並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 38 件 / 38件

新着順 人気順

湿地帯 英語の検索結果1 - 38 件 / 38件

  • 今年(2023年)おもしろかった本を一気に紹介する。 - 基本読書

    今年おもしろかった本を一気に紹介します。大きめの書店が次々閉店し、人手不足や配送の問題もあって出版的には厳しい時期が続くがおもしろい本は依然として絶えない。あとゲームもいっぱいやったので、本だけでなくゲームも合わせて振り返っていこう。いつもは長くても5000文字ぐらいだが、今回は試しに合計1万文字以上書いてみたので、よかったら目次から興味あるやつにとんで読んでみてください。 SFを紹介する キム・スタンリー・ロビンスン『未来省』 N・K・ジェミシン『輝石の空』 ローラン・ビネ『文明交錯』 シーラン・ジェイ・ジャオ『鋼鉄紅女』 ジョン・スコルジー『怪獣保護協会』 『宇宙の果ての本屋』 ジョン・スラデック『チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク』 酉島伝法『奏で手のヌフレツン』 川端裕人『ドードー鳥と孤独鳥』 斜線

      今年(2023年)おもしろかった本を一気に紹介する。 - 基本読書
    • AUTOMATONライター陣が選ぶ「ゲーム・オブ・ザ・イヤー 2019」 - AUTOMATON

      今年2019年を振り返る、AUTOMATONの年末企画第4弾。これまで、一番やりこんだ作品、ベスト短編、アイデア賞と企画を分けて掲載してきた。そして本稿では、1年の総括としてライター各自の個人的な「ゲーム・オブ・ザ・イヤー 2019」を発表する。2019年に発売されたタイトルのうち、各ライターのゲーミングライフにおいて特別な位置を占めた作品だ。 『リングフィット アドベンチャー』 ――「健康」という崇高なミッション 開発: 任天堂 販売: 任天堂 発売日: 10月18日 対応機種: Nintendo Switch 2014年1月30日。任天堂経営方針説明会にて、岩田聡社長(当時)は「娯楽の定義拡大」のため、「人々のQOL(Quality of Life)の向上」を目標に掲げた。その際、QOL向上の第一ステップとされたテーマが「健康」だった。周知のように、その翌年に岩田氏は胆管腫瘍のため急逝

        AUTOMATONライター陣が選ぶ「ゲーム・オブ・ザ・イヤー 2019」 - AUTOMATON
      • 続編2:2022年ウクライナ情勢をより深く理解するための歴史文化背景雑学 |tadhara

        当方はウクライナやスラブ研究者では無く、米国大学にてホスピタリテイ・観光経営分野で研究系博士教員をしている日本人学者・米国永住者です。ウクライナには縁があって旧ソ連崩壊後数年であった1995年から往訪しており、渡航回数は30回程度です。過去5年は年に数回のペースで渡航していました。 自分の研究領域専門分野ではありませんが、比較的現地情勢に詳しいので、約一か月前に掲題の雑学メモを書きました。現地に行かずに欧米メデイアを分析・評論するような日本語メデイア、或いは親ロシア派の自称コンサルタントのロシア寄りのメデイアの意見や見解が日本ではより目立つようで、ウクライナ側から見た見解に比較的に各種反応を頂いたので、侵略が始まった直後の現時点で追加・補足をしようと思います。なお、当方はロシアにも5回程度渡航しており、現在もロシア語を趣味で勉強しており、大学院生にロシア人学生も居るので、ロシア人・ロシア文

          続編2:2022年ウクライナ情勢をより深く理解するための歴史文化背景雑学 |tadhara
        • 国産人気ADVゲームで「フランス語環境で起動しないバグ」が発生&修正、開発者が原因明かす。過去にも発動した“言語環境と数字の罠” - AUTOMATON

          国内個人開発者せきやdn氏は8月10日、同氏が移植を手がけた『ファミレスを享受せよ』Unity版について、特定言語で発生した不具合とその原因を共有した。その背景には、かつてほかの開発者も困らせた「言語環境と数字にまつわる罠」があったそうだ。 『ファミレスを享受せよ』は、永遠のファミレスで先客たちと長い時間を過ごすアドベンチャーゲームだ。本作の舞台は、永遠の時間が流れるファミリーレストラン「ムーンパレス」。ある夜ムーンパレスに迷い込んだ主人公は、同じく迷い込んだ先客たちと、不思議な時間を過ごすことになる。 本作はおいし水氏によるゲーム制作サークル月間湿地帯が手がけ、今年1月にフリーゲームとして公開。PC/ブラウザ向けとしてitch.ioおよびふりーむ!にて配信され、人気を博していた。そして8月1日には追加コンテンツなどを収録したPC(Steam)版が発売開始され、Nintendo Switc

            国産人気ADVゲームで「フランス語環境で起動しないバグ」が発生&修正、開発者が原因明かす。過去にも発動した“言語環境と数字の罠” - AUTOMATON
          • 『マインクラフト』にて”ダイヤモンドを高確率で掘り当てる手法”が発見される。内部演算ルールから弾き出された87.5% - AUTOMATON

