並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 49件

新着順 人気順

株価収益率 日経平均の検索結果1 - 40 件 / 49件

  • はてな株に投資すべきか - 東雲製作所

    日経平均株価は一時3万1000円を超え、33年ぶりの高値をつけた。 一方ではてな株は低迷している。2019年前半に急騰して5000円台になったのを除けば長期右肩下がりだ。 これだけ下落したのだから、はてな株は買いチャンスなのではないかと思われるかもしれない。 そこで、はてな株に投資すべきかを初心者向けに解説してみた。 1.株価指標 Yahooファイナンスを見ると、5月26日時点ではてなの株価指標は下記の通りだ。 finance.yahoo.co.jp PER(会社予想)25.09倍 PBR(実績)0.96倍 1株配当 - それぞれの意味について簡単に解説する。 *PER PER(株価収益率)は株価÷1株当たり純利益。ここでは会社予想とあるので、株価÷今期の1株当たり会社予想利益=25.09ということだ。 会社の利益が100%株主のために使われる場合、何年で株を買った元が取れるかを示している

      はてな株に投資すべきか - 東雲製作所
    • 新NISAで高配当を狙うなら覚えておくべき6つの注意点!正しい銘柄の選び方とは?

      2024年からのNISA制度が拡充し、非課税枠が大幅に拡大しました。これに伴い、新たにNISA口座を開設し、非課税制度と相性のよい高配当株投資を始めた人も多いと思います。 でも、どの銘柄がいいのか自分で判断できす、高配当銘柄ランキングなどを見て株を買っている人をちょくちょくお見受けします。 しかしそれはちょっと待って! 配当利回りの高い順に並べただけのような人気銘柄ランキングを鵜呑(うの)みにするのは感心しません。 たとえば、次のことを考えてみてください。 今期末の配当が魅力的でも来期以降その配当が続く保証はありますか? つみたてNISAの購入対象に高配当株の投資信託が1つも入っていないのはなぜかわかりますか? 高配当投資よりインデックス投資の方が長期のパフォーマンスがいいのは知っていますか? 高配当銘柄の株価が権利落ち日にどれくらい値崩れするか想像できていますか? そもそも高配当株の中に

      • 【米国株】反発の米国市場!全面高で調整終了?ビッグテック企業が市場を牽引!エヌビディア、マイクロソフト、アドビなどが好調! - ウミノマトリクス

        米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 昨晩は大きく反発し、ハイテク企業を中心に上昇し市場を牽引していました。 【米国株】反発の米国市場!全面高で調整終了?ビッグテック企業が市場を牽引!エヌビディア、マイクロソフト、アドビなどが好調! *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】主要指数は全面高となり好調でした。マイクロソフトなどのビッグテック企業が好調で市場を牽引していました。 【小型株】ラッセル2000も好調で+1

          【米国株】反発の米国市場!全面高で調整終了?ビッグテック企業が市場を牽引!エヌビディア、マイクロソフト、アドビなどが好調! - ウミノマトリクス
        • 現状の株高は「バブル」なのか? SNS上では極端な見方が散見

          日本株の強さが際立っている。日経平均株価は一時、1990年代のバブル経済崩壊後の高値を超えて3万6000円台を記録した。世界に目を向けても日本株は異様なほど強い。日経平均は年初来で既に7%以上も上がっているのに対して、米市場のダウ工業株30種平均は年初来で1%弱しか上昇しておらず、ドイツのDAXも同程度の上昇だ。中国の上海総合指数は2%弱下がっており、香港のハンセン指数にいたっては5%近く下落している。 今年は年始から新NISA(少額投資非課税制度)が始まったこともあり、今後もこの株高が続くのかを気にしている人は多く、SNS上では極端な見方が散見される。 1つは強気な見方だ。89年12月29日に記録した終値ベースでの史上最高値である3万8915円は通過点であり、年内に4万円を超えていくと予想するものだ。悲観的な見方もある。それは、現状の株高は「バブル」であり、そのうち崩壊するため、いずれ日

            現状の株高は「バブル」なのか? SNS上では極端な見方が散見
          • 株価ってバブルなんでしょうか? - 銀行員のための教科書

            日経平均株価が30年ぶりに3万円台を回復しました。 一方で、コロナ禍において企業業績は厳しく、株価がバブルなのではないかとの意見も聞かれるところです。 今回は、端的に「株価はバブルなのか」について簡単に考察してみたいと思います。 バブルとは 株価の状態 所見 バブルとは バブルとは、ご承知の通り、英語で「泡」ことです。バブルというのは、中身がないのに大きく膨張し、やがて破裂して跡かたもなく消えることを意味します。 デジタル大辞泉では「バブル経済」について以下のように定義されています。 資産価格が、投機によって実体経済から大幅にかけ離れて上昇する経済状況。多くの場合、信用膨張を伴う。価格の高騰が投機の誘因となる間、バブル経済は持続するが、ファンダメンタルズから想定される適正水準を大幅に上回るため、金融引き締めなどをきっかけに市場価格が下落しはじめると、投機熱は急速に冷め、需給のバランスが崩れ

              株価ってバブルなんでしょうか? - 銀行員のための教科書
            • 金持ち父さんになるために… : 冬休みなったし優待きたし我が家の持ち株一覧ですヽ(^。^)ノ

