並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 129件

新着順 人気順

返信ありがとうございますの検索結果1 - 40 件 / 129件

  • ROLLYのブチ切れ案件についてロックファンからの補助線(訂正・修正とお詫びあり) - はてブの出来事

    ※ 今回絡まれ被害に遭ったファンの方に対して、無神経な書き方をしすぎてしまったので、ご指摘を鑑み何箇所か訂正・修正を入れました。ごめんなさい。&ご指摘いただいた方に感謝。 7/21(金)7時 ※ あと、(言うまでもないのか言うのが当然なのかわかりませんが)この記事に書かれていることは筆者の主観による決めつけです。実は全然違うかもしれません。「わかりやすい」事は常に危うさを孕むものであり、書いた文章の責任はもちろん私にありますが、一応ご留意くださいませ……。 7/22(土)9時 ※ ROLLYことローリー寺西がTwitterでファンに粘着質に絡んだことで炎上した。 togetter.com が、多分これ、先日の山下達郎の件と同じで、よく知らない人が見て抱く印象と、音楽ファンから抱く印象が、ちょっと違うやつなのね。達郎もローリーも100%悪いんだけど、その結論は変わらないんだけど。 ROLLY

      ROLLYのブチ切れ案件についてロックファンからの補助線(訂正・修正とお詫びあり) - はてブの出来事
    • ROOTSY on Twitter: "返信ありがとう。情報が民主化、稼ぐ発想、個人でなんとかなる。あなたが使ったこれらの言葉こそ、箕輪さん界隈の思想そのものであり、燃えてしまったブラックリストを私が口にした理由です。あなたのような思考パターンが染みついてしまうから、若… https://t.co/3SwkWIxFPM"

      返信ありがとう。情報が民主化、稼ぐ発想、個人でなんとかなる。あなたが使ったこれらの言葉こそ、箕輪さん界隈の思想そのものであり、燃えてしまったブラックリストを私が口にした理由です。あなたのような思考パターンが染みついてしまうから、若… https://t.co/3SwkWIxFPM

        ROOTSY on Twitter: "返信ありがとう。情報が民主化、稼ぐ発想、個人でなんとかなる。あなたが使ったこれらの言葉こそ、箕輪さん界隈の思想そのものであり、燃えてしまったブラックリストを私が口にした理由です。あなたのような思考パターンが染みついてしまうから、若… https://t.co/3SwkWIxFPM"
      • はあちゅう「人権イベント降板」に関する経緯報告書(かながわハートフルフェスタ2022)|まりめっこ

        事象2022年12月10日、法務省が定める人権週間のイベントであり、同省のサイトにも掲載されている「かながわハートフルフェスタ2022inおだわら」という人権啓発イベントが開催された。 本来その会場で『半径5メートルから「人権」を考える』というテーマで講演するはずだった はあちゅうこと伊藤春香さんの姿はそこにはなかった。 当初作成されていたチラシ経緯なぜ、はあちゅうさんがその舞台に立つことができなくなってしまったのか、はあちゅうさん側と神奈川県のやり取りやその周辺で起こっていた出来事などを交えて、その経緯を追う。 ※メールの引用について 記事中で引用しているメールの内容については、神奈川県の情報公開制度に基づき公開された情報であり、宛名や署名等の個人を特定できる情報を削除していますが、本文の内容については加工していないことをご承知おきください。 2022/11/6 未明 はあちゅうさんが「

          はあちゅう「人権イベント降板」に関する経緯報告書(かながわハートフルフェスタ2022)|まりめっこ
        • Zoom朝の会を行う上での気づきや、端末、Wi-Fi未整備問題への取り組みについて - パパ教員の戯れ言日記

          今回は珍しく教員の皆様へ向けて書いています。 今日の内容です おっと、これは私ではありません!笑 / “公立小でもオンライン まずは朝の会から 自前スマホで [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル” https://t.co/Q7TImas7FN— すずすけ@Type_T / ブログ「パパ教員の戯れ言日記」 (@szsk_edu) 2020年4月26日 Zoomでの朝の会を重ねての気づき Zoomでの朝の会の回数が、それなりに貯まってきました。その中で、気づきもいくつかありますし、失敗談もありますし、上手くいったこともあります。順不同ですみませんが、羅列します。 30分が限界。それ以上はお互い疲れる。 ビデオでの参加が非常に多いが、オフにしている子に対して、こちら側も配慮する必要がある。(無理矢理にONを要求しない) 話し合いの素地がない場合は、適当にブレイクアウトルームに送っても話し合

            Zoom朝の会を行う上での気づきや、端末、Wi-Fi未整備問題への取り組みについて - パパ教員の戯れ言日記
          • 牛肉コロッケを3つ買った夜 - #AQM

            「礼は要りません、仕事ですから」 とは、『シン・ゴジラ』に登場した自衛隊の統合幕僚長(演:國村隼)のセリフ。 かっこいいシーン、かっこいいセリフだったけど、國村隼に影響されるまでもなく、仕事で 「お疲れ様でした」 「ご苦労様でした」 と労い、または労われることはあっても、本心から 「ありがとうございました」 と礼を言うこと、もしくは言われることは意外と少ない。 儀礼的な意味ではたくさん言って言われて、書いて書かれるけれど。 エレベーターの「開」ボタンを押して待っていてくれただけでも 「ありがとうございます」 と口にするし、なんだったらメールに返事が来ただけでも 「ご返信ありがとうございます」 と書くけれど、それは儀礼を満たすための、ほとんど条件反射のようなものであって、「心からの感謝」とは程遠いものだと思…わない。特に思いすらしないぐらい、無意識にやっている。 「この『ありがとう』は心から

