並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 56件

新着順 人気順

殺したくなる 知恵袋の検索結果1 - 40 件 / 56件

  • 土方歳三がいつの間にか「鬼の副長」と呼ばれていた経緯 - 自由研究とか

    一体いつの間にそんな名前が…。 土方歳三は「鬼の副長」と呼ばれていた? 誰も見た事のない記録を求めて、素人が調べた自由研究です。 呼ばれ始めたのは昭和から。当時の評価は? メディアや創作の与える影響 インターネットの普及で爆発的に広がるミーム 目次 序文 最初に「鬼の副長」のフレーズが使われたのはいつか 特集人物往来(1957-09) 特集人物往来(1957-11) 当時の人間からの評価 史談会速記録 新選組始末記(西村兼文) 新選組始末記(子母澤寛) 浪士文久報告記事(永倉新八) 新選組顛末記(永倉新八) 島田魁日記(島田魁) 戦友姿絵(中島登) 函館戦記(大野右仲) 立川主税戦争日記(立川主税) 夢乃うわ言(望月光蔵) 贈友談話(相馬主計) 渋谷十郎事績書(渋谷十郎) フィクションの功罪 司馬遼太郎前のフィクション 【講談】幕府名士近藤勇(松林伯知)1897年2月 【小説】鞍馬天狗(大

      土方歳三がいつの間にか「鬼の副長」と呼ばれていた経緯 - 自由研究とか
    • 最近の北米での日本漫画の売上爆増が凄いという話と、一方でアメコミは「ポリコレ」で滅びつつあるという話は本当か?から考える、日本漫画が今後進むべき方向について。|倉本圭造

      最近の北米での日本漫画の売上爆増が凄いという話と、一方でアメコミは「ポリコレ」で滅びつつあるという話は本当か?から考える、日本漫画が今後進むべき方向について。 Photo by Dev on Unsplash 最近ちょっとしたキッカケでアメコミ(ハリウッドのアメコミ・ヒーロー映画でなくDCとかの本当のアメリカン・コミック)にハマってまして、 日本漫画ファンはあまり読んだことないだろうけど、凄いアメコミは超凄いし、一度手を出してみるのオススメですよ! …という話をツイッターでしようとしたら、なんかツイッターでは「アメコミ」は燃えやすい案件らしく、色んなネットバトルが私のSNSアカウントの周りを高速で駆け抜けていったということがありました。 まあ私の書き方も多少冗談で煽ってた部分もあったんですが、ちょっとその経験が色々と、「ネットバトルがなぜショウモナイものになるのか」「どうすればいいのか」に

        最近の北米での日本漫画の売上爆増が凄いという話と、一方でアメコミは「ポリコレ」で滅びつつあるという話は本当か?から考える、日本漫画が今後進むべき方向について。|倉本圭造
      • 「自然界の弱肉強食ルールが人間社会で適用されないのは何故?」 → 「人は皆"弱者"であり、自分たち"弱者"を生かす社会だから」

        リンク Yahoo!知恵袋 弱者を抹殺する。不謹慎な質問ですが、疑問に思ったのでお答え頂ければと思います。自然界では弱肉強食という単語通り、弱い者が強い者に... - Yahoo!知恵袋 弱者を抹殺する。不謹慎な質問ですが、疑問に思ったのでお答え頂ければと思います。自然界では弱肉強食という単語通り、弱い者が強い者に捕食される。でも人間の社会では何故それが行 われないのでしょうか?文明が開かれた頃は、種族同士の争いが行われ、弱い者は殺されて行きました。ですが、今日の社会では弱者を税金だのなんだので、生かしてます。優れた遺伝子が生き残るのが自然の摂理ではないのですか。今の人間社会は理に適ってな... 37 平泉康児/編集者 @hiraizm フリーランスの編集者。つくば市生まれ/在住。猫好き。おもな仕事:図録『ILLUSTRATION』シリーズ(2013〜)、画集『IMV』シリーズの企画・編集

          「自然界の弱肉強食ルールが人間社会で適用されないのは何故?」 → 「人は皆"弱者"であり、自分たち"弱者"を生かす社会だから」
        • 訳文;「そこにはなんの報酬もありません。このゲームが何を為していてどう機能しているのか、ただただ見ていたかったのです」ジェンキンズ、カーソン、ホッキング、『Outer Wilds』へつづく2,3の論考 - すやすや眠るみたくすらすら書けたら

          翻訳の秋が今年もきました。また去年みたく面白い記事をいくつか見つけて勝手に紹介したいところです! 去年アップした『訳文;「"好奇心駆動型の冒険"とでも言うべき特殊なタイプの冒険に報酬を与えるゲームをつくりたい、それが『Outer Wilds』の主目的です」A・ビーチャム氏の論文より』で翻訳紹介した論考のなかで、参照文献として挙げられていた文献のうち2つ、ヘンリー・ジェンキンズ著『GAME DESIGN AS NARRATIVE ARCHITECTURE(物語による建築物としてのゲームデザイン)』とボニー・ルバーク取材『Clint Hocking Speaks Out On The Virtues Of Exploration(クリント・ホッキングが語る冒険の美徳)』。別記事1つ、ドン・カーソン著『Environmental Storytelling: Creating Immersive

            訳文;「そこにはなんの報酬もありません。このゲームが何を為していてどう機能しているのか、ただただ見ていたかったのです」ジェンキンズ、カーソン、ホッキング、『Outer Wilds』へつづく2,3の論考 - すやすや眠るみたくすらすら書けたら
          • タイトルが「○○な××さん」の漫画、『からかい上手の高木さん』のブレイク以降激増した説 | マンバ通信

