並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 146件

新着順 人気順

1万円 漢字の検索結果1 - 40 件 / 146件

  • 働きたくないから生活保護を受けてみた。毎日が豊かになった。|相川計@生活保護

    借金の取り立てを無視していたら電報が来た。最後に支払いを約束した日から5年経つと時効が来るらしいので「来月には払います」の一言を取ろうとあちらも必死である。まあ、受け取り拒否したので向こうの企みは失敗したのだけれども。 私が「受給理由:思想上の理由(働きたくないため)」と書いて生活保護を受け始めて3ヶ月になる。毎月13万円、合わせて40万円ほどを貰ったことになる。これが案外にも額面の印象より素晴らしい生活なのだ。税金も年金も医療費も全て無料であるのは大きい。本稿では生活保護の素晴らしさについて語りたい。いわば、権利収入による不労所得のすすめ、あるいは完全生存マニュアルである。 働きたくないなら生活保護を受ければいい私が「ただただ働きたくないから生活保護を受けている」と言うと、多くの人は次の疑問を投げかけてくる。「そんな簡単に生活保護を受けられるのか?」――簡単に受けられる。貯金があまり無く

      働きたくないから生活保護を受けてみた。毎日が豊かになった。|相川計@生活保護
    • お前らのホームレスの解像度をあげてやる!!

      ホームレス関連の投稿がバズっているので、ホームレス経験者の俺が思い出を語るぞ!! https://anond.hatelabo.jp/20221120222034 「ホームレス?今は福祉が充実しているから好きでやってるんじゃないの?」 「結局ドヤ(安宿)で寝れるからそんなにつらくないんじゃない?」 「実際気楽なんでしょ?」 という声を聞くので、全部答えるぞ!!! ではまず睡眠編!! ダンボールが快適なのはガチ。「家電製品に使われるダンボールは二重になっているからより快適」という情報が一部であるが、それはウソ。無尽蔵にあるダンボールを重ねれば良いだけなので、元から二重なのかどうかはほとんど関係がない。たまにペラペラのダンボールだと重ねても地面の冷たさが伝わってくるが、より重ねてダンボールのミルフィーユにすれば地面の冷たさは回避できる。逆に言うと地面の冷たさを回避できれば割と勝ち。毛布は配布し

        お前らのホームレスの解像度をあげてやる!!
      • 国産万年筆がどうしようもなくダサいので早く中国に買収されてほしい

        一刻も早くパイロット、セーラー、プラチナは中華企業に買収されてほしい。台湾のツイスビーでも化。 まぁ別に欧米の企業でもいいけど、欧米の筆記具メーカーも軒なみ経営きつそうだしな。エリカ様の「別に…」発言のあった映画でフィーチャーされてたデルタっていうイタリアの筆記具メーカーがこの間つぶれた。 それに漢字文化圏の万年筆は質が高いし、中華系企業ならその辺の重要性もわかってくれるはずだ。 つーか、単純に国産万年筆がクソダサいだけなんだけどな。 まぁ好みは人それぞれだから、デザインについてあれこれ言うことはしたくないけど、国産万年筆メーカー3社の絶望的なダサさはデザインじゃなくてコンセプトにある。 それは、「3社のフラッグシップモデルが全部モンブランのパクリ」ということだ。特にプラチナ万年筆な。本家モンブランのマイスターシュテュック(一般的な万年筆を思い浮かべてくれればそれでいい)は、ペン先に「モン

          国産万年筆がどうしようもなくダサいので早く中国に買収されてほしい
        • 東京から1泊2日で「日帰り登山+極上湯の温泉宿」を楽しめる旅のプランを33通り紹介する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

          「日帰りで山を歩いて温泉宿に泊まる」という旅の提案 「山を歩いた後に温泉宿に泊まり、温泉と食事と酒を楽しむ」というのは、私が最も好きで、多くの人におすすめしたいと思っている旅のスタイルです。 麓に温泉いっぱい!苦労せず絶景を楽しめる乗鞍岳 もちろん山小屋に泊まるのも好きだし、テント泊で縦走するのも大好きなんですけど、欲を言えばその山行が日帰りであろうと数泊の縦走登山であろうと、最後に温泉宿に泊まってから帰るのが理想は理想なんですよ! でも、毎回は予算的にも厳しいですし、週末の休みは2日間しかないので「日帰り登山+温泉1泊」を2日間で楽しむのが、最も実現しやすいプランなのではないかと思います。 いつかまとめてご紹介したいと思っていたのですが、今回、トリップアドバイザーの「旅リスト」とはてなブログのキャンペーンに参加する形で書いてみようかと思いました。 この後紹介する「日帰り登山とセットで楽し

            東京から1泊2日で「日帰り登山+極上湯の温泉宿」を楽しめる旅のプランを33通り紹介する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
          • 和多志、弥栄、氣、神運字……、スピリチュアル言霊(漢字)運動について - 電脳塵芥

            【(4月8日)記事を分かりやすく整頓しました。以前のバージョンはこちらから。】 ・「私」という漢字はかつては「和多志」であったのにGHQによって「私」になった ・「乾杯」という言葉はかつては「弥栄」で、GHQは「弥栄」の言霊をおそれて「完敗」を想起させる「乾杯」になった ・「気」は本来は「氣」であり、エネルギーが広がる「米」だったのに「〆る」にGHQによって替えられた ・「漢字」は「神運字」だった などなど、これらは一部で流布しているスピリチュアルな言霊信仰ともいえる漢字や単語に対する認識の一例で、GHQという外敵によって本来あったであろう日本や日本人が歪められたという疑似的な「かつての日本」の復古運動の流れともいえるでしょう。で、この運動というか、ネット上で使用する人が近年見る頻度が高くなったと思われ、それ自体はSNSなどによる可視性、拡散性と似非知識によるバズ狙い、また反ワクチンなどの