              2023年12月23日07:21 カテゴリ保有株株主優待 冬休みなったし優待きたし我が家の持ち株一覧ですヽ(^。^)ノ 日経平均株価 33,169.05 +28.58 +0.09% TOPIX 2,336.43 +10.45 +0.45% グロース250 677.74 -2.38 -0.35% 今週もお疲れさまです 僕は昨日から風邪を引き体調不良中です 学校も冬休みに突入で冬休み中は株を見なくなると思うので ブログの更新が減ると思います〜 そんな今週も株価の値動きが激しく 見ちゃうとストレスが溜まりますな 我が家の持ち株は先週よりわずかに上がったけど 12月はほとんどダメダメなので困ったもんです 株の方も最近は見てもよくわからないので 様子見が続いてます なんかやる気もでないしで 風邪気味なのでのんびりしま〜す さて僕の特定口座の持ち株のコード銘柄名 株数に平均取得単価です 1417 ミラ

              • 【米国株】大型テックが好調でNASDAQは続伸 好決算が続き、今週決算予定の大型テックに資金集まる。シャープとロクが提携で来年に米国市場へ - ウミノマトリクス

                米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 大型ハイテクが調子よく市場を牽引していました。NASDAQは4日続伸となっています。 大型テックが好調でNASDAQは続伸! 好決算が続き、今週決算予定の大型テックに資金集まる。 シャープとロクが提携で来年に米国市場へ *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】S&P500とNASDAQが好調で4日連続の続伸と

                  【米国株】大型テックが好調でNASDAQは続伸 好決算が続き、今週決算予定の大型テックに資金集まる。シャープとロクが提携で来年に米国市場へ - ウミノマトリクス
                • 【米国株】市場は反発!バリュー銘柄中心に上昇!オミクロン株の重症化リスクが低いことが好感。モデルナなどワクチン銘柄は大幅下落! - ウミノマトリクス

                  米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 昨晩は先週の下落から反発した形となり全面高となっています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】米国株市場は反発し、全面高となっています。オミクロン株の重症化リスクはそれほど高くないということが発表されておりクルーズ、航空関係を中心にバリュー銘柄が非常に好調な1日になっています。 【小型株】小型株のラッセ

                    【米国株】市場は反発!バリュー銘柄中心に上昇!オミクロン株の重症化リスクが低いことが好感。モデルナなどワクチン銘柄は大幅下落! - ウミノマトリクス
                  • 投資家の皆さん!ガチでこれ確認してください! - ミクサの脱社畜計画

                    投資家の皆さん!ガチでこれ確認してください! 世間は空前の投資ブーム! 猫も杓子も株株株! 日経平均株価は40000円を超え、アメリカ株も爆上がり中です。 円安も進み、日本の将来も不安ですよね!? ただ…こういう時こそ本当に、冷静になって考えてほしいんです。 最近はこういう感じのブログ記事を書かないようにしてるんですけど… 私の周りにいる投資家さんたちや世間一般の投資家さん、はたまたプロの方々まで…少し考えが異常では?と感じてしまい、少し冷静になってほしいという思いで今日は書きます! 難しい言葉や複雑な数式は一切なしです! 当記事の内容に自分なりの考えをもった上で、投資するかどうかの判断を下してほしいと思います! ①米ドルが高すぎる! 「日本なんてこれから衰退していくだけ!『日本円』なんてゴミ通貨はさっさと手放して、安全な米ドルに換えておくのが賢い選択でしょ?」 みんな本当にこれ言います。

                      投資家の皆さん!ガチでこれ確認してください! - ミクサの脱社畜計画
                    • 黒田総裁下で初の月間ETF購入ゼロ-日本株に朗報と一部投資家歓迎

                      日銀は3月の金融政策決定会合で、市場が大きく不安定化した場合に大規模な買い入れを行うことは効果的としつつも、ETF購入の目安である「年6兆円」の原則を削除。購入対象から日経平均連動型を除外し、TOPIX連動型に限定することも決めた。 キャピタル・インターナショナルの投資ディレクター、クリストフ・ブラウン氏は5月末のリポートで日銀の措置について、最終的に日本株保有を抑制し金融緩和の長期的な持続可能性を巡る投資家懸念を和らげるための布石となると分析した。 黒田総裁は5月27日、ブルームバーグ・ニュースとのインタビューで、「政策点検でETFの買い入れ方針については、市場が大きく変動した場合に大規模に買い入れを行うことが効果的だということが示された」と説明。「市場の動向を見極めながら、必要に応じて買い入れていく」と語った。 強力な金融緩和、パンデミックから経済回復後も継続-日銀総裁一問一答 日銀が

                        黒田総裁下で初の月間ETF購入ゼロ-日本株に朗報と一部投資家歓迎
                      • 【PBRとは】わかりやすく簡単に株価純資産倍率を説明 | 放置投資と節約〜LIFE〜

