。 でも今のところ、風邪ひとつひかない。 ただ体力はなくなっています。 ゼ

                              マグロが噛み切れない - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                            • ワクチン人間 - 法正林思想(ナカノ実験室) - カクヨム

                              「父さん、これからはワクチンで勝負する」 僕も含めて家族は、そうじゃないかと薄々は感づいていた。なぜなら、僕たちは、もう芋を生産しているからだ。だから母さんも、姉も僕も反対しなかった。 僕らが生産するのは、畑で育つ芋じゃあなくて、毎朝、腕や背中に瘤がむかごのように生えてくるあの芋だ。地球温暖化問題などの社会情勢の変化の中で、僕たち家族は芋を仕事にするようになった。 二十一世紀初頭、貧困と格差の問題は前世紀から持ち越されたままであったが、時の総理大臣馬延晋作の手によって解決した。封印されしマノベノミクス第四の矢が国会議事堂の地下より発掘されたのだ。 それは、地球温暖化問題と食糧問題、格差と貧困、さらには不景気を同時に解決すべく、人間に葉緑素を移植するという奇策であった。葉緑素を移植した人間は植物人間と呼ばれた。植物人間になると、光合成により体内に栄養素が生み出され、食費が減る。また、移植する

                                ワクチン人間 - 法正林思想(ナカノ実験室) - カクヨム
                              • ドラッグストアで常温保存OKなタンパク源を探した結果〜ダイエット89日目 - 四十路マンの肉体改造計画‼︎〜ウォーキングダイエットの果てに

                                先日ドラッグストアでコスパの良いタンパク源を探した結果をまとめました。 条件は下記の2点。 ①100円前後 ②デスクの引き出しに置いておくので常温保存が出来ること まずはプロテインバー カロリー180kcal タンパク質15g 無難な一品。他のメーカーのもあるけど満足バーのほうがタンパク質が多い。価格は140円くらい。腹持ちもいい。 ついでドライソーセージ カロリー319kcal タンパク質10.2g 価格は98円。コスパ、タンパク質共に良く腹持ちも良さそうだが…なんだこの見た目は!犬のう○こか!?メーカーもせめて両端の処理をもう少し頑張って欲しかった。これ食べてたら「あの人う○こ食べてる」って思われそう…。スカトロ野郎ってあだ名つけられそう。 次!ベビーカルパス カロリー142.2kcal タンパク質6.87g 価格は98円。う〜ん、タンパク質イマイチ。 あたりめ カロリー43kcal

                                  ドラッグストアで常温保存OKなタンパク源を探した結果〜ダイエット89日目 - 四十路マンの肉体改造計画‼︎〜ウォーキングダイエットの果てに
                                • 10月の月間報告!着々と筋力が増えるが脂肪も増える!〜ダイエット149日目 - 四十路マンの肉体改造計画‼︎〜ウォーキングダイエットの果てに

                                  まずは視覚的な違いから。 なんかテゴボコが少なくなったような? 体重は 8/30 :63.0kg 9/30 :63.9kg 10/31 :66.6kg 上げれるウェイトは増えているので筋力が上がっているのは間違いないが、脂肪が思ってたより多く付いたか?だから身体のデコボコが減ってきてる?ウォーキング本格的に再開して脂肪燃やすかな…。 過去の月間報告も貼り付けておきます。ご興味のある方は是非読んでください。 八月まではダイエットでガンガン体重を落としてました。それ以降はバルクアップ目指して筋トレに励んでます。 you-taro.hatenablog.com you-taro.hatenablog.com you-taro.hatenablog.com you-taro.hatenablog.com では今日のことを簡単に書きます。 今朝の体重は 開始から-5.0kg 666、オーメンですね!