              和多志、弥栄、氣、神運字……、スピリチュアル言霊(漢字)運動について - 電脳塵芥
            • TYPE-MOON設定資料 最強リセマラランキング  - grogxgrog

              A++  人権資料 A+  特筆して優秀な資料 A  ある程度役割を持てる資料 B  平均的な水準の資料 C  やや力不足を感じる資料 D  役割を持ちづらい資料 E  買うメリットが極端に少ない資料 EX  上記のどこにも属さない資料 値段はAmazonとか駿河屋とかの通販価格見てつけてるけど参考程度にしてください。この記事半年くらい掛けて書いてたせいで執筆中にドンドン変わっていってしまったので……。 魔法使いの夜 魔法使いの夜(原作版) EX 1996年12月18日 魔法使いの夜 A++ 2012年4月12日 4000円 魔法使いの基礎音律 B 2012年4月12日 はちみつを巡る冒険 D 2012年4月12日 魔法使いの夜 公式通販パンフレット D 2012年4月12日 1000円 TYPE-MOONエース B 2008年4月21日~ 5冊1500円 魔法使いの夜 Artistic

                TYPE-MOON設定資料 最強リセマラランキング  - grogxgrog
              • 「一生懸命やったから、もういいじゃん」西原理恵子さんが語る“卒母”戦略

                2002年から毎日新聞朝刊で連載されていた西原理恵子さんの漫画『毎日かあさん』(毎日新聞出版)をご存じでしょうか。西原さんの考える「卒母実践方法」や「卒母に向いている家庭」はあるのでしょうか? 西原さんに「卒母」について直接、お聞きしました。 世間を騒がした「卒母宣言」同作は、タイトルに「かあさん」とあるように、西原さん(かあさん)の実体験を基に、子育てや日常生活を生き生きと描き出しています。2009年にはアニメ化、2011年には女優・小泉今日子を主演に実写映画化もされた大人気漫画作品です。2017年6月、16年の長きに渡る連載が惜しまれつつ完結しました。 連載終了の理由として世間を騒がしたのが、西原さんの「“卒母”(そつはは)宣言」です。“卒母”とは言葉のとおり母親を卒業する、いわゆる「子離れ」のこと。西原さんは『卒母のススメ』(毎日新聞出版)という書籍を出版。当時、“卒母”がテレビ番組

                  「一生懸命やったから、もういいじゃん」西原理恵子さんが語る“卒母”戦略
                • 母校の大阪市立大学(大阪公立大学)の大学生からTwitterで「ガイジ」「池沼」などの誹謗中傷を受けたので慰謝料請求事件として民事訴訟で裁判を起こして勝訴した話|あると

                  母校の大阪市立大学(大阪公立大学)の大学生からTwitterで「ガイジ」「池沼」などの誹謗中傷を受けたので慰謝料請求事件として民事訴訟で裁判を起こして勝訴した話 一度は削除しましたが、このようなことが二度と起きてほしくない、起きてはならないという思いから、また、証拠の保全を目的として、この記事を再び公開することにしました。 この記事は有料に設定していますが、無料で全文が読めます。なお、字数は全体で40,000を超過しています。 事の発端 「ホームレスを支援するのは”無駄”なのか?」 2022年8月17日(水)の、日付が変わる直前。社会的弱者の排除を支持するツイートを目にした私は、ふと疑問に思い、何気なくツイートをした。そして、この投稿から全てが始まった。 当時、相互フォローをしていた、私が卒業した大阪市立大学(大阪公立大学)に在籍する法学部生のlaw害(ろうがい)氏(@aaaa_sogg)

                    母校の大阪市立大学(大阪公立大学)の大学生からTwitterで「ガイジ」「池沼」などの誹謗中傷を受けたので慰謝料請求事件として民事訴訟で裁判を起こして勝訴した話|あると
                  • 向いている仕事が分からない……。校正者・牟田都子さんの他者に委ねる“自分に合った仕事”の出会い方 - りっすん by イーアイデム

                    自分には、今より合っている仕事や、もっと夢中になれる仕事があるんじゃないかーー? 働く上で、そんな悩みを抱いたことはありませんか。 好きなことを仕事にすることの素晴らしさや、一貫したキャリアを歩むことばかりが評価されがちな現代ですが、「自分はどんな仕事に向いているのか」を自己分析し、就職・転職するのは簡単なことではありませんし、それが“正しい”とも限りません。 今回お話を伺ったフリーランス校正者の牟田都子(むた・さとこ)さんも、30歳で「校正」という仕事に出会うまで、「好きだけど、向いていない」という理由で何度か転職を経験してきました。ときにはあてもなく仕事を辞めて「無職」になったことも。 しかし校正の職に就いて13年がたち、「指名」で仕事が来るようになった今でも、この仕事が自分に向いているとは思っていないそうです。そんな牟田さんに「仕事との出会い方」や「好きな仕事と適性のギャップ」などに

                      向いている仕事が分からない……。校正者・牟田都子さんの他者に委ねる“自分に合った仕事”の出会い方 - りっすん by イーアイデム
                    • 【実録】インスタで「いいね」や「フォロー」したらお金がもらえる仕事の裏側が本当にヤバい / フォロワー7.6万人の女優さんも…

                      » 【実録】インスタで「いいね」や「フォロー」したらお金がもらえる仕事の裏側が本当にヤバい / フォロワー7.6万人の女優さんも… 特集 震えている。ちょっと私は踏み込んではいけない世界を覗いてしまったのかもしれない。何があったのかを簡潔に話そう。とある女優さんのInstagramアカウントをフォローしただけで、本当にお金がもらえた。それだけではない。 とある「畳屋さん」のインスタ投稿に「いいね」をしたり、とある「住宅会社」のインスタ投稿に「いいね」をしたら、本当にお金が送られてきた。 ふと気づいたら、私は「いいね」や「フォロー」したらお金がもらえるシステムに巻き込まれていた。いま実際に起きているSNSの闇の一部を、笑いナシでお伝えしたい。「いいね」とは何か。「フォロワー」とは何か。 ・きっかけはインスタのDM 14歳のフリをした私のインスタアカウント宛に、「みゆ(仮)」と名乗る女性らしき

