並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 70件

新着順 人気順

来たら映画の検索結果1 - 40 件 / 70件

  • 『100日間生きたワニ』の感想|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)

    『100日後に死ぬワニ』(きくちゆうき)のアニメ映画版『100日間生きたワニ』を観てきました。 まず、巷に溢れている悪評と比較して自分はどうだったのか? という観点で感想を書いてみます。ネタバレとかは気にしません。 ①100ワニは「紙芝居」なのかTwitterで感想を見ていると「紙芝居」という表現がたびたび目についた。これは個人的にはあまりしっくりこない。 たしかに動きの少ない映画ではあるが、動くべきところはちゃんと動いていた印象。『鷹の爪団』のアニメみたいな感じで、キャラが平行にスーッと動くとか、そういう内容ではない。 そもそも原作の4コマの時点で、動物キャラの日常生活を描く地味なテーマだし、ヌルヌル動くアクションだとか、奇抜な構図のカットだとか、そういう演出で面白さが増えるようなものではないと思った。ただ、それによる弊害もある(後述)。 ②100ワニは「テンポが悪い」のか「とにかく間延

      『100日間生きたワニ』の感想|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)
    • 2022年の映画ベスト100(Twitter投票を集計しました) - 破壊屋ブログ

      ハッシュタグ『#2022年映画ベスト10』を集計しました!有効投票3785名が選んだ2022年最高の映画は『トップガン マーヴェリック』でした! 1位:トップガン マーヴェリック 80年代は映画や音楽の商業主義路線が批判された時代で、その代表格が『トップガン』でした。それが最新かつ最強のコンテンツとして現代に蘇るとは!私も長年、映画が起こす奇跡を目撃してきましたが、絶賛される『トップガン』はまさに新しい奇跡です。 2位:RRR このランキングについにインド映画が登場!しかも2位!トップガンの空中戦や、スパイダーマンの奇跡を超える衝撃の映像体験が満載です。ここ数年議論になっている「映画が歴史を改変してよいのか?」問題に対する回答にもなっています。 3位:スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム スパイダーマンの映画化には苦難が伴います。トビー・マグワイア版は三作目でトラブル続出したため打ち切り、

        2022年の映画ベスト100(Twitter投票を集計しました) - 破壊屋ブログ
      • 今 - ひよだよ

        2017の「ハロスクール、バイバイ」という作品ぶりに舞台に出演するのだけれど、それまでにも cocoon ロミオとジュリエット SHISHAMOさんの「中庭の少女たち」のMV Maybe!のコラム2本 インベカヲリ★さんのモデルやったり いろいろしてて その期間、まあ、cocoonのオーディションと稽古含めて14~17歳の期間凄い活動してる面は幸せに満ちていて、何より人に恵まれていたなと。こころのそこから。 たくさんの優しい人たちに出会えたから今がある、とか言えちゃう私が居る現在。を作ってくれた期間で。 そこからなぜ、わたしは、演劇、またそれにまつわる制作、何かを作ること、から離れたのだろうかと、冷静に考える。 第1に、最後に出演した「ハロスクール、バイバイ」が個人的にものすごく不完全燃焼で、この時期、演出家の同時進行の作品があまりに多く作品を作ること、とは一体なんなんだろうか、自分自身が

          今 - ひよだよ
        • 「2時間静かにできない人は映画館来ちゃいけないんです」の行きつく先は我..

          「2時間静かにできない人は映画館来ちゃいけないんです」の行きつく先は我々のような音声チックを持った障がい者の排除なんですよね ADHDの人たちはチック発症する素質があるんだからみんな一度は発症しておくべきなんですよ 例えば空咳が1年ぐらい止まらなくて病院でいくら検査しても異常はなく薬を飲んでも直らないみたいな病気があるんすけど、その状態で映画館に行こうものなら「咳が止まらないなら映画館に来るな、映画より先に病院行くべきだろ」なんて言葉を投げられ続けるわけですよ お前みたいな病気持ちは一生公共の場に来るなよって言われてるようなもんだもんな

            「2時間静かにできない人は映画館来ちゃいけないんです」の行きつく先は我..
          • 「大怪獣のあとしまつ」酷評続出のワケ 映画評論家が分析「観客の期待に一つも応えていない」

            「一体何の映画を見せられたんだろう」――。2022年2月4日に公開されたSF映画『大怪獣のあとしまつ』(松竹・東映)。死んだ大怪獣の処理という斬新なテーマで公開前から注目を集めていたが、作品を見たツイッターユーザーからは辛辣な声が聞かれ、映画レビューサイトでは低評価が相次いでいる。 なぜ、作品は酷評の嵐に見舞われているのだろうか。映画評論家に見解を聞いた。 「誰も見たことがない特撮映画エンターテイメント」 作品は、人類を恐怖に陥れたのち、突然死した大怪獣の処理に追われる人々を描いた物語。国内配給大手・松竹と東映による初の共同作品だ。 監督・脚本は『ダウンタウンのごっつええ感じ』『笑っていいとも!』『トリビアの泉』などフジテレビ系のバラエティー番組で作家を務めた三木聡氏。現場で怪獣処理を任される特務隊一等特尉・帯刀アラタをHey!Say!JUMPの山田涼介さん、ヒロインの環境大臣秘書官・雨音

              「大怪獣のあとしまつ」酷評続出のワケ 映画評論家が分析「観客の期待に一つも応えていない」
            • ビートたけし、過去に河村たかし市長に映画の結末をバラされていた…「あいつは、いい加減なヤツ」 - スポーツ報知

              タレントのビートたけしが7日、キャスターを務めるTBS系「新・情報7days ニュースキャスター」(土曜・午後10時)に生出演した。 番組では、名古屋市の河村たかし市長が東京五輪で金メダルを獲得したソフトボール日本代表・後藤希友の金メダルをかんだことを報じた。 スタジオでたけしは、河村市長について「あいつは、いい加減なヤツでね」とした上で「俺の映画、名古屋でやった時になんだか知らねぇけど、舞台あいさつに来て映画の内容全部しゃべっちゃいやがって」と明かした。 続けて「これから見るやつの一番大事なところで『最後、自殺するんですよ』って言っちゃって。バレバレになっちゃって嫌になっちゃったよ。あのオヤジ」と憤慨していた。

