並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 56件

新着順 人気順

片栗粉 原料の検索結果1 - 40 件 / 56件

  • 【保存版】勝手に決めよう!全国47都道府県を代表するお土産はこれだ! - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。ヨッピーです。 ちょっとこの、美味そうな物体を見てください。 これ、アップルパイなんですけど、中にリンゴが丸ごと一個ゴロンって入ってるんですよ。 そんでまあ、汚い顔したオッサンが食べるじゃないですか。 優勝!!!!! はい。今日は一日中こんな感じの事をやります。 僕は仕事柄日本全国あちこちに行くのですが、その時にいつも「お土産、何を買えば良いんだ……?」ってなるんですよね。 だって、どういうお土産が美味しくて人気があるのか、現地に住んでないからわかんないじゃないですか。そういう選択肢を知ってる方がお土産を選ぶ時も絶対楽しい! そこで、47都道府県で人気のあるお土産を探るべくこういう記事を書いたところ、全国津々浦々から死ぬほどご意見を頂戴いたしました。 はてなブックマーク、ブログのコメント欄、LINE@の返信、Twitter、FBでのコメントなどなど合計1,000件以上! 「〇〇

      【保存版】勝手に決めよう!全国47都道府県を代表するお土産はこれだ! - ぐるなび みんなのごはん
    • みんな「パスタマシン」を買うべきだ!うどんもパスタもラーメンも、手作りすると圧倒的に美味しくて楽しい - ぐるなび みんなのごはん

      こんにちは。製麺愛好家の玉置と申します。 とうとう年号が令和に変わりましたね。 そんな時代の変わり目に立ち会ったところで、貴方の食生活に新しい風を吹かせてみませんか。 このピカピカしたかっこいい道具で! はい、パスタマシンです。 前に2,000円くらいで購入した激安マシンもあるんですが、令和記念だと言い張って1万円くらいのイタリア製マシンを買いなおしてみました。 たとえばこの「ATLAS 150」であれば、本体中央に構えるローラーの隙間(0~9のダイヤルで2mmから0.2mmの間を10段階で調節可能)で生地を伸ばし、薄く伸ばした生地を付属のカッター(切り刃)でタリオリーニ(幅1.5mm)とフェットチーネ(幅6mm)に精密なカットができる機械、それがこのパスタマシーン!回そう、ハンドル! さらにオプションで別売りのカッターを買えば、様々な幅や形状のパスタをも創造可能だ! ※メーカーによって仕

        みんな「パスタマシン」を買うべきだ!うどんもパスタもラーメンも、手作りすると圧倒的に美味しくて楽しい - ぐるなび みんなのごはん
      • 本格料理家たちが自宅でヘビロテする「推し調味料」はこれだ! 我が家の食卓にも常備したいテッパン調味料 #それどこ - ソレドコ

        自宅の食事でこだわっていることはありますか? 今回は料理好きのブロガーやライターの皆さんに、いつもの料理で使っている「推しの調味料」を聞いてみました! 紹介してくださったのはこの方々。 <テッパン編>毎日の食卓でマネしたい、本格料理家たちの調味料 だし料理の梅津有希子さん 手間をかけない本格レシピの河瀬璃菜さん 醤油研究家の杉村啓さん <パンチ編>こだわり料理愛好家(麺・鮨・豪快料理)の調味料 製麺料理の玉置標本さん 自宅鮨のnanoha3さん 本能に訴えかける豪快料理の小林銅蟲さん 「推しの調味料3つ」とあわせて、「その調味料のうち、いずれかを使った簡単レシピ(複数使用可)」を教えてもらいました。 どの人も自信を持ってすすめする「我が家のスタメン調味料」の数々。明日からの献立にぜひご活用ください! <テッパン編>毎日の食卓でマネしたい、本格料理家たちの調味料 梅津有希子の推し調味料:だし

          本格料理家たちが自宅でヘビロテする「推し調味料」はこれだ! 我が家の食卓にも常備したいテッパン調味料 #それどこ - ソレドコ
        • 知ってるようでよく知らない「ちくわぶ」を研究してみたら、無限の可能性にワクワクした #ソレドコ - ソレドコ

          こんちくわぶ。製麺好きのライター玉置です。最近、ちょっと思うんですよ。「ちくわぶ」って、一体なんなんだろうと。 ちくわぶといえば竹輪(ちくわ)のように穴が開いた角の多い星形をしている食べ物で、埼玉県出身の私にとってはおでんの具としてよく食べられているという認識です。好きか嫌いかというと、「出されれば食べる」くらいの存在で、好きなおでんの具ランキングでいえば……失礼ながらワースト3に入るかもしれません。 ※この記事を書き上げた頃にはトップ5へと大躍進しました! そんなちくわぶですが、好きな人は絶対に欠かせない存在らしく、「ちくわぶが入っていないおでんはおでんじゃない!」という人が多いのも事実。そこであの白い塊に秘められた謎を、ちくわぶに対しては平熱ですが小麦粉(主に麺)については人並み以上に関心のある私が本気で調べてみました。結論からいうと、材料がシンプルであるがゆえにものすごく沼が深い食べ

            知ってるようでよく知らない「ちくわぶ」を研究してみたら、無限の可能性にワクワクした #ソレドコ - ソレドコ
          • 三重県伊勢市にワーケーション(ワーク&バケーション)で滞在して、「伊勢うどん」を調べてみた(文・玉置標本) - SUUMOタウン

            著: 玉置 標本 2020年に三重県伊勢市が募集した「クリエイターズ・ワーケーション」に、遅ればせながら2022年の6月に参加してきた。これは応募した中から選ばれたクリエイターたちが伊勢市内に滞在し、何らかの創作活動をしつつ観光もするという企画である。 『ワーク+バケーション=ワーケーション』 製麺好きのライターである私が提案した創作活動は「伊勢うどんを通じて伊勢市を知る」である。これを伊勢市に創作活動だと判断していただけたのだ。 なんとなくしか知らない存在だった伊勢うどんを深掘りすることで、伊勢市が持つ魅力にどっぷりと肩まで漬かることができた。この研究は住まい探しに通じる部分も多々あるので、その成果をここで発表させていただこう。 ■伊勢市民にとっては「うどん=伊勢うどん」だった ■伊勢うどんの老舗、つたや 「つたや」のご主人が考える伊勢うどんの歴史 青木さんが考える伊勢うどんのルーツ 「