                        【実録】インスタで「いいね」や「フォロー」したらお金がもらえる仕事の裏側が本当にヤバい / フォロワー7.6万人の女優さんも…
                      • iOS向け日本語キーボードアプリ「azooKey」をOSSにした

                        2年半近く趣味として個人開発してきたiOS・iPadOS向けの日本語キーボードアプリ「azooKey」をオープンソース化しました。ライセンスはMIT Licenseです。 azooKeyは2年前からApp Storeで無料で公開し、開発を続けてきました。日本語対応のiOS向けキーボードアプリには、Simeji、Flickなど多くの先輩がいますが、標準キーボード志向で高機能なOSSとしては初めてのものではないかと思います。 技術的な特徴 azooKeyの技術的特徴としては、変換エンジンの独自実装、ライブ変換のサポート、独自に調整した辞書、強力なカスタマイズ機能などがあります。 IME開発の特色は幅広い技術的課題を扱えることにあります。競プロ的なアルゴリズムとデータ構造の問題もあればNLP的な話やGUIのデザインの問題もあり、めっちゃ楽しいです。 なお、azooKeyは全てSwiftで実装され

                          iOS向け日本語キーボードアプリ「azooKey」をOSSにした
                        • “渋沢栄一” 肖像 新1万円札印刷始まる 偽造防止に最先端技術 | NHKニュース

                          2024年度上半期に発行する予定の新しいデザインの1万円札の印刷が1日から始まりました。新しい紙幣には偽造防止などを目的に最先端の技術が導入されています。 印刷が始まったのは新しいデザインの1万円札で、肖像には「近代日本経済の父」と呼ばれ、明治から昭和にかけて産業界をリードした渋沢栄一が使われ、裏には東京駅の駅舎が描かれています。 1日は都内の国立印刷局の工場で記念式典が行われ、出席した麻生副総理兼財務大臣などがボタンを押し、新紙幣の印刷が始まりました。 新しい紙幣には偽造防止を目的に世界で初めてとなる最先端のホログラム技術が導入されていて、紙幣を斜めに傾けると肖像が立体的に動いて見えます。 「すかし」は、これまでのように肖像を映し出すだけではなく、紙の厚みを微細に変えて高精細なもようも施しています。 また、新しい紙幣は、目に障害がある人が指で触って紙幣の種類を識別しやすいようお札に凹凸を

                            “渋沢栄一” 肖像 新1万円札印刷始まる 偽造防止に最先端技術 | NHKニュース
                          • 「詐欺レベル」ふるさと納税返礼品に“ほぼ脂身の肉”で批判殺到 宮崎県美郷町が謝罪し返礼品停止を発表

                            宮崎県美郷町のふるさと納税返礼品の品質に対し、ネット上で批判が集中しています。問題の返礼品について美郷町は「到底ふるさと納税返礼品としてふさわしくない品質のものをお届けした」として謝罪し、対象事業者が取り扱うふるさと納税返礼品を停止すると発表しました。 画像提供:愛しの女子レーサー(@boatraceblog)さん 画像提供:愛しの女子レーサー(@boatraceblog)さん 画像提供:愛しの女子レーサー(@boatraceblog)さん 問題となったのは美郷町がふるさと納税返礼品に設定している「宮崎県産黒毛和牛薄切り800g」。1万円以上の寄付でもらえる返礼品でしたが、Twitterユーザーの愛しの女子レーサー(@boatraceblog)さんが「ここまでひどいのは初めて」と脂身だらけの肉の写真を付けて投稿したことにより、ネット上で「ゴミクズまがい」「詐欺レベル」との声があがるなど批判

                              「詐欺レベル」ふるさと納税返礼品に“ほぼ脂身の肉”で批判殺到 宮崎県美郷町が謝罪し返礼品停止を発表
                            • マンホールのふた柄の月餅を作る

                              普段道を歩いているときは何気なく通り過ぎているマンホール。 よくみると模様がとってもかわいいし、もっと目を凝らすとあのお菓子に見えてこないだろうか。そう、月餅である。 マンホールのふたの柄の月餅を作ったらかわいくなりそうだ。作って食べたい! マンホールのふたの模様って月餅と似てないか 旅行に行ったときはついついマンホールを探してしまう。マンホールのふたの柄って、地域によって個性が出ていておもしろいのだ。行く先々でついつい写真を撮ってしまうのでちょっとしたコレクションになっている。 千葉県香取市で見つけた「まとい」の模様の消火栓とか 茨城県鹿嶋市で見つけた鹿島アントラーズのマークのやつとか まったく、どれもこれもかわいい。食べちゃいたいくらい! そう思ったらマンホールのふたが食べ物に見えてきた。こんなお菓子あった気がするんだよね。円形で、かわいい模様が一面に彫ってあって…。 そうか、月餅だ!