            水曜日のマンバ通信をご覧の皆様、こんにちは。執筆者が持ち寄った様々な説を検証するこのコーナーですが、今回私が持ってきた説はこちらです。 タイトルが「○○な××さん」の漫画、『からかい上手の高木さん』のブレイク以降激増した説 ・条件1:主人公の属性や肩書きではなく「名前か名字に」、敬称としての「さん」が付いているもののみにする。 「お兄さん」「お姉さん」「おっさん」のようなものも、タイトルの意味合いとしては「○○な××さん」に近いのかもしれませんが、今回は除外しました。 ・条件2:基本は「○○な××さん」もしくは「××さんは○○」のように、タイトルの主が××さんにあるものにする。 『小林さんちのメイドラゴン』や『高杉さん家のおべんとう』など、名字でピックアップされているのが個人ではなく家庭単位になっているものは、名字の部分は「○○な」に相当するだろうということで除外しました。 ・条件3:「×

              タイトルが「○○な××さん」の漫画、『からかい上手の高木さん』のブレイク以降激増した説 | マンバ通信
            • カレー沢薫のほがらか家庭生活(339) 最終回

              漫画家・コラムニストとして活躍するカレー沢薫氏が、家庭生活をはじめとする身のまわりのさまざまなテーマについて語ります。 →これまでのお話はこちら 突然だがこの連載は今回で打ち切られることになった。 しかし、そうは言っても300回以上、年数にして何年かは忘れたが無職前からやっていることだけは確かだ。 もはや私の人生は無職前と無職後の区別しかない。無職前のことは「紀元前」ぐらい雑にまとめられている。 つまり、かなりの長寿連載であり、それに対し「打ち切り」などというのはさすがに卑屈すぎであり「堂々最終回」とか言っても良いはずだ。 むしろこれで打ち切りと名乗るとは8回とかで突然の死を迎えた本物の打ち切りニキへの礼を欠きすぎている。 そう思われたかもしれないが、この連載は本当に打ち切りなのである。 何故なら担当からのメールに「連載調整において、本連載の打ち切りが決定いたしました」と書かれていたからだ

                カレー沢薫のほがらか家庭生活(339) 最終回
              • MSNまとめ 【週刊現代】 被害女性激白 今田耕司・宮迫博之・山下しげのり・入江慎也たちによる“恐怖のホームパーティ”★37

                1 :夢缶1号φ ★:2008/03/21(金) 20:19:04 ID:???0 ◇被害女性 激白 今田耕司(42歳)と宮迫博之(37歳)「恐怖のホームパーティ」(1/4) 「頬をビンタされた」「無理やり下着を…」「気取りやがって」「じゃあ、君ら、帰ってくれるかな」 ─「お笑いブーム」続いている。ゴールデンタイムにテレビをつければ、そこには必ずお笑い芸人の姿。 お茶の間に笑いを提供する彼らだから、仕事を離れたプライベートでも陽気な生活を送っているはず、 と思いきや……。 ▼終電後に「女の子を集めろ」 確かに私も、今田さんや宮迫さんみたいな大物の飲み会に呼ばれて舞い上がっていました。 それに幹事役の芸人さんとは親しかったから、ヘンなことはされないと思いこんでいた。 でも、間違いでした。3人の男たちにもみくちゃにされて、すべてが終わったときには「私って何なの?」って感じた。 本当に惨めでした

                • 大人になってしまった僕が見た『天気の子』。 - sigekun’s diary

                  『天気の子』を見た。15年以上前から新海作品を見続けている監督と同世代のファンとしては、見ないという選択肢はない。かつどんな作品であっても受け入れる覚悟で見る訓練を受けている。前作の大ヒットでおそらく予算やリソースについて苦労することはないだろうから、存分に監督の描きたいものを描いたのであれば、それだけで自分事のようにうれしい。 IMAXで見る新海作品は素晴らしかった。絶対見るならIMAXをオススメする。IMAXで見るべき。見ろ。映像への没入感がすごい。スクリーンが天地方向に長いので、天気の描写の美しさを感じるのにとても向いていると思う。あっという間の2時間だった。 だが、残念ながら僕にとって『天気の子』は、主人公や登場人物に全く感情移入することなく、ゆえに主観的でなく客観的にしか見ることができず、自分ごと化できない作品だった。物語を全く感情移入なしで見て、感動したり思い入れを持つことは難

                    大人になってしまった僕が見た『天気の子』。 - sigekun’s diary
                  • 何故か地方の少女にColaboを勧めるYahoo知恵袋が怖い

                    地方で悩む女子に対して、長距離バスに乗ってでもColaboに来いと勧める人たち。 Colabo関係者かどうか不明だけど純粋に怖い。 これはほんの一例でYahoo知恵袋で、「colabo-official」と検索したら、何故かまずColaboを勧める投稿が大量に出てくる。 いや、まず児相とかじゃねーの? (相談1) もしも高校3年生の18歳の女の子が地方から東京に家出したら、どんな未来が待っていると思いますか。 また、どんな行動を取ると思いますか。 条件 ①夜行バスで7時間以上の距離 (略) (回答1) Colaboがシェルターに保護 してくれるので 7/7(水)を目指して東京に https://colabo-official.net/projects/ (略) (相談2) 高一女子です 家にいるのが怖いです。親に殺されるんじゃないかと不安で常に怯えています。学校も無理してキャラを作って疲れ

                      何故か地方の少女にColaboを勧めるYahoo知恵袋が怖い
                    • 海外版の『クトゥルフ神話TRPG』では日本人は怪異にも「ありがたや」「おそろしや」で済ませてしまうので発狂しにくいという設定があるらしい(検証あり)

                      リンク Yahoo!知恵袋 クトゥルフ神話の「真実」に気付くと絶対に発狂するのですか? - また、「真実」に気付いても正気を保つ事が出来るキャラがいるなら教え... - Yahoo!知恵袋 クトゥルフ神話の「真実」に気付くと絶対に発狂するのですか? また、「真実」に気付いても正気を保つ事が出来るキャラがいるなら教えてください。 逆です。発狂する事で、理屈を抜きにして真実を理解できる可能性があるのです。例えば、殺人鬼に監禁されて殺されそうになった女性が、プッツン切れて『どうすれば殺されずにすむか』を理解してしまう。その女性は全身傷だらけの血まみれでフラフラ歩いているのを発見されて病院に運ばれる。...