              三重県伊勢市にワーケーション(ワーク&バケーション)で滞在して、「伊勢うどん」を調べてみた(文・玉置標本) - SUUMOタウン
            • しいたけを“厚く”することに、ひたすらアツく。新潟の「八色しいたけ」がこんなに肉厚になった理由を聞いた #ソレドコ - ソレドコ

              こんにちは。きのこが大好きできのこ問屋に15年勤めた経験もあるライター、露木啓(つゆき・けい)です。 ▶私が「栽培きのこ」の魅力を語り尽くした記事はコチラ 突然ですが、皆さん「しいたけ」は好きですか? 食卓に馴染み深くどこでも気軽に買えるきのこの一つですが、最近は栽培方法や品質にこだわったレアな「高級しいたけ」が増えており、全国各地で競うようにブランドしいたけが生まれているんですよ。 一般的なしいたけと高級しいたけの大きな違いは「厚み」。高級しいたけは大きくて、肉厚で、ジューシーさを兼ね備えているものが多いです。 全国の「肉厚しいたけ」を楽天で探してみる とにかく厚さにこだわった「八色しいたけ」が本当においしい そんな中でも「厚いにもほどがある」という強気のキャッチコピーを掲げる「八色(やいろ)しいたけ」というブランドがあります。どれだけ厚いのかというと…… 普通のしいたけ(左)と八色しい

                しいたけを“厚く”することに、ひたすらアツく。新潟の「八色しいたけ」がこんなに肉厚になった理由を聞いた #ソレドコ - ソレドコ
              • タピオカを主食として食べたい

                変わった生き物や珍妙な風習など、気がついたら絶えてなくなってしまっていそうなものたちを愛す。アルコールより糖分が好き。 前の記事:骨から作った釣針で魚は釣れるのか > 個人サイト 海底クラブ 小粒タピオカは米っぽい ミルクティーに入っている黒くて大粒のタピオカと、白くて小粒のパールタピオカ まずは材料の調達だ。 デパ地下の輸入食材店にタピオカを買いに行ったところ、なんと品切れであった。店員さんに聞いてみると、品薄で当面入荷できる予定がないという。 仕方がないのでネット通販で購入したのだが、こちらも手頃な価格のものは品薄らしく、注文できる数に制限がかかっていた。特需である。 茹でたてのタピオカパール。 タピオカには大きく分けて、カラメル色素などで焦げ茶色に着色された大粒のブラックタピオカ(タピオカミルクティーに入っているのはだいたいこっち)と、白くて小粒のタピオカパールがある。パール(真珠)

                  タピオカを主食として食べたい
                • 横浜の午後ブレンドと簡単プロテイン蒸しパン - ツレヅレ食ナルモノ

                  創業ブレンド、横浜の朝、に続き、今月は、横浜の午後ブレンドをセレクト。 ot-icecream.hatenablog.com 横浜の午後ブレンド 100g 891円(税込) @COFFEE BEANS Clé de YOKOHAMA by KEY COFFEE 穏やかに流れる横浜の午後の時間をイメージしたと言う店舗限定のブレンド。 今月は午後ブレンドが20%増量でした。1杯分多く飲めるからやっぱり増量は嬉しい。 朝ブレンドと同じく、ブラジルとコロンビアの豆を使用していますが、朝よりも煎りが浅めで、コクの中にもほのかな酸味を感じます。 午後ブレンドはお昼ご飯と共に。プロテインとさつまいもで簡単蒸しパンを。 【材料】 さつまいも 100g ホエイプロテイン 大さじ1 片栗粉 大さじ1 卵黄 1個 水 大さじ1 分かりやすい分量で作ってみたら上手くいった。さつまいもは前日までに炊いて冷やしておい

                    横浜の午後ブレンドと簡単プロテイン蒸しパン - ツレヅレ食ナルモノ
                  • うどんには健康的メリットがあるのか? - japan-eat’s blog

                    うどんは、さまざまなアレンジで日本中から愛されている日本のファストフードです。 今回はうどんがもつ栄養や健康へのメリットを、栄養バランスを整えるおすすめのトッピングや、うどんの特徴を活かした食べるべきタイミングと一緒にご紹介! うどんにはどんな栄養が含まれているのか! うどんはどんなときに食べる? うどんがおすすめな体の状態 栄養的におすすめのうどんのトッピングは? 鍋焼きうどん かきたまうどん 豚しゃぶうどん うどんにはどんな栄養が含まれているのか! 小麦と水を原料につくるうどん100gあたりに含まれる栄養成分は、以下の通りです。 うどん 100gあたりに含まれる栄養 炭水化物  21.6g(うち食物繊維0.8g) タンパク質  2.6g ナトリウム(塩分) 276㎎ ビタミン類 およそ0.37㎎ (ナイアシン0.46㎎、ビタミンE0.23㎎、パントテン酸0.3㎎ など) ミネラル類  

                      うどんには健康的メリットがあるのか? - japan-eat’s blog
                    • 体にいいって聞くけど「おから」って何? - japan-eat’s blog

                      おからは豆腐を作るときに、大豆から豆乳をしぼったあとの、残った部分。大豆の風味や、たんぱく質、食物繊維などが豊富で、安価で栄養満点の優良な健康食品として注目されている。水分が少ないため、多めのだし汁と合わせて煮ものにすると、しっとりして口当たりがよくなる。また、パン粉の代わりにハンバーグのたねなどに加えることもある。 おからとはどんな食材? おからの種類について ・生おから ・乾燥おから、おからパウダー おからに含まれる栄養 ・腸内環境を整える!食物繊維 ・更年期障害を和らげる効果も!大豆イソフラボン ・優れた抗酸化作用がある!大豆サポニン ・動脈硬化予防にも!レシチン ・骨粗しょう症の予防に!カルシウム おからの活用法 ・サラダ ・スープ ・メイン料理 ・お菓子作り おからのチキンナゲット おからとはどんな食材? おからは豆腐を作る際に大豆から豆乳を絞った後の残りの部分です。おからの色が