              牛肉コロッケを3つ買った夜 - #AQM
            • 私「このやりかた教えてほしいんだけど」日本代理店「どこでロボット買われましたか?どこの商社ですか?・・・あーそれはサポートできませんね」海外本社「これでできるぞ(添付ファイル付)」最近こればっかり

              1ked@ @ikeda0405 @hakomussu フォロー外から失礼します。 商社側の人間ですが、これをフォローしてしまうと会社から怒られるんです。責任は誰が取るんだ!って。 なので私はこっそりフォローして客には感謝されるが後々バレて上司に怒られるタイプのダメ人間です。 2023-11-29 10:53:42 箱入り @hakomussu @ikeda0405 返信ありがとうございます。 商社側の立場も商流も理解してるので、いつもみんな大変だなぁと感じてます。こっそり動いてくださる方はありがたいです。 ただ今回のことは、そもそも日本代理店の動きが悪いから本社から陰口いわれてるんだぞという話なのです(ツイートの事だけでは分かりにくいですが) 2023-11-29 11:28:08

                私「このやりかた教えてほしいんだけど」日本代理店「どこでロボット買われましたか?どこの商社ですか?・・・あーそれはサポートできませんね」海外本社「これでできるぞ(添付ファイル付)」最近こればっかり
              • 英文読解の思考プロセスに特化した『英文解体新書』

                英語を読むのが苦手だ。 たとえばこれ。 That the guy survived the accident surprised everyone. 意味は分かる。難しい単語は無いから、単語だけをつなげばなんとなく分かる。でも、それじゃダメなんだ。 問題なのは、最初の That が何なのかを知るために、最後まで読む必要があるところ。 この That は、「あの」を意味するザットじゃなくって、「奴が事故を生き延びたこと」を指していて、なおかつ、この文全体の主語になっている。それに気づくために、全部読む必要がある(←ここがダメ)。 これ、短い文だからなんとかなってしまうけれど、ちょっと長くなると、たちまち問題が顕在化する。 Although almost everyone admits that social media has changed the way in which people

                  英文読解の思考プロセスに特化した『英文解体新書』
                • 【TOEIC940・現役外資系勤務が教える】初心者でもコピペで使える実用的なビジネス英語メールフレーズ100選 | Moriricca Media

                  国際化が進む近年では、ビジネス共通言語は英語という認識が強くなってきています。 海外の人とやり取りする機会が増えたという方も多いのではないでしょうか。 その中でコミュニケーションツールの一つであるメールは、ビジネスにおいて基本中の基本です。 今回はビジネスメールに焦点を当て、初心者でも使える実用的な英語の用語をご紹介します。 最初はこの記事をブックマークしてコピーペーストで使ってみましょう。 徐々に暗記したりタイピングする練習するようにするとどんどん頭の中に単語が入ってくきていつでも自分で使えるようになるはずです。 普段私が使っている実践的な用語になりますので、この記事を読んだ方はすぐに使ってみましょう。 執筆者 Lily 現在、外資系企業で働いている26歳です。 今まで、英語圏4カ国での留学経験があります。3カ国(オーストラリア、ニュージーランド、カナダ)は短期留学で、1カ国(アメリカ)

                    【TOEIC940・現役外資系勤務が教える】初心者でもコピペで使える実用的なビジネス英語メールフレーズ100選 | Moriricca Media
                  • 女性に質問・海でビキニは『見てほしい』から?

                    プールの授業を男女別にしろってブコメを読んでたんだけどさ。 その中に気になる意見があった。 現在はラッシュガードやパレオで身体のラインを隠す女性が多いらしい。 昔ながらの男女共同プール授業で、女子は男子からの目線に慣らされてきた。 にも関わらず、女性は普通、下着同然の格好をして他人に身体を見られたくはない、らしい。 オレには女友達がいない。 女きょうだいもいないし、女性の同僚に聞くわけにもいかんので、みんなに聞く。 だったら、海辺やプールでビキニとか、肌を見せる格好をしてる特殊な女性の動機って何? 多数の女性が肌を見せるのを嫌ってるのに、わざわざ脱ぐ理由 is 何? 泳ぐためならサーファーの着てるようなスーツタイプの方が機能的だ。 よく言われてる、「解放的な気分になれる」って考えてみると意味がわからん。 ——…何から解放されるんだ? 自分のセクシーな体を見てほしい、って欲望を抑えなきゃいけ

                      女性に質問・海でビキニは『見てほしい』から?
                    • 個人が中国にプラスチック部品の量産を依頼した話1(AlibabaのRFQ編)