                        海外版の『クトゥルフ神話TRPG』では日本人は怪異にも「ありがたや」「おそろしや」で済ませてしまうので発狂しにくいという設定があるらしい(検証あり)
                      • 『麒麟がくる』最終話で示された「麒麟」の正体 「愛ゆえの信長殺し」のもたらしたもの(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                        驚きの『麒麟がくる』最終話「明智光秀は生き延びる」 『麒麟がくる』の最終話は「本能寺の変」であった。 本能寺の変の描写で、ほぼ終始していた。 明智光秀は、本能寺で信長を斃したあと、いわゆる「天王山の戦い」で羽柴秀吉と戦うことになるが、この山崎の合戦とも呼ばれる戦いの描写がなかった。 そこで破れ、敗走中に殺される姿も描かれない。 光秀の死は明示されなかった。 驚きの最終話であった。 「光秀生存説」を見せ、「ぶっとんだラスト」であったが、つまり「本能寺の変のあと」はこの物語にとってあまり重要ではないと示しただけではないだろうか。 『麒麟がくる』は「光秀と信長の物語だった」ということを明確にする最終話だったのだ。 それ以外のこと、いわば「埒の外」である、ということを示していた。そう見えてならない。 愛ゆえの「本能寺」での殺戮 『麒麟がくる』の本能寺の変は、「明智光秀は、織田信長のことを大事におも

                          『麒麟がくる』最終話で示された「麒麟」の正体 「愛ゆえの信長殺し」のもたらしたもの(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                        • 怒鳴れない性格って悲しい【明智光秀と織田信長8】NHK大河ドラマ『麒麟がくる』で取り直し賛成が少なかった。 - アメリッシュガーデン改

                          登場人物:オババは私の姑。ディズニー狂で元気一杯の76歳。以前の【結婚と毒親】シリーズでは、多くのオババファンができました。そして、今回は戦国時代に意識が飛び、他人の身体をアバターとして生きるオババ&アメリッシュのお話です。 戦国時代、女も活躍 (前回までのあらすじ:1573年、アバターとなった母娘を生かすため兵隊になる決意をしたオババとアメリッシュ。7人の仲間と一緒にオトリとして編成された部隊に配属されてしまい、なんとか逃亡。明智光秀が築城した坂本城まで戻った) 戦国時代の日本の国境 日本は海に囲まれ地続きで国境がないって、当たり前に思えているけど。 でもね、戦国時代の人間は歩いている道のどこかで別の国になったんだよ。現代みたいに国境をカッチリと線で分けることもないし、国境警備隊やらゲートがあったわけでもなく、江戸時代にあった関所もまだないけどね。 そうそう、知ってる? 戦国時代から続く

                            怒鳴れない性格って悲しい【明智光秀と織田信長8】NHK大河ドラマ『麒麟がくる』で取り直し賛成が少なかった。 - アメリッシュガーデン改
                          • 増田のやべーやつ番付(2020年11月場所)幕内

                            (今回は数々のやべー人力増田を尻目に、スパム増田が文句なしの優勝。おかげで新しい増田を拾う気力もかなり低下しています。→前回の【幕内】・【十両以下】)→【今回の十両以下】) 横綱(触れてはならぬ人たち)字下げ増田昭和時代やイオン、ぷちくらちゃん(女装子らしい)などの例外を除き、森羅万象を罵倒する増田。自身の経歴からか、特に法や裁判所を目の敵にしている。 何度も削除を食らっては毎回戻ってきており、かつての安倍botや低能先生に劣らぬやべー増田筆頭。 文頭をスペースで空けるため「字下げ増田」と呼ばれるが、ごく稀に空けないこともある。 「子供に虚を突かれて殺された」という、確認されただけでも2015年の増田まで遡るフレーズを用いることから、実はかなりのベテランだった説がある。 得意技は怪文書じみた判決文や精神鑑定。その文体と自分語りの内容から、****で**された****である可能性が極めて高い

                              増田のやべーやつ番付(2020年11月場所)幕内
                            • 「鬼滅の刃」炭治郎のケア労働|yuco

                              ※盛大にネタバレを含みます※ うちの子供たち(小一と年少)がYouTubeで鬼滅の刃の二次創作的なのを見まくった結果として本編も見たがり、残酷描写も多いようなのでしぶしぶ(ヤバいのがあったら特に下の子は遠ざけるつもりで)一緒に見始めたら、面白くてむしろ私がハマってしまった。結局、辛かったら見なくてもいいよ離れてもいいよとは言ったが、子供たちにはAmazon Primeでテレビアニメを全部見せてしまったし、私はそれより先に子供たちが寝ている間にテレビアニメを全部と原作の漫画を最後まで読んだ。 少年が大きな目標を持ち、目標を同じくする仲間たちと切磋琢磨して成長し、最後にはラスボスを倒すという大筋はいかにもな週刊少年ジャンプの漫画だし、私はもともと戦いがテーマの漫画もグロいのも好きではなくあまり読んできてなかったのだが、そういう漫画の内容がこれほどまでに「ケアをめぐる物語」であったのは想定外だっ

                                「鬼滅の刃」炭治郎のケア労働|yuco
                              • 害虫駆除を頑張った話。トコジラミという生き物を知っていますか?|TechRacho by BPS株式会社