                        体にいいって聞くけど「おから」って何? - japan-eat’s blog
                      • 手軽なのにおいしい「肉あんかけチャーハン」の作り方 炊き込み式チャーハンと肉あんかけのコクが決め手【美窪たえ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                        こんにちは。料理家の美窪たえです。 本日は、炊き込み式で作るチャーハンに、うま味が溢れる肉あんかけをたっぷりとかけた肉あんかけチャーハンを紹介します。 単体でもおいしいチャーハンですが、そこに肉あんかけが加われば、その魅力は何倍にもなるのではないでしょうか? 前半はチャーハン単体を楽しみ、後半は肉あんかけを合わせることで、最後まで楽しめるのが肉あんかけチャーハンの魅力ですよね。 しかし、いざ自分で作ろうとすると、チャーハンを炒め、それと並行して肉あんかけを仕上げる必要がある料理です。工程が多く、ご家庭では作ったことがない方も多いのではないでしょうか? そこで今回は、ごはんを炒めない「炊き込み式」でチャーハンを作り、その間に慌てることなく肉あんかけを仕上げる、というご家庭でも作りやすいレシピを紹介いたします。お米を炊く感覚でチャーハンを仕上げ、おかずを作る感覚で肉あんかけを作っていきますよ。

                          手軽なのにおいしい「肉あんかけチャーハン」の作り方 炊き込み式チャーハンと肉あんかけのコクが決め手【美窪たえ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                        • よい肉で、すっげぇポークを作りたい

                          沖縄県民に愛されているポークランチョンミート、通称「ポーク」は自作できるらしい。すごく良い肉でポークを作ったら「すっげぇポーク」ができるんじゃないだろうか。 沖縄県民のポーク使いはすごい 食肉を原料とした缶詰ランチョンミート。他県ではあまり見かけない食材だが、沖縄県では無くてはならないものとして県民の間で広く、そして深く浸透している(ランチョンミートはすべてひっくるめて「ポーク」と言われている)。 スーパーで見かける種類も圧倒的に多い もともと豚食文化があった沖縄県では戦後のアメリカ軍の統治時代にポークが広まったらしいのだが、おにぎりに、そして味噌汁の具に、はたまた大衆食堂にいけば「ポーク玉子」定食なるメニューもある。 食堂のポーク玉子定食 一度食堂で食べた「ポークカレー」の肉がポークだった時には笑ってしまった。 さて、そんなポークだがこの前ネットを検索していたら偶然自作のレシピを公開して

                            よい肉で、すっげぇポークを作りたい
                          • ちくわでちくわを作る

                            大阪在住の賃金労働者。怒りっぽい文鳥の機嫌をうかがいながら、写真を撮ったり文章を書いて暮らしている。村上春樹ばかり読んでます。 > 個人サイト note 一応、普通の作り方も調べておこう ちくわを作ったことは無いものの、作り方も材料もなんとなく想像ができる。 念のため調べてみたところ、ちくわを作る際は白身魚のすり身に、卵白や片栗粉を加えた上で、棒に巻き付けて焼くらしい。YouTubeで検索すると、ちくわ工場の製造現場の動画まであった。(THE MAKING (217)ちくわができるまで) 生地の練り方、火の入れ方など、細かい工夫を積み重ねて作っているのが分かる。これを家庭で再現するのは、たしかに大変そうだ。 ちくわ作りへの思いが溢れて、上手に撮れすぎてしまった でもまあ、要するにすり身を棒に巻き付けて加熱すれば、ちくわになるはずである。 魚のすり身も、ちくわのすり身も、すり身に代わりはある

                              ちくわでちくわを作る
                            • 水分たっぷりヘルシーな夏野菜 煮込みやスープにも!冬瓜 - japan-eat’s blog

                              冬の瓜と書きますですが、旬は夏です。そのまま冷暗所で保存しておけば、冬までもつことから、漢字では「冬瓜」(とうが)と記すようになったと言われています。丸形、円筒形、楕円形などさまざまな種類があります。95%が水分で、低カロリー。涼しげな見た目とさっぱりとした味が、夏にぴったりです。原産地は、インドといわれており、日本には平安時代の書物『本草和名』で記載があるほど古くから親しまれてきた野菜です。 ワタはスプーンでくり抜くと、取り除きやすいです。皮は薄くむくと、煮崩れしにくく、翡翠色に仕上がります。 冬瓜の旬と主な産地 冬瓜の名前の由来 とうがん(冬瓜)の栄養 とうがん(冬瓜)の選び方 冬瓜の基本的な切り方 冬瓜の基本的な下茹で方法 利尿作用があり、高血圧に効果がありそうです ビタミンCを含んでいます 冬瓜を使ったおすすめ料理 1、冬瓜のおひたし 2、冬瓜と挽肉のあんかけ煮 3、冬瓜の味噌汁

                                水分たっぷりヘルシーな夏野菜 煮込みやスープにも!冬瓜 - japan-eat’s blog
                              • 【コスモス】ON365「たこ焼」と「肉ぎょうざ」【おすすめ冷凍食品】 - イギーとポル 福岡グルメ

                                『ディスカウントドラッグ コスモス』の「ON365(オン・サン・ロク・ゴ )」をご存知ですか? 「ON365」は 『コスモス』のプライベートブランドのひとつです。 信頼できるメーカーと共同開発している品質の優れた安心できるブランドです。 毎日使うものが365日安い!そんな「ON365」の商品はコスパが良く美味しいものがたくさんあります。 納豆、ハム・ベーコン、ちくわ、かつお節、白ごま、片栗粉、バタピーなどなど、よく購入しています。中でもお気に入りは「ON365」の冷凍食品の「たこ焼」と「肉ぎょうざ」です。どちらも1袋にたくさん入っていて安くてお得なんです! 大容量の食品って美味しくなかった場合、消費するのに困るので買おうか迷いますよね。 ということで、買おうか迷っている方必見!コスモス「ON365」の冷凍「たこ焼」と「肉ぎょうざ」を紹介します! どうも、『コスモス』大好きイギーです (*'