                      個人がプラスチック部品を中国に発注してみようという話です。 安いとは聞いていますが不安もあります。「実際どうなの?」という所を実際に自腹を切ってやってみます。 僕が作っているもの まず、僕が作っているのはこの↑スマホアプリで自由に光らせることができる電光掲示板みたいなLEDバッジです。 趣味(つまり個人の活動)で作っています。 このデバイス(LEDバッジ)は基板とマトリックスLEDが重なった構造になるのですが、何もしないと隙間から中にある電子パーツが見えます。 このLEDバッジは「お客さんの表現を助ける」をコンセプトとしていて、お客さんの表現以外の情報はなるべく遮断したいのです。 そこでこの様なプラスチックの部品を作りました。 この様に基板とマトリックスLEDで挟むように閉じて固定します。 このスペーサーはもちろん既製品なんてありませんのでオーダーメイドです。 CADを使って設計図を作って

                        個人が中国にプラスチック部品の量産を依頼した話1(AlibabaのRFQ編)
                      • 新海誠男同人誌についてと女子界隈についてと文春と犬笛と正義の味方について - orangestarの雑記

                        新海誠好きの男経験談の同人誌についてと女子界隈について 女性オタクの棲む暗い池について|さいたま 同人誌の企画中止につきまして|三宅香帆 まあ、ここらへんから、なんか。 新海誠同人誌中止について。 「私は被害者であり、加害者だと思われたくない」ということなんだろうなと思う、つまり。 別に同人誌出せばいいと思うし、モノを描く、作る、というのは何をしても常に加害性が付きまとう。殆どの表現物は加害の上に成り立っている。特にそれが批評性をまとうものならばなおさらだ。だから、モノを作るときは、必ず、「自分は加害者である」という自覚と「人殺しの顔」をみられる覚悟が必要で、それが嫌で(人殺しをすることが嫌なのではなく加害者だと思われることがイヤ)(それは、中止文の中にある『自虐~』云々の言葉からも読み取れる)中止、というのは、なんか、(結局自分の加害性に対して責任を示さないので)表現をするものとして、ダ

                          新海誠男同人誌についてと女子界隈についてと文春と犬笛と正義の味方について - orangestarの雑記
                        • 憧れのOGAWAのアポロンT/Cをゲット!テントと薪ストーブのお話。 - キャンプ女子えりごのみのはてなブログ

                          はい。タイトルの通りです。 ォオオオオオオオオオオ! ※某LINE漫画でよく使われる音←知らんがな オガワ|ogawa アポロン T/C【インナー別売】 2789 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング au PAY マーケット キャンプ始めた当時は、空気で膨らませる ロゴスのエアマジックドームを使っていたんですが、 ロゴス(LOGOS) Tradcanvas エアマジックドームMセット-BJ 71208005 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング au PAY マーケット そこから、何やかんやあって、タラスブルバの ツールームテント 「キャタピラー2ルームシェルター6P」が、メインになり、 薪ストーブで、寒い季節もキャンプをするようになり、 チャック(ジッパー)が 上から下に 下ろしていって閉じるタイプ

                            憧れのOGAWAのアポロンT/Cをゲット!テントと薪ストーブのお話。 - キャンプ女子えりごのみのはてなブログ
                          • 新連載のために力をお貸し下さい : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

                            コメント一覧 (190) 232. ? 2022年09月25日 23:36 経済の本と月さんの本、どっちが稼げてるんだろう 自分は経済の本は買わないし、じんさんと言えば中国嫁日記のイメージなんだけど 自分のやりたいこととニーズはかみ合ってるんだろうか 231. テイルン 2022年08月15日 08:30 正直、リターンは絵の方がいい・・・・ 229. 通りすがりですがね。 2022年04月05日 07:41 あのージンサン。 素朴な疑問なんだけど。 経済の本を書いているくらいだから 投資くらいやってると思うの。 なんで保険を取り崩して生活なんて アホな事してるの? 別に煽っているわけではなくて 経済を語るくらいなら 投資がどれくらい重要であるか分かるでしょうよ? そして今現在程度の収入があるなら 利益収入くらいで生活するくらいは あるでしょうが。 もし投資をやってないのなら 貴方に経済語

                              新連載のために力をお貸し下さい : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
                            • ノート:北村紗衣 - Wikipedia

                              出典検索?: "北村紗衣" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · ジャパンサーチ · dlib.jp · ウィキペディア図書館 出典検索?: "さえぼー" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · ジャパンサーチ · dlib.jp · ウィキペディア図書館 出典検索?: "さえぼう" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · ジャパンサーチ · dlib.jp · ウィキペディア図書館 出典検索?: "saebou" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · ジャパンサーチ · dlib.jp · ウィキペディア図書館 出典検索?: "オープンレター" – ニュース · 書籍 · スカラー ·

                              • 「既婚なのに男性から性的にチヤホヤされたい自分のだらしなさに自己嫌悪する」 - 斗比主閲子の姑日記

                                今日は一人小町です。あんまりリアルでは聞かないかもしれませんが、割とあるあるなモヤモヤだと思います。 Q1. 自分自身の性的なだらしなさについて 私は既婚女性です。彼のことはとても好きですし、大事な関係です。1番自分を面白がってくれるのは、夫であると思っています。 彼と付き合う前から、比較的、自分は性的にだらしないなぁとは思っていました。私は、自己肯定感があまり強くなく、求められるとかなり嬉しくなってしまうように思います。 最近、とある男性から誘惑されました。外見等、非常に褒められて嬉しくなってしまい、二度ほど関係を持ち、その段階で、私が恋愛モードになってしまいました。あちらは、そんな私をみて、恐れおののき逃げていきました。本当はもっと楽しく時間を過ごしたかったのに…と、振られて悲しい気持ちでいっぱいになってしまいました。もう二度と彼から優しくしてもらえないと思うと寂しくてたまりません。