                                マンホールのふた柄の月餅を作る
                              • 【文春オンライン「ChatGPTには逆立ちしてもできないことがある」平井鳥取県知事が誤解覚悟で「使用禁止」を訴えた真意】の記事を読んで|ppp

                                【文春オンライン「ChatGPTには逆立ちしてもできないことがある」平井鳥取県知事が誤解覚悟で「使用禁止」を訴えた真意】の記事を読んで ■5/22追記 投稿したのは数日前なのに、なんだこれ? ちょっと怖い。 ■はじめに 日曜日、chatGPT-4(以下「GPT」)のプロンプトや拡張機能を色々と試していました。また、GoogleのBardも使えるようになっていたので、素人なりに試行錯誤していました。 朝から何時間も試行して疲れたので、ちょっと気分転換にTwitterの”おすすめ”に流れてくるツイートを漫然と見ていました。 すると、見出しの記事が流れてきました。別に私は鳥取県知事に対して好意も悪意もない・・・というか、あの時おすすめツイートが流れてこなければ、他組織の首長のインタビューを読むことは恐らくなかったでしょう。北海道知事や沖縄県知事が何をしようと関心ないし、それと同じ程度に関心ないも

                                  【文春オンライン「ChatGPTには逆立ちしてもできないことがある」平井鳥取県知事が誤解覚悟で「使用禁止」を訴えた真意】の記事を読んで|ppp
                                • 起業本100冊読んで教えを実行したら、駅でかぼちゃを食べさせられた

                                  起業本100冊読んで教えを実行したら、駅でかぼちゃを食べさせられた 登録日:2019.7.1  |  最終更新日:2019.9.6 「成功者たちの教えが流れ込んでくるぅ~!!!」 思わず、そう叫んだ。大量のビジネス書で作ったベッドはゴツゴツと背中を刺激する。今日から、僕の新しい人生が始まる気がした。 ~~~~ 2019年5月の終わり。僕は無気力に自宅のソファに座っていた。 令和という新しい時代が始まったというのに、僕の人生は何も新しくなっていない。 ニュースサイトでは、同い歳の起業家たちが毎日のように取り上げられていた。年齢も出身大学も僕と同じ起業家は、60億円を越える資金調達をしたらしい。 僕はといえば、60円のお菓子をかじりながら彼の活躍を見守ることしかできない。 僕と彼は同い歳ながら、社会的な注目度も、実力も、経験も、ずいぶん差がついてしまった。 その差は、もう埋めがたいだろう。よほ

                                    起業本100冊読んで教えを実行したら、駅でかぼちゃを食べさせられた
                                  • タイ産ジャパニーズウイスキー?「天道」を飲んでみる

                                    タイ旅行中の友人から、「タイ産のジャパニーズウイスキーをお土産に買って帰るよ」と連絡があった。タイ産ジャパニーズウイスキー? あなたは一体何を言っているんだ。 しかし、帰国した友人に手渡されたそれは、確かに「タイ産ジャパニーズウイスキー」としか言いようのないものだった。その名も「天道」。果たしてどんな味がするのだろうか。 筆者も一応酒関連の仕事をしているため、「タイ産ジャパニーズウイスキー」が「インド産神戸牛」くらい意味の通らないものだということをわかっている。その上で、どうだろう。このウイスキーのパッケージだ。 縦書きの筆文字で「天道」。天道とは六道輪廻の中の最上部にある世界、神が住む場所の意味だそうだ。筆文字の漢字や和紙めいたテクスチャは明らかにジャパニーズウイスキーを意識している。 発売しているのは、バンコクから188km北にあるというTAWANDANG社。天道の他にもユニークな蒸留

                                      タイ産ジャパニーズウイスキー?「天道」を飲んでみる
                                    • 【フォト日記】堀米悠斗選手「なんもしてないのになんかフォロワー増えててワロタ」ツイートについて

                                      いつもアルビレックス新潟に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。 昨日、スケートボード・男子ストリートにおいて、堀米雄斗選手が初代金メダリストとなりました。 本件に関しまして、当クラブ所属の堀米悠斗選手が、自身のTwitterで「なんもしてないのになんかフォロワー増えててワロタ」と、名前の読み方が同じで漢字一文字違いをつぶやくと、瞬く間に拡散し、一晩でフォロワー数が1万以上増加し、大きな話題となりました。 この温かい話題は、報道関係者の目にも止まり、堀米悠斗選手による報道対応を本日13時からZoomを用いて急きょ行いました。取材の様子を以下のとおり、お知らせいたします。 ---現在のTwitterのフォロワーはどのような状態ですか? Twitterの通知が止まらない状態です。昨晩で5千人、今朝になって9千人以上が増えました。もともと1.2万のフォロワーが、2.1万人になり

                                        【フォト日記】堀米悠斗選手「なんもしてないのになんかフォロワー増えててワロタ」ツイートについて
                                      • 2021年、ITエンジニアが学びたいプログラミング言語ランキング

                                        30代では「Java」の人気が高く、16.1%と他の年代に比べて約2倍の支持を集めた。40代、50代では「Python」への注目度が高く、2位以下は一桁の回答率が続くなか、1位の「Python」だけがそれぞれ30%超えとなった。 人工知能や機械学習の分野では「Python」が使われているケースが多く、人気のプログラミング言語であることが浮き彫りとなった。またパーソルキャリアは20年12月にも「ITエンジニアが保有しているスキルランキング」を実施していて、その調査でもPythonが6位に入るなど、ビジネス現場での重要性が増している。 関連記事 上場企業の「想定時給」ランキング、3位三井物産、2位三菱商事 8000円超えで「ぶっちぎり1位」になったのは? 上場企業の「想定時給」ランキング……。3位三井物産、2位三菱商事に続き「ぶっちぎり1位」になったのは? 「年商1億円企業の社長」の給料はどれ

                                          2021年、ITエンジニアが学びたいプログラミング言語ランキング
                                        • 衆院選・政党公約比較2021(障害者分野) - 泣きやむまで 泣くといい

                                          2年3か月ぶりの政党公約比較(障害者分野)です(「マニフェスト」ってすっかり言わなくなったので、少しタイトルを変えました)。 過去のものは、こちらからどうぞ。→参院選2010、衆院選2012、参院選2013、衆院選2014、参院選2016、衆院選2017、参院選2019 「障害者」は選挙の争点になりません。しかし、関連する公約は政党のカラーを色濃く反映します。選挙ごとに変化する内容とボリュームからは、政党と社会の「今」が垣間見えます。今回もまとめてみて「発見」はありました。 「障害福祉」に関して言えば、比較をはじめた10年前とはずいぶん状況も変わりました。一方で、福祉制度だけで「障害者」の生活がよくなるわけではありませんし、積み残されたままの課題もあります。各党のスタンスを知り、どうぞ投票の参考にしてください。 あらかじめお伝えしておくと、ボリュームが多すぎる場合は、政党のウェブサイトへの