                                  【コスモス】ON365「たこ焼」と「肉ぎょうざ」【おすすめ冷凍食品】 - イギーとポル 福岡グルメ
                                • セロトニン放出!【にんにく酢キャベツのメンチカツ】 - らしくないblog

                                  酢生活、続行中(^O^) お酢で腸活! 《目次》 セロトニン 酢キャベツのメンチカツ メンチカツに使う酢キャベツの作り方 ▶︎材料(大きめ6個分) バッター液作り方 ▶︎作り方 ▶︎MEMO 内脂肪を減らす!酢酸のチカラ セロトニン 近年の研究で感情を豊かにするホルモンが見つりました。 ホルモン物質は、ほとんどが腸に存在していることもわかっています。 その「幸せホルモン・セロトニン」の放出量は 腸内環境の良し悪しで大きく左右されます。 ビタミンB群を原料にしています。 9月は季節の変わり目で 気圧の変化や 空調の切り替えや温度の差が大きい環境になります。 体調を崩しやすいこの時期は 腸活に良い食べ物を積極に取って セロトニン放出で明るく元気! 酢キャベツのメンチカツ セロトニンばりばり放出するため 常備している酢ニンニクを使って 「にんにく酢キャベツ」を作ります。 メンチカツに使う酢キャベ

                                    セロトニン放出!【にんにく酢キャベツのメンチカツ】 - らしくないblog
                                  • みたらし団子のレシピ(作りやすいタレの配合で):白ごはん.com

                                    上新粉 … 90g 白玉粉 … 30g 砂糖 … 小さじ1と1/2 水 … 90~100mほど 竹串 … 6本 醤油 … 大さじ1 砂糖 … 大さじ3 水 … 大さじ4 片栗粉 … 小さじ2 みたらし団子の材料と作り始め おうちでお店のようなみたらし団子を作るには、上新粉と白玉粉を合わせて作るのがおすすめ。 うるち米が原料である上新粉をメインに、もち米が原料である白玉粉を少量合わせます。ボウルに上新粉90gと白玉粉30gをはじめに合わせます。 さらに、みたらし団子の生地には砂糖(小さじ1.5)も合わせます。その3つを使うことでもっちりとしてほのかに甘いみたらし団子となります。 加える水の分量は90~100mlが目安です。入れすぎするとベチャついてしまうので、はじめは水90mlを加えてください。 水を加えたら箸で全体を混ぜ合わせ、粉と水をなじませます。それから手で混ぜながらこね合わせ、生地を

                                      みたらし団子のレシピ(作りやすいタレの配合で):白ごはん.com
                                    • 体にも良い!ダイエットにも良い豆腐について 2/2 - japan-eat’s blog

                                      豆腐の製法と種類 水にひたしてやわらかくした大豆に、水を加えながらすりつぶしたものを「呉(ご)」とい います。豆腐はこの「呉」をこして豆乳にし、にがりなどの凝固財などで固めたものです。 木綿豆腐 豆乳ににがりを加えてある程度固めた凝固物を、あらかじめ木綿の布を敷いた箱型に流しこ んで重しをし、水分を切りながら固めていきます。この箱型に敷いてある木綿の布目がその ままついたものが、木綿豆腐の特徴です。 絹ごし豆腐 豆乳自体を箱型に流し入れ、重しを置かずそこに凝固剤を入れて固めます。こうした製法の ために、絹ごし豆腐の豆乳は木綿豆腐の場合よりも濃厚なものを使うのが特徴です。 栄養価の違い 製造方法や食感、味だけでなく、なんと栄養面でも違いがあるそうです。 「木綿豆腐と絹ごし豆腐は、栄養価も変わってきます。まずカロリー比較すると、木綿豆腐は100gあたり73kcal、絹ごし豆腐は56kcalです

                                        体にも良い!ダイエットにも良い豆腐について 2/2 - japan-eat’s blog
                                      • 【片栗】カタクリは片栗粉の原料なの? - アタマの中は花畑

                                        先週末、少し遠出をして箱根湿性花園まで行ってきました。当日はよく晴れており、たくさんの花を見ることができました。今年1月より「全ての頭文字の花の写真を撮影することはできるのか?」という長期企画に挑戦していますが、この日のおかげで一気に写真が揃いました。 ◎関連記事はこちら 【検証】全ての頭文字の花を1年間で撮影できるのか?(検証中) - アタマの中は花畑 ▲シデコブシ ▲ミズバショウ ▲ショウジョウバカマ ▲ミツバツツジ そんな中、今回私が目当てにしていた花の一つがカタクリです。カタクリの花を生で見るのは7〜8年振りくらいかもしれません。 カタクリといえば「片栗粉」を連想される方もいらっしゃるかと思いますが、この花からあの白い粉ができるとは少し考えづらい部分があります。実際のところ、片栗粉の原料は本当にカタクリなのでしょうか? カタクリの概要 カタクリは片栗粉の原料なの? 近年はジャガイモ

                                          【片栗】カタクリは片栗粉の原料なの? - アタマの中は花畑
                                        • 【胃もたれしにくい!餃子レシピ】 さっぱり大根おろしだれで頂く、餃子のレシピ - 発達障害だって、頑張るもん!

                                          こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は我が家で15年以上作り続けている、さっぱり餃子のレシピをご紹介します。餃子でお腹を下しやすい夫が「うちの餃子だと大丈夫!」と太鼓判を押すさっぱり感ですよ。 ● 胃腸の弱い私でも大丈夫!大根おろしがとっても合う餃子です。 胃と腸がそれぞれ弱い夫婦なので… さっぱり大根おろしだれの餃子・レシピ 材料を用意する 野菜を切って片栗粉を混ぜる ひき肉を入れて下味をつける 皮に包む 餃子を焼く 大根おろしだれを作る まとめ 胃と腸がそれぞれ弱い夫婦なので… 私はストレスで胃潰瘍や十二指腸潰瘍などを繰り返す、胃が弱いタイプ。(もちろん原因は発達障害児息子だーっ!!)夫は付き合っている頃から腸が弱く、下すことの多かった人です。 それなのに夫は胃や腸にパンチのあ