                                  「既婚なのに男性から性的にチヤホヤされたい自分のだらしなさに自己嫌悪する」 - 斗比主閲子の姑日記
                                • 「全員、逃げろ」決断した男 | 特集記事 | NHK政治マガジン

                                  その日、村から住民全員の姿が消えたーー 1人の男の指示で、2167人が村を捨てたのだ。何が起きていたのか。 今回、門外不出の「ノート」を取材、村民とリーダーとの間にどのようなやりとりがあったのか。決断と葛藤に迫った。 (山田剛史) 非公開の「ノート」 「非公開のノートがあるらしい。撮影できないか、許可を取ってくれ」 8月下旬、私は上司のデスクから指示を受けた。 さらっと言われたが、これは難しい取材になるかもしれないな、と感じた。 そのノートが書かれたのは、15年前、新潟県中越地震が起きた時だ。 平成6年生まれの私は、当時小学4年生。複数の車が巻き込まれた土砂崩れの現場から、2歳の皆川優太ちゃんが奇跡的に救出される映像ぐらいしか印象にない。 ことし8月に、新潟県の中越地方をカバーする長岡支局に異動したばかり。 地震の知識はほぼ皆無といっていい。さて、どうするか…。 苗を持つ男 とにかく、まず

                                    「全員、逃げろ」決断した男 | 特集記事 | NHK政治マガジン
                                  • 【悲痛】溺れて他界した岡林優空くんのお父さんがツイッターで思いを吐露 / 報道されない真相を究明へ | バズプラスニュース

                                    2019年8月23日(金曜日)に痛ましい出来事があった。高知県高知市を流れる下田川で、高知県南国市の小学2年生の岡林優空くん(7歳)が心肺停止状態で発見されたのである。発見時、優空くんはうつぶせで川に浮いていたという。 ・ラッコ泳ぎをしていたら沈んでいった 優空くんは2019年8月22日(木曜日)に友達4人と下田川に行き、水遊びをしている間に行方不明になったと報じられている。奈良新聞によると、その場にいた友達のひとりは「夕方ごろ川で流されるのを見た。遊んではいけない場所だったので怒られると思い怖くなって帰った」と発言していたとのこと。時事通信社は友達が「ラッコ泳ぎをしていたら、沈んでいった」と発言していたと報じている。 ・真相究明をするべく世間に情報求める このニュース、ほぼすべての報道機関が「優空くんが心肺停止で発見され他界した」という痛ましい出来事として報じているが、優空くんの父親であ

                                      【悲痛】溺れて他界した岡林優空くんのお父さんがツイッターで思いを吐露 / 報道されない真相を究明へ | バズプラスニュース
                                    • AWSからAbuse Reportがきた時の対応方法 - Qiita

                                      注意 Abuse Reportが届いたら正規のアドレス(ec2-abuse@amazon.com)から来たことやIDなど間違いないかを確認し、速やかに対応・返信をしてください!返信せずそのまま放置していると、インスタンスなどの強制停止処分などの可能性があります。 AWSからAbuse Reportが届いた... 最近AWSを使ってなかったのに、AWSから突然メールが届いた。件名が「Your Amazon EC2 Abuse Report」 (アマゾンEC2 不正使用報告)。これはなんだと思い、読んで見た。 (日本語・内容省略) 「リモートホストにハッキングする行為が行われている可能性があり、この行為を止めて、あなたが行った行動についてメールに返信してください。もし不正行為でないと思ったら、詳細を書いて返信してください。」と言った内容。 (英語) 「From: Amazon EC2 Abus

                                        AWSからAbuse Reportがきた時の対応方法 - Qiita
                                      • ChatGPT4はなぜ「お世話になってます」を文面に付けると複数の提案をするのか -単語と意味と語彙-|リアル農夫ホウメイ

                                        こういう風に設定しなければ出ないというのが僕やプログラマーさん達の見解であった。だが、この「いつもお世話になっております」でなぜか複数出てきたのである。ふと考えるとこの文面は見たことがある文面である。 そう!メールの文章で書き出しに使う文面である。皆さんはこういう文章を書かれないだろうか? 「いつもお世話になってます、〇〇です。先日はありがとうございました。今回メールを差し上げたのは「新商品のボールペンのキャッチコピー」についてです。自分で考えているのですが浮かばず〇〇さんのお知恵をお借りしたいです。よろしくお願いします」 返信 「ありがとうございます、いくつか案を思いついたので書いていきます・・・」 そう、この「いつもお世話になってます」なのだ。 つまり、人は単語には意味があると思っているが実際は意味と語彙があるのだ。 単語と意味と語彙一般的には単語には意味があるというのは普通であるが、