                        【PBRとは】わかりやすく簡単に株価純資産倍率を説明 株式投資をしていると耳にする【PBR(株価純資産倍率)】割安株を見つける指標の1つとして利用されますが、ちょっと分かりづらいですよね。 今回はPBRについてできるだけ、分かりやすく。更に実際株式購入の際にどのように利用するのかを簡単に解説します。 ミズキ PERとPBRはよく聞く株式指標ですね。 アイカ どちらも割安株を探す指標になるから、しっかり覚えておきましょう♪ この記事はこんな方にオススメ 割安株を探したい PBRの意味を知りたい。 PBRを株式投資で活用したい。 PBRとPERの違いを知りたい。 PBRの注意点を知りたい。 PBR(株価純資産倍率)とは PBR(株価純資産倍率)とは 会社が解散したときの株主の取り分 PBR(Price Book-value Ratio)とは株価純資産倍率といいます。 会社の資産から株価の水準を

                        • 【米国株】米国経済は絶好調!NASDAQ総合指数は11連騰!インフラ法案が上院通過でS&P500は今年65回目の最高値更新!AMDがメタのデータセンター提携で暴騰! - ウミノマトリクス

                          米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 NASDAQ100指数は下がったものの3指数は上昇し、S&P500は65回目の最高値更新となっています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】主要3指数が上昇し最高値を更新しています。S&P500は65回目、ダウとNASDAQ総合指数は44回目の最高値更新となっています。1兆ドルのインフラ法案が上院を通過

                            【米国株】米国経済は絶好調!NASDAQ総合指数は11連騰!インフラ法案が上院通過でS&P500は今年65回目の最高値更新!AMDがメタのデータセンター提携で暴騰! - ウミノマトリクス
                          • 初心者の株取引124回目(-800円):性別発表の文化は欧米ならでは?【海外ニュース】 - 投資知識ゼロからの5万円株式投資

                            皆様こんにちは。 先日可愛い後輩の話をしました。 5manyendekabu.hateblo.jp 大体のオチは見えていたのですが、夜行バスどうでした?って訊いたら【二度と乗りたくない】と言ってました。因みにNetflixは1秒も観なかったそうです。無茶苦茶辛かったことは想像に難くないでしょう。それ以上は聞けませんでした。以上報告です。 小話し 日経平均振り返り 本日の取引結果 マイルール 小話し 前回性別発表飛行機の墜落(なんのこっちゃ)についてニュースを取り上げました。なぜ性別発表にそこまで情熱を注ぐのかブログ主困惑なのですが、調べてみると、 ”Gender reveal party” 、訳すと”性別発表会”という項目がWikipedia先生にありました。 en.wikipedia.org 先生によると、性別を発表する際に使用する色は【青=男の子】と【ピンク=女の子】というのが一般的な

                              初心者の株取引124回目(-800円):性別発表の文化は欧米ならでは?【海外ニュース】 - 投資知識ゼロからの5万円株式投資
                            • 日経平均株価が34年ぶりに史上最高値を更新!バブル再来で急落はある!? - 現役投資家FPが語る

                              2024年2月22日、日経平均株価が34年ぶりに史上最高値を更新しました。 しかし、これまで日経平均株価は長期間低迷したこともあり、史上最高値を更新したことに懐疑的な方も少なくないでしょう。 実際、下記のような疑問を持っている方も多いのではないでしょうか。 日経平均株価が史上最高値を更新した要因は何か? 日本株はバブル状態なのか? 日本の急落の可能性はあるのか? そこで今回の記事では、上記の疑問について解説したいと思います。 日経平均株価はバブル状態で、急落の可能性が高いのではないかと不安に感じている方は参考にしてください。 なお、当記事の要点を聞き流したい方は以下の動画をご覧ください。 日経平均株価が34年ぶりに史上最高値を更新!その要因は? 高値更新の要因①:堅調な米国景気と円安基調の継続 高値更新の要因②:中国への投資を手控えた資金が日本株へ流入 高値更新の要因③:東証主導のコーポレ

                                日経平均株価が34年ぶりに史上最高値を更新!バブル再来で急落はある!? - 現役投資家FPが語る
                              • 投資(お金)の勉強135 【投資は日本よりも米国がおすすめな理由】 - 初めてのつみたてNISA

                                日本とアメリカ、どちらに投資しようか、迷うにゃ💦 おすすめはアメリカだよ(^_-) どうしてにゃ?? 日本には知っている会社がたくさんあるから安心して投資出来そうにゃ✨ それ、『ホームカントリーバイアス』 って、言うんだよ!! っえ? 『カントリーマアム』? ち・が・う・よ ホームカントリーバイアス!! 簡単に説明すると 投資家が海外投資に慎重になり 自国市場の資産への投資を増やすこと、だよ なるほどにゃ…… それじゃあ、アメリカが良い理由を説明して欲しいにゃ OK(^^)/ それじゃあ、解説するね! よろしくにゃ~ 米ナスダックの強さ際立つ(GAFAMがけん引) 2018年以降、米ナスダックの強さが際立っている。 世界的な株安ショックに見舞われた2018年10~12月、2020年2~3月には急落したが、すぐに切り返し、過去最高値を更新し続けている。 【米ナスダック総合指数、NYダウ、上

                                  投資(お金)の勉強135 【投資は日本よりも米国がおすすめな理由】 - 初めてのつみたてNISA
                                • 利回り比較で魅力失う日本株、配当と長期金利差は10年ぶりの低水準に