                                更新情報 初版公開日: 2022年12月14日 最終更新日: 2023年12月15日 トコジラミに関する基礎知識は以下の情報も参照してください。 参考: トコジラミ 東京都保健医療局 参考: 害虫駆除(ゴキブリ駆除・ダニ駆除・ネズミ駆除・蚊駆除、トコジラミ駆除・ハチ駆除)のご相談は|公益社団法人日本ペストコントロール協会 「トコジラミ 駆除」「スーパートコジラミ 駆除」などでこの記事にたどり着いた方に先に結論だけ書いておきます。 業者一択です。記事読む時間も勿体ないので、すぐ業者探しに移行してください。 そして、今この記事を見ているアナタの人生の未来にもコイツと出会う可能性があります。 もし出会った時に私のこの記事を覚えていたのなら、すぐ業者探しをしましょう。悪即斬です。 追記(2023/12/15): 本記事公開後もスーパートコジラミを始めとしてトコジラミの被害が大きく世間で取り上げられ

                                  害虫駆除を頑張った話。トコジラミという生き物を知っていますか?|TechRacho by BPS株式会社
                                • ぼくたちはメンタリストDaigoの「差別」を責められるか。 - Something Orange

                                  メンタリストDaigoによる「ホームレス差別動画」。 「メンタリスト」を自称する有名YouTuberのDaigoさんが「差別発言」を載せた動画によって炎上してから数日が経ちました。 初めのうちはわりと強気に対応していたようですが、あまりに状況が悪化しつづけることに「さすがにヤバい」と思ったのかどうか、先日、「謝罪動画」と「再謝罪動画」を上げたようです。 以下の動画ですが、まあ、ちょっと見苦しいというか情けないですね。 あれだけ「辛口」の毒舌発言を行っていた人が、自分が追い詰められると一転して憔悴したところを見せるなんて、もうかっこ悪いことはなはだしい。Daigoさんに何らかのカリスマがあったとしても、これでもうそれも雲散霧消してしまうのではないでしょうか。 といっても完全に自業自得としかいいようがなく、全然同情するつもりにはなれませんが、まあでも、あらためて「毒舌キャラ」で売っていくことの

                                    ぼくたちはメンタリストDaigoの「差別」を責められるか。 - Something Orange
                                  • 【前編】2019年最高だった映画たち【1-6月公開】|tkq

                                    さて、もう今年もそろそろ終わりということで、今年見て印象的だった映画をまとめて感想書いてきまーす!!前半だけで約2万文字と長大な文章となってしまったので、前後編に分けました。年末年始のお供にどうぞ! 後編はこちら! パッドマン この写真で手に持っているのは生理用ナプキンである。にもかかわらず、このおそろしいまでの爽やかさ、どうだろうか。「女性用生理用品を手に持った男性の笑顔ランキング」ではぶっちぎりで史上1位ではないだろうか。しかし、『パッドマン』を見れば自然と見た人もこの笑顔にもなろうというもの。21世紀になったのにインドでは生理用ナプキンの普及率は10%以下。妻が毎月不潔な状況になっているのを見るに見かねた主人公ラクシュミは、自作で整理用ナプキンの製作を決意するのだった。しかし、これが苦難の連続。自分で装着してみたり、生理と同じ状況を再現するために液体を仕込んでみたりするが、うまくいか

                                      【前編】2019年最高だった映画たち【1-6月公開】|tkq
                                    • 政府「頼むから、お盆の帰省は止めて下さい」 [806869788]

                                      1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 15e5-BwoU):2021/08/03(火) 17:26:41.66 ID:dqzt9WwS0 ?2BP(1000) 国民1「中止の考えはない。強い警戒感を持って帰省に臨む」 国民2「バブル方式で帰省する。感染拡大の恐れはないと認識している」 国民3「帰省を中止することは一番簡単なこと、楽なことだ。帰省に挑戦するのが国民の役割だ」 国民4「安心安全な帰省に向けて全力で取り組む」 国民5「コロナに打ち勝った証として帰省する」 国民6「(帰省は)今更やめられないという結論になった」 国民7「『帰省するな』ではなく、『どうやったら帰省できるか』を皆さんで考えて、どうにかできるようにしてほしいと思います」 国民8「もしこの状況で帰省がなくなってしまったら、大げさに言ったら死ぬかもしれない。それくらい喪失感が大きい。それだけ命

                                      • 騙された~!😠 Yahoo!ショッピングは要注意! 今やパチ品モール?”偽物CH〇NA詐欺集団”を見て見ぬふり。気を付けて!詐欺の手口⇒反撃 (必要手続き) 手順~返金に至る迄 - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                                        Yahoo!ショッピングと言えば...? AirPods Pro 第2世代が欲しい AirPods Pro 第2世代 どこで買うのが安い? まとめ買い割引?!更にクーポン併用も可?! Yahoo!ショッピング内に潜む 偽物詐欺業者との戦い 反撃で最初に行動した「3つ」の先手 クレジットカード会社に連絡 Yahoo!ショッピングに問い合わせ 警察・国民生活センターに通報 その後の経過 騙されたAirPods ProⅡ偽物と本物を比べてみる。 AirPods ProⅡコピー品の見分け方 Yahoo!ショッピング公認 偽物詐欺が横行する訳 良いレビューだけが前面に表示され、悪いレビューが隠される Yahoo!ショッピング側は「当事者同士」で責任逃れ テンセイボウエキ?!詐欺業者に騙された!まとめ ゴールデンウイーク前に…ちょっと息抜き スマイルキャンペーン 4月21日~発売 ジャカルタ⇔ニューヨ

                                          騙された~!😠 Yahoo!ショッピングは要注意! 今やパチ品モール?”偽物CH〇NA詐欺集団”を見て見ぬふり。気を付けて!詐欺の手口⇒反撃 (必要手続き) 手順~返金に至る迄 - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                                        • 聖書を読み終えた