            『マインクラフト』海外プレイヤーが、同作のJava版にて、高確率でダイヤモンド鉱石を探り当てる方法を発見した。地上のブロック分布を手がかりに、地中奥深くに眠るダイヤモンドなどの鉱石を探り当てるという手法だ。実用性のみならず、『マインクラフト』の内部動作にも関わる内容となっており、コミュニティの関心を引いている。 ダイヤモンドは『マインクラフト』における稀少資源だ。バージョン1.16でネザライトが追加されてからは、最上位クラフト素材の地位をそちらにゆずったが、それでも、ダイヤモンドは依然としてゲーム内で高い価値をもつ。ダイヤモンドを求めるあまり、採掘に打ち込み、溶岩や空腹などで非業の死を遂げたプレイヤーも多いのではないだろうか。 今回見つかった採掘法は、そんな悲劇に救いの手を差し伸べるものだ。方法の発見者と見られるのは、海外プレイヤーのMatthew Bolan氏。同氏の発見を受けて、You

              『マインクラフト』にて”ダイヤモンドを高確率で掘り当てる手法”が発見される。内部演算ルールから弾き出された87.5% - AUTOMATON
            • 私の文章が「暗い」かどうかはAmazon Comprehendにハッキリしてもらう ~Analysis jobsで20000字を感情分析してみた~ | DevelopersIO

              私の文章が「暗い」かどうかはAmazon Comprehendにハッキリしてもらう ~Analysis jobsで20000字を感情分析してみた~ 皆さん、元気いっぱいな文章を書いていますか? ▲ 私は最近書けていません! 折角の芸術の秋(まだ秋ですか?)ですし、時には己のリビドーを大爆発させて思いのままに文章を綴るのも良いのではないでしょうか。1年後くらいに恥ずかしくて床を転がるくらいのものがベターです。 何を言っているか分からないと思った皆さんこんにちは。 何を言っているのかが分かってしまった皆さんもこんにちは。AWS事業本部のShirotaです。 自分が元気いっぱいな文章を書けているか気になったらこのまま続けてお読み下さい。 そうでない場合も読んで頂ければ幸いです。 元気に参りましょう! Amazon Comprehendが日本語対応しましたね 2019年11月6日、Amazon C

                私の文章が「暗い」かどうかはAmazon Comprehendにハッキリしてもらう ~Analysis jobsで20000字を感情分析してみた~ | DevelopersIO
              • 【エア旅行】シャモニー近郊のラマ峠でハイキング、途中で断念? - Ippo-san’s diary

                (2019年2月6日掲載:2020年5月16日リライト) 「エア旅行」、最近知りました。期間限定で「るるぶ」などの旅行情報をネット上で無料公開しているが、新型コロナウイルスの影響で、旅行に行けない今、ネットで国内外の旅行を楽しむことを指すようだ。 同様の趣旨で2019年2月に掲載した旅行記をリライト。あれこれ想像をめぐらして「エア旅行」楽しんで頂ければ幸いです。 本記事はツール・ド・フランス 2016 第20ステージの山岳コースとなったラマ峠(Col de la Rama)でハイキングしたお話。ラマ峠に関しては全く予備知識がなかった。 というのも当初の予定ではブラン湖(Lac Blanc)へのハイキング。ブラン湖の標高は2352m。一方、ラマ峠の標高は1619m。標識を見た時は楽勝と思ったが・・・・。 それでは観光順にハイキング中に撮影した写真に短いコメントや説明を添えてこのハイキングの一

                  【エア旅行】シャモニー近郊のラマ峠でハイキング、途中で断念? - Ippo-san’s diary
                • スウェーデン生まれのTRPG「Tales From The Loop RPG」を紹介。ノスタルジーとSFマインドに溢れた世界で繰り広げられる,少年少女達の冒険譚

                  スウェーデン生まれのTRPG「Tales From The Loop RPG」を紹介。ノスタルジーとSFマインドに溢れた世界で繰り広げられる,少年少女達の冒険譚 ライター:朱鷺田祐介 テーブルトークRPGの世界でも,最近「ナラティブ(Narrative)」という言葉を耳にする機会が増えてきた。 耳馴染みのない人のために軽く紹介しておくと,ナラティブとは2013年頃からゲーム開発者の間でもてはやされるようになったキーワードで,単語としての意味を引くなら,シンプルに「物語」を意味する。ただゲームの文脈でこの語が用いられる場合,いろいろな尾ひれがくっついて,ざっくりというと「ゲームの中で物語を表現するための方法論」くらいの意味になってくる。定義が明確に決まっている言葉でもないので大雑把ではあるが,そう大きく外れてもいない。4Gamerにも記事はいろいろとあるので,実態はそちらを参照してみるのもい

                    スウェーデン生まれのTRPG「Tales From The Loop RPG」を紹介。ノスタルジーとSFマインドに溢れた世界で繰り広げられる,少年少女達の冒険譚
                  • レジェンド古着屋「Mr.Clean」の栗原道彦さんに価格や買い付けの裏話を聞いた - イーアイデム「ジモコロ」

                    Gジャン一着、ブルージーンズが何百万もの値段になるヴィンテージ古着の世界。デニムやスウェットといった素材、アメカジやミリタリー、ワーク、アウトドアなど種類も千差万別、そんな古着のアレコレを有名店に聞きしました! 古着好きライターの神田(こうだ)です。 私は大学生の頃に京都でふらっと立ち寄った古着屋で古着のかっこよさにハマり、そこから10年以上ずっと古着のトリコです。 おかげでもう部屋は古着でパンパン。私は丈夫でかっこよくて機能的なミリタリーやアウトドアウェアが好きなので、そういった服を買い集めています。イチオシのものをいくつか紹介させてください。 こちらのプルオーバー式のM-43 フィールドパーカー。1940年代にアメリカ陸軍の山岳部隊が着用していたもので、無骨でボテッとした感じが好きなんです。セットのもこもこのパイルライナーを中に着込むことで寒さもなんのその。あと紐に付いてる木の球がかわ