                                  3月にマイナス金利政策を解除した日本銀行が早期に追加利上げに踏み切るとの観測が広がる中、10年国債利回りは5月30日に一時1.1%と約13年ぶりの高水準まで上昇。一方、日経平均株価は34年ぶりに史上最高値を更新し、初めて4万円の大台に乗せたことで株価収益率(PER)などバリュエーションも上昇したことで、複数の資産を組み合わせるクロスアセット投資家にとっては選択肢が増えた。 三井住友信託銀行の瀬良礼子マーケット・ストラテジストは、日本の債券利回りと株式配当利回りのスプレッドが狭まっており、「積極的に株式のインデックスを買えるかどうか、少し考えなければならない」と話す。 瀬良氏は、株価が急落するとは思っていないが、金利上昇は株式にとって上値の圧迫要因となるため、「もみ合いで推移する可能性の方が高い」と予想。日経平均は年末までに3万8000円-4万円の間で取引されるとみている。同レンジは3月に付

                                    利回り比較で魅力失う日本株、配当と長期金利差は10年ぶりの低水準に
                                  • 【悲報】日経平均株価の維持にこだわってきた安倍政権への忖度なのかどうか知らないけど、日経平均株価の適正株価の根拠になるPERの算出方法がこっそり変更されるんですね…… - 頭の上にミカンをのせる

                                    日銀による買い支えだけでは飽き足らず何とまぁ……。 https://indexes.nikkei.co.jp/nkave/archives/file/note_may2020.pdf ■2020 年 5 月以降の「配当利回り」、「株価収益率(PER)」の値について 新型コロナウイルスの感染拡大で業績予想の開示を見送る企業が相次ぎ、日経予想の作成に時間がかかっています。予想を作成できない間はシステム上、利益や配当をゼロとして投資指標を算出しているため、配当利回りや株価収益率(PER)が異常値になっています。 日経では、数値算出方法の見直し等について検討しており、できるだけ早期に対応します。 いや、こういうことをしたらだめだと思うんですけど……。 何のためのPER計算なんですか……。しかも翌日からEPSが急激に改善してるしやってることが露骨すぎる……。 ※以下はごちゃごちゃ書いてますが、特に読

                                      【悲報】日経平均株価の維持にこだわってきた安倍政権への忖度なのかどうか知らないけど、日経平均株価の適正株価の根拠になるPERの算出方法がこっそり変更されるんですね…… - 頭の上にミカンをのせる
                                    • 日本株に底入れサイン、反転なるか 高配当株に資金流入 - 日本経済新聞

                                      東京株式市場に底入れの兆しが出ている。ロシアによるウクライナ侵攻などで相場全体を悲観ムードが覆ってきたが、急激な株価下落でPER(株価収益率)などに「売られすぎ」のサインが点灯しているためだ。高配当株などに投資マネーが戻り始めるなか、相場の本格的な反転につながるかが焦点となる。14日の日経平均株価は前週末比145円(0.6%)高の2万5307円と反発し、一時は400円超上昇する場面があった。投

                                        日本株に底入れサイン、反転なるか 高配当株に資金流入 - 日本経済新聞
                                      • 【ポートフォリオ】大統領選とワクチン開発で大幅高!上がり過ぎは危険!? | 放置投資

                                        【PF状況】大統領選とワクチン開発で大幅高!上がり過ぎは危険!? こんばんは、放置投資家の美山アイカです。ここ数日は連日の株高で、オールド・高配当株持ちの皆さんには良い風が吹いていますね。 数ヶ月はナスダックをメインとした「ハイテク株」が強かったので、苦しい時期を一旦耐えたというところでしょうか。 アイカ 数日前に現金ポジションを作った私は、若干落ち込みましたが…、ワクチンは予想外過ぎたので仕方なしと泣いておきます。 大統領選を前に米国ETFの売却を開始!現金ポジションで暴落に備えます! 大統領選挙前後の株価の動きと原因 大統領選挙前後のNYダウ値動き 大統領選挙を控え、不安感で株価下落ヨコヨコの動き大統領選挙開始後、楽観視相場に切り替わり上昇バイデン氏勝利確実で、さらに上昇コロナワクチン開発楽観視で大幅上昇 コロナショックの逆回転相場!銘柄組み替え! 株価の上昇以上に目を見張る大きな動き

                                        • 日経平均株価はなぜ下落しているのか、また成長株がなぜ大きく下落するのか | LIMO | くらしとお金の経済メディア

                                          日経平均株価が軟調です。なぜでしょうか。 背景には米金利の先高観が高まったことがあります。 金利先高観によりグロース株が下落 米連邦準備理事会(FRB)のブレイナード理事が米上院の公聴会で2022年1月13日、テーパリング(量的緩和の縮小)の完了後、すみやかに利上げを開始すると発言したことから、米株式市場では高PER(株価収益率)の成長(グロース)株を中心に売りが広がりました。 将来収益への期待が大きな成長株は、割引率が高くなることで株価への影響が大きくなることが一つの大きな理由です。 前日の米株式市場で主要株価指数が下落した流れを受け、東京市場も軟調となりました。

                                            日経平均株価はなぜ下落しているのか、また成長株がなぜ大きく下落するのか | LIMO | くらしとお金の経済メディア
                                          • 普通の会社員を「億り人」にした米国株の選び方 - ライブドアニュース