                                          エルサレムのおとめたちよ 野のかもしか、雌鹿にかけて誓ってください 愛がそれを望むまでは 愛を呼びさまさないと。 聖書(新共同訳) 大学2年生をしている。 一昨日、旧約聖書と新約聖書を読み終えた。 キリスト系の大学に通ってるんだけど、神学的な講義がぜんぜん意味不明だった。 なので、一生に一度と思い、聖書に挑戦してみることにした。 率直に感想を述べる。 長かった……とにかく長かったー! ぜんぶで2000ページ以上もあった。 そのうえわたしは、本を読むのが遅い。なので、1ページに平均3分ちょっとかかった。詩編だと2分くらいかな。 なので、1ページにつき3分とすると、2000ページで6000分=約96時間も読んでいたことになる。こんな読書体験は初めてだ。 得られる物はもちろんあった。半年もかかって読み終えたのだ。成果なしでは悲しすぎる。 これから2つの掌編を引用して、それぞれコメントをつけたい。

                                            聖書を読み終えた
                                          • ネガティブなことを考えて眠れないから催眠療法を受けに行った - 藤原麻里菜のウェブ

                                            たまに、寝る前に泣いてしまうときがある。入眠する前の混濁した意識の中で、自分が悲惨な目にあうことをよく考えてしまうのだ。ツイートが炎上してキャリアがすべて終わることや、家族や大事な人たちが嫌な目にあってしまうこと。知人が外国に飛び立つ前日、すごく心配になり、眠れずに神社にお参りにいったこともある。帰国後に話したら気持ち悪がられた。 あとは、覚悟を決めて寝るときもある。このまま目をつむったら、一生起きないかもしれない。そんなことを考えて、そうして死んじゃった友達のことも思い出して、いや、でも割と私はいい人生を歩んだ……人は生まれて死ぬのだ……と勝手に悟りを開き、寝るときもある。 私は、ネガティブだ。mixiの「ネガティブな人集まれ」というコミュニティに入っていたほどだ。逆に、「ポジティ部」というコミュニティを羨ましく思っていた。 「死ぬこと」への恐怖に襲われることが、日常生活でかなりある。高

                                              ネガティブなことを考えて眠れないから催眠療法を受けに行った - 藤原麻里菜のウェブ
                                            • つれづれなるままにポリコレ(加筆修正) - はてブの出来事

                                              ※10/10 08:3514:30  10/11全体に加筆した。 何周遅れかわからないが、今さら温泉むすめの炎上元になったツイートを見る機会があり思ったことをつれづれなるままに書く。主にポリコレについて書く。 もともとは以下の記事に温泉むすめについての反射的な感想を書いていたのだが、 shin-fedor.hatenablog.com 書いてるうちに思考が膨らんできたので別記事として、今の考えを雑多に書き残す次第だ。 起承転結も何もない垂れ流しなので悪しからず……。 テーマは ポリコレってなんなんだ? そもそもポリコレに正当性はあるのか? ポリコレはこれからどこに行くのか? 俺のポリコレ感覚は? 金カムで一番好きなキャラはチンポ先生 といったところ。結論めいたものに着地することはない。わりと行ったり来たりする。つれづれだからね。 ポリティカル・コレクトネスとは何か? 「ゴールデンカムイ」は

                                                つれづれなるままにポリコレ(加筆修正) - はてブの出来事
                                              • 【自作自演】19歳男性「友達に裸の写真を拡散すると脅されてます。どうすればいいですか?」→『警察に相談』の複数回答をガン無視して「ぱっぷすに相談」をベストアンサーwwwww : モナニュース

                                                2023年02月16日13:00 【自作自演】19歳男性「友達に裸の写真を拡散すると脅されてます。どうすればいいですか?」→『警察に相談』の複数回答をガン無視して「ぱっぷすに相談」をベストアンサーwwwww カテゴリネットウォッチコラム・話題 Comment( 31 ) 1: モナニュースさん:2023/02/16(木) 13:00:00 ID:mona-news爆笑したからここから下を読む人は注意してね pic.twitter.com/O5ojcVKS3A— 暇空茜 (@himasoraakane) February 15, 2023 https://t.co/CDJnsLirUY はい、男性被害者差別か!?となった人に答え合わせ 自分でURL探せて気づいた人はかなり有能ですね 「どうみても警察案件なのに警察をすすめる3人をガン無視してぱっぷすにベストアンサー」です— 暇空茜 (@him

                                                  【自作自演】19歳男性「友達に裸の写真を拡散すると脅されてます。どうすればいいですか?」→『警察に相談』の複数回答をガン無視して「ぱっぷすに相談」をベストアンサーwwwww : モナニュース
                                                • OPEN AIによるチャットがすごい進化してておもしろいわね、という話|けんすう

                                                  こんにちは! 今日、まともな記事を書こうと思ってたんですが、AIによるチャットが楽しすぎて、遊びすぎたので、それについて書きます! AIチャットで遊んでみたよ!今日、インターネットで話題になっていたのですが、Open AIというところが開発しているChat機能がすごいちゃんと受け答えていてすごかったんですね。 すでに、ネット上でいろいろな人が遊んでいますが、僕も遊んでみました。 まずはこんな質問。 (僕) 紅茶の美味しい飲み方をおしえて (AI) 紅茶を美味しく飲むためには、まず、適切な水の温度と湯量が重要です。紅茶は、沸騰したお湯を使うことが一般的ですが、その温度が高すぎると紅茶の特徴である香りや味が薄れてしまいます。そのため、沸騰したお湯をお湯を沸かした後に5分程度待つことで、適切な水温を作ることができます。また、紅茶は、1杯につき約150〜200mlの紅茶を使うことが推奨されています

                                                    OPEN AIによるチャットがすごい進化してておもしろいわね、という話|けんすう
                                                  • 毒親、親ガチャに嫌悪感を示す文化的おぼっちゃん共へ - ぴ