                                    10月の月間報告!着々と筋力が増えるが脂肪も増える!〜ダイエット149日目 - 四十路マンの肉体改造計画‼︎〜ウォーキングダイエットの果てに
                                  • 1歳の離乳食事情 - おイモ姫は独り言が多い

                                    おはようございます。 以前から息子の離乳食事情について記事を何回か書いてきていました。 息子ももうすぐ1歳。 最近離乳食の形態も変わってきたので、改めて離乳食事情について紹介していきたいと思います。 息子のスペック まずは簡単に息子のスペックを紹介します。 ・生後11ヶ月(もうすぐ1歳) ・多分生後9ヶ月頃から3回食(そのうちお昼は保育園の給食) ・離乳食開始から約1ヶ月後に離乳食拒否。ベビーフードを与えると食べてくれるようになりました。 参考記事↓ oimohimeha-hitorigotogaooi.hatenablog.com 食べる量 食べる量は普通?かどうかはわからないです? 何gとかは計っていないですが、大体大人のお茶碗2杯分くらい。 多分少食の大人より食べています笑 お茶腕1杯分くらいの量を炭水化物、もう1杯の量が野菜やタンパク質です。 調理の仕方 生後9ヶ月の離乳食事情と基

                                      1歳の離乳食事情 - おイモ姫は独り言が多い
                                    • ハムと玉葱のオムレツ - めのキッチンの美味しい生活

                                      昨日の避難訓練はとても興味深かったです。 救護所の作り方、システム、トリアージの体験でしたが、訓練でこの状態となると実際はパニックに近い状態になるのでは?と思ってしまいました。 不安と恐怖で興奮状態の人たちを落ち着かせながら受付、聞き取り、トリアージとなると、不慣れな事務作業だけで精一杯の素人にはとても大変な様子でした。 受付の人が落ち着いた様子で対処できないと、混乱を招くだろうなと……。 こういうところで、私たちのような民間の個人のカウンセラーでも連携を取らせてもらえるといいのになと感じました。 さて、しばらく前の痛風ケア料理です。 プリン体を控えたい時にお勧めのものの組み合わせで、厳しめケアになっています。 卵とハムやソーセージの組み合わせをすると、日本人はすぐ朝ご飯を連想しますが、夕食です。 プリン体ゼロでタンパク質が摂れる鶏卵は痛風ケアの強い味方。 薄く切ったハムを並べて、玉葱はた

                                        ハムと玉葱のオムレツ - めのキッチンの美味しい生活
                                      • 効率のいいダイエットってあるの!?痩せるために守りたいこと! - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ

                                        ダイエット成功 誰もが考えるのが簡単に痩せる方法はないの?ということ。 残念ながら結論を言えば「NO」です。 楽をしては痩せられないけど、効率のいいダイエットならあります。 基本はどこまでいっても「食事と運動」の二本の柱。 なーんだ、とガッカリしないで、まず一読してくださいね。 効率のいいダイエット:朝食をしっかり食べる 効率のいいダイエット:昼食は充分に食べる 効率のいいダイエット:夕食は食べ過ぎに注意 効率のいいダイエット:日常に運動を取り入れる 効率のいいダイエット:お風呂上りにストレッチ <まとめ> 効率のいいダイエット:朝食をしっかり食べる 和風朝食 食べたいときに、すぐおいしい。冷凍のおかずセット「食宅便」 ダイエットしたいからと朝食を抜いている人はいませんか? 朝食をきちんと食べることで、体が温まって基礎代謝が上がるんです。 朝食を摂るにつけ「糖質&たんぱく質」のバランスを取

                                          効率のいいダイエットってあるの!?痩せるために守りたいこと! - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ
                                        • ダイエット成功に食事を見直す!基礎知識と朝昼夜ご飯のポイント - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ

                                          ダイエット、食事と女性 暑さで食欲も落ち、食生活が乱れていませんか? ダイエット成功の両輪は「食事と運動」、 その比率は9:1くらいとも言われます。 コロナ太りの方も多いので、この自粛の機会に 朝昼夜ご飯を見直しましょう。 極端なことは抜きにして基本に立ち返ることが大事です。 ダイエット、食事等の基礎知識復習 ダイエットと食事、朝ご飯がカギを握る ダイエット成功に食事を見直す:昼ご飯 ダイエット成功に食事を見直す:夜ご飯 <まとめ> ダイエット、食事等の基礎知識復習 食事 ダイエットで「基礎代謝」というのは文字通りキーワードです! 基礎代謝を上げれば効率良くダイエットができる、などとよく言われます。 基礎代謝とは、私たちの身体を動かす基本的なエネルギーのこと。 筋肉を鍛えて筋肉量を増やせば、基礎代謝で消費するエネルギー量が増えるので 太りにくく痩せやすい身体になるんです。 だから、基礎代謝