                                            衆院選・政党公約比較2021(障害者分野) - 泣きやむまで 泣くといい
                                          • 【画像】新疆ウイグル自治区に行ってきた : 哲学ニュースnwk

                                            2022年12月09日08:00 【画像】新疆ウイグル自治区に行ってきた Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:07:39 ID:vMU3 3~4年くらい前だけどシェアさせてや 5: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:08:45 ID:mwoS 期待 6: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:08:46 ID:vMU3 ウルムチから寝台列車でカシュガルへ向かう 9: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:10:04 ID:vMU3 行きは電車のチケット取りそこねてわいのスペースは1メートル四方くらいに、、これで一泊二日や。 10: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:10:08 ID:HYXr 中国当局に目をつけられてそう 11: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:10:22

                                              【画像】新疆ウイグル自治区に行ってきた : 哲学ニュースnwk
                                            • 性犯罪「不同意」も処罰対象とするか法整備の在り方諮問 法相 | NHKニュース

                                              法制審議会の総会が開かれ、上川法務大臣は、強制性交などの構成要件を見直して、暴行などがなくても被害者の同意がない性行為を処罰の対象とするかなど、性犯罪の被害の実態に応じた法整備の在り方を検討するよう諮問しました。 また、人を侮辱した行為に適用される侮辱罪に懲役刑を導入する方針を示し、法定刑の上限を引き上げることも諮問しました。 強制性交などの性犯罪について、現在の刑法では暴行や脅迫などによって性行為に及んだことが構成要件になっていて、被害者が同意していないことだけでは処罰されないケースがあることから、法務省は見直しに向けた議論を進めています。 法制審議会の総会で、上川法務大臣は「性犯罪に適切に対処するための法整備の在り方について審議をお願いする」と述べ、被害の実態に応じた法整備の在り方を検討するよう諮問しました。 法制審議会では、 ▽強制性交などの構成要件を見直して、暴行や脅迫などがなくて

                                                性犯罪「不同意」も処罰対象とするか法整備の在り方諮問 法相 | NHKニュース
                                              • 台湾でUberを使い倒してきたのでまとめてみる - ゆとりずむ

                                                こんにちは、らくからちゃです。 どこもかしこも新型コロナウイルス一色ですね。弊社でも「中国は行ったらアカンで」とのお達しが出ました。そんな状況下ですが、台湾旅行に行ってきましたー。(台湾はきっと中国に含まれないはず。うん。) 準備にかけられる時間も少なかったので、「行けば何とかなる」の精神で突撃してきたのですが、Uberを徹底的に使い倒したことで、非常に快適な旅になりました。 今後の別の方の参考になるかもなので、旅日記を兼ねてお伝えしたいと思います。 いざ台北! 台湾までは下記の便を利用しました。 行き(NH851):2/12 09:20東京(羽田) → 12:30台北(松山) 帰り(NH854):2/14 16:50台北(松山) → 20:40東京(羽田) お値段は、二人分で¥111,260也(高い...)。 ピーチとかスクートとかを使えば、半分以下の金額になりますが、初めての台湾&妻が

                                                  台湾でUberを使い倒してきたのでまとめてみる - ゆとりずむ
                                                • 【祝1周年】はてなブログを1年続けた結果★PV&収益を「ぼやっと」 - 雪猫の軽滑★ブログ

                                                  こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 先月末で、はてなブログを開始して1年が経過しました(о´∀`о) 交流あるブロガーさんや読んでくださる皆様、いつも本当にありがとうございます(*´ω'*) ずっと変えたいと思っていたトップ画も、頑張って変更してみました。(新しい仲間たちです♡) 1周年ということで、1年に1回は許されるであろう釣りタイトルで、真面目に書いてみたいと思います。笑 ちょっと長いので、時間に余裕があって熟女が一年続けたブログの軌跡をチラ見したい方、これからはてなブログはじめよっかな〜と思われていて何でも読み漁り中の方のみ先へお進みください(・∀・` )っ☆ (役に立つかはわかりません) きっかけ はてなブログを選んだ理由 アドバイスされていたこと タイトル&目次 100記事まではひたすら書け 小学生でも分かる内容 写真や図はなるべくオリジナル 1記事の文字数3000文字 始める

                                                    【祝1周年】はてなブログを1年続けた結果★PV&収益を「ぼやっと」 - 雪猫の軽滑★ブログ
                                                  • 『死ぬ前に、最後にもう1度、横浜中華街行きたいな』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                    横浜中華街の食べ放題店で、 大食いの女性たちが、好き放題食べていますが。。。 羨ましい!!!!! 中華料理は、本当に美味しいですよね。 和洋中、色々ありますが、 1番、中華料理が好きかな。 普段、あまり和食を食べないけれど、 和食って飽きる。 それにしても、男性が大きな中華鍋を 軽々と回している姿は、かっこいいですね。 一人暮らしした時、親が中華鍋を買ってくれたのですが、 重いし、場所取るし等々、 色々面倒に感じることがあり、 結局、使うことがなくなりました。 ただ、やっぱり、中華料理は中華鍋で作るほうが 味等、全然違うのだろうなと思うと、 中華鍋を軽々と使えるだけの腕力がほしい。 今は、左手の人差し指があまり残りがなく、 中指も変な方向に曲がってしまい、 グラスすら持つのが大変なので、 フライパンを使うことも大変。 そうそう。 現担当医の指が長くて羨ましくて、 思わず、 『先生の指、長く

                                                      『死ぬ前に、最後にもう1度、横浜中華街行きたいな』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                    • 哲学書・古典的名著のおすすめ6選+α。初心者や中学生からも読めるかもしれない、難解で難しいかもしれないけど面白い、最初に読むべき哲学の古典的名著たち【短い・やさしい・わかりやすい・読みやすい】 - 日々是〆〆吟味