                                                    続き(2ページ目です) 救われた演出の耐え難き辛さ…… 精神異常で成り立つビジネス 病みや発達障害は全階層へのフリーパス 余裕のなさが全てを薄っぺらくする 弱さは、あらゆる賞味期限を短くする 愚かな見栄ばかり張ってきた 福祉すらも不平等な社会 無敵の人になれなかった 気の触れた家庭崩壊 イジメとネグレクトで意識が溶ける イジメの最盛期と原因究明 最後の挨拶 僕はあと一歩間違えば、無敵の人になって新聞沙汰を起こしていた側の人間であります! なぜ幸せになりたかっただけの人間が、そこまで破壊的な精神性を持ち、社会への憎しみを剥き出しにするのか、一度ちゃんと考えた方がいいよ。 「無敵の人ですかね? 首は横だけに振れ。不敵の笑みを浮かべ、罪は残さずで進め。青ざめても顔を上げて混濁を叫べ。口数は散弾銃でも、武器は奈落へ捨てろ」と僕が思えたのは、専業YouTuberの4年間で、共感……共鳴、様々な視聴者

                                                      毒親、親ガチャに嫌悪感を示す文化的おぼっちゃん共へ - ぴ
                                                    • 2020競プロスラング用語集 - kaage精進録

                                                      2020最新版競プロスラング用語集です。 「FFの競プロerが意味不明な単語を叫んでいてわからない!」 「界隈用語で溢れていて入っていけない!」という方、必見です。 ちょっと内輪ネタが入っているかもしれませんが、競プロ用語は全部内輪ネタみたいなものなので、よしとしましょう。 これであなたも競プロ界隈の仲間入りです。 色 AtCoder, Codeforces, TopCoderなどのコンテストでは、参加者に「レーティング」とそれに応じた「色」がつけられ、実力の指標になります。 サイトによって色は多少異なりますが、どのサイトでも赤が一番強く、「赤コーダー」になることは人々の夢です。 コンテスト プログラミングコンテストに参加することは、競プロerのライフワークです。 競プロerが「コンテスト」と言ったらプログラミングコンテストのことです。 「コン↑テ→スト↓」という謎のイントネーションで発音

                                                        2020競プロスラング用語集 - kaage精進録
                                                      • 【職場の困った人】良心を持ってても結局負け組になるのでは?(後編) - ちょっとずつ 一歩ずつ

                                                        どうも皆さんこんにちは、ぐりです。 前回の記事では 職場にいる困った人(あなたの友達と見せかけて、裏であなたの陰口を言いまくってる人とか・・・)、実はサイコパス性があるのかもしれませんよ。何せ世の中の25人に1人はサイコパスと言われるのだから。 彼等の最大の特徴は「良心の完全なる欠落」。モラルのブレーキが完全にぶっ壊れてるから、何だってできてしまう。 そうなると「あれはやっちゃ駄目だ」「人としてここは我慢しなきゃ」みたいな、【良心】なんてもはや足かせになるだけなのでは 良心ってなんの為にあるんだろう、こんなのあっても負け組になるだけなのに という話をさせて頂きました。詳しくはこちらをご覧下さい。 www.green-gym.net サイコパス性のある人4%以外の96%の人達にとって、良心は反射的に働きます。拷問を受けてるとか凄まじいハニートラップを受けてる等の、極端な状況でなければ、我々は

                                                          【職場の困った人】良心を持ってても結局負け組になるのでは?(後編) - ちょっとずつ 一歩ずつ
                                                        • 【Ⅵ 恋人たち】聖セスリーンの紋章―FE風花雪月とアルカナの元型⑥ - 湖底より愛とかこめて

                                                          本稿では、『ファイアーエムブレム 風花雪月』の「聖セスリーンの紋章」とタロット大アルカナ「Ⅵ 恋人たち」のカード、キャラクター「リンハルト=フォン=ヘヴリング」「フレン」との対応について考察していきます。全紋章とタロット大アルカナの対応、および目次はこちら。 以下、めっちゃめっちゃネタバレを含みます。 ファイアーエムブレム 風花雪月 -Switch (『TCGファイアーエムブレム0』限定カード「士官学校の新任教師ベレト」 同梱) 発売日: 2019/07/26 メディア: Video Game 『風花雪月』の紋章がタロット大アルカナ22枚のカードに対応している作中の根拠とざっくりしたタロットの説明、各アルカナへの目次はこちら↓です。 www.homeshika.work 紋章とタロット大アルカナの対応解説の書籍化企画、頒布開始しております。「タロットカード同梱版」と「書籍のみ版」のご注文を

                                                            【Ⅵ 恋人たち】聖セスリーンの紋章―FE風花雪月とアルカナの元型⑥ - 湖底より愛とかこめて
                                                          • シズ(白石聖)のような予知能力は妊婦は持ちやすい?ドラマ『恐怖新聞 第5話』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ

                                                            出典:https://www.tokai-tv.com/kyoufushinbun/ ドラマ『恐怖新聞 第5話』では、シズ(白石聖)が予知能力を持ちますが、実は妊婦は予知能力のような不思議な力を持つ可能性が高まるので、その理由について検証してみました。 ドラマ『恐怖新聞』のキャスト 脚本&原作 女優&男優&声優 主題歌 ドラマ『恐怖新聞』の前話までのストーリー ドラマ『恐怖新聞 第5話』のストーリー 『シズ(白石聖)のような予知能力は妊婦は持ちやすい!』 ドラマ『恐怖新聞 第5話』のまとめ ドラマ『恐怖新聞』のキャスト 日本のホラードラマ『恐怖新聞』シリーズは、2020年8月29日から東海テレビで放送開始されました。 脚本&原作 脚本:高山直也 原作:つのだじろう 女優&男優&声優 シズ(演:白石聖)予知能力を持つ妊婦 ヤエ(演:黒木瞳)シズの母親 仁左衛門(演:駿河太郎)越後屋の店主 空

                                                              シズ(白石聖)のような予知能力は妊婦は持ちやすい?ドラマ『恐怖新聞 第5話』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ
                                                            • Dr.STONE - Wikipedia