                                            ダイエット成功に食事を見直す!基礎知識と朝昼夜ご飯のポイント - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ
                                          • 【育脳朝ごはん】簡単「温泉卵」で記憶力アップ - rockhillfarms’s blog

                                            人間の脳神経細胞が最も発達するのは3歳までで、その後時間をかけ6歳までに90%、12歳までにほぼ成長は完了するそうです。 12歳には、大人の脳とほぼ変わらない状態になるのです。 幼児期の食生活のバランスの必要性をつくづく感じます。 私は子ども時代、好き嫌いが多く体も弱かったので、我が子には "健康第一" で育って欲しいと思っています。 健康を意識し作る食事は、自然と「育脳」にも繋がります。 ズボラな私でも続いている「温泉卵」の効果についてです。 目次 ー卵に含まれる レシチン が育脳に役立つ! ー忙しい朝の最強朝ごはん ー絶対におすすめ「温泉卵」 ー「生卵」はどうなの? ー簡単「温泉卵」レシピ ーまとめ ■卵に含まれる レシチン が育脳に役立つ 卵には体をつくるための成分がすべてそろっています。 とくに卵のタンパク質はアミノ酸スコア100の良質なタンパク質。 幼児期(3~5歳)におけるタン

                                              【育脳朝ごはん】簡単「温泉卵」で記憶力アップ - rockhillfarms’s blog
                                            • ダイソーにおやつを買い出しに行った〜ダイエット126日目 - 四十路マンの肉体改造計画‼︎〜ウォーキングダイエットの果てに

                                              今朝の体重は 開始から-6.2kg 減ってます、一気に増えてたのは2日連続の大食いが原因のよう。 今朝も涼しい、でも日中は暑くなるって言ってるので長袖シャツかポロシャツか迷う…結局、季節感がない子と思われたくないので長袖シャツを選びました。 今日もウォーキングはなし。 朝ご飯も大盛りご飯を食べてガッツリなんですが、最近10時半になると腹が減る。育ち盛りの子供かってぐらい。なので弁当のほかに家から持参したおにぎりを一つ食べるのが最近の習慣。ただの塩握りなんですが最近米が美味い!節制せずに米を食べれるのに幸せを感じます☺️ 午後は3時に売店でザバスプロテインとパンを買い食い。夕方には残ってる持参のおにぎりと売店で買ったゆで卵を食べる。…食べまくってるな!まあ晩御飯は食べないんで17時以降は朝ご飯まで食べないんですが。 でも売店に行くとパンとか高カロリーの品も買ってしまう!出来るだけ売店に近寄ら

                                                ダイソーにおやつを買い出しに行った〜ダイエット126日目 - 四十路マンの肉体改造計画‼︎〜ウォーキングダイエットの果てに
                                              • ダイエットにそば(蕎麦)は効果的?うどんとの比較から太る食べ方まで - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ

                                                蕎麦 暑い夏は、食欲が落ちることもあって麺類を食べることが増えますよね。 うどん、そうめんや冷やし中華。 でもダイエットを意識するなら「そば(蕎麦)」の利用が好ましい。 今日は、いかにそばがダイエットに効果的かの説明と、 太りやすい食べ方までご紹介しますので、参考にしてくださいね。 ダイエットにそば(蕎麦)は効果的?うどんとの比較 ダイエットにそばはなぜ効果があるのか? そばがダイエットに効果的と言い切れないお話 このそばの食べ方は太る!注意すべき点 置き換えダイエットは「十割そば」を柱にする そば湯の栄養とダイエット効果について <まとめ> ダイエットにそば(蕎麦)は効果的?うどんとの比較 うどんとの比較 熟練した職人が丹精こめて打ち上げる「雪村そば」お試しセット! まずは、うどんとの比較から考えてみます。 カロリー的に見ると意外にも、そばとうどんとでは大きな差はありません。 ざるそば

                                                  ダイエットにそば(蕎麦)は効果的?うどんとの比較から太る食べ方まで - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ
                                                • 【体調不良の時も食べやすい】暑い日にサッパリ食べられる梅とトロロの冷やし茶碗蒸しの作り方 - くまさんの健康ひとりご飯