                      レジェンド古着屋「Mr.Clean」の栗原道彦さんに価格や買い付けの裏話を聞いた - イーアイデム「ジモコロ」
                    • フロリダ水族館で生き物を身近に体験 FLORIDA AQUARIUM | フロリダ観光スポット【アメリカ旅行レポ】 - Mamemiso diary

                      フロリダ州のタンパ(Tampa)にある水族館(The FLORIDA AQUARIUM)を訪れました。陸上と水中両方の生き物に出会える場所、その魅力を紹介します。 フロリダ水族館 The FLORIDA AQUARIUM 入場料 展示の見どころを紹介 まとめ フロリダ水族館 The FLORIDA AQUARIUM フロリダ水族館(The FLORIDA AQUARIUM)はフロリダ州タンパ(Tampa)にある水族館です。フロリダ周辺の多様な生態系を学ぶことができます。特徴として、水生生物だけでなく陸上生物の展示も見ることができます。 入場料 入場料は日によって変化します。週末の方が平日より約$5ほど高くなるなど不規則に変化するので、事前にチェックしてください。日曜だと大人が$35、子どもが約$30です。また野生のイルカに会えるクルージングツアーをセットにしたチケットも販売されているので、

                        フロリダ水族館で生き物を身近に体験 FLORIDA AQUARIUM | フロリダ観光スポット【アメリカ旅行レポ】 - Mamemiso diary
                      • 福島になぜ「熱海」がある? 源頼朝ら休息、「温海」触れたら熱く | 毎日新聞

                        「熱海」と聞いて、首都圏に暮らす人が真っ先に連想する温泉地は静岡県熱海市だろう。どっこい、東北地方の福島県郡山市にも「磐梯熱海温泉」があるではないか。 「郷土史に詳しい方を」と熱海行政センター(市役所熱海支所)に頼み、紹介されたのは大内文一さん(69)。地元で遺跡周辺の環境美化運動などに取り組む「熱海史談会」の会長を務める。英語講師として東京都内の大手予備校に勤め、退職後に熱海町に戻って古文書や漢文解きを独学。古老の口述文である「里老伝」など資料を読み込み、約6年をかけて「熱海」の由来の推論に至ったという。 「まずは八幡太郎義家から始めましょう」。大内さんが切り出した。八幡太郎義家とは、源義家だ。父・頼義と手を携え、朝廷に逆らった奥州の豪族を討った「前九年の役」(1051~1062年)などで活躍し、後の武家政治の礎を築いた名将だ。 義家らの軍勢は遠征の途上で約2週間、今の郡山に駐留する。湿

                          福島になぜ「熱海」がある? 源頼朝ら休息、「温海」触れたら熱く | 毎日新聞
                        • 【動画】オオカミの多彩な食生活、研究者も驚く

                          米ミネソタ州ボエジャーズ国立公園での調査により、この地域のオオカミが魚やフルーツなど、様々なものを食べていることが明らかになった。 (解説は英語です) 米国ミネソタ州、ボエジャーズ国立公園の森の中の静かな湿地帯。生物学者のトム・ゲーブル氏は、ある「殺し」を調査していた。手がかりは血に染まった葉、毛束、骨の破片。被害者は、アメリカビーバーだ。 犯人は、体重34.5キログラムのオスのハイイロオオカミ(Canis lupus)。年齢は推定5歳、ゲーブル氏が「V074」と呼ぶ個体だ。 「このオオカミは最近、ビーバーを殺しまくっているんです」と、格闘の最中に折れたらしい枝を調べながらゲーブル氏が言う。「この春すでに、少なくとも4匹殺しています」 オオカミ調査プロジェクト ミネソタ大学の博士課程にいるゲーブル氏は、何カ月にもわたってV074を追跡している。昨秋捕獲され、GPS発信器付きの首輪を取り付け

                            【動画】オオカミの多彩な食生活、研究者も驚く
                          • The Bandに関する様々なこと - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

                            The Bandの有名な写真のひとつ。ベンチからはみ出てるの、両サイドの人しんどそう。 最近上映されてる例の映画を観たので、Neil Youngの記事をちょっとお休みして、The Bandの記事を書きます。 www.youtube.com The Bandを全く知らない人がこれを観て聴き始めたりするのかはよく分からない(そんなことあるのかな…?)ですけど、でも名前は知っててちょっと聴いてるけどのめり込んではいない、くらいの人がこれをきっかけによく聴くようになるというのは、映画自体もそうだけどこの映画が公開されたことによって出ていきた幾つかの素晴らしい文章群によって引き起こされるかもなあ、と思うところ。 自分も、どちらかといえばそういう文章群に触発されて、今のところでこのバンドについて思うところを、とりとめなく書いておこうというのが今回の記事です。結果的に9つくらいのトピックになりました。記

                              The Bandに関する様々なこと - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
                            • 社会をダマした稀代の「なりすまし詐欺師」列伝 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

                              世間を驚かせた稀代の詐欺師 世の中には、他人の名前を詐称したり、真偽不明な謎の肩書や権威を名乗って詐欺を働く悪党がいるものです。 たいていは数百万のカネを詐欺する小悪党なのですが、なかには組織や国、はては社会までも騙してしまう「なりすまし詐欺師」がいました。 個人的に「なりすまし詐欺師」というものに興味があって、このブログでも多く紹介しています。この記事ではこれまで紹介できていなかった詐欺師をピックアップしています。過去記事は記事の末尾にリンクを張っているので、そちらもぜひどうぞ。 1. フェルディナンド・ウォルド・デマラ・Jr.(アメリカ)1921~1981 医療将校になったペテン師 フェルディナンド・デマラは若いころから頭は良く名誉欲は非常に強かったものの、忍耐力がない男でした。 真面目に働いたり学習せずに成功したいと望むデマラは、身分を偽装して他人に成りすまし、ハッタリと騙しで名誉あ