                                            2019年11月20日 9時15分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 会社員だった40代男性は米国株中心のを続け、資産1億円を達成した 米国株の指数は日本とは異なり、成長性が高い銘柄で構成されているという 十分なリターンが期待でき、個別銘柄の研究をせずとも資産が増やせるとした 40代のブロガー・たぱぞうさんは、人材開発系の会社に勤める普通のサラリーマンだったが、米国株中心のを続けた結果、40歳のときに資産1億円を達成した。なにがのコツなのか。たばぞう氏は「米国株なら敷居の高い個別銘柄の研究をせずとも、お金が増やせる。それには大きく2つの理由がある」という――。※本書は、たぱぞう「お金が増える 米国株超楽ちん術」(KADOKAWA)の一部を再編集したものです。 写真=iStock.com/robertcicchetti※写真はイメージです - 写真=iSto

                                              普通の会社員を「億り人」にした米国株の選び方 - ライブドアニュース
                                            • 君はバブルを見たか(十字路) - 日本経済新聞

                                              株価の上昇が続くと「バブルではないか」と構えてしまう人がいる。日経平均株価が最高値をつけた1989年の株式相場を見た者として、苦笑を禁じ得ない。「バブル」が発生している株式相場は、今のような生易しいものではないからだ。手元に89年12月30日の日経新聞朝刊がある。証券1面に掲載された東京証券取引所1部市場全銘柄の株価収益率(PER)は61倍、同じく株価純資産倍率(PBR)は5.6倍である。当時

                                                君はバブルを見たか(十字路) - 日本経済新聞
                                              • 日経平均3万円時代のバブル度診断!株価いくら、PER何倍で赤信号?

                                                やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 日経平均株価が30年ぶりに3万円を突破した。今後われわれは「この株価はバブルなのか?」という疑問と付き合っていく必要がある。そこで日経平均がいくら、PER(

                                                  日経平均3万円時代のバブル度診断!株価いくら、PER何倍で赤信号?
                                                • 日経平均株価の「化けの皮」がはがれそうだ

                                                  先週(2月22~26日)の主要国の株価は、大きく荒れた。その要因として、アメリカの10年国債利回りの急激な上昇(債券価格の急落)が指摘されている。 金利上昇が「高PER銘柄」の株価を押し下げた 10年国債の利回りは、1月初まで1.0%を下回る低水準で推移していた。だが、その後は徐々に上昇気味で推移し、2月12日には1.20%に達した。筆者は、そうした強含み推移を先んじて懸念する声をアメリカの機関投資家たちから聞いてはいたのだが、まだ市場が波乱を起こすには至っていなかった。 ところが2月15日のプレジデント・デーの祝日休場明けとなった16日火曜日以降、上昇が加速。25日木曜日には一時1.55%にまで上振れした(利回りはファクトセット調べ。債券は株式ほど市場に集中して取引されていない。特に相場が波乱になった際は、同時に複数の異なる利回りで取引されることがある。そのため10年国債利回りの最高値が

                                                    日経平均株価の「化けの皮」がはがれそうだ
                                                  • カバーとANYCOLORはなぜここまで伸びた?VTuber銘柄の高収益の背景と展望 | トウシル 楽天証券の投資情報メディア

                                                    ●カバーとANYCOLORは規格外の収益力で成長を続けてきた。 ●高収益の背景(1):キャリアの到達点として高収益のVTuberを集める。 ●高収益の背景(2):グッズ販売など利益率の高い事業が収益の柱。 ●高収益の背景(3):カバーとANYCOLORの2社で市場を寡占。 ●カバーとANYCOLORの差は、[1]アイドル事務所か芸能事務所か、[2]収益強化重視かシェア拡大重視か、[3]即戦力重視か育成重視か。 ●今後は、カバーがVTuber専門でプレミアを追求するのに対し、ANYCOLORが対応力の高いバーチャル総合プラットフォームを構築すると展望。 ●将来的なリスクは、所属タレントのスキャンダルと、生成AIによるパラダイムシフトか。 6月は日経平均株価が連日バブル来高値を更新する中で、新興銘柄でありながら大型銘柄に負けないほど売買を集めた銘柄があります。世界最大級のVTuber事務所「ホ

                                                      カバーとANYCOLORはなぜここまで伸びた?VTuber銘柄の高収益の背景と展望 | トウシル 楽天証券の投資情報メディア
                                                    • EPSとは?一株当たり当期純利益でグロース株を見つけよう! | 放置投資

                                                      INDEX EPSとは?EPSの計算式PERとPBRじゃダメなの?PERとはPBRとはグロース株とオールド株グロース株とはオールド株とはグロース株とオールド株の指標の比較グロース株のPER・PBRオールド株のPER・PBREPSをグロース株探しに使ってみようEPSの変化率でグロース株の成長を予測するオールド株のEPS変化グロース株のEPS変化過去のEPSはどこで見られるの予測EPSはどうやって見られるの株価指標で四季報を読めるようになろうまとめEPSとは? EPS=(一株当たり当期純利益)のことで、企業が普通株式の発行済株式数の1株あたりから稼ぎ出す純利益の事を指します。 計算式は簡単ですね。 EPSの計算式 EPS = 当期純利益 ÷ 普通株式の期中平均発行済株式数 今回は株式投資指標の1つEPS(Earnings Per Share)についてのお話です。この指標に注目することで、PER