                ビートたけし、過去に河村たかし市長に映画の結末をバラされていた…「あいつは、いい加減なヤツ」 - スポーツ報知
              • 実写映画『CITY HUNTER』はフランス映画なのに吹替で観ていたら邦画にしか見えなくて認知がおかしくなってくる「本当に実写版のお手本」

                でるた @delta0401 実写シティーハンターはフランス映画なのに、吹替で見てたら邦画にしか見えなくて認知がおかしくなってくる。 2022-05-07 19:26:46 でるた @delta0401 別に俺シティーハンターにそんな詳しい訳じゃないけどめっちゃ面白いし、シティーハンター抜きに、シモ寄りの笑いが間断無く降り掛かって来るコメディ映画として普通に出来いいなこの映画。 2022-05-07 19:37:11

                  実写映画『CITY HUNTER』はフランス映画なのに吹替で観ていたら邦画にしか見えなくて認知がおかしくなってくる「本当に実写版のお手本」
                • アカデミー賞国際長編映画賞「ドライブ・マイ・カー」が受賞 | NHK

                  アメリカ映画界、最高の栄誉とされるアカデミー賞の各賞が発表され、濱口竜介監督の「ドライブ・マイ・カー」が国際長編映画賞を受賞しました。2009年の滝田洋二郎監督の「おくりびと」以来の快挙です。 アカデミー賞は日本時間の28日、各賞が発表され、濱口竜介監督の「ドライブ・マイ・カー」はノミネートされた4部門のうち国際長編映画賞を受賞しました。 2009年の滝田洋二郎監督の「おくりびと」以来の快挙です。 「ドライブ・マイ・カー」は村上春樹さんの短編小説が原作で、妻を亡くした舞台俳優で演出家の男性が専属ドライバーの女性と出会い、ともに過ごすうちに目を背けてきた妻の秘密と向き合う物語です。 去年、フランスのカンヌ映画祭で脚本賞を受賞したほか、ことしのアメリカのゴールデングローブ賞で非英語映画賞を受賞するなど国際的に高い評価を受け、アカデミー賞の結果が注目を集めていました。 ノミネートされた4部門のう

                    アカデミー賞国際長編映画賞「ドライブ・マイ・カー」が受賞 | NHK
                  • オフィスに本物のFBIとCIAが来て、映画のような体験をした人の話→「マイクというプログラマーを知ってますか?彼はマイクではありません」

                    Tak 🇺🇸 @Tak8x 同僚がオフィスにきて、「誰かわかんないけどTakに訪問者が来てるよ。FBI?CIA?何したの?ワラ」っていうから行ってみたら本当にFBIとCIAのエージェントだったwwww 2023-11-29 01:57:10 Tak 🇺🇸 @Tak8x 「まぁここで話すのもなんですから部屋に移りますか」って言われて小さい部屋に俺とCIAとFBIのエージェント3人。なにこれ。映画の中でしか見たこと無い。俺は何もしていない!。。。。はず! 2023-11-29 02:08:20 Tak 🇺🇸 @Tak8x 俺「FBIやCIAって言ってるけど、どうやったらそれが正規のIDだとわかりますか?こちらは証明のしようがありません。」というと、エージェントはFBIのウェブサイトを開いてここに電話して確認してくれと。よくあるんだろうなそういう質問。手慣れてた。 2023-11-2

                      オフィスに本物のFBIとCIAが来て、映画のような体験をした人の話→「マイクというプログラマーを知ってますか?彼はマイクではありません」
                    • 偉そうに差別を語る嫌な若い衆だった俺が――映画『アイヌモシㇼ』出演者に聞くアイヌへの思い(佐藤智子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                      阿寒湖のアイヌコタンを舞台に制作された映画『アイヌモシㇼ』。実際の住人たちが本人役で出演するという史上初のフィクションとして話題を呼んでいる。 先住民族アイヌの伝統文化、今を生きるアイヌ住民たちのリアルな一面を描く作品は、トライベッカ映画祭で審査員特別賞を受賞するなど、高い評価を受けている。劇中では、アイヌにとって最も重要な伝統儀式の一つ、イオマンテを取り上げ、カムイ(神)への感謝を忘れず、歌や踊りでまつる饗宴のシーンも。 福永壮志監督のインタビューに続き、脚本作りから全面協力した主要キャスト、秋辺デボさんに、アイヌコタンにて、話を聞いた。 「アイヌのことを広めてあげるよ」という人がいっぱい来るけれど ―― 映画の話はいつぐらいに来たんですか。 秋辺 4年前だったと思うな。 ―― 最初、監督からどういうことを言われて。 秋辺 確か「アイヌのことを映画にしたい」と言ってきて、その時はまだ構想

                        偉そうに差別を語る嫌な若い衆だった俺が――映画『アイヌモシㇼ』出演者に聞くアイヌへの思い(佐藤智子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                      • ブーム去り、ことごとく失敗の「キラキラ映画」 次に来る恋愛映画は?(斉藤博昭) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                        ここ1〜2年の日本映画で予想を上回ったヒット作を振り返ると、『カメラを止めるな!』や『万引き家族』、『翔んで埼玉』、『劇場版コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-』などが挙げられるが、逆にヒットに恵まれなくなったジャンルがある。 「キラキラ映画」だ。 ブームとなることで量産され、飽きられてきた部分があるうえ、観客の好みにも変化が表れ、ラブストーリーでも心を「ザワザワ」させる作品が話題になる傾向が見られるのだ。 キラキラ映画とはあくまでも「通称」で、おもに少女コミックやライトノベルを実写化した作品のこと。基本的に高校生やその前後の年齢の“女子”を主人公に、同級生や先輩へのときめき、運命の出会い、すれ違う想いなどが展開。相手役の男性キャストには旬のイケメン俳優を配し、あらゆる方向から同年代の女性観客の心をキラキラ、キュンキュンさせる。人気の原作が実写化されることでも話題を集め、キラキラ映画はひ