                                社会をダマした稀代の「なりすまし詐欺師」列伝 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
                              • 日本船舶モーリシャス沖合で座礁ーその真相は - MIYOSHIN海外ニュース

                                モーリシャスってどんな国 モーリシャスの日本船座礁事故については、海外のマスコミでも大きく取り上げられています。 モーリシャスはインド洋に浮かぶ島国ですが、過去の歴史を調べると、欧州の国々の植民地であった事がわかりました。 1638-1715 オランダ植民地 1715-1810 フランス植民地 1810-1968 英国植民地 1968 英国連邦の一国として独立 こんなインド洋の離れ島でも、欧州列強の勢力争いが繰り広げられていたんですね。 オランダ植民地時代は、インドへの航海上の補給拠点として位置付けられていたのですが、フランス植民地時代にサトウキビの栽培が始まりました。 英国の植民地になった後も、フランス人のサトウキビ農園主はこの島に残ったため、フランス語が英語より使われる状況が続いたそうです。 現在、フランス語が学校で英語と並んで必修科目となっており、これとは別にクレオール語というフラン

                                  日本船舶モーリシャス沖合で座礁ーその真相は - MIYOSHIN海外ニュース
                                • 503. ザリガニの鳴くところ - 無人島シネマ

                                  アメリカのニューオリンズに行った時に、ミシシッピ川を小さなボートで上っていく「ミシシッピ・スワンプ・ツアー」に参加した その場で申し込み、10人くらいになったところで出発するという、何とも長閑で小規模なツアーだったけど、密林の中の見慣れない植物や、野鳥、水中に生息するワニを見ることができて、気分はすっかりトム・ソーヤ(ハックルベリー・フィン) ↑ まさにこんな感じ しかし、川沿いに小屋のような住宅がいくつか見えた時には、驚くと同時に(土地も住宅も合法なのだろうかと)心配になった記憶がある 英語ではmarsh(湿地)とかswamp(沼地)とか言われるところが舞台の映画としては、同じくニューオリンズが舞台の「ダウン・バイ・ロー」、或いは「ペーパーボーイ」(フロリダ州)、欧州では「マーシュランド」(スペイン・アンダルシア地方)、「ロゼッタ」(ベルギー)などが思い浮かぶけれど、登場人物はいづれも貧

                                    503. ザリガニの鳴くところ - 無人島シネマ
                                  • シドニーを満喫しよう!おすすめ観光スポット - 知ってわかる日本(世界)の良さ Kazu68’s diary

                                    オーストラリア南東部、タスマン海に面するシドニーは、ニューサウスウェールズ州の州都です。 オーストラリア1の都会なので、首都と間違えられることが多いですが、オーストラリアの首都はキャンベラです。 ハーバーブリッジやオペラハウスといった美しい建造物に、美しいシドニー港やビーチといった自然にも恵まれていて、見どころが沢山あります。 今回はそんなシドニーのおすすめ観光スポットを選りすぐってご紹介します。 ちょっとスリリングなアクティビティもあるのでお楽しみに! 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休業あるいは営業時間の変更等の措置を取っている店舗・施設がございます。お出かけ前に、店舗・施設の公式HPやSNS等で最新情報のご確認をお願い致します。 日本からシドニーへのアクセスは? 日本とシドニーの間は、成田国際空港からは日本航空とカンタス航空、羽田空港からは全日空とカンタス航空、そして関西

                                      シドニーを満喫しよう!おすすめ観光スポット - 知ってわかる日本(世界)の良さ Kazu68’s diary
                                    • リトアニア美女が作ってくれたピンクスープのレシピを大公開|ぽんすけ先輩のブログ

                                      こんにちは。 ぽんすけ先輩(@ponsuke_senpai)です。 「リトアニア美女」、「ピンク」ってワードがアダルトな想像をかきたてませんか?(笑) 僕だけ?あれれ? 以前、僕はリトアニア人の彼女がいました。 今ではお互いの国でそれぞれの道を歩んでいますが、彼女との思い出はとてもいい思い出ばかりです。 今回はリトアニア人の彼女が作ってくれた、リトアニア名物である「ピンクスープ」についてお話します。 [voice icon=”https://ponsuke-senpai.com/wp-content/uploads/2019/01/20190127_165808.jpg” name=”僕” type=”r”]今回は、嫁ちゃんの許可をもらって元カノの話をします![/voice] [voice icon=”https://ponsuke-senpai.com/wp-content/upload

                                        リトアニア美女が作ってくれたピンクスープのレシピを大公開|ぽんすけ先輩のブログ
                                      • リズ・トラス - Wikipedia

                                        リズ・トラス(英語: Liz Truss、本名:メアリー・エリザベス・トラス〈Mary Elizabeth Truss〉、1975年7月26日 - )は、イギリスの政治家。同国第78代首相(在任: 2022年9月6日 - 2022年10月25日)。 デーヴィッド・キャメロン、テリーザ・メイ、ボリス・ジョンソン各首相のもとで閣僚を歴任した。イギリス3人目の女性首相で、女王エリザベス2世に任命された最後の首相である。首相就任時に掲げた公約が原因でポンドや英国債の下落を招き市場が混乱、加えて支持率も急落したことで、就任から僅か1か月半後の2022年10月20日に辞意を表明、同月25日に後任の首相としてリシ・スナクが任命されたことを受け退任した。首相在任期間は50日でイギリス史上最短となった。 概説[編集] オックスフォードのマートン・カレッジに通い、オックスフォード大学自由民主党の総裁を務める。