                                          ChatGPT4はなぜ「お世話になってます」を文面に付けると複数の提案をするのか -単語と意味と語彙-|リアル農夫ホウメイ
                                        • 『歯磨き粉で電子レンジの掃除、結構良いかもしれない』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                          一昨日だったかな??? 少し、おばあちゃん入っているので、 (いつか)忘れましたが(;^ω^) 臭い電子レンジを歯磨き粉を使い磨きました!!! 結果、歯磨き粉で掃除するのは良い!!! と思いました。 (歯磨き粉で電子レンジを磨くと、 傷つくのではないか?)という指摘があったので、 それが気になったので、歯ブラシで磨くのはやめました。 厚手のシートに歯磨き粉を取り、 それで、力を抜いてごしごし磨いていました。 シートに、黄ばみ等の汚れがついていたので、 少しですが、汚れは取れました。 歯磨き粉の匂いが2・3日、 電子レンジ内に残り、温めたものに ほんのりミント臭さが移ります。 なので、初めは (あぁ。。。歯磨き粉で掃除しなければ良かった。。。) と後悔したのですが、 今日、歯磨き粉の匂いが完全に消えていて、 白いご飯をチンした時、一切、臭いにおいがしなかったのです。 1か月ぶりの無臭の白いご

                                            『歯磨き粉で電子レンジの掃除、結構良いかもしれない』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                          • 文末が「よろしくお願いいたします」ではもったいない…メール達人が多用する"キラーフレーズ3選" 最後の1文が相手にもっとも印象を残す (2ページ目)

                                            「早速のご返信ありがとうございます」がふさわしい場面 久しぶりの相手であれば「ご無沙汰しております」「その後、いかがおすごしでしょうか」、メールを何回も送る場合には「立て続けのご連絡で失礼いたします」といった文面を入れてください。 ちなみに社内の同僚などが相手であれば、シンプルに「お疲れ様です」のみで十分です。 なお、相手からの返信を受けての場合には、「お世話になっております」という名乗りに続けて、「ご返信ありがとうございます」といった文面を入れるのが基本ですが、メール対応が早かった場合には「早速のご返信ありがとうございます」といった文面も使うといいでしょう。 「よろしくお願いいたします」を使いこなす派生フレーズ 結びについては「よろしくお願いいたします」が基本フレーズですが、最後のフレーズは極めて重要です。最後の印象こそが、この先も印象として残る心理効果(親近効果)があるからです。 業務

                                              文末が「よろしくお願いいたします」ではもったいない…メール達人が多用する"キラーフレーズ3選" 最後の1文が相手にもっとも印象を残す (2ページ目)
                                            • シロクマ先生へのお礼(ベンゾジアゼピン系薬品について) - 関内関外日記

                                              ※本記事には医薬品などに関する推奨されない内容を含みますので、あなたはあなたの主治医に相談して勝手に生きてください。 p-shirokuma.hatenadiary.com シロクマ先生、はじめまして黄金頭と申します。専門家からの丁寧で貴重な返信ありがとうございます。 と、言いますか、かねがね思っていたベンゾジアゼピン系薬物についての疑問(関連エントリーは適当に探してください)について、「シロクマ先生がなんか書いてくれないかな」と思っておりましたので、よくない言葉でいえば「しめしめ」というところであります。 なにせ、Wikipediaにも偏りがあることはありますし、顔も名前も知らない医師の書いたものについても、はたしてどうなのかわかりません。ただ、Wikipediaにはソースが要求されますので、「どうもベンゾジアゼピンはよくない、という方向に行っているのはたしかかな」という漠然としたもやも

                                                シロクマ先生へのお礼(ベンゾジアゼピン系薬品について) - 関内関外日記
                                              • ゆたぼん「ふざけんなよ」100万円投げ銭は振込詐欺だった…「本当ショックです」と悲痛報告(女性自身) - Yahoo!ニュース

                                                現在、不登校の子供たちに勇気と元気を与える目的に、日本一周企画を行っている少年革命家でYouTuberのゆたぼん(13)。10月28日に自身のYouTubeチャンネルを更新したが、そこで衝撃の報告がーー。 日本一周企画に際し、クラウドファンディングで487万円もの資金を集めたゆたぼんだったが、10月25日にYouTubeチャンネルで、残すところあと7県というところで大赤字になっていることを報告。このままでは日本一周を続けられないとし、視聴者に投げ銭を呼びかけていた。 そして翌26日、「【神回】100万円の投げ銭キター!」と題された動画をアップし、「昨日、このままでは日本一周できませんという動画をアップさせてもらったんですけど、そしたら“頑張って”“投げ銭送るね”と連絡をくれた方がいて。さらに今日会った人に直接いただきました」と万感の表情で発表。 しかし、27日夜からTwitter上で《ふざ

                                                  ゆたぼん「ふざけんなよ」100万円投げ銭は振込詐欺だった…「本当ショックです」と悲痛報告(女性自身) - Yahoo!ニュース
                                                • ブックマークコメント返信専用記事~2020・6月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                  どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・wj28新連載:矢吹健太朗先生「あやかしトライアングル」感想+ジャンプの不良マンガの記憶【ジャンプトーク】 ・嫌な事を吐き出す+雑記<黒子舞想(テレプシコーラ)> ・戦国アイテムアレコレ集・その3【麒麟がくる・関係あるようであんまなし】 ・CJのサブカル哲学…「死亡キャラについて」 ・プロ野球!12球団ローテーション個人的メモ ・サンデー(大嘘)・バセバル(baseball)・タイム!…2020プロ野球開幕記念!!! ・ブックマークコメント返信専用記事~2020・6月前半~ ・ファイナルファンタジーBGM・乗り物の曲ランキング・マイベスト10 ・「果物」関連ランキング・マイベスト10 ・wj29新連