                                                              第1期:2019年7月5日 - 12月13日 第2期:2021年1月14日 - 3月25日 TVSP:2022年7月10日 第3期第1クール:2023年4月6日 - 6月15日 第3期第2クール:2023年10月12日 - 12月21日 『Dr.STONE』(ドクターストーン)は、原作:稲垣理一郎、作画:Boichiによる日本の漫画作品。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて2017年14号から2022年14号まで連載された[1][2]。Boichiにとっては初の少年漫画となる。話数カウントは「Z=○」。 『週刊少年ジャンプ』2019年48号から2020年4・5合併号までスピンオフである『Dr.STONE reboot:百夜』(ストーリー・漫画:Boichi)が同時連載された[3]。 次にくるマンガ大賞2018 コミックス部門2位入賞[4]、第64回小学館漫画賞少年向け部門受賞[5]。2022

                                                                Dr.STONE - Wikipedia
                                                              • 座間9遺体事件とかいう闇 : 哲学ニュースnwk

                                                                2020年03月05日23:30 座間9遺体事件とかいう闇 Tweet 1: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 23:49:21.20 ID:tzdyt5kd0 もう3年前とかマ? 2: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 23:49:36.98 ID:rA0gTJKTd なんやっけそれ 4: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 23:49:42.04 ID:r4L3ieHo0 井上尚弥の親父の管理物件という https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201711100000175.html 5: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 23:50:00.89 ID:tzdyt5kd0 >>4 そっちのが衝撃で草 54: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 23:56:42.06 ID:ZCEhN

                                                                  座間9遺体事件とかいう闇 : 哲学ニュースnwk
                                                                • 個人ブログ冷遇時代、横文字の大手の類似する記事が多くなった - heartbreaking.

                                                                  寝る前スマホで気になる検索ワードをぐぐりすぎて新たに知る情報が少なくなった。他の分野でも検索1ページ目に出るのは似たり寄ったりの個性のないライターの記事しかないので「あれ?これ前も見たことね?またおんなじの読まされてる?」なこと多すぎる。真面目にぐぐるほど何度も前も読んだような優等生な記事を読まされて、これ前も読んだよな?と思いつつ……構成を変えただけの、似通う情報を何度も読まされてしまう。 けれど人は順応する、自分はこう変わっていった。己の知る情報にそのあと狂いはないか確認しておきたい、自分の知らないことだらけになっていないか、不安を払拭するだけの目的で、変化を望まない検索をしていることがある。いまのウェブで斬新な発見があるのは動画くらいで、個人ブログの文章で世に小さな一石を投じることは以前より困難になっている。反発心や改革を望む個人の長文を封じ込めることが目的かと疑わざるを得ぬほど今は

                                                                    個人ブログ冷遇時代、横文字の大手の類似する記事が多くなった - heartbreaking.
                                                                  • Microsoft Word - もっと詳しく知りたい方のために.docx

                                                                    1 もっと詳しく知りたい方のために イタリア学の勧め イタリア(紀元前 509 年)は、ギリシャ(紀元前 508 年)と並んで、世界最古の民主主義発祥の地です。 また、ルネサンス発祥の地でもあり、ダンテやレオナルド、ミケランジェロ、ラッファエッロなど綺羅星の 如き天才を数多く生み出してきました。また、イタリアはジョルダーノ・ブルーノやガリレオ・ガリレイに 見るように近代科学を生み出した地です。こうしたイタリアから、その智慧や考え方を学び、参考にす ることが日本をより豊かにする一手段と考えているのがイタリア学会です。今回の学術会議の任命拒 否問題にも、イタリア的な視点から光を当てることで、多くの知見が得られます。是非、皆さんにも、参 考にして頂ければと思います。 学術会議の任命拒否問題は問題ではない? 毎日新聞と社会調査研究センターの世論調査によると、学術会議問題について「問題だとは思わない

                                                                    • 【ⅩⅣ 節制】聖インデッハの紋章―FE風花雪月とアルカナの元型⑧ - 湖底より愛とかこめて

                                                                      本稿では、『ファイアーエムブレム 風花雪月』の「聖インデッハの紋章」とタロット大アルカナ「ⅩⅣ 節制」のカード、キャラクター「ベルナデッタ=フォン=ヴァーリ」「ハンネマン=フォン=エッサー」との対応について考察していきます。 以下、めっちゃめっちゃネタバレを含みます。 ファイアーエムブレム 風花雪月 -Switch (『TCGファイアーエムブレム0』限定カード「士官学校の新任教師ベレト」 同梱) 発売日: 2019/07/26 メディア: Video Game 『風花雪月』の紋章がタロット大アルカナ22枚のカードに対応している作中の根拠とざっくりしたタロットの説明、各アルカナへの目次はこちら↓です。 www.homeshika.work 紋章とタロット大アルカナの対応解説の書籍化企画、頒布開始しております。「タロットカード同梱版」と「書籍のみ版」のご注文をいただけます。(品切れの場合は数か

                                                                        【ⅩⅣ 節制】聖インデッハの紋章―FE風花雪月とアルカナの元型⑧ - 湖底より愛とかこめて
                                                                      • 15-1 捨て童子・松平忠輝 ① 隆 慶一郎(1989) - 小説を 勝手にくくって 20選!