                                                        EPSとは?一株当たり当期純利益でグロース株を見つけよう! | 放置投資
                                                      • 「株価はまだまだ下がる」ウクライナ危機後のさらなる暴落を示唆している"不気味なデータ"(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

                                                        2022年2月24日、日本の東京で、株式市場の表示板の前を歩く人。日経平均株価は478.79ポイント(1.81%)下落し、2020年11月以来の安値となる2万5970.82円で取引を終えました。 - 写真=EPA/時事通信フォト 株価はどこまで下がるのか。元みずほ証券シニアエグゼクティブの土屋剛俊さんは「ロシア軍のウクライナ侵攻で株価は急落したが、底を打ったとは言えない。最悪の場合、4割程度の下落も覚悟しておく必要がある」という――。 【図表】過去60年間の株価収益率と米インフレ率の関係 ■ロシアのウクライナ侵攻で揺れる株式市場 ウクライナ情勢の緊迫化もあって、株式市場は乱高下を繰り返している。2月24日のニューヨーク市場では、ロシアのウクライナ侵攻を受けて売り注文が膨らんだ。ダウ平均は一時、800ドルを超える急落、約10カ月ぶりに3万3000ドルを割った。 「銃声が鳴ったら買え」という相

                                                          「株価はまだまだ下がる」ウクライナ危機後のさらなる暴落を示唆している"不気味なデータ"(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
                                                        • 日経最高値更新 バブルを実感できない人達へ - 北海道でFIRE生活

                                                          どうも、おらくるです。2024/2/22、遂に日経平均株価が最高値を更新しました。39,098円とバブル期を超えた終値となり、1989/12/29に記録した過去最高値38,915円を超えることになりました。その間、34年2ヵ月となります。 上昇要因 これに関しては、いろいろありますが堅調な米国経済、国内企業の企業業績、AIブームによる半導体関連ブーム、円安、新NISAが主な要因でしょう。 今後も続くか? 株価が割高か割安かの判断に使われるPER(株価収益率)は現在妥当水準だといえます。日経平均のPERは現在16倍になり、1989年時は約4倍の60倍程だったので、今は過熱感がありません。今後は、円高に振れた際、グローバル企業にどれだけ影響が出るかが注目です。 一部の個別銘柄には、資金が集まっているので高値をつけているものもあります。その為、個別企業の株を買う場合は注意が必要です。 市民の声

                                                            日経最高値更新 バブルを実感できない人達へ - 北海道でFIRE生活
                                                          • きんむぎの優待株売買で儲けるブログ

                                                            こんにちは。きんむぎです。 株主優待株は優待品がもらえて嬉しいですが、権利落ちで株価が下がってしまうので「あ~。。。先に売っておいた方が良かったか。。。。」と思うことってよくありますよね?? このブログではそんな疑問を解消するために、「権利確定前3~4ヶ月に優待株を買って、権利確定月に売る」という実験をして報告していきたいと思います。 本日は権利確定月に株価が思ったように上がらずに塩に漬けた銘柄の優待が到着しましたのでご紹介します。 ご紹介する銘柄はイオンモール(8905)です。 イオンモール どんな会社なの?? どんな優待がもらえるの?? 配当利回り、総合利回りは?? 業績はどうなの?? チャートはどうなの?? きんむぎはいくらで仕込む?? きんむぎが参考にしている情報は?? どんな会社なの?? イオンモール(8905)は全国各地にイオンのショッピングセンターや商業施設OPA(オーパ)を

                                                              きんむぎの優待株売買で儲けるブログ
                                                            • 日米の株価が「底値圏」に達したと言えるワケ

                                                              前回のコラム「日経平均株価は『2万円』では下げ止まらない」では、ひとことでいうと、以下のように述べた。すなわち、世界的な株価下落の本質的な要因は「ブラックスワン」(具体的には新型コロナウイルスの流行)ではなく、日米の株価が高値にあった時に「それは織り込み済みだ」と多くの投資家が軽視していた「灰色のサイ」が暴れだしたことによるものだ、と分析した(ブラックスワン、灰色のサイについては前回のコラムを参照されたい)。 アメリカ株の「割高な状況」は「解消」した その灰色のサイとは、具体的には次の2つだと解説した。 1)アメリカの景気や企業収益が低迷しているにもかかわらず、過度の楽観から同国の株価が上昇し過ぎて、極めて割高な状況にあった。 2)新型肺炎が流行する前から、日本経済や日本企業の収益が、悪化基調を鮮明にしていた。 そして前回のコラムでは、1)と2)に基づいた下値の試算を提示した。前回と一部重

                                                                日米の株価が「底値圏」に達したと言えるワケ
                                                              • 実は恐ろしい「日経平均7万円シナリオ」