                                                  栄養満点の冷やし茶碗蒸しを作ってみました! 毎日暑い日が続きますね。雨もふって湿度も高くて不快指数Maxですね>< 暑いのが苦手な私は、、伸びています。。 前のブログに書いたラザニア、やっぱり2人前は多かったです💦今日の朝ご飯もお昼ご飯もラザニアでした。でも、美味しかったからオッケー( *´罒`* )b そして、・・少し胃もたれしてるくまさんです。続けて食べたら胃もたれするってわかってるのに、食べてしまうのはどうしてだろう・・。そこに美味しいラザニアがあるからだ。 てことで、胃もたれさんでも食べられる優しいものないかなぁ~と考えてみました! 作ってみたら、思いがけず食べやすくて栄養満点なものが出来上がりました!体調不良で食欲がわかない時なんかにもいいかもしれないです(*´ω`*) 梅とトロロの冷やし茶碗蒸しの作り方 すごく簡単にできちゃいます! 材料 梅干し 大1個 青じそ 2枚 茹でて

                                                    【体調不良の時も食べやすい】暑い日にサッパリ食べられる梅とトロロの冷やし茶碗蒸しの作り方 - くまさんの健康ひとりご飯
                                                  • 卵かけご飯はいつから食べられていたの?実はつい最近

                                                    卵かけご飯と言えば朝ご飯の定番というイメージだけど、卵かけご飯がいつ食べられ始めたかと言うとかなり最近の話。 生卵を食べ始めたのが江戸後期、天保9年(1838年)に鍋島藩の『御次日記』でお客さんに饗応された献立の中に「御丼 生玉子」と書かれている。 江戸時代には生卵を食べる文化が生まれていた。 実際に卵かけご飯にして食べたのは1877年頃だそうです。 なんかはるか昔から食べられていてるものだとばかり思っていたけどそうじゃなかった。 卵を食べなかった日本人鶏自体は弥生時代にはブタと一緒に伝来している。 卵かけご飯の歴史について調べてみたけど 鶏自体は弥生時代の頃にはいたらしい。 結構、古くからいるな〜#卵 — けいすけ/外出自粛中 (@kesuikemayaku) June 10, 2020 しかし、仏教の不殺生戒(生き物を故意に殺してはいけない)という教えが浸透し更に稲が神聖視され肉は穢れ

                                                      卵かけご飯はいつから食べられていたの?実はつい最近
                                                    • 【2021年版】子供の身長伸ばすサプリ3選と毎日意識したい3要素とは

                                                      身長や身長の伸び方は、子どもの発育・成長を確認する上で欠かせない要素です。 年齢や性別に合わせて平均的な範囲で伸びてほしいと発育面を心配する保護者もいれば、低めの身長のままでいることで本人がコンプレックスを抱えないか心配する保護者もいるでしょう。 今回は、子どもの身長を伸ばすための方法や、身長が伸びるメカニズムについて解説します。 子供の身長を伸ばすために意識したい3つのこと まずは、子どもの身長を伸ばすために意識したい3つのポイントについて紹介します。 食事 栄養バランスに優れた食事を提供し、3食正しく食べることが大切です。 身長を伸ばすだけでなく脳の働きや胃腸の働きを助ける効果も期待できるため、活発に遊び、集中力を持って学ぶ姿勢が身につきます。 食事が重要な理由 骨を伸ばしたり強くしたりするためには、カルシウム・タンパク質・ビタミン群が欠かせません。 これが足りないと骨の成長が見込まれ

                                                        【2021年版】子供の身長伸ばすサプリ3選と毎日意識したい3要素とは
                                                      • 夫が筋肉好きすぎる件 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

                                                        こんにちは。ぱなしのお玲です。 ピンポンが鳴って、玄関のドアを開けたらサガワさんでした。 「ダンベル、届いてますので、今から運びますね。」 そう言って、エレベーターなしの4階まで届けて下さったのがこちら。しかも2個口! 夫、確かに「ダンベル欲しいな~」とは言っていたんですよ。でも 「ペットボトルで(代用すれば)イイって!」 「大体、(この狭い賃貸の)どこに置くのさ」 と言って、私、反対したんですよ? 私の反対が、なかったことになっている。意志が強い!夫、やるな~。 私にはこの段ボール、持ち上げられませんでした。見ると、側面に「24kg」と書いています。えぇ~。そんなに重いの~。それじゃあ、ペットボトルで代用できないか~。 夫、今、筋トレにハマっているんですよ。 うち、21時にみんなで就寝するんですけども、少ししたら夫だけムクッと起きてきて、どうやら夜な夜な、鍛えているみたいなんですね。 他