                                                    ブックマークコメント返信専用記事~2020・6月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                  • 表現をする上での『覚悟』という言葉の意味について - orangestarの雑記

                                                    amamako.hateblo.jp 昨日の記事(新海誠男同人誌についてと女子界隈についてと文春と犬笛と正義の味方について - orangestarの雑記)について、(id:amamako)さんから返信を頂きました。 おっしゃる通りです。言葉もない。 自分のその記事のはてブにも書いてますが、あの記事も、『お気持ち表明』に他ならないわけです。 しかし実際は、まさしく小島氏こそが、自分が傷つけられないことが多い特権性を利用して、「配慮したら負け」というねじれたマッチョイズムを内包し、それによって「強者が弱者を傷つける社会」を擁護し、嫌な社会が再生産している存在なのです。 「本当に嫌だ」と嘆くなら。まずはその自分自身のなかにこそある嫌な部分を、改善しようともがくべきだと、思います。 頑張ります。精いっぱいもがいてみようと思います。 ただ、ひとつだけ、表現をする上での『覚悟』の意味について。 自分

                                                      表現をする上での『覚悟』という言葉の意味について - orangestarの雑記
                                                    • 元増田より

                                                      丁寧な返信ありがとうございます。問題意識をもって働いている人がいるのを知って少し救われる思いです。 お気づきかもしれませんが自分が入院していたのは10年以上前の事で、その後状況は少しは変わってきているみたいですね。詳しくはわかりませんが長期入院では儲かりにくくなっていると書いている人が複数いるので少しづつかわりつつあるのでしょうか? (しかし、32.9万人から28.9万人というのはたいして減ってないですね。自分がいた病棟は高齢の数十年選手がたくさんいたので死亡により自然減したのではないかとも勘ぐってしまいます。) どのような状態だったのかは分かりませんが、医師からはどのような説明があったのでしょうか。 措置入院だったのでしょうか、医療保護入院だったのでしょうか。 医療保護入院なら保護者は身近な方だったのでしょうか。 ちなみに自分が入院させられたのは、医療保護入院でした。(いわゆる保護者によ

                                                        元増田より
                                                      • 2020年2月1日三田図書館・情報学会月例会 「教育と図書館の関係について考える」(根本彰慶應義塾大学文学部教授)感想 - 読書日記

                                                        慶應大学三田キャンパスで開催された、三田図書館・情報学会月例会に、根本彰先生の「教育と図書館の関係について考える」という発表を聞きに行ってきた。 レジュメが論文形式で書かれていることを考えると、何か別の形で発表される可能性もあるので、内容について詳しく紹介するのはやめておく。 (2020-02-03 補記)当日の資料は、根本先生が事前に次のご自身のブログで公開されていたので補記しておく。 三田図書館・情報学会月例会「教育と図書館との関係を考える」発表原稿(オダメモリー) 資料へのリンク 当日の発表も、大筋は資料の通り。ただし、前半に集中的に口頭での補足が入って、終盤はかなり端折った展開になっていたので、資料だけ読むと、若干印象が異なるかも知れない。(補記ここまで) 一応、内容をざっくり言うと、「図書館」という枠組みを一旦踏み越えて、個人が自分の知を構築していく営みと、社会がそれを共通の確立

                                                          2020年2月1日三田図書館・情報学会月例会 「教育と図書館の関係について考える」(根本彰慶應義塾大学文学部教授)感想 - 読書日記
                                                        • マイナーカプ布教メソッド - ウタチャンホムペ

                                                          プロローグが長いので、布教メソッドが知りたい人は「続きを読む」の先から読んでください。 うた子さんこんにちは!同人で、今までにない事が起きてどうしたら良いかわからず、お知恵を借りたくてメッセージを送らせていただきました。 私が今いるのはマイナーカプ(仮にABとします)なんですが、ハマった際に「どうやったら他カプの人がABに興味を持ってくれるか」「ABが気になった人はどういう心理で検索するのか、どういう作品があったら嬉しいか」を真剣に考えて計画を練りに練って絵や漫画を投稿しまくった結果、「あなたの作品でAB好きになりました!」とか「同人誌出されるなら絶対買います!」とメッセージを多々頂けるようになり、ABが気になるってツイートをする人も増えたんです。 ですが、その矢先に神絵師が突然BAを投稿し、私が地道に広めたABの人たちが「BA凄く好き~!」とBAに流れていきました。 私は絶対AB固定の人

                                                            マイナーカプ布教メソッド - ウタチャンホムペ
                                                          • ブックマークコメント返信専用記事~2021・1月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                            どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・お詫びと言い訳 ・ブックマークコメント返信について ・IDコールについて ・「おせち」ランキング・マイベスト10 ・あいまのざっき【2022新年のご挨拶】 ・【神社・仏閣関係の方お断り!】正月用語・読めるかな?クイズ! ・雑記集リベンジ!【高校球児の髪型/アクタージュの原作者について/「あけすけ」ってそんな正しいの?…etc】 ・「関西弁」についてアレコレ語る・3【オカン、オトン/まいどおおきに/めっちゃ、ごっつ/せやね、そやな、せやねん/いてまう、いてこます】 ・雑記<ヘブンズ・ドアー>【神田沙也加さんの訃報/M-1グランプリ/ドラけし/マラソンランナー/岸部露伴は動かない……etc】 ・ブックマークコメント返信専用記事~2021・