                                                                1.「デフレ脱却」で始まる日本株の長期上昇相場 2.「ROEの改善」のインパクト 3.実は恐ろしい「日経平均7万円シナリオ」 2023年の日本株は、さえない前評判を覆して好調に推移しました。日経平均株価(日経平均)は年始の終値25,716円86銭から11月ザラ場高値の33,853円46銭まで約3割上昇しましたが、こうした値動きに思わず「利益確定の売り」を出した方も少なくないでしょう。しかし、2023年の日本株の好調が長期の上昇相場の始まりに過ぎないとしたら、「早すぎる利食い」はその後の運用に影を落とすことになりかねません。そこで今回は「日経平均7万円シナリオ」と題して、長期的な視点から今後の日本株の動向を展望してみたいと思います。 ■名目GDPが注目を集めるのは、その拡大が企業の売上や利益と密接な関係にあるからです。例えば、2022年度の日本の税収は国・地方の合計で約71.1兆円に達し、コ

                                                                  実は恐ろしい「日経平均7万円シナリオ」
                                                                • 『コロナバブル』は起きているのか? - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

                                                                  少し前は『コロナバブル』という単語を聞く機会が多かったかと思いますが、最近ではその単語を聞くことがほとんどなくなりました。 また、SNSやニュース記事を見ていても、 現在の株価に対して危機感を持っているコメントの数が減っている と感じています。 筆者は、その理由を 多くの人が、いまの株高の状況に慣れてしまったから『バブル』だと思わなくなったのではないか と想像しています。 『異常』とも思える状況も、それが長期間つづけば『普通』となってしまいます。 まさに、いまそうなっているのではないかと思います。 とはいえ、これはただの『筆者の想像』であるため、 いまの株価は適正な価格なのか? コロナバブルは起きていないのか? について、データを元に考察していきつつ、これからどうするべきか?についても考察していきたいと思います。 <目次> 『コロナバブル』は起きているのか? 日本とアメリカのPERを比較

                                                                    『コロナバブル』は起きているのか? - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
                                                                  • コロナショックでの株価暴落から始める株式投資~この機会に株についての詳細情報を学んでみよぉ♪~ - ゆるふわSEの日常♪

                                                                    おはこんばんちは!!! ゆるふわSEの「ゆるちょここ」です♪ 連日、コロナショックで日経平均株価やダウ平均株価が大暴落しておりますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか???(´・ω・`) 2000年の「ITバブル崩壊」や2008年の「リーマンショック」、2015年の「チャイナショック」等々、株価というものは突如として青天の霹靂のごとく暴落することがあるとは言うものの、「コロナショック」での日経平均の下げ幅はここ10年のチャートを見ても類を見ない程暴落していますね・・・(>_<) はてなブログ界隈の投資家さん達からも、毎日阿鼻叫喚の叫びとともに含み損の報告をしている様が各所で散見されます(T_T) そんな中空売りで大儲けしている方もいるでしょーが、そちらの大儲け報告はまだみたことがありませんw 投資界隈には全然詳しくないのですが、儲けたお話はしないもんなんですかね?!w このチャートを見る通

                                                                      コロナショックでの株価暴落から始める株式投資~この機会に株についての詳細情報を学んでみよぉ♪~ - ゆるふわSEの日常♪
                                                                    • 伯東(株)【7433】:株価・株式情報 - Yahoo!ファイナンス

                                                                      Yahoo!ファイナンスは東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、野村総合研究所、東洋経済新報社、ウエルスアドバイザー、リフィニティブ・ジャパン、LINE FXのパートナーからの情報提供を受けています。株式情報の転用、販売は固く禁じます。市場を特定したい場合は、銘柄コードに続けて拡張子(例:4689.T)をつけてください。各市場の拡張子の詳細についてはこちらをご覧ください。各項目の意味と更新頻度については「用語の説明」をご覧ください。当社は、この情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。情報提供会社のリンクは、すべて外部サイトへ移動します。 取引値は、東京証券取引所、福岡証券取引所、札幌証券取引所はリアルタイムで、他市場は最低20分遅れで更新しています。全市場(東京証券取引所、福岡証券取引所、札幌証券取引所も含む)の出来高・売買代金に関しては、最低20分遅れで表

                                                                        伯東(株)【7433】:株価・株式情報 - Yahoo!ファイナンス
                                                                      • 日本を襲う米国住宅バブル「再来と崩壊」はあるか

                                                                        1979年東京銀行(現三菱UFJ銀行)入行。為替資金部次長、調査部次長、ワシントンDC駐在員事務所長、(公益財団法人)国際通貨研究所チーフエコノミストを経て、2009年4月より現職。経済学博士(京都大学)。 政策・マーケットラボ 日々起きている政治・マクロ経済・マーケットの動きを、専門家の執筆陣が鋭く分析する。投資や事業運営の方針を立てる上で役立つ「深い知見」を身に付けよう。 バックナンバー一覧 前編(「マンション投資の黄金時代は終焉か、渋々の価格上昇で薄れる妙味」6月11日掲載)では2020年のコロナ不況下にもかかわらず上昇を続ける東京のマンション価格について、投資家目線でかつ国内要因に絞って読み解いた。 結論としてリーマンショック後の2009年やミニ景気後退期だった2012年のようなマンション価格の下落が、コロナ不況下で起こっていないのは、(1)財政・金融政策総動員による失業率の抑制と

                                                                          日本を襲う米国住宅バブル「再来と崩壊」はあるか
                                                                        • 「株を買うより時を買え」の判断材料 - お金のおはなし~お金の強化書~