                                                                        新装版 捨て童子・松平忠輝(上)【電子書籍】[ 隆慶一郎 ] 価格: 825 円楽天で詳細を見る 【あらすじ】 鋳物師(いもじ) の娘で美貌のお茶阿は、夫が代官に殺され、主君の徳川家康に訴える。家康は下女として雇うが次第に男女の仲となり、家康の第6子として忠輝を生むことに。忠輝は色黒でまなじりが割ける魁夷な容貌で、家康は「捨てよ」と命じる。見かねた家臣の皆川広照が養父として預かり、周囲の子とは違う容貌から「鬼っ子」言われるが、お茶阿はそんな忠輝を可愛がって育てた。 母お茶阿は傀儡(くぐつ)と源とし、「道々の輩」と称される漂泊の民たちの血を受けている。傀儡は全国を巡っては様々な分野で特異の才能を発揮するが、忠輝は「異能」を引き継いだ。笛は玄人はだし。兄秀忠と於江の娘にあたる千姫を軽々と江戸城の屋根にいざない、時に城を抜け出しては取り巻きを混乱に陥れる。「剣聖」上泉秀綱を師に持つ奥山休賀斎が見

                                                                        • アステカの祭壇とは (アステカノサイダンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                                          アステカの祭壇単語 12件 アステカノサイダン 1.9千文字の記事 22 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連商品関連項目掲示板アステカの祭壇とは、インターネット上で検索してはいけない言葉の一つである。 概要 撮られた場所も年代もバラバラの写真に写り込む赤い影。いずれも何かの台や壷のような形をしているが、これらはすべてアステカ文明の祭具が映り込んだものと言われている。 13世紀から15世紀まで栄えたアステカ文明。ここでは日常的に人身御供が行われ、生け贄を捧げなければ太陽が消滅する、と信じられていた。 その神事の際には、生け贄を殺すために縛った台、生き血を入れるための壷が使われていた。 その台や壷が、心霊写真として現代に蘇った。それがこの「アステカの祭壇」なのである。 この「アステカの祭壇」の心霊写真をアンビリーバボーなどのテレビの心霊特集で放送したところ、テレビ局に多数の霊能者から

                                                                            アステカの祭壇とは (アステカノサイダンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                                                          • 米諜報界を乗っ取って覇権を自滅させて世界を多極化

                                                                            2022年5月15日 田中 宇 ウクライナ戦争は、開戦から3か月近くが過ぎた今、ロシア側(非米側)の勝ち、米国側の自滅的敗北で推移している。米国側がロシアからの石油ガス資源類の輸入を止め、SWIFT追放などロシアを米国中心の世界経済から完全に排除することでロシア経済を潰すはずだった対露経済制裁は、逆に、欧州諸国など米国側に石油ガス不足など経済の大打撃を引き起こす自滅策になっている。資源類の国際価格の高騰を受け、ロシア経済はむしろ好調になっている。対露経済制裁が米国側を自滅させることは事前にわかっていたが、米国側の諸政府やマスコミ権威筋はそれを全く無視して過激で無謀な対露制裁に突っ走り、予定通り自滅している。米国側の人々や政治家がマスコミに扇動されて対露制裁を強めるほど、米国側の人々自身の生活が破壊されていく自業自得になっている。 (米欧との経済対決に負けない中露) 同時に米国側は、金融バブ

                                                                            • 周回遅れの資本主義|shinshinohara

                                                                              「新しい資本主義」というので期待していたのだけれど、「2周遅れの資本主義」だったのでびっくり。温故知新?まさか、と思うけど。 資産所得倍増、年末具体化へ 政府骨太方針決定 安倍路線継承で分配後退  | 京都新聞 ON BUSINESS https://www.kyoto-np.co.jp/articles/biz/810037 資産所得倍増、というからには、資産を持つ人だけが対象になる。株などの金融商品に投資するだけの余力がある人に限られる。しかし資産がない、そもそも貯蓄もない人に、資産所得倍増と言われてもそもそも関係ない。これでは、マジメに働く人たちの生活を楽にする気がないと宣言したようなもの。 金融商品に投資するには、「しばらく現金化しなくても生活に困らない」ほどの資産が必要。日々の生活費、学費、病院代などを支払うのに、いちいち株を売って現金化するなんてことできない。だから、日々の生活

                                                                                周回遅れの資本主義|shinshinohara
                                                                              • 源義経は史料によると水夫を射ていないし、卑怯でもなかったっぽいので、濡れ衣を晴らしたい話|澤ノ倉クナリ

                                                                                タイトル通りの話なのですが、最後にはちょっと現代の闇についても。 歴史に興味ない方も、よかったら読んでみてくださいね。 さて。源義経をご存知でしょうか。 鎌倉幕府の創設者・源頼朝の弟で、いわゆる源平合戦で平家を討滅した将軍です。 日本史きっての人気者で、少し前までは本当に絶大な人気があり、歌舞伎や劇などでは、特に出てくる必要もないのに義経が出てこないと観客が不機嫌になった、という話まで聞いたことがあります。 かくいう私も子供のころから、義経の軍略のかっこよさにファンになり、日本史が好きになったのは義経がきっかけといってもいいくらいです。 あと新選組(王道)。 さてそんな義経なのですが、ネット上のブログやTwitter、あるいは研究書籍などでも「卑怯者」と呼ばれることがとても多いです。 私も何度となく、自称”歴史に詳しい人”から、「義経って本当は英雄じゃなくて卑怯者で、当時から嫌われたんだよ

                                                                                  源義経は史料によると水夫を射ていないし、卑怯でもなかったっぽいので、濡れ衣を晴らしたい話|澤ノ倉クナリ
                                                                                • 鎌倉殿の13人 - Wikipedia

                                                                                  『鎌倉殿の13人』(かまくらどのの13にん)は、2022年(令和4年)1月9日から12月18日まで放送されたNHK大河ドラマ第61作[* 2]。鎌倉幕府の二代執権となった北条義時を主人公に[* 2]、平安末期から鎌倉初期を描く[* 3]。 制作[編集] 放送開始まで[編集] 2020年(令和2年)1月8日に制作発表が行われ、三谷幸喜が脚本を担当し、小栗旬が主演することが発表された[* 2]。三谷が大河ドラマの脚本を担当するのは、『新選組!』『真田丸』に続いて3回目であり、小栗は今作で8回目の大河ドラマ出演にして初主演であった[* 4][注釈 1]。 制作発表の際、三谷はホワイトボードを用いて自ら北条家や十三人の合議制について解説した。また、2019年放送の『いだてん〜東京オリムピック噺〜』および2020年放送の『麒麟がくる』において、出演者の不祥事による放送期間中の降板・代役立て・再撮影が