                                                          夫が筋肉好きすぎる件 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。
                                                        • 朝から肉で長生き?お初の新玉ねぎ~ - hanaのつぶやき ブログ

                                                          obabaの朝食はご飯だったりパンだったりです。 これが・・・日によって食べる量に差があります。 obabaは かかりつけ医で定期的に採血します~ その結果を見るとたんぱく質が異常値・・・低い(かなり前からです) 検査結果の基準値はおおよそ・・・成人20歳から60歳くらいを対象としていますね。 それより年を重ねている方は・・・少しくらいなら基準値オーバーしていても スルーすることもあります。 obabaは血糖値が高く 一時 薬を服用しましたが 副作用の可能性のある 免疫疾患を発症してしまいました・・・ (いま その疾患は寛解状態) なので薬によるコントロールは やめましたの。 血糖値も高い・・・A1Cも高い現状・・・けれどまぁ年齢としたら 許せるかな?というゆるさで付き合ってますぅ~~ でも タンパク質・・・もう少し欲しいよね ということで 朝から肉・・・ということを意識しています。 (毎

                                                            朝から肉で長生き?お初の新玉ねぎ~ - hanaのつぶやき ブログ
                                                          • 318 その重い腰(物理的にも)を上げ、いざ…! - 33歳で5年半付き合った恋人に振られて頭がおかしくなった女。の、ブログ

                                                            どうもどうもこんばんは。33女です。 あっついわ!!! やっと雨が降らない一日だったわー♪なんて思ってたら何だこの暑さは。舐めとん(?)か!! 近年30度越えが普通になってきましたが。冗談じゃない。もうやだ。無理。しぬ。 といった具合に暑さが苦手なのですが。実際にはとろけるチーズばりに机にとろん、となっています。元々暑がりなのと、ちょっと動けばすぐに暑くなってしまうのです。 ではタイトルの件。 早い話。 隣県さんに、 痩せろこの豚野郎 と言われまして。 まあそれは冗談なのですが。彼女はどういうことかこのぷにぷにのお腹を気に入ってくれています。 しかしながら最近の成長っぷりはまずい。腰だけじゃなく膝にも懸念がある身としては、少し体重を落とさなければ。 ということでそこまでがっつりではないですが食事制限をすることにしました。 …運動はちょっと体重が落ちてからね。でないと膝しぬから。 思えばわた

                                                              318 その重い腰(物理的にも)を上げ、いざ…! - 33歳で5年半付き合った恋人に振られて頭がおかしくなった女。の、ブログ
                                                            • 朝食を抜きがちなビジネスパーソンに残された最終手段「だけ朝食」とは?

                                                              朝食を抜きがちなビジネスパーソンに残された最終手段「だけ朝食」とは?:ビジネスパーソンを救う「せめてこれだけ」食事術【前編】(1/2 ページ) 昼は毎日外食、夜は接待に飲み会、朝は時間がなく何も食べない――。健康は気になるけど、毎日忙しく過ごすビジネスパーソンが「規則正しい、理想に近い食生活」を実行するのは不可能に近いだろう。 それでも、できるだけ健康でいるためにはどうしたらよいか、気にならない人はいないはずだ。難しいことはよく分からないし、できるはずもないけど、もしも「せめてこれだけは実践しよう」という健康情報があれば……! 20年以上食生活ジャーナリストとして活躍する、月刊誌「栄養と料理」の元編集長・佐藤達夫氏の近刊『外食もお酒もやめたくない人の「せめてこれだけ」食事術』(ウェッジ)では、そんな人々の願いを叶(かな)える「せめこれ」情報を提供する。1回目は、分かっていてもなかなかしっか

                                                                朝食を抜きがちなビジネスパーソンに残された最終手段「だけ朝食」とは?
                                                              • チートデイから3日目、ほぼ戻った‼︎〜ダイエット105日目 - 四十路マンの肉体改造計画‼︎〜ウォーキングダイエットの果てに