                                            【胃もたれしにくい!餃子レシピ】 さっぱり大根おろしだれで頂く、餃子のレシピ - 発達障害だって、頑張るもん!
                                          • 【6カ月経過・進捗報告②】全ての頭文字の花を1年間で撮影できるのか? - アタマの中は花畑

                                            ◎関連記事はこちら 【検証】全ての頭文字の花を1年間で撮影できるのか?(検証中) - アタマの中は花畑 今年1月「全ての頭文字の花の写真を撮影することはできるのか?」という見切り発車気味の企画をスタートしました。今回は、企画開始から6カ月が経過した「6月30日時点」での進捗状況を報告します。 ※企画中の進捗報告は合計4回行う予定です(3月、6月、9月、12月)。今回はその2回目となります。 現在の進捗状況 思い入れのある花達 今後3カ月間の戦略について 現在の進捗状況 6月30日時点で撮影できた花は57/69種類でした。3月末時点では24種類だったため、この3カ月間で33種類増えたことになります。 以下に頭文字ごとの撮影状況をまとめています。(私が後で振り返る目的で)花名の末尾に記号を付けたりしていますが、悪しからずご了承ください。 ----------------------------

                                              【6カ月経過・進捗報告②】全ての頭文字の花を1年間で撮影できるのか? - アタマの中は花畑
                                            • でんぷん逼迫、食品に影響 製造抑制や一部輸入に 作付減、猛暑も要因 片栗粉品薄の恐れ:北海道新聞デジタル

                                              道産ジャガイモから作るでんぷんが不足し、食品メーカーなどに影響が広がり始めた。原料となる加工用ジャガイモの生産が年々減っているため、でんぷんの在庫が逼迫(ひっぱく)し、ホクレンが供給量を抑制。必要量を確保できない食品メーカーが商品の製造量を減らしたり、輸入でんぷんに切り替えたりする動きが出ている。...

                                                でんぷん逼迫、食品に影響 製造抑制や一部輸入に 作付減、猛暑も要因 片栗粉品薄の恐れ:北海道新聞デジタル
                                              • 柳屋さま:蒸しきんつば - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

                                                餡の美味しさがわかる『蒸しきんつば』 柳屋さまの蒸しきんつば、一般的なきんつばとは違うイメージです。ひと口食べて一瞬に消える切れのある甘さは、心の中で『いいぞ・いいぞ!』と呟いてしまいました。ツルツルの表面、中はホックリした餡の歯触りが気持ちいいです。小麦の種を掛けて四角く焼くきんつばも良いですが、小豆の美味しさをダイレクトで感じるのはこれだとおもいます。小豆の形がしっかり残っている餡の炊き方もステキです。素朴で飾りが無いけど、何度も食べたくなる優しさがあります。 ☝おはぎかな?いえいえ蒸しきんつばです。素朴な味わいがあります。 蒸しきんつばって一般的なのだろうか? きんつばは餡を寒天で四角く固め、水で溶いた小麦粉をつけて焼いたものです。原型は小麦粉ではなく米粉だったとか、焼いた生地い餡を包んだ姿が刀の鍔(つば)に似ているからこの名前になったとか、大阪が発祥らしく、1600年頃江戸へ伝わる

                                                  柳屋さま:蒸しきんつば - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
                                                • 美味しんぼ索引

                                                  **料理名、地名、食材名をブラウザの検索機能を使って、調べることができます。また、漫画本自体でも料理名索引を作っていますので(後期の作品)、こちらは具体的料理名だけでなく、ストーリーものせるようにしました。 第1巻 豆腐と水 「究極のメニュー」の企画のため、豆腐と水で味見試験をした結果、山岡と新入社員の栗田が担当職員として選ばれる。ワインと豆腐は旅をさせるな・・・風味が落ちる 味で勝負!フォワ・グラ・トリュフェよりうまい、酒で洗って蒸した鮟鱇の肝、既成の味に飽きたらず、新しい食文化を目指す。 寿司の心 一流寿司職人の握る寿司とは。米粒と米粒の間に適当なすき間が合ってこそネタとシャリがうまく解け合う。 平凡の非凡 京極氏登場。ご飯にみそ汁にイワシの丸干しのメニューでも、材料を吟味し、食べる人の過去もわかっていれば素晴らしいごちそうになる。 料理人のプライド 内臓より肉に重点が置かれてきたが、

                                                  • アメリカのもち粉(glutinous rice flour)でお団子を作る【写真あり】 - Mamemiso diary

                                                    アメリカでお団子づくりをしてみました。今回使用したのは「もち粉(glutinous rice flour)」です。材料入手方法などを含めて解説していきます。 粉の種類と英語表記 粉の違いと特徴 粉の英語表記 アメリカで買ったもち粉(glutinous rice flour) お団子づくり まとめ 粉の種類と英語表記 Photo by Ben McLeod on Unsplash お団子を作るために使用する材料として思い浮かぶものに、「団子粉」「白玉粉」などがありますが、今回はアメリカで最も入手しやすい「もち粉」を使用しました。それぞれの粉の違いと英語表記についてまとめました。 粉の違いと特徴 団子粉 原料:うるち米ともち米 特徴:コシがあって、歯切れが良い、丸めるのが簡単 白玉粉 原料:もち米のみ(水びきして沈殿した粉) 特徴:もちもちなめらか、冷やしても固くなりにくい もち粉 原料:もち

                                                      アメリカのもち粉(glutinous rice flour)でお団子を作る【写真あり】 - Mamemiso diary
                                                    • Make: Japan | 触感でスライムを“リバースエンジニアリング”して材料をローカライズ。新刊『どろどろこねこねで楽しい! 手作りスライムとこむぎねんどの本』は6月下旬発売!