                          ブーム去り、ことごとく失敗の「キラキラ映画」 次に来る恋愛映画は?(斉藤博昭) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                        • ドラクエ映画の何が辛かったのか(詳細なネタバレ含む)|akiko_saito

                          オッス!オラ、いま話題のドラクエ映画を見てきたぞ! 「君の名は。」のトラウマからか、日本のアニメ映画に拒否反応が出る自分....しかもあの悪名高き山崎貴が総監督...ということで、公開前から「宗教上の理由で見ません」と公言していたが、ツイッターであんまりにも賛否両論になっていて、無限に検索して感想を読んでしまう、、 どうもネタバレによると、「ラスト10分に興ざめする超展開になる」ということで、詳細を見ると「うわーたしかにそれはないわな」という内容だった。納得しながら、また無限に「ドラクエ 映画」で検索して阿鼻叫喚を眺め続ける、、なんで、、なんでこんなに気になるの、、 そんな一日を過ごした後、「だめだ、あまりにも気になりすぎる、やっぱり見に行こう」と決意を固め、行ってきたのでした。 その結果は!! ネットのネタバレを踏んだくらいでは回避できないくらいのすさまじい地獄だったのだった。 みんな、

                            ドラクエ映画の何が辛かったのか(詳細なネタバレ含む)|akiko_saito
                          • 映画スーパーマリオブラザーズ あんましノレなかった人の徒然感想|あでのい

                            えー、見てきた訳です。映画「スーパーマリオブラザーズ」。 最初に正直な感想を言うと「まあ面白かったよ?」って感じかなー、と。 正直ガッカリした所もそれなりにあり、モヤッとした感じもそこそこありで、心から拍手喝采送る気にもなれないなーという気持ちもありやなしやで、率直に言って「これそんな世間で絶賛されて大人気なんだ?」っていうちょっと困惑気味な自分もあったりする。 そもそもの前提話として、「低評価をつける鼻持ちならない批評家と、素直に楽しんで高評価をつける一般大衆」みたいな凄え単純化された構図でのスカッとジャパンストーリーの格好の素材にされてたみたいな所がある訳じゃないですか。この映画。 なんかその時点で「ストーリーそのものにはそんな大して深みは無いらしい」みたいな前評判は聞いてて、一方で「マリオのゲームをプレイした時の追体験が素晴らしい」みたいな評価も聞いてて。 まあぶっちゃけマリオ映画に

                              映画スーパーマリオブラザーズ あんましノレなかった人の徒然感想|あでのい
                            • 急成長から模索期を経て拡大へ向かうアニメーション制作会社「WIT STUDIO」 |MACC – Media Arts Current Contents

                              タニグチ リウイチ 「攻殻機動隊」シリーズ、「PSYCHO-PASS サイコパス」シリーズなどを手掛けるアニメーション制作会社Production I.Gからスタッフが独立し、2012年に設立された「WIT STUDIO」。2013年より放送された『進撃の巨人』(Season1~3)をはじめ、近年では2022年にCloverWorksと共同制作した『SPY×FAMILY』など、ヒットアニメを数多く生み出し続けています。本稿では、WIT STUDIOが手掛けた作品、監督の配置、経営体制、人材の育成からその躍進の理由を探ります。 『ヴァンパイア・イン・ザ・ガーデン』キービジュアル ©WIT STUDIO/Production I.G 映画祭で評価された『ヴァンパイア・イン・ザ・ガーデン』 この10年ほどで創業して急成長し、業界のなかでもファンのあいだでも強い存在感を持つようになったアニメーショ

                                急成長から模索期を経て拡大へ向かうアニメーション制作会社「WIT STUDIO」 |MACC – Media Arts Current Contents
                              • 「ついつい僕たちは、あるジャンルが衰退したときに、コンテンツの内容に理由を求めがち」「一番たくさん売れた小説が文学史に最も貢献した作品とはいわない」 - 頭の上にミカンをのせる

                                とりあえずこの記事はこの言葉を紹介したかっただけなので、この言葉だけ覚えていってください。 ハックルさんの話は一応紹介しておきますが一切読まなくていいです。 news.denfaminicogamer.jp ついつい僕たちは、あるジャンルが衰退したときに、コンテンツの内容に理由を求めがちですが この北米のアーケード衰退の経緯はコンテンツの消費行動が強く人々の生活文化に規定されていて それこそが決定的な要因になり得ることを示す 以上。 現在私はハックルさんの「ゲームの歴史」を読んで感想を書くという作業を続けているのですが 例えばハックルさんは「鉄拳シリーズ」が3を頂点として売り上げが減少していった理由についてこのような説明をしていますが… 実際の開発現場の人間から「ハックルさんの言ってることは的外れもいいところでそんなのは要因の1%にも満たない」と切り捨てられる ここまで来るとハックルさんが

                                  「ついつい僕たちは、あるジャンルが衰退したときに、コンテンツの内容に理由を求めがち」「一番たくさん売れた小説が文学史に最も貢献した作品とはいわない」 - 頭の上にミカンをのせる
                                • ポチはやっぱりネコさん その10 - pochinokotodamaのブログ

                                  Friends www.youtube.com 友達同士、同じ反応をしますね。 同じ反応ができるから、友達でいられるのかも知れませんが。 手がピクピクしてましたねえ。 怖いですねえ、恐ろしいですねえ。 わたしの尻尾も、おっきく膨れましたねぇ。 では、サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ。 by 淀川長春さん と来ると、映画・新開地となって、 新開地商店街の南口にあるシンボルゲート「BIGMAN」。 ゲート内側の切り込みの形が、山高帽を被ったチャップリンと言われています。 www.kobe-np.co.jp 昨年5月11日に「新開地音楽祭」で撮影しています。