                                                                今朝の体重は 開始から-7.4kg ほぼ戻ったぞ〜!やっほ〜い‼︎ 良かった良かった。 毎日体重を計らずに食べてしまうと増えた分が身になるんでしょうね、体重を計る大切さが実感出来ました。 腰の調子は少し良くなったけどまだ痛みがある。今日もウォーキング無理だな。 今朝はバス出勤。時間に余裕を持ち会社に到着。 今日は間食はプロテインバーのみにします!腹が減る3時くらいに食べよう。 でも午前中に甘さが欲しくなり売店で久々に豆乳を購入。タンパク質も取れるし丁度いい。あとゆで卵を購入。 …ゆで卵は昼ごはんのお供なので間食ではないです! しかしタンパク質の量に不安を感じたので午後にザバスミルクプロテインバナナ味を買って飲みました。 後は帰ってからプロテインを飲めばまあ1日のタンパク質補給は足りるかな? 帰りも腰が少し痛いのでバスを使いました。 帰宅してケトルベルを振りたいな〜って思いに駆られましたが流

                                                                  チートデイから3日目、ほぼ戻った‼︎〜ダイエット105日目 - 四十路マンの肉体改造計画‼︎〜ウォーキングダイエットの果てに
                                                                • ダイエット中におすすめのおやつ、ギリシャヨーグルトからキウイまで! - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ

                                                                  ギリシャヨーグルト ダイエット中のおやつは、食べるものと食べ方次第で有効です。 昼食から夕食までの中間地点のおやつ時に適切に食べれば 夜の食べ過ぎを防げるからです。 今日は、おやつに適したギリシャヨーグルトからキウイまでの 5つの食べものをそれぞれの効果・効能も交えてご紹介します。 ダイエット中におすすめのおやつ:ギリシャヨーグルト ダイエット中におすすめのおやつ:ナッツ ダイエット中におすすめのおやつ:チーズ ダイエット中におすすめのおやつ:バナナ ダイエット中におすすめのおやつ:キウイ <まとめ> ダイエット中におすすめのおやつ:ギリシャヨーグルト 濃厚でクリーミーで美味しいギリシャヨーグルト。 美容や健康に良いということで大人気ですよね。 特にプレーンタイプを選べば後ろめたさを感じることなく食べられます。 ギリシャヨーグルトは低糖・低カロリーでありながらタンパク質が豊富。 ダイエット

                                                                    ダイエット中におすすめのおやつ、ギリシャヨーグルトからキウイまで! - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ
                                                                  • 【MCTコーヒー】ファッションと健康 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                                                    いきなり、MCTオイルのコーヒーの話? 何度も書いているのですが、私には短期記憶に問題があって、 つい最近のことも思い出せない まるで認知症と同じ?! でも、半世紀以上、そんな自分と暮らしてきましたから、 それを補う工夫も沢山あります メモですね、メモ 今回は、自分が忘れないように、 自分の続けていきたいこと、ことに「健康」に関わることを、書いていきます ファッションは、健康じゃない時にも、寄り添ってくれる「元気の素」です たくさん、助けてもらいました でも、すこしでも健康であれば、ファッションもさらに喜びます MCTコーヒー、バターコーヒー ご存知でしょうか? デイヴ・アスプリーの本で広まった健康法のひとつです 基本は 夕食から次の食事まで、なるべく時間を空ける(ファスティングですね) 無塩のバターとMCTオイルを攪拌したコーヒーで空腹の朝をしのぐ 良質な脂質(放牧牛のバターのみ!とMC

                                                                      【MCTコーヒー】ファッションと健康 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                                                    • ダイエットで腹持ちの良い食べ物が太りにくく大事だと少し解った日 - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ

                                                                      腹持ちの良い食べ物 こんにちは。 唐突ですが「腹持ちの良い食べ物」って意識したことありますか? そいう私は意識していなかったです。 でも少し気付いたのは昼食で腹持ちの良い物を食べた時に 夕食まであまりお腹がすかないことです。 空腹感が出てこないのは張り合いが悪いとずっと思っていましたが、 ダイエット的には「間食」したい気持ちが薄らぐし、良いことだったのです。 今日は、そんな「腹持ち」のお話なんですよ^^ 腹持ちのいい食べ物ってどんなもの? 手抜きのおから(卯の花)」の煮物 鴨南蛮そばを作って食べました 体にもお財布にも優しいもやし炒め・卵とじ おでんは腹持ちが良いかどうか 腹持ちのいい食べ物ってどんなもの? 腹持ちのいい食べ物は「消化に時間がかかるもの」ですね。 食物繊維が豊富なものがGOOD。 食事をしたのにもうお腹がすいたなんていうことはありませんか? それは、腹持ちの悪いものを食べて