                                                      2020.06.01 触感でスライムを“リバースエンジニアリング”して材料をローカライズ。新刊『どろどろこねこねで楽しい! 手作りスライムとこむぎねんどの本』は6月下旬発売! Text by editor カバー、帯のデザインは変更の可能性があります ●書籍紹介 本書はスライムやこむぎねんどなど、「どろどろ」「べたべた」「ぐにゃぐにゃ」した101種類の物体の作り方を紹介するサイエンス工作の書籍です。本書で紹介するのは、磁石に吸い寄せられる「マグネットスライム」、暗いところで光る「エクトプラズム」、ラメのりできらきら光る「グリッターグルースライム」、サーモインク(熱変色性顔料)を使って温度変化に応じて色が変わる「変色スライム」、水のような「とうめいスライム」、液体と固体の性質を合わせ持つ「ウーブレック」など、どれもユニークなものばかり。またキャンディ(ハイチュウ)で作る「食べられるキャンディ

                                                        Make: Japan | 触感でスライムを“リバースエンジニアリング”して材料をローカライズ。新刊『どろどろこねこねで楽しい! 手作りスライムとこむぎねんどの本』は6月下旬発売!
                                                      • 薬より効く?体調不良・体調が悪いときに効く食べ物のレシピ - シンプルライフ物語

                                                        最近、暑かったり涼しかったりで、疲れが溜まっているせいか、体調が優れませんでした。 そこで、体調不良・体調が悪いときにいつも食べている食べ物を食べたら、あっという間に元気になりました。 わが家で大活躍する、体調不良・体調が悪いときに食べる食べ物のレシピをご紹介します。 スポンサーリンク 体調不良・体調が悪いときに効く食べ物のレシピ わが家で、家族が体調が悪いときに必ず作るのが、「葛湯」です。 「葛湯」を食べると、食べている最中に身体がポカポカしてきて、食べ終わった頃には、体調が悪かったのがウソのように改善しています。 そんな効力を持つ、「葛湯」のレシピをご紹介します。 「葛湯」の作り方 「葛湯」の材料 本葛 大さじ1 醤油 大さじ1 水 200ml 作り方 1.まず、水を鍋に入れます。 水は200mlです。 2.醤油を加えます。 醤油は大さじ1です。 3.本葛を入れてかき混ぜて溶かします。

                                                          薬より効く?体調不良・体調が悪いときに効く食べ物のレシピ - シンプルライフ物語
                                                        • お麩があまっていたら麻婆麩(マーボーフー) - らしくないblog

                                                          最近はブログの「健康食メニュー」のネタ探し 1週間に一度の食材の棚卸しをしています。 色々な、お麩(ふ)があまっていた我が家。 「小麦粉」→「グルテン」→「糖質たっぷり」と糖質制限に「麩は🙅‍♀️」 とかってに思い込んでいたがクグってみれば「さぁたいへん!」 「お麩」は健康ダイエットに向いていました。 《目次》 お麩の栄養 マーボーフ(麩)ーを作る 用意するもの 作り方 沖縄「フーチャンプルー」 お麩の栄養 お麩ですが小麦粉やグルテンがイメージされ糖質量が多いものだと 思っていました。 たしかに乾燥させた麩は100グラム中、50g程度あるのですが まずここがポイント! 乾燥した麩は、水分を含むと3倍以上。 だから100g中の糖質は、実質的には1/3  →20g以下。 乾燥した麩を100g分、調理したら300gは食べない☺️ 糖質の問題だけではなく 「麩」は・・・ 低カロリー、脂質が少ない

                                                            お麩があまっていたら麻婆麩(マーボーフー) - らしくないblog
                                                          • 勝手にありがとうマラソン① - 雨 ときどき晴れ☀

                                                            先日は、何気なく書いた「マイルーティン」の記事に、温かいコメントをいくつもいただき、本当にありがとうございました。 本来怠け者でのんびりなので、働き者と褒めて下さった方、休んで下さいと書いて下さった方、私もよ、と共感して下さった方、まさか私より大変そうで、忙しそうな方たちが書いて下さるとは思ってもいませんでした。 文章でコメント、ブックマーク、なかなか難しいと思う方もいらっしゃるでしょう。そんな中、時間と気持ちを割いていただき、大変ありがとうございました。 御礼というにはささやかですが、もう10月も半ば、そこで年末にかけて、雪が降ると仕事の関係で、何回更新できるかわかりませんが、今年、皆様から教えて頂いた記事で、私個人的にちょっと嬉しかったもの、大変役に立ったもの、感銘を受けたもの、などを少しずつ思い出しながら、型にはまらずご紹介していきたいと思います。 題して「ありがとうマラソン2022

                                                              勝手にありがとうマラソン① - 雨 ときどき晴れ☀
                                                            • お菓子教室:よもぎ餅の報告 - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

                                                              過去イチ好評だったかも… これでもか!というくらい『よもぎ』を入れ、時間をかけて丁寧に作った『よもぎ餅』。お餅には砂糖を控えめにして、よもぎの香りを楽しんで頂きました。生徒さんと一緒に工程をご説明しながら、なるべく生徒さん自身に手を動かして頂くよう心がけています。 材料を混ぜ合わせて『チン!』、レンジの扉を開くと熱が加わったよもぎの香りが一気に漂ってきます。『小さい頃、母親が近所の土手で積んできたよもぎ餅を思いだした…』等々、嬉しい感想をたくさんいただきました。 たぶん過去イチの評価だったかもしれません。いつもとは違う時間帯の為、新しい生徒さんの顔ぶれが多かったです。レシピ表を残し、いつもの参加者さんへ渡してもらうようお願いし、気分良く会場を後にしました。 ☝多くの工程は生徒さんが行い、最後手直しをさせて頂きました。 予期しないことが起こる 月一度のお菓子教室。作り慣れているとはいえ、前日

                                                                お菓子教室:よもぎ餅の報告 - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
                                                              • 【発酵食のプロ】黒酢の鉄板おすすめ人気ランキング10選【おすすめ商品・レシピも紹介!】

                                                                2019年11月現在の情報です。 黒酢とは? 酢にはバルサミコ酢や黒酢、米酢、穀物酢、白ワインビネガー、赤ワインビネガー、フルーツビネガーなどさまざまな種類があります。 なかでも、健康効果・美肌効果・ダイエット効果が期待できると良いこと尽くめの黒酢に注目。 そんな黒酢とは、醸造酢の一種で主原料には米・米麹・水のみを用いたもののとこを指し、必須アミノ酸を多く含んでいるのが特徴です。 黒酢とほかの酢の違いとは? お酢とひと口にいっても、使われる原料や製造方法によって種類が異なります。 では、どのようなポイントに違いがあるのかを見ていきましょう。 色の違い 黒酢と他の酢を見比べてすぐさま目に入るのはその色の違いで、ひときわ濃い褐色または黒褐色になった酢を黒酢と呼んでいます。 普通の酢は薄い黄色であるのに対して、黒酢のこの独特な色は原料に多く含まれるアミノ酸の成分が反応したもの。 こうした色の変化

                                                                  【発酵食のプロ】黒酢の鉄板おすすめ人気ランキング10選【おすすめ商品・レシピも紹介!】
                                                                • オートミール お餅を作ろう - ♛Queens lab.