                                    ポチはやっぱりネコさん その10 - pochinokotodamaのブログ
                                  • パルコ(PARCO)株価【配当+株主優待券ヤフオク転売時利回り】年間4000円分割引券+大丸年間4000円分券+株主優待版PARCOカード申込用紙【執筆:2019年7月時点】 - 株主優待と東方絵師

                                    パルコの株主優待が届きました。 パルコの株価・配当傾向 株主優待:PARCO優待券年間4000円分(長期保有込み)+大丸優待券年間4000円分商品券(2月)&株主優待版PARCOカード申込権利 株主優待のヤフオク相場 株主優待の詳細情報(HPから抜粋) 注意点(それぞれの券の使用感について) 総評 そのほかの株主優待券転売利回りブログ記事は… パルコの株主優待が届きました。 パルコの株主優待が届きました。 優待内容、配当、優待のヤフオク相場をまとめていこうと思います。 写真にはないですが、上記PARCO優待券のほかに大丸の割引券と《株主優待版》PARCOカード申請の案内が来ます。 PARCOの優待券には長期保有で枚数追加もあります。 引っ越す前は千葉の津田沼PARCOに行ける距離に住んでいたので買ったのですが、引っ越してしまったので、今ではなかなか使える機会がなくなってしまいました。 東京

                                      パルコ(PARCO)株価【配当+株主優待券ヤフオク転売時利回り】年間4000円分割引券+大丸年間4000円分券+株主優待版PARCOカード申込用紙【執筆:2019年7月時点】 - 株主優待と東方絵師
                                    • 【閉店】『ケントス静岡』生演奏とレトロなグルメを味わうライブレストラン! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                                      オールディーズの名曲を楽しむ 静岡の老舗ライブレストラン 葵区両替町のビル5階で営業する、アメリカンポップス・ロックンロールを中心にした生バンド演奏を聴きながら料理を楽しむライブレストラン。 本店は東京六本木、全国に展開しており、静岡店は1988年にオープンした老舗店舗。日常から離れた特別感のある店内で、じっくりライブを楽しむもよし、仲間と盛り上がるもよし。 イベントライブ以外の日も毎日演奏が行われており、定額のミュージックチャージ+飲食代で楽しむことができます。 ※【PR】当記事は静岡新聞とのコラボ企画で執筆いたしました。▷詳細はこちら 残念ながら2022年4月末を以って閉店されました。 店舗紹介 ケントス静岡:雰囲気 ケントス静岡:利用料金 ケントス静岡:メニュー ライブレストランのグルメをお試し! ケントスまかないカレー プリンアラモードレトロスタイル まとめ 店舗情報 関連記事 店

                                        【閉店】『ケントス静岡』生演奏とレトロなグルメを味わうライブレストラン! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                                      • 「来る」感想 怖くないけど面白い!超絶キャラバトルエンターテイメント! - アノ映画日和

                                        かの偉人、陣内栄は言った。 いちばんいけないのは、お腹が空いていること。 なるほど、そうかもしれない。 それで言うと、最近の僕は本当にいけない。 完全に飢えている! 何に飢えてるかって Jホラーに飢えている! そこそこ面白いJホラーはあるけれど、本格派Jホラーと言える作品には久しく出会えていません。 記憶を辿れば、1番最近で「残穢」じゃないでしょうか?結構、前の作品ですよね。 お腹が空いてるどころじゃなく、このままじゃ餓死です。 そこにホラー小説大賞を受賞した「ぼぎわんが、来る」が映画化。そしてレンタル開始。 腹ペコの僕は迅る気持ちをそのままにTUTAYAへダッシュ。 即、鑑賞 が、 何だこりゃ? 全ッッッたく怖くない、 こんなのはJホラーでもなんでもない! 期待してた分、怒りに満ちあふれ… なかったのです。 不思議とお腹は満たされていたのです。 だってこの映画… 2018年/日本 監督:

                                          「来る」感想 怖くないけど面白い!超絶キャラバトルエンターテイメント! - アノ映画日和
                                        • 今 - ひよだよ

                                          2017の「ハロスクール、バイバイ」という作品ぶりに舞台に出演するのだけれど、それまでにも cocoon ロミオとジュリエット SHISHAMOさんの「中庭の少女たち」のMV Maybe!のコラム2本 インベカヲリ★さんのモデルやったり いろいろしてて その期間、まあ、cocoonのオーディションと稽古含めて14~17歳の期間凄い活動してる面は幸せに満ちていて、何より人に恵まれていたなと。こころのそこから。 たくさんの優しい人たちに出会えたから今がある、とか言えちゃう私が居る現在。を作ってくれた期間で。 そこからなぜ、わたしは、演劇、またそれにまつわる制作、何かを作ること、から離れたのだろうかと、冷静に考える。 第1に、最後に出演した「ハロスクール、バイバイ」が個人的にものすごく不完全燃焼で、この時期、演出家の同時進行の作品があまりに多く作品を作ること、とは一体なんなんだろうか、自分自身が

                                            今 - ひよだよ
                                          • 【トリビア】35周年記念の大好きなあの映画の話【BTTF】 - こうですか?わかりません

                                            どうも、おはこんばんちは。ゆるっぽです。 最近めっきり寒くなりましたね。自販機のおしるこドリンクやコーンスープが恋しくなる季節ですがいかがお過ごしでしょうか? 12月7日はあの映画の記念日なんですよ~!皆さん知ってましたか~! 今から35年前の1985年12月7日は『バック・トゥ・ザ・フューチャー』が日本で公開された日なんです!! 主人公マーティがタイムマシンのデロリアンに乗って大冒険するSFアドベンチャー映画です。 日本での興行収入60億9000万円!そして世界興行収入は何と389億円!!の大ヒット映画なんですよ~! 公開当時は全米で『フューチャー現象』と呼ばれる現象が起きるほどブームになりました。 バック・トゥ・ザ・フューチャーはPart3まで制作されましたが、映画の続編はヒットしないというジンクスを打ち破って成功を収めた映画でもあるのです。 この映画を初めて知ったのはフジテレビで当時