                                          リズ・トラス - Wikipedia
                                        • 標津線厚床支線【廃線探訪】 - East End Wilder

                                          いきなりですが、今回のアウトドア企画は【廃線探訪】です! ヘルニアのリハビリも兼ねてトレッキングを楽しみたいと思いますYO☆ 標津線(廃線) 標津線(しべつせん)は、日本国有鉄道(国鉄)、北海道旅客鉄道(JR北海道)が運営していた鉄道路線 北海道川上郡標茶町の標茶駅で釧網本線から分岐して標津郡標津町の根室標津駅に至る本線と、同郡中標津町の中標津駅で本線から分岐して根室市の厚床駅で根室本線に接続する支線から成り立っていましたが、国鉄再建法の施行により、1985年(昭和60年)8月に第2次特定地方交通線に指定され、その後JR北海道へ承継、1989年(平成元年)に全線廃止となりました 廃線になってから30年くらいなので、比較的新しい廃線跡といえますね 廃線探訪 ワンパクには道東にいくつかお気に入りの場所があります その一つが風蓮川流域に広がる湿地帯 根室市厚床から別海町方面に向かう国道を車で走っ

                                            標津線厚床支線【廃線探訪】 - East End Wilder
                                          • イタリア旅行記(2015年夏)⑤ - すまりんの てくてく ふたり旅

                                            すまきとすまりんの 2015年 イタリア旅行✨ 本日 最終回です(^_-)-☆ 前回までのお話はこちら⤵ www.aranciarossa.work 朝食は ホテルのビュッフェでした 連泊しますが 明日は早朝出発のため朝食はありません これがイタリアで最後の朝食となります ハムに チーズに ゆでたまご... パン・ドライフルーツ・フルーツコンポート 小袋に入ったスナック感覚のものも... nutella (ヌテッラ)は 見るだけで口の中が甘くなりそうです(笑) フルーツは タワーにドーンと! 海の見えるテーブルで 優雅にいただきました(*^^*) すまきのチョイス⤵ すまりん⤵ イタリアの朝食は やっぱり黄色っぽいです(笑) 野菜をしばらく食べていないような...^^; ~~~~~~~~ このあと 水上バス(ヴァポレット)でヴェネツィア本島のサンマルコに行きました 昨日とは打って変わって青

                                              イタリア旅行記(2015年夏)⑤ - すまりんの てくてく ふたり旅
                                            • ペヴェンジー城”Pevensey Castle”~イングランド沿岸防衛の要衝の歴史 | Call of History ー歴史の呼び声ー

                                              「ペヴェンジー城全景」 Pevensey_Castle_aerial_view.jpg: Lieven Smitsderivative work: Hchc2009 / CC BY-SA(wikimedia commonsより) ペヴェンジー城は古代ローマ時代の砦の跡地に建てられている。アンデリトゥム” Anderitum”またはアンデリダ” Anderida”の名で知られるこの砦は、ローマ帝国支配下ブリタニア属州時代の西暦290年頃(注1)に築かれ、沿岸防衛の基地としてローマ帝国艦隊が駐留していた。現在は平地が広がって海岸線より内陸に位置しているが、当時は海岸に突き出した半島上に位置していた。 三世紀末、ブリタニア属州を統治していた将軍がカラウシウスである。西方皇帝マクシミアヌス帝(在位286~305年,306~308年)は北海沿岸の防衛強化のため、ブリタニア属州でカラウシウスを司令官と

                                                ペヴェンジー城”Pevensey Castle”~イングランド沿岸防衛の要衝の歴史 | Call of History ー歴史の呼び声ー
                                              • 利用者:さえぼー/英日翻訳ウィキペディアン養成セミナー - Wikipedia

                                                本ページは、大学の授業で実施する英日翻訳ウィキペディアン養成セミナーのためのサブページです。基本的に、英語版ウィキペディアの記事を日本語版ウィキペディアに翻訳します。 この授業は、学生の皆さんの英語力・調べ物技術の向上と、日本語版ウィキペディアの発展を2本の柱とするプロジェクトです。 2024年度は担当教員のさえぼーがサバティカル中であるため、プロジェクトクラスは1年間休止いたします。 学生の皆さんへ[編集] ウィキペディアにはいろいろなルールがあり、記事を作成するのは予想以上に大変だと思います。しかしながら、翻訳記事を作成するのは英語と日本語両方の勉強になり、また自分の知識を生かして社会に貢献できるチャンスでもあります。教員ができるだけサポートするので、めげずに頑張りましょう。 以下は、記事執筆前に必ず読んで欲しいルール一覧です。 Help:ログイン - まずはアカウントを作成しましょう

                                                • Ghost of Tsushima - Wikipedia

                                                  『Ghost of Tsushima』(ゴースト・オブ・ツシマ)は、アメリカのSucker Punch Productionsが開発し、日本のソニー・インタラクティブエンタテインメントより2020年7月17日に発売された、PlayStation 4およびPlayStation 5用アクションアドベンチャーゲームである[1]。 本作は文永11年(1274年)の元朝と高麗の連合軍による日本侵攻(文永の役)を物語の題材としている[4]。フィールドは日本の対馬と壱岐をモデルとしている。 2020年10月17日に配信されたバージョン1.1へのアップデートで、オンライン協力型マルチプレイモード「Legends/冥人奇譚」が実装された。ゲーム本編で展開される物語とは大きく異なり、対馬の民のあいだで語り継がれてきた伝説に登場する “4人の冥人” の戦いを描く新モードとなる[5]。2021年9月3日には、冥