                                                                  お餅、好きじゃない! お餅の嫌いなところ3つ言います オートミールでお餅が作れる オートミールでお餅のレシピ オートミール餅のアレンジ オートミール餅は粟餅みたい お餅、好きじゃない! 日本人はお餅が好き! 好きだって言う人多いですよね。 自分が所属する最小単位の家族でさえ お餅が嫌いなのは私一人。 3:1で分が悪い。 だから子供の頃からお餅嫌いコンプレックス。 お餅の嫌いなところ3つ言います 味が無い いつ飲み込めばいいのかわからない スパッと噛み切れない お団子や和菓子の桜餅とか お大福とか、あっち系は大丈夫。 味がついているし 飲み込みどころもわかるし 噛み切れます。 そもそも桜餅は餅って言うけど餅ではない。 関東風は白玉粉と小麦粉のクレープみたいなもの。 関西風も道明寺粉で作ります。 正確に言えば白玉粉も道明寺粉も 原料はもち米ですが お餅ではない。 オートミールでお餅が作れる わ

                                                                    オートミール お餅を作ろう - ♛Queens lab.
                                                                  • ウェリナ ソイプロテイン 黒蜜きなこ味 レビュー / ちょっとお高めのソイプロテイン。プロテインの味が心配な方にもオススメ。ダイエットにも最適? - MICHIコスメ~旅行とハンドメイドも~

                                                                    投稿日:2019/09/13 最終更新日:2020/07/30 この前アミノバイタルのカシス味を載せたばかりなのですが、10袋入りなのですぐ飲み切ってしまいました。 ちょうど楽天で思って買い物マラソンをしていたので新しいプロテインに挑戦してみました。今回は奮発してちょっとお高めです。 ウェリナ ソイプロテイン 黒蜜きなこ味とは 【内容量・価格】 【飲み方】 【たんぱく質含有量】 ウェリナ ソイプロテイン 黒蜜きなこ味 レビュー 【パッケージ】 【味】 【感想】 ウェリナ ソイプロテイン 黒蜜きなこ味とは 100%サトウキビ由来の黒糖で美味しく健康に 黒糖は上白糖や三温糖など他の糖類に比べ、カルシウム、カリウム、リン、マグネシウム、亜鉛、鉄、ビタミンB1、B2、B6などが豊富に含まれています。 植物由来原料のみ使用。大豆由来のプロテイン トレーニング後の筋肉の修復は時間をかけて行われるので、

                                                                      ウェリナ ソイプロテイン 黒蜜きなこ味 レビュー / ちょっとお高めのソイプロテイン。プロテインの味が心配な方にもオススメ。ダイエットにも最適? - MICHIコスメ~旅行とハンドメイドも~
                                                                    • オートミール 高野豆腐のフライドチキン風(KDFC) - ♛Queens lab.

                                                                      KD=高野豆腐 KDのフライドチキン レシピ KD=高野豆腐 KD=和食=煮物 そんなイメージってありませんか? KDは保存食であり 原料は大豆だけでヘルシーです。 それを活用しない手はない! KDのフライドチキン フライドチキンは既に紹介済みですが オートミール フライドチキン - ♛Queens lab. 今回は衣はオートミール 中身はKDで作ってみました。 Cooking&eatingの中に 高野豆腐のカテゴリーが有りますが あえてオートミールのカテゴリーで 紹介します。 オートミールの記事ストックが 少ないという単純な理由。 そして工程の画像が無いという、 料理ブログにあるまじき失態。 いえ、失態ではございません。 記事にするつもりはありませんでしたが 思いのほかよくできたので それならと言う単純な理由。 レシピ 高野豆腐を水で戻す 水気をよく絞ったら 1枚を5個に手でちぎる。 こ

                                                                        オートミール 高野豆腐のフライドチキン風(KDFC) - ♛Queens lab.
                                                                      • ベトナム・ハノイのスーパーで買える食料品(生鮮食品以外) - ハノイ駄日記

                                                                        海外で日本食を自炊して暮らすにあたって、どんなものが手に入るのか気になる、食料品や調味料。 ベトナム・ハノイには、日本製品のお店もあるけれど、日本製品は関税&送料で日本の2〜3倍の価格になる。 日本独自のもの以外は、なるべく、ローカルスーパーで入手したい! あくまで我が家の場合だけど、ベトナム・ハノイのスーパーで調達している、主に生鮮食品以外の食料品について、書いてみる。 料理の味を左右する「油」は慎重に 粉の類はアジアの輸入品が使いやすい 調味料もわりとある 乳製品、豆腐、ハム類はこの辺を おわりに〜調味料をどこまで現地品で代用できる? お金について:20,000ドン=約100円。ベトナムドンから日本円へ大まかに換算するには、0を2つとって割る2、もしくは0を3つとって5倍で。 料理の味を左右する「油」は慎重に ベトナム・ハノイに来て最初のころ、意外に困ったのが、サラダ油。 ベトナムでは

                                                                          ベトナム・ハノイのスーパーで買える食料品(生鮮食品以外) - ハノイ駄日記
                                                                        • 【簡単】1本で味付け完了”ねこぶみそ”で楽ご飯。アレンジレシピ6品を紹介 - がさつ女子の整える暮らし。