                                                              ブックマークコメント返信専用記事~2021・1月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                            • 重要 Ask Mona終了のお知らせ - Ask Mona

                                                              補足) 暗号資産の管理に関する業務の終了後も掲示板自体は継続します。 誤解を招いて申し訳ありませんでした。よろしくお願いします。 1 :Ask Mona管理人七段★教士:2019/05/31 15:15:04 (4年前)  257.55477404MONA/63人 このたび、暗号資産の管理が規制されることとなり、経営上の理由から サービスの提供が困難となりました。 つきましては、以下の予定で暗号資産の管理に関する業務を終了させて いただきたく存じます。 ・2019年9月末日 入金業務の終了 ・2020年3月末日 送金サービスの終了 ・2020年9月末日 出金業務の終了 長年にわたりAsk Monaをご利用いただき、深く感謝する次第です。 サービス提供終了は、とても残念ですが、よろしくお願い申し上げます。 2 :なちゃっと八段錬士:2019/05/31 15:20:13 (4年前)  0MO

                                                                重要 Ask Mona終了のお知らせ - Ask Mona
                                                              • ブックマークコメント返信専用記事~2020・11月前半~ - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ

                                                                どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第5話「アバンのしるし」感想 ・大河ドラマ「麒麟がくる」30話「朝倉義景を討て」感想 ・リハビリお絵描記・その4【性転換スペシャル】 ・ボツ案を晒してみる ・パソコンデスクを散らかすアレコレで記事を書く ・ブックマークコメント返信専用記事~2020・10月後半~ ・「豆腐」関連ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第6話「獣王クロコダイン」感想 ・大河ドラマ「麒麟がくる」31話「逃げよ信長」感想 ・新キャラクターを完成させてみた【暫定?】 ・雑記<ゴールド・エクスペリエンス>【フォロワー/コーンスープ/パスタ鍋/鯨肉

                                                                  ブックマークコメント返信専用記事~2020・11月前半~ - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ
                                                                • ブックマークコメント返信専用記事~2021・9月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                  どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・IDコールについて ・和洋折衷な食べ物、海藻、定食、マイベスト3【過去記事より】 ・雑記<千鳥>【ブロガー同士の悪口/画力/パスタあれこれ/五輪ロス/黒いTwitter……etc】 ・「縁起物」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第49話「パーティーバトル開始」感想 ・【今更感全開!】900記事記念イラストについて語る ・あいまのざっき【ボケから遠いコンビ/自分のブログのあり方/「空ブクマ」の話】 ・カメラ内の画像(主にズボラ飯ネタ)整理回・その13 ・雑記<霧のブレス>【秒速ブクマ/豪雨の別名/迷惑メールアレコレ/8の書き順/ソシャゲあるある…etc】 ・ブ

                                                                    ブックマークコメント返信専用記事~2021・9月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                  • ブックマークコメント返信専用記事~2020・9月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                    どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・大河ドラマ「麒麟がくる」22話「京よりの使者」感想 ・「謎メモ」で無理矢理記事を書いてみた・その3 ・【ifストーリー】マスコット裏話・読者様の知らない世界【リメイク】 ・【ifストーリー】続!マスコット裏話・読者様の知らない世界 ・雑記<スクリューパイルドライバー>【明日やると言う発想からはどんな芽も吹きはしない/ウザい客キレる店員/キンスラ祭り/ピノ…etc】 ・ブックマークコメント返信専用記事~2020・8月後半~ ・「漬物」ランキング・マイベスト10 ・サンデー(大嘘)・バセバル(baseball)・タイム!…【田沢ルール撤廃、澤村拓一選手トレード、藤川球児選手引退…etc】 ・カメラ内の画

                                                                      ブックマークコメント返信専用記事~2020・9月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                    • ブックマークコメント返信専用記事~2020・10月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                      どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・20年秋の新キャラクター候補登場&紹介記事 ・雑記<廬山昇龍覇>【コーンスープ/聖闘士星矢コスプレ/公衆電話/おじさんが絵文字使ったらイカンのか?…etc】 ・「おにぎり」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第1話「小さな勇者、ダイ」感想 ・大河ドラマ「麒麟がくる」26話「三淵の奸計(かんけい)」感想 ・堀江貴文と餃子屋の騒動に思ったこと ・戦国アイテムアレコレ集・その4【麒麟がくる・関係あるようであんまなし】 ・ロケーション飯、じゃがいも、巻き寿司、マイベスト3【過去記事より】 ・ブックマークコメント返信専用記事~2020・9月後半~ ・【プロ野球球団歌ラン