                                              【トリビア】35周年記念の大好きなあの映画の話【BTTF】 - こうですか?わかりません
                                            • 謎の浮遊感、フレディ崇拝との類似…。沼にハマる『ジョーカー』中毒、なぜ起こった?(斉藤博昭) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                              日本でも興行収入50億円が射程に入り、異例のヒットを続けている『ジョーカー』。大都会で大道芸人として働く孤独な主人公のアーサーが、シビアな現実に苦しみながら、やがて悪のカリスマとなっていく。ダーク&シリアスな物語にもかかわらず、なぜ人々はここまで夢中になるのか? ヒットを後押ししている要因の一つがリピーターの存在で「すでに15回も観た人」もいるという。ただ、心理学の専門家はこの映画が「普通の作品とちょっと異なる」と話す。『ジョーカー』の「沼」にはまってしまう、その心理とは……? すでに15回観たという強者も10月4日の公開日から、約1ヶ月半。その間に『ジョーカー』を一人で15回観たということは、3日に1回のペースで、凄まじいばかり。ツイッターでの書き込みは、11月に入っても衰えず、「無性にまた観たくなる」「ジョーカーは時間差で効いてくる」「映画館の近くに来たので、またジョーカー観てしまった

                                                謎の浮遊感、フレディ崇拝との類似…。沼にハマる『ジョーカー』中毒、なぜ起こった?(斉藤博昭) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                              • 雑記ブログで「記事を分けるという工夫」について考えていること - なるおばさんの旅日記

                                                私の場合は旅ブログのため、お出かけ記事はこのコロナ渦では貴重な題材です。 通常だったら毎週お休みになると出かけていたので、土日の記事はそれだけで充実していました。 コロナになって出かけることも減ったうえに、1年半以上続けているので海外の書きたい場所もどんどん減っていきます。 つまり、一日のお出かけで3か所以上に行くときは、その記事は貴重な「ネタ」になるのです。 そんな時は2日に分けて記事を書いたりもします。 2泊3日ぐらいの国内旅行でも、毎日の記事はもちろん書きますが、それをあげちゃったらその後にまとめ記事を作るのはとってもオススメです。 どういうことかと言うと、上記2つのパターンで書いてみたいと思います。 一日のお出かけを2日に分けて書く場合 お昼と夜に分ける 遊びと食事に分ける 都市ごとに分ける などをやることで、1日で出かけた内容で2日間記事を書けたことになります。 ↓ は1日をお昼

                                                  雑記ブログで「記事を分けるという工夫」について考えていること - なるおばさんの旅日記
                                                • 映画館の設備で体感!『OU(オーユー)完成報告会』行ってきた! - 絶対SIMPLE主義

                                                  OU ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア) OU on Steam 幸田御魚×room6×ジー・モードで送る完全新作ゲーム『OU(オーユー)』。 児童文学のような世界を旅する内容であり、 『アドベンチャーゲームの形をした「何か」。』を自称する挑戦的な一作だが、 その完成報告会がミニシアターである下北沢トリウッドで開催されることになり、 ジー・モードの竹下さんからお誘いを頂いたので行ってきたぜ! ありがとうございます! 知り合いであるライターのカワチさんと合流して現地へ。 近くに謎のカエルもいた。 トリウッドは新海誠監督の『ほしのこえ』を初めて上映した場所らしく、 ポスターが飾られていたぞ。こっちの聖地巡礼も出来てしまった。 フォトスポットがあったので「O」ポーズで撮って来た。 映画館のスクリーンと音響で『OU(オーユー)』を楽しむ完成報告会。 メ

                                                    映画館の設備で体感!『OU(オーユー)完成報告会』行ってきた! - 絶対SIMPLE主義
                                                  • 「真に重要な課題は〇〇と自分との対話」という結論に行きつくのか? - 自由ネコ

                                                    人生っつーのは取捨選択の連続ですよね。 大事だと思えるものをかき集め、不要なものを投げ捨てて…。 それってある意味「自分の中で価値があるもの」に優先順位をつけていく作業と言えなくもない。 じゃ、一番、いっっっっちばん大事なものって何なのよ? ……という話を。 突きつめて突きつめて考えた結果、人生において真に重要な課題は「神と自分との対話のみ」という結論に達した、とある偉人の話(うろおぼえ) 例によって、今回もうろ覚えですが。 まぁねぇ、数十年後にこうしてブログに書くって分かっていれば、当時から、ちゃんとメモしておいたんでしょうけど。 昔、むか~し、読んだ本の中に、こんなエピソードが書いてあった…はず。(非常にあいまいな記憶です) ちょっとね、名前とか、国籍とか、全然、思い出せないんですけれども。 まぁとにかく、なんかすごい人だったはずなのよ、その人。 18世紀の話だったか、19世紀の話だっ

                                                      「真に重要な課題は〇〇と自分との対話」という結論に行きつくのか? - 自由ネコ
                                                    • クリスマス前に観たい・Netflix ほっこり映画をいくつか紹介 - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました

                                                      最近、いくつか観たクリスマス映画を紹介します。 ほっこりしたいときにおススメです。 あまり深く考えたくない週末に観たい映画。 サイコーで、最高のクリスマス/Best. Christmas. Ever. クリスマスの時期になると、憂鬱になるシャーロット。ひょんなことから、大学時代の友人ジャッキーを訪れることになって、毎年、自慢げなクリスマスカードを送ってくるジャッキー。完璧な人生を送っていそうなジャッキーを妬むシャーロット。でも、誰でも悩みは抱えているもので・・・。というストーリーです。 感想 友人と家族ものなのでクリスマスには持って来いな映画でした。 先日書いた名言もこの映画からです。 みんな表面的には幸せでも、心の中はわからないものです。相手の気持ちも見えないし、人は分かり合えたときにまた幸せが広がるのかもしれません。 www.netflix.com 彼はサンタを信じてる シングルマザー