                                                                          おはようございます。食育実践プランナーのがさつ女子(@gasastujoshi127)です。ねこぶだしの旨味に味噌を加えた大人気調味料”ねこぶみそ”。 ねこぶみそは、少量垂らすだけで、本格味噌汁が作れる『美味いもの市』の人気の調味料です。 そんな簡単に美味しい和食が作れる「ねこぶみそ」気になってしょうがない…!👀そこで実際に、万能調味料と呼ばれる「ねこぶみそ」を私も使ってみました。 本記事では”ねこぶみそ”のアレンジレシピを6品紹介します。実際に”ねこぶみそ”を使ってみたんですけど、簡単というか手軽というか…。ねこぶみそ…ちょっと驚きです。 「ねこぶみそを使ったレシピが知りたい」「料理が苦手」「手抜き料理を増やしたい」という方はぜひご覧くださいね。 ねこぶみそとは? 原材料 保存方法・賞味期限 【美味いもの市】ねこぶみその簡単アレンジレシピ6品 レンコンと豚肉の甘酢味噌炒め 塗るだけ!焼

                                                                            【簡単】1本で味付け完了”ねこぶみそ”で楽ご飯。アレンジレシピ6品を紹介 - がさつ女子の整える暮らし。
                                                                          • 薄毛に効く食べ物、薄毛に効かない食べ物、これ食べてれば大丈夫!

                                                                            薄毛に効く食べ物、薄毛に効かない食べ物、これ食べてれば大丈夫! チャップアップ専門家薄毛に効く食べ物なんてあるんでしょうか。はい!実は「直接的」に薄毛に効く食べ物はありません。でも、薄毛を予防するには大事な部分なので、ここでは薄毛と食べ物との関係について探っていきたいと思います。 薄毛に効果が期待できる「チャップアップ」>> 薄毛に効く食べ物なんて本当にあるの? 実は薄毛に対して、発毛や育毛に「直接」効果のある食べ物は存在しません。 でも、バランスの良い食生活は薄毛を予防するのにとても大事なことなのです。 髪の毛は食事などで体内に吸収された栄養素を使って作られています。 髪の毛が健康な状態を保つのも、抜けて薄くなったりしていくのも食事が影響してくるといっても過言ではありません。 【注意】食べ物だけで薄毛やハゲが改善することは無い 薄毛やハゲに「直接」効く食べ物はありません。 しかし、髪に必

                                                                            • 6月6日★梅雨で食欲がない!でも半田そうめんならつるっと食べられた。半田そうめんとかき揚の取り合わせは最高です★ - マムのおうちごはん

                                                                              ~目次~ 今日の夕食は「半田そうめんとかき揚げ」♪(9品目) 半田そうめんの魅力 半田そうめんの茹で方 <材料> <作り方> カニかま入りかき揚げの作り方 <材料> <作り方> 人参のナムル入りオムレツの作り方 <材料> <作り方> 人参ナムルの作り方 四国へ行くと必ず買うもの ~さいごに~ 6月6日(土)はどんな日でしたか。😊 私は、久しぶりに最寄りのイオンモールへ行って買物をしました。🚗💨 やはり皆さん同じ考えですね。😏 なかなかの混雑ぶりでした。🛒 今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。😄 徳島県の大歩危小歩危 いきなり、四国の徳島県の大歩危小歩危の写真で失礼しました。😋 今日の夕食は徳島の名産品「半田そうめん」だったからです👍 今日の夕食は「半田そうめんとかき揚げ」♪(9品目) 冷やし麺・・・・・・・・・・・・半田そうめん、青ネギ、生姜 かにかま入りかき

                                                                                6月6日★梅雨で食欲がない!でも半田そうめんならつるっと食べられた。半田そうめんとかき揚の取り合わせは最高です★ - マムのおうちごはん
                                                                              • 餃子・雲吞・焼売、何が一番好きかと問われれば☆勿論、焼き餃子だが、今日は焼き雲吞♬ - 単身赴任の独り言 in the jet君'S Kitchen

                                                                                サイトマップ 先日作ったレシピ 雲吞の皮を久しぶりに購入したんだが、商品には「雲吞・焼売の皮」と表記されている。「いやいや、雲吞の皮と焼売の皮は違うやろ」と売り場の前でつっ込む 。 どちらも正方形だが、焼売の皮の方が若干大きいことが多い。と言っても春巻きの皮ほどではないので同じと考えていいだろう。皮の厚みも焼売の皮は若干薄いが、それも私ら素人レベルでは誤差の範囲か? だが、明らかに違うのはその原料。焼売の皮は薄力粉と強力粉の混合。雲吞の皮は中力粉とかん水を使っている。薄く柔らかいにもかかわらず、スープに潜らせても強く弾力ある皮に仕上がるためにはかん水は欠かせない。 雲吞の皮として使ったが全く問題ない。思った以上に弾力のある皮だった。 だが、その前に 焼売の皮として同じ商品を使っているではないか。 そう、何の問題もなかったのだ。流石、イオンTOPVALU。恐れ入る。 ここで疑問がわいてくる。

                                                                                  餃子・雲吞・焼売、何が一番好きかと問われれば☆勿論、焼き餃子だが、今日は焼き雲吞♬ - 単身赴任の独り言 in the jet君'S Kitchen
                                                                                • 『ひかり味噌』さんのこだわりの美味しいお味噌! - からだ元気になるおうちごはん♪

                                                                                  こんにちは。hisaです。 ひかり味噌さんが主催するアンバサダープログラムのトライアルキャンペーンに 参加しました。 私にとってお味噌は、毎日の生活にはかかせない食材の一つとなっています! 発酵食品であるお味噌は、腸内環境を整えて、免疫力を高める働きが期待出来るとも言われていて、今話題の腸活にも一役かってますよね♪ お味噌汁に入れるだけで毎日手軽に取り入れられるし、体も心も温まる上に、健康にもなれる! 本当に万能な食材だと思います。 私が大好きなお味噌を、たくさんのこだわりを持って作られている『ひかり味噌』さんの『無添加 自然のおいしさに「こだわっています」』という美味しいお味噌を使って、早速お料理してみました! このお味噌は、原料である大豆やお米を、 農薬や化学肥料に頼らない有機栽培で作られているので、体や環境にも優しく、安心して食べられるのも嬉しいです♪ ふたを開けてみると、添加物等の

                                                                                    『ひかり味噌』さんのこだわりの美味しいお味噌! - からだ元気になるおうちごはん♪