                                                                          株を買うより時を買え 騰落レシオ ボリンジャーバンド 移動平均線 シラーPER 長短金利差逆転(長期トレンド転換) 株を買うより時を買え 相場の見極め方が分かれば、誰でも億万長者ですね。 ”株を買うより時を買え”という相場の格言があります。 投資対象を選別するよりも、買うタイミングの方が重要ということです。 どんなに魅力的な企業の株も天井圏で買ってしまうと、資産を増やすことが難しいですね。 この株は間違く上がると思うと、良いところばかり見えてきて、早く買わないと上がってしまうと焦ってしまいます。その結果、塩漬けになってしまっている銘柄はありませんか。 高値掴みしないようにするためには、買うタイミングが重要です。 ”安く買って、高く売る”、つまり買うタイミングが重要ということです。 銘柄選定も重要です。2012年末~2020年始まで、日本株全体の相場観はよかったです。 しかし、日本株全体が強

                                                                            「株を買うより時を買え」の判断材料 - お金のおはなし~お金の強化書~
                                                                          • ★FP対策/金015★株式③ ~株式の指標~

                                                                            株式の指標 相場指標 株式市場の株価水準や動きを見るための指標として次のようなものがある 日経平均株価(日経225) 東証一部に上場されている銘柄のうち、代表的な225銘柄の株価を平均(株価の連続性を保つように修正)したもの 東証一部上場225銘柄の修正平均株価で、株価が連続性を失わないよう権利落ちなどを修正した指標。 過去と現在を同じように分析することができる。相場指標として最も馴染み深いものだが、年1回定期的に採用銘柄の入れ替えもある。 値がさ株(単価が高いため値動きが激しい株式)や品薄株の影響を受けやすいという欠点がある。 東証株価指数(TOPIX) 東証一部に上場されている全銘柄の時価総額(株価×上場株式数)を指標化したもの 東証一部上場全銘柄の時価総額の基準日(S43.1.4)を100として当日の時価総額を表した指数で、上場株式数でウエイトをつけた加重平均株価でもある。 時価総額

                                                                              ★FP対策/金015★株式③ ~株式の指標~
                                                                            • 危機は目前か? バブル崩壊はテスラ株の暴落から始まる!(山田順) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                              ■人類未到の個人資産3000億ドル突破 11月26日以降の世界的な株価急落は、いまのところ、オミクロン株の出現が主な原因とされている。そのため、NY株価も日経平均もいくらか反発し、投資家の様子見が続いている。これを調整局面と見る向きもあるが、先のことは誰にもわからない。 ただし、現在の株高が異常で、バブルであることに異論がある人間はいないだろう。 この異常な株高のおかげで、「人類未到の個人資産3000億ドル」突破の大富豪となったのが、テスラCEOのイーロン・マスク氏だ。この11月時点で、マスク氏の総資産額は3152億ドル、日本円にして約35兆円に達した。 3000億ドルといえば、国家予算規模では、シンガポール、フィンランド、UAEなどに匹敵する。また、企業の時価総額で比較すると、トヨタが約2900億ドルだから、それを上回っている。 ■ジェフ・ベゾス氏を追い抜き、断トツの1位 これまで、世界

                                                                                危機は目前か? バブル崩壊はテスラ株の暴落から始まる!(山田順) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                              • アングル:日経平均は本当に割安か、ソフトバンクG次第のPER

                                                                                日経平均株価で指数採用企業の利益の何倍の水準にあるかを示す予想PER(株価収益率)が低下したことで、株価の割安感が市場では意識されている。写真はソフトバンクのロゴ。都内で2月撮影(2021年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 2日 ロイター] - 日経平均株価で指数採用企業の利益の何倍の水準にあるかを示す予想PER(株価収益率)が低下したことで、株価の割安感が市場では意識されている。ただ、採用企業には「規格外」の利益を出しているソフトバンクグループ(SBG)が算入されているため、同社の業績次第で日本株のバリュエーションが大きく変わるとの指摘もある。

                                                                                  アングル:日経平均は本当に割安か、ソフトバンクG次第のPER
                                                                                • 株価が割安か割高かをみる指標「PER」「PBR」で分析する日本の株式市場の現状|@DIME アットダイム

                                                                                  株式取引を始める前にまず知っておきたい「PER」「PBR」は、株価が割安か割高を見る指標のひとつです。現在高値圏となっている日本の株式市場はこの2つ指標で見ると割高?それとも割安なのでしょうか。 今の株価は割安?PERとは? PERは、株価収益率ともいい、株価が会社の利益に対してどれだけ買われているかを表し、利益に対して現在の株価が割安か割高かを見る指標です。 PER(株価収益率)=株価×発行済株式数(自社株は含まないことが多い)÷当期純利益 または株価÷1株利益(EPS)で計算されます。 当期純利益は1年間の純利益で、1年間で企業が稼いだ利益を投資資金(株価)で割ると、何年で回収できるかを表します。すなわち、数値が高いほど投資資金を回収できるのに多くの年数がかかるため株価は割高といえ、数値が低いほど少しの年数で投資資金を回収できるため、割安といえます。 つまり、PERの数値が低いほど今の

                                                                                    株価が割安か割高かをみる指標「PER」「PBR」で分析する日本の株式市場の現状|@DIME アットダイム