                                                      哲学書のおすすめ より難しい、最も難しいだろうと思われる哲学書はについて並べたものも書いてみました。初心者向けではものたりなかったり、他の哲学書の古典を知りたい方はご覧になってみてください。 waka-rukana.hatenadiary.com ちなみに科学の古典について書いたものもあります。よろしければご覧ください。 waka-rukana.hatenadiary.com 哲学書のおすすめ はじめに 〜哲学書とはどういうものだろう〜 おすすめの方針 4つの基準 1.短い本であること。 2.拾い読み出来るもの。 3.哲学史に残っている古典的書物であること。 4.手軽に手に入るもの。 初めて読むのにおすすめする短い哲学書3選 1.プラトン『ソクラテスの弁明』 2.デカルト『方法序説』 3.ナーガルージュナ『中論』 初めて読むのにおすすめする拾い読み出来る哲学書3選 1.マルクス・アウレーリ

                                                        哲学書・古典的名著のおすすめ6選+α。初心者や中学生からも読めるかもしれない、難解で難しいかもしれないけど面白い、最初に読むべき哲学の古典的名著たち【短い・やさしい・わかりやすい・読みやすい】 - 日々是〆〆吟味
                                                      • うれしそうに踊る「母」の文字が好評 →リプライに「父」や「兄」が続々登場、にぎやかな擬人化家族に

                                                        ある母親が書いた漢字の「母」が、かわいらしいと好評です。5画目の横棒が上に反っていて、うれしそうに踊っているみたい。 心なしか、3画目の点もまつげが生えているように見える この楽しそうな「母」は、昔うどんこ(@udonko3cw)さんのお母さんが、学校の提出書類によく書いていたもの。字のクセで両手を広げたように見える横棒や、足をピタッとキメたような下部が、いかにもダンスのようです。 これをうどんこさんが紹介したところ、ツイートは広く拡散。やがて元の画像に「うれしそうに踊る母を後ろからうれしそうに追いかける父」を書き足し、リプライする人が現れました。 すると、ノリの良い人がFF外から次々と登場。「うれしそうに踊る母を後ろからうれしそうに追いかける父を追いかけていたら転んでしまった兄」や「(前略)転んでしまった兄を助け起こそうとする妹」、「(前略)妹のかたわらで心配そうに見つめてる弟」などがど

                                                          うれしそうに踊る「母」の文字が好評 →リプライに「父」や「兄」が続々登場、にぎやかな擬人化家族に
                                                        • 『寒いか暑いかどっちかにしてくれよ』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                          人より暑さ寒さに敏感なのですがね、 この時期、毎年のことだけどしんどい。 まず、飲み物。 当然だけど、夏はグラスの上まで がっつり氷を入れて、キンキンに冷やしたコーヒーや 紅茶を入れて飲むのです。 一瞬ですが、食道が冷え、 体も涼しくなった気がします。 その状況を保ちたくて飲み過ぎると、 2019年退院後は、むくんでしまい、 足がぱんぱん、完全豚足になるので、 飲む量を減らしているのですが、 それでもキンキンに冷えた物が飲みたい!!! 昨日今日くらいからかな??? 氷入れて飲むと、体が冷えて ガタガタ震えるのです。 飲むのやめれば良いだけの話なんですが、 温かい物を飲むと、なんか口の中がだるいのです。 私の口は、年に2回衣替え(舌の感覚替え)があるのですが、 この時期を乗り越えないと、 温かい飲み物に移行できない厄介や舌なのです。 私自身はお金ないくせに、 父のおかげで舌だけは肥えてるので

                                                            『寒いか暑いかどっちかにしてくれよ』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                          • 【書評】社会人になったらすぐに読む文章術の本  藤吉豊 小川真理子  KADOKAWA - 京都のリーマンメモリーズ

                                                            今週のお題「何して遊ぶ?」 GWは本の片付けを楽しみたいと思います。とりあえず、目の前にある本を片付けたいと思っています。片づける時に、ちょっと読んでしまうと特に読みやすい本は、ついつい読み込んでしまって、片付けを忘れてしまいますね。そんな引き込まれるような魅力的な文章術が得られるというすんごい本を紹介します。(笑) 【1.本書の紹介】 【2.本書のポイント】 【3.本書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.本書の紹介】 いくら文章を書いても、上手くいかないな~と感じている方はいませんか? 文章は、1人で書いて、自分で直したところで上達はしません。 最低限のルールの理解と、読み手からのフィードバックが必要です。 本書では、社会人として最低限抑えておく必要がある、文章のルールを紹介しています。 さて、社会人として、恥ずかしくない文章を書くにはどうしたら良いのでしょうか? 【2.本書のポイン

                                                              【書評】社会人になったらすぐに読む文章術の本  藤吉豊 小川真理子  KADOKAWA - 京都のリーマンメモリーズ
                                                            • フラワーのパンケーキ🌻一緒に夢をかなえよう - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                                                              ホットケーキよりパンケーキが好き おはようございます!今日、帰宅予定の あやのん です。 予約投稿、やれば出来るじゃないのー!ってなっていたら、いいな(笑) 皆さん、ホットケーキとパンケーキの違いって知っていましたか? パンケーキを英語にすると「Pan Cake」 パンとは「底が平たい鍋」っていう意味なので、薄いものがパンケーキ。 ホットケーキは和製英語で、甘さ強めの厚みのある方です。 以前、ひとり旅をしていた時、パンケーキのお店にランチで入った時、 薄いパンケーキではなくて、物凄く分厚いホットケーキが出てきたんです。 頼んだものは、絶対に残さない主義。 甘いもの好きの私だけど、無理して頑張って、全部、食べました。 あれ以来、いわゆるフワフワの厚ーいホットケーキは食べていません(笑) 多分、もう一生、頼まないと思います(笑) っていうくらいインパクトが強かったんですねー。 思い出しただけで