                                                        クリスマス前に観たい・Netflix ほっこり映画をいくつか紹介 - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました
                                                      • シン・仮面ライダー - 地球PF運用ブログ

                                                        友人と映画「シン・仮面ライダー」を観に行きました。私は仮面ライダーにそれほど詳しくなく、子供の頃にテレビ版をちょこちょこ見たくらいです。友人は結構詳しく、石ノ森章太郎の原作まで読んでいます。仮面ライダーに限らず、特撮モノ全般に詳しいです。今回、友人が「絶対に観たい」ということで、誘われて一緒に観に行って来ました。 本作、見る人をだいぶ選ぶ作品だなと思いました。まず、仮面ライダーに対する監督の愛が物凄いです。なぜ原作を知らない私がそんなことを言えるかというと、友人から「あのシーンは原作ではこうなってる」「この展開はテレビ版の1号と2号の関係が云々で」と色々教えてもらったからです。そういった、見る人が見れば分かる、といった仕掛けが随所に盛り込まれています。逆に何も知らなければ、監督が各シーンに込めた思いを感じ取れないかもしれません。「一見さん」を思い切り突き放しているという意味で、見る人を選び

                                                          シン・仮面ライダー - 地球PF運用ブログ
                                                        • 【原作者・石塚真一先生が来仙!】 映画『BLUE GIANT』公開記念スペシャルインタビュー | 日刊せんだいタウン情報S-style Web

                                                          みなさんこんにちは、S-style編集部きってのジャズ好き、そして『BLUE GIANT』大ファンの鮫島です。 2月17日、ついに公開したアニメーション映画『BLUE GIANT』。みなさんはもうご覧になられましたか? 世界一のジャズプレーヤーを目指して仙台から旅立ち、やがて世界を股にかけて奮闘する主人公・宮本 大。その成長を支える魅力的な人々との出会いと別れをエモーショナルに描き、多くの人の心を揺さぶる大人気漫画『BLUE GAINT』。コミックはシリーズ累計売上900万部を超え、現在も『ビッグコミック』(小学館)にて『BLUE GIANT EXPLORER』が好評連載中。そんな本作の原点である物語のアニメーション映画化が決まり、多くのファンがこう思ったのではないでしょうか? 「大や玉田、雪祈(ゆきのり)はどのような声で話し、どのように動き、どんな音を奏でるのか」。 これまで漫画を読んで

                                                            【原作者・石塚真一先生が来仙!】 映画『BLUE GIANT』公開記念スペシャルインタビュー | 日刊せんだいタウン情報S-style Web
                                                          • 戦場のメリークリスマス - アンの日記 IKIGAI la raison d’etre 生き甲斐 たまたまフランスで見た絵の中にこのワードがあって、なんか哲学的!とか思っちゃっただけです。

                                                            この前、地元のミニシアターへ偵察に行ってみたら、戦場のメリークリスマスを上映するみたいだった。 ja.wikipedia.org そのミニシアターではいつもいつも大量の映画のチラシを置いてあるので、何があるのか、それが楽しくていつも足を運ぶ。 そうしたら、なんとあの懐かしの、戦場のメリークリスマスの派手なピンク色したチラシもあるではないかっ! その時は、ふ~~ん。。。と、そうか~~、とスルーしたのだけれど、翌日、職場の映画好きの同僚とお昼ご飯を食べた時に、 « 何か映画観ました~~? »なんて話をしていると、一回り以上も若年の彼女の口から出て来た映画のタイトルが、件の戦場のメリークリスマス! 話題を膨らませる為に、そう云へば!と、戦メリに関する記憶がむくむくと湧き出て来て、戦メリ公開当時の話を披露した。 そうしてわたくし自身がなんといっても、確か、当時18歳!か、19歳だったのだ! 18歳

                                                              戦場のメリークリスマス - アンの日記 IKIGAI la raison d’etre 生き甲斐 たまたまフランスで見た絵の中にこのワードがあって、なんか哲学的!とか思っちゃっただけです。
                                                            • 自閉症の女性向け「自分自身について説明する必要のない場所」 - 発達障害ニュースのたーとるうぃず

                                                              マンハッタンの高級なフラットアイアン地区周辺に位置するフェリシティハウスは、まるでホテルのように思えるかもしれません。 そこには、暖炉、豪華な敷物、そして高い天井が付いている広い待合室があります。 階段を上っていくと、落ち着いたニュートラルな色調の家具が置かれています。 テーブルにはチューリップの花瓶が飾られていました。 しかし、ここフェリシティハウスはホテルではありません。 自閉症の女性のためのソーシャルクラブです。 この場所とそして取り組みのすべてが150人以上のメンバーが設計したものです。 自閉症の人は音に敏感であることがあるため、特別な壁でニューヨークの通りからのほぼすべての音を遮断します。 ストレスを解消したり集中力を高めたりするときに使えるフィジェットもあります。 ここに来れば、映画やレゴなどの趣味を通じて、友だちになることができます。 複雑で立派なレゴの街を共同で作った人たち

                                                                自閉症の女性向け「自分自身について説明する必要のない場所」 - 発達障害ニュースのたーとるうぃず
                                                              • 話題作に続けて出演する俳優・河合優実を映画の世界へといざなった運命の一本 | CINEMAS+