                                                                        ダイエットで腹持ちの良い食べ物が太りにくく大事だと少し解った日 - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ
                                                                      • 最近の私のオートミール朝ご飯🥣 - ともブログ【うちの晩ご飯レシピ公開中☆】

                                                                        皆さんはオートミール🌾 食べたことありますか? オートミール🌾は栄養たっぷり✨ オートミール🌾の良いところ🙆‍♀️ 👌食物繊維は玄米の3倍 👌鉄分は玄米の2倍 👌タンパク質は玄米の2倍 👌カルシウムは玄米の5倍 👌その他ミネラルも豊富 👌低GI食品 👌胃の中で水分を吸って膨らむ為 少量で腹持ち抜群 玄米🍚よりも優秀✨ 一食の茶碗の白米をオートミール🌾に 置き換えて損はないですよね👌 私がいつも食べてる オートミール 40gだと カロリーは150kcalほど👏 白米🍚茶碗1杯だと230kcal! カロリーも抑えられる👌 量が少ないと思うかもしれませんが 水を含ませて食べるので 少ないという感覚はありません😌 実際に最近食べてる オートミール🌾がこちら💁‍♀️↓↓ 味噌ほうれん草オートミール🥣✨ 作り方👨‍🍳 【材料】 ・オートミール 半カップ ・

                                                                          最近の私のオートミール朝ご飯🥣 - ともブログ【うちの晩ご飯レシピ公開中☆】
                                                                        • 今日は運動会と日本ラグビーに熱くなった!〜ダイエット123日目 - 四十路マンの肉体改造計画‼︎〜ウォーキングダイエットの果てに

                                                                          今までラグビー観てました!イングランド対アルゼンチンから日本対サモアまで‼︎ 判官贔屓な自分としてはアルゼンチンに勝たしてあげたかった🇦🇷! 日本が勝って嬉しい!けど予選敗退が決まったサモアが泣き崩れる事無くノーサイドのホイッスルの後は笑顔で日本と抱き合い称え合う姿にうるっときた‼︎ ラグビーって本当に良いですね! 国家斉唱の君が代の時点でうるっときたが😅 君が代を歌うのを反対する人達の気持ちが分からないんですよね〜、重厚感あるサウンドでいい国歌だと思います。 君が天皇さんと解釈して第二次世界大戦の軍事国家をイメージするっていうのはイマジネーションの欠落だと思います。 君は子供達、子供らの未来が未来永劫明るいものになるようにって、僕はそう解釈します。 では今朝の体重は 開始から-6.8kg 変わんねーな! 今日は子供の運動会のため朝6時半から席取り、行った時点で約15番目。 でも割り

                                                                            今日は運動会と日本ラグビーに熱くなった!〜ダイエット123日目 - 四十路マンの肉体改造計画‼︎〜ウォーキングダイエットの果てに
                                                                          • あっという間になくなった作るの簡単・ヘルシー絶品のお豆さんコロッケ! - 50代で子育て専業主夫になった私の日記

                                                                            今日のお昼は、お豆さんのコロッケ! 「お豆さんのコロッケ」を6歳の息子と作ってみた! 食べてみての家族の感想は? まとめ 今日は、三連休2日目、朝から冷たい雨が降っています。 3月ももう後半に入っても、朝晩は、まだまだ暖房がいるので、今日も朝から薪ストーブの炎が揺れる横でこのブログを書いています。 youtu.be 昨日、3連休初日、雨ということで、家族3人1日お家生活をしていました。 今日のお昼は、お豆さんのコロッケ! 朝ご飯は、定番のご飯と味噌汁にほうれん草の白和えでした。 朝ごはんの後、家事を済ませて、スマホのメールチェックをしながら、お昼は、何にしようかなぁ~と考えていたら、はてなブログの更新されましたメールの中に美味しそうなコロッケの写真が・・・。 記事の題名もそのものずばりの「お豆さんのコロッケ」。 はてなブログの「♛Queens lab.」というブログを書かれているブロガー4