                                                                        ブックマークコメント返信専用記事~2020・10月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                      • ブックマークコメント返信専用記事~2021・3月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                        どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・IDコールについて ・ブックマークコメント返信専用記事~2021・1月後半~ ・Twitterの愚痴っぽいのアレコレ ・超テキトーな「ファンタジー武器」占い ・「タコ&イカ」ミニランキング・マイベスト5 ・あいまのざっき【世界史と地理/新しい風】 ・地理に疎いイチ兵庫県民が思い付く他県のもの…日本上半分編 ・はてなブログ事件簿~はてなで見かけた変なヤツ~ ・ブックマークコメント返信専用記事~2021・2月前半~ ・Twitterお絵描記・その35【サブキャラ多め、写実画風など】 ・地理に疎いイチ兵庫県民が思い付く他県のもの…日本下半分編 ・美味しさを考察する【おいこ~】 ・冒頭のわんこスペシャル!(

                                                                          ブックマークコメント返信専用記事~2021・3月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                        • ブックマークコメント返信専用記事~2021・4月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                          どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・げんこつやま創作劇場「4月1日」 ・雑記<シャドウファング>【ドラクエウォークアレコレ/火災現場/夜道の暗殺者/マエケン体操/ 素材絵の反響…etc】 ・「バッドコンディション」飯ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第26話「竜騎衆大接近」感想 ・リハビリお絵描記・その10【線描中心】 ・カメラ内の画像(主にズボラ飯ネタ)整理回・その7 ・2021冬アニメ、完走出来たヤツの超テキトー感想 ・別館セレクション【インターネットの「天災」に備える/「読めない名前」に対する私感/時は金なり、安価な配信で時の価値は跳ねる】 ・ウチのマスコット達を3Dアニメにしてみた!

                                                                            ブックマークコメント返信専用記事~2021・4月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                          • 【人生の傾向と対策】対人トラブルが多い命盤なのにトラブル無しの人 - はっぴーをパワーあっぷするブログ

                                                                            大学受験を経験した人なら誰でも知っている「赤本」。 私も活用させていただきました。 サブタイトルは「傾向と対策」。秀逸なタイトルだと思います。 受験は、各大学の出題傾向とその対策が大切です。そして何より努力ですね。 さて、人生にも同じことが言えるでしょう。 その人の「人生の傾向とその対策」。 対策方法がわからないなら占っても意味がありません。 人生も「傾向の把握と対策」が重要 [:contents] 【四柱推命・紫微斗数】傾向:対人トラブル⇒結果:無事平穏 Aさんは、今年鑑定させていただいた方です。 私「対人関係のトラブルが多い傾向が見えます。苦労していますか?」 Aさん「いいえ、ここ10年くらいトラブルらしいトラブルは起きていません」 私「そうなんですか!?四柱推命と紫微斗数のどちらで見てもトラブルが多い人と出ます。不思議ですねえ」 Aさん「昔はトラブルになることが少なからずありました。

                                                                              【人生の傾向と対策】対人トラブルが多い命盤なのにトラブル無しの人 - はっぴーをパワーあっぷするブログ
                                                                            • ブックマークコメント返信専用記事~2020・9月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                              どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ちょっとしたお知らせ ・ブックマークコメント返信について ・モアイの懺悔室~アクセスのお悩み編~ ・ホンマでっかTV、マツコさん降板について ・雑記<ミッシング>【謎のスライドの不具合について/ゲリラ水柱 /ぐんぐんグルト/カップ麺のワンミネット…etc】 ・「給食」ランキング・マイベスト&ワースト5 ・ブックマークコメント返信専用記事~2020・9月前半~ ・大河ドラマ「麒麟がくる」24話「将軍の器」感想 ・【歴史マニアお断り!】城の名前・読めるかな?クイズ! ・アテのない「アテ」の話 ・リハビリお絵描記 ・うちのブログと「方言」について【リメイク】 ・【ドラクエウォーク】「こころ」を整理してみる ・モアイの懺悔室~読者様反響とのギ

                                                                                ブックマークコメント返信専用記事~2020・9月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                              • ブックマークコメント返信専用記事~2021・3月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                                どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・IDコールについて ・Twitterお絵描記・その33【半分女子~ズ】 ・ビワくんの独白【キャラクターの数のジレンマ/自己満足と交流のジレンマ】 ・ブログのサブタイトルを久々に少し変えてみる ・ブックマークコメント返信専用記事~2021・1月前半~ ・「卵オールスター」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第72話「最後の一太刀」感想 ・モアイの懺悔室~「コメント文化」について~ ・マスコットキャラクターの設定を細かく決めてみる・その4 ・サンデー(大嘘)・バセバル(baseball)・タイム!【ルール変更の思い出】 ・なんでもランキング「もっと勉強しときゃよか

                                                                                  ブックマークコメント返信専用記事~2021・3月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                                • ブックマークコメント返信専用記事~2021・3月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                                  どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・食の二択・6【焼肉vsうなぎ/ライスバーガーvsチーズバーガー/エビフライvsハンバーグ】 ・【アンケートのお願い】歴代イラスト集8【800記事突破記念!】 ・東北のカップラーメンを色々食べてみる ・あいまのざっき【金曜バセバルタイム/サイコな2人…真犯人を考える/ドラクエウォーク鬼当たりコーディネートスペシャル】 ・「ミルキーな飲食物」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第24話「竜騎将バラン」感想 ・ちいさな食の幸せの話・7メシのおにぎり ・雑記<ブレードスピリッツ>【天才への嫉妬/日常の道の変化/ドラクエウォークのほこら/昭和の店/VR…etc】 ・モア

                                                                                    ブックマークコメント返信専用記事~2021・3月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