                                                                一本の映画が誰かの人生に大きな影響を与えてしまうことがある。鑑賞後、強烈な何かに突き動かされたことで夢や仕事が決まったり、あるいは主人公と自分自身を重ねることで生きる指針となったり。このシリーズではさまざまな人にとっての「人生を変えた映画」を紹介していく。 今回登場するのは河合優実さん。2019年のデビュー以来、数々の話題作に出演する最も注目すべき俳優の1人。そんな彼女は、あるきっかけで俳優を志すことを固く決意し、直後に出演作を得た。運命ともいえる、河合さん平成最後の夏とは。 ■「人生を変えた映画」をもっと読む 【インタビュー】俳優・河合優実と映画監督・山中瑶子が語り合う──『あみこ』が変えた、わたしたちの人生。 『あみこ』 注目の新人監督、山中瑶子が19歳から20歳にかけて初めて制作した長編作品。この映画でPFFアワード2017で観客賞を受賞。その後、ベルリン国際映画祭、香港国際映画祭な

                                                                  話題作に続けて出演する俳優・河合優実を映画の世界へといざなった運命の一本 | CINEMAS+
                                                                • たけしも〝被害者〟だった! 河村市長バッサリ「いい加減なやつ」「嫌になった、あのオヤジ」 | 東スポWEB

                                                                  お笑いタレントのビートたけし(74)が7日、「新・情報7daysニュースキャスター」(TBS系)に出演し、名古屋市の河村たかし市長に“恨み節”を放った。 東京五輪で金メダルを獲得したソフトボール日本代表・後藤希友の金メダルをかんだ名古屋市の河村市長について、たけしは「あいつはいい加減なやつでね」と切り出した。 続けて「おれの映画、名古屋でやった時になんだか知らねぇけど、舞台あいさつ来て映画の内容全部しゃべりやがって。これから見るやつの一番大事なところで『自殺するんですよ』って言っちゃって。バレバレになっちゃって嫌になっちゃったよ。あのオヤジ」とうんざりとし様子だった。 これに安住紳一郎アナウンサーが「映画の紹介で一番やっちゃいけない…」と失笑すると、たけしは「それをやっちゃってんの」と困惑の表情を見せた。

                                                                    たけしも〝被害者〟だった! 河村市長バッサリ「いい加減なやつ」「嫌になった、あのオヤジ」 | 東スポWEB
                                                                  • 「アス」赤い服のドッペルゲンガーがハサミで襲ってくる!?『ゲット・アウト』の ジョーダン・ピールがまたまたやった!アメリカ社会への強いメッセージを含んだ異色作!

                                                                    自分と全く同じ人間がいたらどうします? 驚きますよね~。 しかも! その人間が…あなたを殺しに来たら… はい、ということで本日ご紹介するのは ドッペルゲンガーが殺しに来ちゃう映画 「アス」 アス 「アス(原題: Us)」は 2019年に公開されたアメリカ合衆国のスリラー映画。 原題Usの意味は“私たち” その原題の通り、自分たちと瓜二つの姿をした人物に遭遇した一家に起こる惨劇を描いていた作品です。

                                                                      「アス」赤い服のドッペルゲンガーがハサミで襲ってくる!?『ゲット・アウト』の ジョーダン・ピールがまたまたやった!アメリカ社会への強いメッセージを含んだ異色作!
                                                                    • 菊地成孔の新連載「映画蔓延促進法」スタート! 第1回『イン・ザ・ハイツ』(前編)

                                                                      当Webでの映画批評連載を再開する運びとなった。再開は2度目で、過去の連載は2冊の書籍として出版されている(『菊地成孔の欧米休憩タイム』『菊地成孔の映画関税撤廃』)ので、ご参照頂ければ幸いだが、『映画関税撤廃』から今回の再開に至るまでの休載期間は長く、その理由は、我ながら軽く溜息をつく以外、適切な反応態度がないのだが、コロナ禍に依るものだ。 勿論、コロナ禍が映画界を消滅させてしまう訳などなく(飲食業界ですら消滅はしない。ご承知の通り、ここ数年間で「(完全に)消滅」したものは、「オリンピック開催によるインバウンド」という経済的期待値以外にーー社会的にはーー何もない。日本国民は全員、そのツケを払ってゆく状態にある)、その代わり、映画界は、過去、何度も見舞われた、加速的な分解と再編成の季節にあると言えるだろう。 配信会社の制作による配信限定公開、既成映画会社の新作の配信限定公開、コンテンツビジネ

                                                                        菊地成孔の新連載「映画蔓延促進法」スタート! 第1回『イン・ザ・ハイツ』(前編)
                                                                      • 映画『太陽は動かない』感想。藤原達也サイコーーー!!!! - 社会の独房から

                                                                        藤原達也が主演していると聞くだけで「この映画、間違いないな」という妙な安心感がある(あいさつ) 明治時代は包帯だらけの最強の剣士であり 中学生同士の殺し合いで生き残り デスゲームで生き残り 死神のノートを操り、新世界の神を目指し 勝てば一攫千金、負ければ命の保証はない究極のギャンブルバトルで勝ち残る屑になり 22年前の連続殺人犯だと名乗り 夢実現セミナーを主催したり、団体の教祖になったり 視界に入れた人間を思いのままに”操れる男”になったり 元殺し屋のシェフになり そしてーー 心臓に爆弾を埋め込まれたエージェントになってしまった。 藤原達也出演作品の何とも言えない癖の強さが癖になる。本当は作品自体は無臭なのかもしれないが、藤原達也が出演することで一気に独自の世界観に変えるのかもしれない。領域展開を発動できる数少ない役者なのかもしれない。 そして、竹内涼真。 彼が主演で出ているドラマ、和製ウ

                                                                          映画『太陽は動かない』感想。藤原達也サイコーーー!!!! - 社会の独房から
                                                                        • 書店ゼロ地域に【ふるさとブックオフ】を! 地方出身・在住者にとってのブックオフ座談会