                                                                              あっという間になくなった作るの簡単・ヘルシー絶品のお豆さんコロッケ! - 50代で子育て専業主夫になった私の日記
                                                                            • ダイエットに蕎麦(そば)がおすすめの理由/効果やGI値・注意点も - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ

                                                                              もりそば 秋晴れが心地よいですが、朝晩を中心にだいぶ寒くなってきました。 寒くなってくると一段と美味しいのが麺類。 麺類をダイエットで考えるとおすすめしたいのは蕎麦(そば)。 今日は蕎麦に焦点を充てて効果やGI値、食べる際の注意点もご紹介します。 ダイエットに蕎麦(そば)がおすすめの理由/効果 ダイエットに蕎麦(そば)がおすすめの理由/GI値 ダイエットに蕎麦(そば)がおすすめの理由/そば湯の栄養と効果 ダイエットに蕎麦(そば)がおすすめの理由/注意すべき点 <まとめ> ダイエットに蕎麦(そば)がおすすめの理由/効果 ざる蕎麦 熟練した職人が丹精こめて打ち上げる「雪村そば」 蕎麦の特長はカロリーが低いだけでなく、 「そば粉」で作られているという事が挙げられます。 同じ麺でも、うどんやラーメンなどは小麦粉から作られています。 小麦粉は、パンの原料でもあり GI値が高く、血糖値を上昇させやすい

                                                                                ダイエットに蕎麦(そば)がおすすめの理由/効果やGI値・注意点も - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ
                                                                              • セミリタイア前と後の朝食を比べてみる

                                                                                ごきげんよう、おひとり様セミリタイア中のヤモリです。 今日は会社員時代(セミリタイア前)の朝食とセミリタイア後の朝食を比較してみました。 セミリタイア前の朝食 ・ロールパン二個 ・インスタントコーヒー この頃は週5日8時間勤務で、朝は8時に家を出ていました。ギリギリまで寝ていたかったし起きてすぐは胃が食べ物を受け付けないので、会社に持って行ってメールチェックしながらパンをコーヒーで流し込んでいました。お昼ご飯までのつなぎなので少量です。昼はお弁当(前日の夕食の残り)を持っていくか、500~1000円くらいの予算で外食をしていました。 最初はコンビニおにぎりや菓子パンだったのですが、どうせ味わって食べる時間なんかないしと思ったらどんどん質素になっていって最後にこれに行きつきました。 パンはトップバリュの6個入で100円のやつなので、コーヒー含めても40~45円くらいでしょうか。 セミリタイア

                                                                                  セミリタイア前と後の朝食を比べてみる
                                                                                • ジムでケトルベル的な動きを試してみた!〜ダイエット91日目 - 四十路マンの肉体改造計画‼︎〜ウォーキングダイエットの果てに

                                                                                  やっぱりケトルベルを振り回している夢を見ました…何かを暗示しているのでしょうか? では今朝の体重は 開始から-8.2kg 増えてても驚かない、体重を計ってもドキドキ感がないですね。なるほどって感じ。 いつも通りプロテイン、乳酸菌ゼリーとごぼう茶を飲んだ後コーヒーを淹れる準備をしてから子供らを起こします。 で子供が起きたら着替えをさせて、ようやく朝ごはんとなります。 子供の寝起きがいい日は直ぐ終わる流れですが機嫌が悪い日はなかなか進まずイライラしちゃいます。自分が子供の頃はそんな態度だと怒られて下手したら朝ごはん抜きになるところです。怒ったり叩いたりすると嫁に怒られるので出来るだけ冷静に対処します、が時には流石に叩かないけど怒ってはしまいます…。 今日は寝起きが良く直ぐの朝ごはんとなりました。 テレビの情報では今朝は順調に電車も動いており遅延もなし。 今日はウォーキング出来るかなっと思って出

                                                                                    ジムでケトルベル的な動きを試してみた!〜ダイエット91日目 - 四十路マンの肉体改造計画‼︎〜ウォーキングダイエットの果てに