                                                  • スリランカ滞在記:ウィシュマさんの生きた軌跡をたどって(前編) - Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル)Dialogue for People

                                                    まどろみながら目を覚ます。ホテルのバルコニーを覗く窓からは、ようやく微かな光が差し込んできたところだった。久しぶりに体感した時差のせいか、随分と早く起きてしまったようだ。やがて木々の葉や家々の屋根を静かに打つ雨音が響いてきたかと思うと、巨大なバケツの水をひっくり返したかのようなスコールに変わった。こうしてスリランカ最大の都市コロンボで、私は今回の取材の最初の朝を迎えた。 前日の飛行機の上から眺めた、潤いに満ちた大地を思い浮かべた。巨大な湖の周りには田畑が広がり、傾きかけた陽をきらきらと反射する。湿地帯を樹々が囲み、緑が深いからか、遠くの大地は霧のような雲の下で黒々と輝いて見えた。この国から日本に発つとき、ウィシュマさんはどんな思いでこの景色を見つめていたのだろうか。結局、彼女の旅は片道となってしまったのだ。 ウィシュマさん実家に刻まれていたもの 日本で英語教師になることを夢見て来日したウィ

                                                      スリランカ滞在記:ウィシュマさんの生きた軌跡をたどって(前編) - Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル)Dialogue for People
                                                    • 日本占領時期のインドネシア - Wikipedia

                                                      日本占領時期のインドネシア(にほんせんりょうじきのインドネシア、英語: Japanese-occupied Dutch East Indies)では、第二次世界大戦中の1942年(昭和17年)3月から1945年(昭和20年)9月の終戦にかけて大日本帝国が占領統治した「蘭印」と通称される当時のオランダ領東インド(現在のインドネシア)について説明する。この時期のインドネシアについては日本軍政下などの表記もある[1][2]。 植民地だったオランダ領東インド(以降、蘭印と略称)は、オランダにおける戦いで本国がナチス・ドイツに占領されたため日本軍に対抗する能力がほとんどなく、1942年(昭和17年)3月9日に降伏した[3][4]。日本政府の対インドネシア政策は、1941年(昭和16年)の御前会議で「治安回復、早期資源獲得、軍部隊の現地自活」が決定しており、インドネシアから資源と労働力を得ることが目的

                                                        日本占領時期のインドネシア - Wikipedia
                                                      • インドで身ぐるみ剥がされて気づいた異文化コミュニケーションのヒント。探検作家・高野秀行の多様性社会論 - コトナル - Yahoo! JAPAN

                                                        『語学の天才まで1億光年』(集英社インターナショナル)という本が話題を集めています。著者は、アジア・アフリカ・中南米など世界各地の辺境を探検し、独自の切り口でその冒険譚を綴ってきたノンフィクション作家の高野秀行さん。これまで訪れた国は約70、習得した言語は25以上。本書は、高野さんが言語とどのように向き合い、そして魅了されてきたかを、ユニークなエピソードとともに紹介した「語学エッセイ」です。 とはいっても、本書は自己の語学スキルを誇示しているわけではありません。それどころか「私ほど語学において連戦連敗をくり返し」ている人はいない、とまで言い切ります。見た目も違う、日本語も通じない、価値観も違う人々に囲まれながら、それでも「言語」を武器に、数々の難局を乗り切ってきた異文化コミュニケーションの達人に、多様性社会の中で共生していくためのヒントについて伺いました。 高野 秀行(たかの ひでゆき)さ

                                                          インドで身ぐるみ剥がされて気づいた異文化コミュニケーションのヒント。探検作家・高野秀行の多様性社会論 - コトナル - Yahoo! JAPAN
                                                        • ベトナム人「日本で漢字を学んでからベトナムの言葉の本当の意味がわかって面白かった」その理由が面白い!

                                                          ベトナムから来て日本に長いこといる友達が、「日本で漢字を学んでからベトナムの言葉の本当の意味がわかって面白かった」と言ってたなぁ。 これには奥深い理由があって、続きます。 — mhl@元カリフォルニア移民 (@mhl_bluewind) 2019年9月16日 ベトナムでは昔漢字を使ってたけど、アルファベットに移行したので、音は漢字ベースだけど表記がアルファベットになっている。そのため、本来漢字が持っていた意味はベトナム語表記からは読み取れないらしい。 それが、日本で漢字を学ぶことでわかるようになったとのこと。 — mhl@元カリフォルニア移民 (@mhl_bluewind) 2019年9月16日 だから、ベトナム人にとって漢字を学ぶのは簡単だと彼は言っていた。 どうやら、文字はなくても言葉のそこここに漢字の名残があるらしく、すぐにわかるようになったとのこと。 — mhl@元カリフォルニア移

                                                            ベトナム人「日本で漢字を学んでからベトナムの言葉の本当の意味がわかって面白かった」その理由が面白い!
                                                          • 後篇 オノマトペから言語が発達した? | 言葉は「間違い」の中から生まれる | 今井むつみ , 高野秀行 | 対談・インタビュー | 考える人 | 新潮社