                                                                          地方にはライブハウスや劇場などの娯楽施設が少ないため、都会とは文化的な格差が生じやすい、という現状があります。書店も例外ではなく、近年新刊書店は地方からどんどん姿を消しているのです。 このような格差を補完するのがブックオフだった、と考える地方出身者も少なくありません。 今回はブックオフへの想いを同じくする地方出身の3名を迎えて、ブックオフについてトークセッションを実施しました! 【今回お話を伺った皆さん】 三宅香帆 高知県出身、京都府在住の書評家。 代表作は『文芸オタクの私が教えるバズる文章教室』(サンクチュアリ出版)『人生を狂わす名著50』(ライツ社)など。 藤谷千明 山口県出身、東京都在住のライター。 代表作は『オタク女子が、4人で暮らしてみたら。』(幻冬舎)など。 ジョナゴールド 青森県弘前市出身・在住の歌手。 2015年にアイドルグループ「りんご娘」のメンバーとしてデビュー。 20

                                                                            書店ゼロ地域に【ふるさとブックオフ】を! 地方出身・在住者にとってのブックオフ座談会
                                                                          • なりたいものになれなくても今のあなたは美しい―『映画すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ』 - ブックワームのひとりごと

                                                                            あらすじ・概要 「五年に一度の青い満月の夜、魔法使いが現れて夢を叶えてくれる」という伝説を聞いて、月を見に出かけたすみっコたち。そこで出会ったのは、五人の魔法使いたち。魔法使いたちは一晩一緒にすみっコたちと遊んでくれ、やがて魔法使いの世界へと帰っていった。しかしその末っ子であるファイブが、すみっコの世界に取り残されてしまい……。 なりたいものになれなかったとしてもあなたの人生は美しい ものすごく自分語りで恐縮なんですが、この間仕事中にふと「私って全然なりたいものになれなかったな……」と思ってしまい、職場のトイレで泣いていました。 そんな私にこの作品のテーマはすごくタイムリーでした。 ファイブは魔法の奇跡がある世界に生まれたので、こうだったらいいなという「夢」の概念がわかりません。わからないゆえに、すみっコたちの夢に対してあることをしでかしてしまいます。その過程と解決に何だか安心してしまいま

                                                                              なりたいものになれなくても今のあなたは美しい―『映画すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ』 - ブックワームのひとりごと
                                                                            • 950. 鰻の男 - 無人島シネマ

                                                                              引用元:Yahoo!映画 2014年の韓国映画 脚本、総指揮キム・ギドクと知って、なるほど、、、というギドク・ワールド 普通は触れないでおくタブーにグイグイ迫っていく 一方で、男女の描き方は割と安易で、あくまでも「そっちに気を取られないでね」と言わんばかり そして自然を絡めた風景の撮り方が最高に巧い 中国で鰻の養殖を営んでいるチェン(パク・ギウン)は、韓国に輸出した鰻から基準値を超える水銀が検出された(そして以降輸出が禁じられた)ことに納得がいかず、再検査を求め、鰻を三匹抱えて密入国する 検査場の正門で何度も(文字通り)門前払いされるも、最終的にはその検査場に勤めている検査官のミ(ハン・チェア)を尾行までして再検査をしてもらう 結果はやはり基準値以上の水銀を含んでいるというもので、チェンはがっかりするがビルの警備の仕事をミに紹介してもらう 本作の中では、韓国の人たちが過度に中国産の食品を毛

                                                                                950. 鰻の男 - 無人島シネマ
                                                                              • キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン〜16歳で映画会社の重役になりすましたスピルバーグ

                                                                                『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』(Catch Me If You Can/2002) 「映画製作に自分の金は注ぎ込むな」──早熟の天才スティーブン・スピルバーグは16歳の時に巨匠ジョン・フォードから忠告されたことを、ハリウッドで仕事するようになってからずっと守り続けることにした。そして30年後、46歳の時に遂に資産1000億円以上を持つビリオネアになった。 自分の金は一切出さない代わりに、作品の所有権は放棄する。しかし作品に対する権利は違う。自分の映画が大ヒットする保証はしないけれども、もし成功した場合は大きな取り分を与えられることを主張するのだ。映画が公開されると興行収入の5〜15%を受け取る。どんなに映画がヒットしなくても必ず金は入ってくる仕組みだ。こうして1993年(46歳)に監督した『ジュラシック・パーク』でスピルバーグが稼いだ金額は驚異の262億円。当時、一本の映画からこれ

                                                                                  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン〜16歳で映画会社の重役になりすましたスピルバーグ
                                                                                • トーキング・ヘッズが21年ぶりの再会。『STOP MAKING SENSE』40周年記念IMAX上映でQ&A。その全訳を掲載。メンバーにも取材した! 映画の日本公開は来年2月。〈トロント映画祭レポート2〉 (中村明美の「ニューヨーク通信」)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/nakamura/207403

                                                                                  現在開催中のトロント映画祭で一番チケットが手に入らなかったのは、9月11日に開催されたトーキング・ヘッズの『STOP MAKING SENSE』IMAX上映だった。今年一番を超えて、これまでで一番だったかもしれない。何しろ、私は去年史上最高にチケットが取れないと思われたテイラー・スウィフトも、ハリー・スタイルズのチケットも取れたのだ。それなのに、『STOP MAKING SENSE』は取れなかった(涙)。 理由は、2002年以来初めて、なんと21年ぶりにトーキング・ヘッズのメンバー4人が登場し、上映後に、スパイク・リー(『アメリカン・ユートピア』の映画版監督)が司会でQ&Aをすることになっていたからだ。私は、トロントにいるというのに、なんともルーザーな気分だったが、代わりに、トロントの別の会場で行われたIMAX上映とQ&Aのストリーミングを観た。しかし、この上映は、この映画が、なぜ今も「史

                                                                                    トーキング・ヘッズが21年ぶりの再会。『STOP MAKING SENSE』40周年記念IMAX上映でQ&A。その全訳を掲載。メンバーにも取材した! 映画の日本公開は来年2月。〈トロント映画祭レポート2〉 (中村明美の「ニューヨーク通信」)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/nakamura/207403