                                                                フラワーのパンケーキ🌻一緒に夢をかなえよう - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                                                              • 夢が溶けた🍫熱めのショコラパイ - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                                                                3時のおやつに♡ こんにちは。今日も涼しいというよりは寒い あやのんです。 今週、7月になるというのに信じられませんよねー。 大阪に住む友達が、先日、セールの薔薇の苗を買ったんだけど、 次々と蕾がついてきていると聞き、羨ましい限り。 うちのベランダの薔薇ちゃんは、まだ葉も小さいくらいです。 いつ夏が来るのでしょうね? 今まで、私は人間関係において、恵まれてきていたと思っていました。 職場では、必ず仲良しで何でも言える同僚がいて、 感情的な人や、自分とは合わないかな?って思う人とは、 さり気なく距離を置いて、仕事上の話だけ。 子供がいないので、いわゆるママ友は出来なかったけれど、 結構、ママ友関連で苦労している話を聞くので、そういう事もなく。 それが3年前に引越をしてから、全く生活が変わりました。 職場の人数自体が、とても少ないので必ず顔を合わせる。 私は地元出身じゃないので、例にあげると、

                                                                  夢が溶けた🍫熱めのショコラパイ - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                                                                • 小学生が読む芥川龍之介その2 〜『鼻』を英語で読む - まったり英語育児雑記帳

                                                                  長男が毎朝音読しているNHK「エンジョイ・シンプル・イングリッシュ」についてです。 今月の日本文学は、芥川龍之介の『鼻』でした。 芥川龍之介は以前、『羅生門』が取り上げられました。 www.pandamama-eigoikuji.xyz この時は、日本文学は最初に日本語で読むことが大事なのではないかとか、色々と考えましたが、今は全く気にしなくなりました。 日本語でも英語でも、何でもたくさん読んで欲しいなと思っています。 『鼻』は2018年度放送分の日本文学をまとめたCDブックに収録されています。 「"Run, Melos!" and Other Stories」 NHK CD BOOK Enjoy Simple English Readers "Run, Melos!" and Other Stories: Japanese Classics by Six Authors Daniel S

                                                                    小学生が読む芥川龍之介その2 〜『鼻』を英語で読む - まったり英語育児雑記帳
                                                                  • ゲーム・アプリに組込めるフォントまとめ|トリヘッズ

                                                                    2022/11/23 LINE Seed JP、BIZ UDPゴシック/明朝追加。ゴシック体比較も更新 フリーまたは比較的安い組込み(埋め込み)可能なフォントを厳選して紹介します。 フォントの組込みが必要なインディゲーム開発やアプリ開発、ゲームの有志/プロ翻訳で参考になれば幸いです。ここで取り上げるフォントは商用・同人活動・動画・ポスターでも使用可能なのでその他の方も参考になるはずです。変更や間違いもありうるのでライセンスは必ずご自身で確認してください。 ゲームやアプリでフォントを使う場合は、組込み(埋め込み)と画像として使用する2つの使い方があります。 ほとんどのフォントはゲームやアプリに画像として使用するのはOKでも、組込むとなると別途契約が必要だったり許可されていません。 たとえば、フォントワークスの「LETS」は年間/PC1台につき2万4千円~ですが、組込みやチャット入力の場合だと

                                                                      ゲーム・アプリに組込めるフォントまとめ|トリヘッズ
                                                                    • 斉藤一人さん お金に好かれる人、お金に嫌われる人とは、どんな人 - コンクラーベ

                                                                      「お金を粗末にすること」 「お金の悪口を言うこと」 「お金持ちの悪口を言うこと」だな。 お金に嫌われるのは「お金を粗末にする人」、好かれるのは「器量の大きい人」 追伸 お金の話 自分は「ツイてる」と思うこと お金だけでは幸せになれないよ 落ち着いて、お金以外に関しても偏見がないか確認してみて 堅実にいっぱい貯めればいい。これからは「気分を大切にする人」が成功するよ お金に嫌われるのは「お金を粗末にする人」、好かれるのは「器量の大きい人」 Q お金に好かれる人、お金に嫌われる人とは、どんな人ですか? A 斎藤一人さん お金に嫌われる人は、お金を大切にしない人だな。 それからお金持ちの悪口を言う人、妬む人。 これはあくまでも俺の意見だけど、絶対にやってはいけないことはね、 「お金を粗末にすること」 「お金の悪口を言うこと」 「お金持ちの悪口を言うこと」だな。 お金の悪口を言ったり、お金持ちの悪

                                                                        斉藤一人さん お金に好かれる人、お金に嫌われる人とは、どんな人 - コンクラーベ
                                                                      • 1万円を超える包丁の切り心地とは?合羽橋の名店・釜浅商店の人に包丁について教わった【研ぎ方~実践編】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                        ライターが持参した20年ものの包丁の評価はいかに!? 話す人:齋藤あゆみさん 釜浅商店広報マネージャー。2018年に入社し、22年まで庖丁売場を担当していた。推しの商品は菜切包丁。 さて、前回までで包丁に関する基礎知識はなんとなく固まりました。 www.hotpepper.jp 自宅用に購入する包丁を選ぶ段に移ろうとしたところ、「ちょうど今、包丁研ぎ専門のスタッフがいるので、話し聞いてみますか?」(齋藤さん)とのこと。念のため持ってきておいた自宅の包丁を、プロに見ていただくことにしました……! この包丁は3,000円で購入し約20年使用しています。自宅には中砥があり、半年ほど前に研いだ記憶があります。果たして、素人の研ぎはどんな評価なのでしょう(こわい)。 ▲チェックをしてくれるのはフランス人店員のジェレミーさん ジェレミーさんはまず、私の包丁の刃を指の腹で触ります。 ▲「今すぐ捨ててくだ