                                                            著者: 今井むつみ , 高野秀行 「言語はジェスチャーゲーム(言葉当て遊び)のようなものだ」という画期的な見方を提示して話題になっている『言語はこうして生まれる』(モーテン・H・クリスチャンセン、ニック・チェイター著)。本書について、辺境ノンフィクション作家の高野秀行氏と、慶應義塾大学SFC教授の今井むつみ氏が語り合った。後半はオノマトペとアブダクション推論から言語習得を考えます。 (前篇はこちらから) 高野 今井先生も最近『言語の本質』(秋田喜美氏との共著)という本を出されましたよね。 今井むつみ・秋田喜美『言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか』(中公新書) 今井 はい。この本では、どうやって言語の多様性が生まれ得るんだろうかということを真剣に考えてます。『言語はこうして生まれる』が出るとは知らずに書いたものなんですが、根っこが同じだから、言いたいことはすごく似ていると思いました。

                                                              後篇 オノマトペから言語が発達した? | 言葉は「間違い」の中から生まれる | 今井むつみ , 高野秀行 | 対談・インタビュー | 考える人 | 新潮社
                                                            • No.126 【SW EPⅤ:帝国の逆襲《特別篇》】(1997年日本公開作品) - 08映画缶

                                                              【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブログ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.126 【SW EPⅤ:帝国の逆襲《特別篇》】(1997年作品) 今回はチラシとパンフレットと前売り券とプレスです。 《前売り券》 《解説》 全米超ヒットで驚異のブーム再現! ルーカス執念の完全版に観客熱狂! ジョージ・ルーカスがTVではなく劇場のビッグ・スクリーンで若い世代にスター・ウォーズ体験をして欲しいと3年の歳月と1800万ドルをかけて視覚効果の改良と音響効果に全力を注いだ《特別篇》は再び全米で超ヒットになっている。 1月31日から公開された第1作は4週連続トップになりトップをこの【帝国の逆襲】に譲り続く【ジェダイの復讐】がトップに登場し3作がベストテンを独占してロングランに突入。初公開当時の記録と合わせると映画史上最高のヒット作になる。 【帝国の逆襲】は氷の惑星ホス湿地帯

                                                                No.126 【SW EPⅤ:帝国の逆襲《特別篇》】(1997年日本公開作品) - 08映画缶
                                                              • Stable Diffusion プロンプト(呪文)一覧

                                                                Stable Diffusion Web UIは、AIの力で想像を超えた画像を生み出すツールです。 あなただけの魔法の呪文となるプロンプトを カテゴリ別に分かりやすく紹介しています。 カテゴリ別ページも用意しているのでじっくりと探したい方はそちらもぜひご覧ください。 1ページですべての呪文を公開しているのでページ移動の手間なくサクサクと検索できます。 初心者でも安心! 各呪文には、使用例や詳細な解説を掲載しているので すぐにStable Diffusion Web UIを使い始められます。 Stable Diffusion Web UIで無限の可能性を解き放ちましょう! ここでは、私が実際に使用している Stable Diffusion で使えるプロンプト(呪文)を紹介するよ 2024/04/05 鼻のプロンプト(呪文)を追加したよ! Stable Diffusion プロンプト(呪文)っ

                                                                  Stable Diffusion プロンプト(呪文)一覧
                                                                • 2021年10月の振返り - 48歳からの挑戦

                                                                  秋も深まった10月も終わります。 今月を振り返ってみます。 事業 健康 学習 ライフスタイル 総括 事業 本業のシェアハウスは入居はなし、退去が2名となり、入居者数は減少。 ただランニングシェアハウスでは来月2名の入居が内定したので、少し盛り返し(^^) 先月仕込んでいた活動が今月から反映され始めました。 新しいポータルサイト3つで掲載開始 新しい価格を反映 キャンペーン反映 それでもまだ動きがない物件もあり、こちらは抜本的な見直しも含めて検討を始めました。 私が最も苦手としている(^^;;)営業活動もやらないと・・・ 英語セミナーは、常連の受講者の皆様に支えられて今月も順調に開催することができました。 Youtubeでの英語センスも新しい題材を収録し動画編集、投稿のセッティングまで完了。 簡単な英語だけど、「英語らしい」表現を学べるコンテンツです(^^) なんと第1回目の動画には広告が付

                                                                    2021年10月の振返り - 48歳からの挑戦
                                                                  • いたずらかと思ったら犯人は植物だった話 - 英語が苦手な私の北米暮らし

                                                                    私の住んでいる地域では、5月中旬くらいになると道に綿のようなものが散らばっていることがよくあります 初めて見かけたときは 誰がこんなゴミ散らかしたんだろう、やだ~! と思っていたら、数日後に車を運転している時にも車道を大きな白い綿埃が舞っているではありませんか まるで巨大になった粉雪があちらこちらへフワフワ飛ぶ様はある種幻想的で、とても不思議な気持ちになりました それからこの地域出身の方とお話しする機会があったので聞いてみたところ ”あ~~~コットンウッドね、花粉が酷くて~” 綿花とはまた別で、白いフワフワを飛ばす木があるのだそう 誰かのせいだと思った自分を恥じました... 今年もこの季節がやってきて、チラホラ見かけるようになったものの実はいまだにどんな木なのか知らない私 一体どんな木なのか調べてみることにしました コットンウッドの木とは...? ポプラの一種 アメリカの広域で自生するタイ

                                                                      いたずらかと思ったら犯人は植物だった話 - 英語が苦手な私の北米暮らし
                                                                    • Part 2 新潟県立植物園に行ってきました(熱帯植物ゾーン) - たのしみごと

                                                                      洋らん展を観たので、次は常設の「熱帯植物ドーム」に行きます。 いつも訪れる場所なので、今回は、気になる植物を中心に、観て回りました。 洞窟のような入り口を通って、中に入ります。 天井はガラス張り?なので、陽の光が差し込んでいて明るいです。入るとすぐ、 外気温とは違う、むっとした様な空気が感じられます。 まず目についたのが「高山性のウツボカズラでエドワードシアナ」。 ボルネオ島キナバル山とタンボユコン山の標高1500~2700mにのみ分布し、絶滅 危惧Ⅱ類に指定されているものです。 本来は赤いようなのですが、枯れかけているのでしょうか。茶色で、ぎざぎざの縁 が、シックな雰囲気を醸し出しています。 面白い植物を発見しました。 たこの吸盤のように見えます。 (フィロデンドロン・クカッパラ)でしょうか? 吸盤のように見えているのは、葉が取れた後のようですね。 (リュウビンタイ) ゼンマイのような新

                                                                        Part 2 新潟県立植物園に行ってきました(熱帯植物ゾーン) - たのしみごと
                                                                      • 「Maneater」がついにリリース。この夏は,人喰いザメになって広い海を暴れ回ろう

                                                                        「Maneater」がついにリリース。この夏は,人喰いザメになって広い海を暴れ回ろう ライター:奥谷海人 Tripwire Interactiveは北米時間の2020年5月22日,人喰いザメを主人公にしたアクションゲーム「Maneater」(PC / PS4 / Xbox One。※Switch版は今秋予定)の販売を開始した。 「Maneater」公式サイト Epic Gamesストア「Maneater」販売ページ 開発メンバーが「ロールはサメしかないので,RPG(Role-Playing Game)ではなくSPG(Shark-Playing Game)」だとする本作では,テレビ番組の出演者であるシャークハンターが,捕えた母ザメから引き摺り出した子ザメが主人公となる。種類は英語でブルシャーク(Bull shark)と呼ばれるオオメジロザメで,全長4mに成長するほか汽水域や淡水域でも生存でき

                                                                          「Maneater」がついにリリース。この夏は,人喰いザメになって広い海を暴れ回ろう
                                                                        • 本のページはすべて、新たな世界へ通じている ドリアン助川教授の「扉をあける読書」|じんぶん堂

                                                                          記事:じんぶん堂企画室 (Photo by Getty Images) 書籍情報はこちら 「希望学」「人間復活学」の教授として 昨年の秋より、明治学院大学国際学部の教授として教壇に立っている。特任とか特命ではなく、フルタイムで働くごく普通の教授である。週五コマの授業をこなし、延々と続く教授会もまじめに出席している。 バンドでデビューし、ずいぶんと本も書いてきた。フリーランスの立場でやりたいことをやってきたわけだが、振り返れば、その間も常に教室には出入りしていた。塾や予備校、大学の非常勤講師。テレビの深夜放送では、英米のロックアーティストの歌詞を解説する「金髪先生」という番組を発案し、教室のセットのなかで二年間もシャウトさせてもらった。あるいは学生として、四十代半ばで製菓学校の洋菓子科に入学したり(ちゃんと卒業したよ。モンブランも作れます)、五十手前にしてフランス語の学校に入ったり(なんとか

                                                                            本のページはすべて、新たな世界へ通じている ドリアン助川教授の「扉をあける読書」|じんぶん堂
                                                                          • ギラギラした5つ星ホテル「マルケス・デ・リスカル・ワイナリー・ホテル」のミシュラン1つ星ディナー - Spain移住を目指すブログ

                                                                            2019年夏のバスク旅行の初めの滞在となったスタイリッシュな5つ星のホテル、マルケス・デ・リスカル・ワイナリー・ホテル(Maruques de rascal hotel)。このホテルには、バスク伝統料理を現代風にアレンジした料理を提供するミシュラン一つ星の「リストランテ マルケス・デ・リスカル」(Restaurante Marqués De Riscal)があります。 口コミなどを見ると評価が別れるところだったので、どうしようかと思いましたが、現地に来たら近くにレストランもなさそうだし折角だからと初日はここでDinnerを取ることにしました。あまり期待はしていなかったのですが、日が暮れる風景を見ながらゆっくりとおしゃれなお食事を楽しむことが出来たので満足できました。お食事の内容をご紹介。 「リストランテ マルケス・デ・リスカル」(Restaurante Marqués De Riscal)

                                                                              ギラギラした5つ星ホテル「マルケス・デ・リスカル・ワイナリー・ホテル」のミシュラン1つ星ディナー - Spain移住を目指すブログ
                                                                            • 離島の学校に通いませんか?令和2年度「離島留学生」募集地域一覧&説明会・体験入学等一覧(随時更新) - 離島経済新聞

                                                                              令和3年度の最新情報はこちら 自然豊かな離島地域の学校に通いませんか? 「離島留学」を推進する国土交通省が公表する「離島留学」実施中の小学校・中学校・高等学校をご紹介(掲載情報は2019年6月時点)。詳細は各お問い合わせ先までご連絡ください。 【2019年8月1日 情報更新しました】 国土交通省の公表データに記載のない離島留学実施地域を随時追加しています。また、すでに掲載のある地域でも募集内容や受付期間等に変更が生じる場合があるため、離島経済新聞社にて随時情報を更新して参ります。 長崎県新上五島町・中通島 くらしの学校「えん」しま留学(国土交通省HPより) 令和2年度「離島留学」募集地域 <凡例> 【受入学校名】 令和2年度現在で「離島留学」を実施する学校名 【対象(留学生の募集対象地域・対象学年)】 留学生の募集対象エリアや対象学年等 【受入体制】 留学生の受け入れ形式 ①里親型(島の里

                                                                                離島の学校に通いませんか?令和2年度「離島留学生」募集地域一覧&説明会・体験入学等一覧(随時更新) - 離島経済新聞
                                                                              1