                                                                          1万円を超える包丁の切り心地とは?合羽橋の名店・釜浅商店の人に包丁について教わった【研ぎ方~実践編】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                        • 桃缶のシャリシャリカスタードパイ🍑苺クッキーでファンタジー - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                                                                          そして何もなくなった・・・ こんばんは。明日からの予約投稿バッチリ(多分)の あやのんです。 何故、こんな時期に帰省するの?って思われることでしょう。 過去2年は、3月(私の年1回の検診)と8月のお盆、 主人の仕事が年末30日までなので、年末年始は帰れず、 その代わり11月くらいに帰省していました。 それがステイホームで動けず、婦人科系のクリニックへ2箇所、行くのですが、 1つはネット予約が出来るんです! それは、とっても便利なのだけど、私の担当医は今や院長になってしまい、 なかなか予約が空いていません。そんなわけで変な時期になってしまいました。 最初はね、もっともっと帰ろうって思っていたんです。 夜行バスに乗り早朝に着いて、実家へは寄る時間もなく バタバタと用事を足して、その日の夜に帰った時もありました。 でも予想以上に移動が疲れるんです! これなら札幌→東京間の飛行機の方が、ずっと楽!

                                                                            桃缶のシャリシャリカスタードパイ🍑苺クッキーでファンタジー - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                                                                          • パソコンを使うと起こる「11のイライラすること」 - 夫がうつで無職でつらいブログ

                                                                            パソコンを使うと起こる11のイライラすること パソコンを操作するのに、イライラする時はありませんか。 ぼくは度々あります。 いや、しょっちゅうあるかも知れない。 パソコンを使うと起こる11のイライラすること マウスカーソルが動かない マウスカーソルが動かない② ブラウザのブックマークのアイコンがなぜかぐちゃぐちゃになった時 「ウィンドウズを更新してください」と出たので「更新してシャットダウン」を選んで寝た せっかくAV観てたのに娘が帰ってきた時 インクジェットプリンターの目詰まりが直らない時 ローマ字漢字変換なのに はてなブログを100記事書いたが、何の変化もなかった時 メールが12通来たのでメーラーを見たら、ぜんぶ「お名前.com」からだった時 バックアップ用の外付けハードディスクが、本体より先に壊れてしまった時 パソコン周りに消臭剤を3つも置かれた時 ぼくのパソコンでイライラはこんな感

                                                                              パソコンを使うと起こる「11のイライラすること」 - 夫がうつで無職でつらいブログ
                                                                            • How I Podcast:ニッチでもファンが集まる!難しい学問を身近にする『ゆる言語学ラジオ』の戦い方 - Spotify Japan — For the Record

                                                                              2021年1月にスタートした人気ポットキャスト『ゆる言語学ラジオ』は、その名の通り、ゆるく楽しく言語の話が楽しめる番組です。 そのホスト・聞き役を務めるのは堀元見さん、そして言語学の知識を駆使して見事に解説するのが水野太貴さん。一見とっつきにくそうな難しい日本語の文法や言い回し、語源なども、2人の手にかかると、いっぺんに身近で楽しい学びに様変わりします。 最近ではこうした時間を共有するリスナーや研究者が集まる「コミュニティ」も設立。彼らを巻き込んで、番組はさらに発展を見せています。2人の番組作りやこれからの展開について、お話を伺いました。 出会いはツイッター「すげー面白いやつ!」 ▷番組を始めたきっかけは? 堀元:ひょんなことからですね、僕はツイッターとかでよく「だれかメシおごってくれ」みたいな募集をしてるんですけど、それに当時全然面識のなかった水野が連絡をくれて。それで一緒にメシを食った

                                                                                How I Podcast:ニッチでもファンが集まる!難しい学問を身近にする『ゆる言語学ラジオ』の戦い方 - Spotify Japan — For the Record
                                                                              • 金持ち父さんになるために… : 配当金がきたぞ〜(^^)/

                                                                                2024年03月27日06:31 カテゴリ配当金お小遣い稼ぎ 配当金がきたぞ〜(^^)/ 昨日のお小遣い稼ぎは 『キューモニター』で450PをPeXポイントに交換しました 簡単なアンケートで貯まりやすくておススメ あと『きかせて・net』で200PをPeXポイントに交換しました 『きかせて・net』は紹介がないっぽいので ポイントサイト経由で検索するのがP稼げていいかも どちらも交換先はPeXポイントにするのがお勧めです なんと今はどのポイントサイトでも凄いキャンペーン中 dポイントへの交換15%増量中で激熱 3月1日から交換15%アップ開始してます 2024年の3月31日までです まだの方は今からでも間に合うのでポイントサイトとか登録しとくといいよ〜 ポイントサイトで小遣いを稼ぎたい方はサイドバーにお勧めサイト載せてるので興味ある方は見てみてね 1位はやっぱり『ポイントタウン』 2位は有

                                                                                • 金持ち父さんになるために… : 今年も変わらずダメな感じだな〜( ̄_ ̄|||) どよ〜ん

                                                                                  2022年01月05日17:55 カテゴリお小遣い稼ぎ 今年も変わらずダメな感じだな〜( ̄_ ̄|||) どよ〜ん 今日もやる気なく1パチ 游タイムまで80の『大海物語4スペシャル Withアグネス・ラム』を打つも 朝からいた他の客3人はみんな50回転程度で自力当たりで3連とかしたけど 僕は游タイム突入して150とかハマって単発 他に游タイムまで100の2台打つもどっちも早めに当たるも やっぱり単発です 今年も変わらずダメだな〜 まぁもうパチなんて遊び程度でね そしてパチは2時間程度でさっさと帰って来て 寝てる時だけ静かで起きるとずっと騒がしいですね 休む暇なく二世君とドタバタと遊んでました ポイントサイトの稼ぎは 『PeX』で23,000Pをdポイントにしました お正月中に他のポイントサイトでPが貯まってるんだけど それはまた今度でいいや 1月5日までdポイントが15%増量だからもっとまと