並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 87件

新着順 人気順

2ユーロ 円の検索結果1 - 40 件 / 87件

  • インド記事がホッテントリ入りしてたんで、インドに限らず大小詐欺や犯罪..

    インド記事がホッテントリ入りしてたんで、インドに限らず大小詐欺や犯罪はあるんだよ?って事でインド以外で遭遇した(被害を受けたことはないが)事例をあげてみる 夏休みに海外へ行く人はご用心。インドの俺んち来いよ詐欺程おおがかりなものは、ないですw イタリア、チケット切った?詐欺イタリアの鉄道のチケットシステムはちょっと変わってて、ホームの端っこの方に自動改札機がついているので、その機械に自分でチケットを通す必要がある。それを知らずに乗っちゃうと問題なのだけど、事前に良く調べないで乗っちゃう人は必ずいる。それを利用した詐欺(強盗)で、座席につくとイタリア語か英語かで「チケットを通したか?」と言うような意味の事を連呼して、外へ連れ出そうとする。そして外へ出ると、残した荷物がなくなるという寸法だ。俺もこれに遭遇したんだけど、知ってたし通したので「やったよ」とイタリア語の単語で答えて無視して事なきを得

      インド記事がホッテントリ入りしてたんで、インドに限らず大小詐欺や犯罪..
    • コーヒー2杯と水で9500円、観光客相手のぼったくり横行 イタリア

      イタリアのメディアが、観光地の飲食店などでの便乗値上げやぼったくりを報じている/Stefano Montesi/Corbis/Getty Images ローマ(CNN) 2023年夏のイタリア旅行は史上最も高くつくかもしれない。観光地の飲食店などで便乗値上げやぼったくりが相次ぎ、外国人観光客にも国内からの観光客にも影響が出ている。 例えばコモ湖を訪れたカップルは、サンドイッチを半分にカットする代金として2ユーロ(約300円)を請求された。ローマの海沿いの街オスティアでは、若い母親が子どもの哺乳瓶を電子レンジで温めてもらうために2ユーロを支払った。 サルディニアのホテルでコーヒー2杯と飲料水の小さなボトル2本に60ユーロ(約9500円)を支払ったという観光客もいる。ただ、経営者はCNNの取材に対し、料金は明記してあり、主に港を見晴らす眺めの良さの対価だと説明している。 北部ポルトフィーノ近郊

        コーヒー2杯と水で9500円、観光客相手のぼったくり横行 イタリア
      • HARIBOのアウトレットショップはグミ好きのユートピアだった

        変わった生き物や珍妙な風習など、気がついたら絶えてなくなってしまっていそうなものたちを愛す。アルコールより糖分が好き。 前の記事:イカの筆を作って書道をしてみた > 個人サイト 海底クラブ 長距離バスの停留所を出たところ。ガランとしている ボンは、観光客と縁の薄い町 通行人のほとんどいない通りを歩いていると、奇妙な銅像に出会った フランクフルト発、デュッセルドルフ行きの長距離バスを途中下車して、ボンに到着した。 車中で、日本人と一緒に仕事をしたことがあるというパレスチナ人のおじさんと知り合ったのだが、私がボンで下車しようとすると 「おいおい、デュッセルドルフはまだ先だよ」 と言って引き止めようとしてきた。 観光客なら当然、ボンはスルーするものと思っていたようだ。 「いや、ここが目的地なんです」 と言う私。おじさんは一瞬「え、なんで?」という顔をした後、連れの女性との会話に戻っていった。 こ

          HARIBOのアウトレットショップはグミ好きのユートピアだった
        • イタリアの食堂で出てくるシャバシャバなワインの良さ - シロクマの屑籠

          イタリアの食堂、それも気取らない食堂には、めちゃくちゃ安くてなんとなく旨い、シャバシャバしたしたワインが用意されている。グラスで2ユーロぐらい、カラフで頼んで5ユーロぐらいの、いわゆるハウスワインってやつだ。ランチのお供に最適で、後のコーヒーを飲む頃には酔いが抜け始めている。アルコール度数は10~11%ぐらいだろうか。あれは、とてもいいものだと思う。 フランスやスペインの食堂でも、ハウスワインを頼むと(良い意味で)シャバシャバとしたワインが出てきて、ざくざくと飲める。プロヴァンスのロゼなんかもいい。安くて、気取らない料理のお供としてうってつけで、午後の活動の邪魔にもならないワイン。あれはあれでいいものだと思う。 日本で手に入る安ワインは、シャバシャバしていないことが多い 今、日本で手に入る1000円ぐらいのワインの多くは、そういうワインではない。たとえばチリ産の「安くて旨いワイン」として知

            イタリアの食堂で出てくるシャバシャバなワインの良さ - シロクマの屑籠
          • ドイツのティッシュはちょっといいレストランの紙ナプキン並みに分厚い

            1986年東京生まれ。ベルリン在住のイラストレーター兼日英翻訳者。サウジアラビアに住んでいたことがある。好きなものは米と言語。 前の記事:ベルリンの老舗専門店でバウムクーヘンの切り方を聞いてきた > 個人サイト words and pictures ドイツの分厚いポケットティッシュ 別にどうでもいいことなのだが、前からずっと気になっていることがある。ドイツのポケットティッシュが、日本のものと比べてとても分厚いのだ。 ドイツのポケットティッシュといえば「テンポ」。「テンポ持ってる?」というように、 ​​​​​ティッシュの代名詞として使われるくらいブランド名が浸透している。​​​​ ドイツではポケットティッシュは道端でもらえるものではなく、スーパーやドラッグストアでお金を出して買うものである。 こんな風に、15パック入りになって売っていたりする。 今回買ったティッシュは15パックで約2ユーロ(

              ドイツのティッシュはちょっといいレストランの紙ナプキン並みに分厚い
            • 「MagSafe充電器が特定の周波数に干渉する」とアマチュア無線家が指摘

              対応デバイスを置くだけで無線充電できるAppleの「MagSafe充電器」が無線機に干渉したため、フェライトコアを巻き付けて対応したとアマチュア無線家が報告しました。 Eliminating Radio Interference from Apple charger https://oh8hub.substack.com/p/eliminating-radio-interference-from アマチュア無線家のオッシ・エララ氏がMagSafe充電器を近くにおいてトランシーバーを触っていたところ、145MHzでスキャンが停止し、ひどいノイズが入っていることに気づいたとのこと。ノイズは航空周波数の124MHzでも発生したそうです。 電波の干渉が発生した周波数帯が、以下の赤丸で囲った部分です。 エララ氏によると、MagSafe充電器は磁界を発生させるために無線周波数で動作していて、MagSa

                「MagSafe充電器が特定の周波数に干渉する」とアマチュア無線家が指摘
              • ドイツ、200万人の労働者対象に25%の賃上げへ

                最低賃金の値上げを訴える看板=8月11日、ドイツ・ベルリンにある社会民主党の本部前/Kay Nietfeld/picture alliance/Getty Images ロンドン(CNN Business) 欧州最大の経済規模を持つドイツで、約200万人の労働者の賃金が大幅に上がる見通しとなった。 同国では24日、3政党が新政権の樹立で合意。長期にわたる連立交渉を経て、中道左派、社会民主党のオラフ・ショルツ氏がメルケル首相の後任となることが決まった。 連立合意の一部として、ドイツは最低賃金をこれまでの時給9.6ユーロ(約1240円)から12ユーロに引き上げる計画を打ち出している。 INGのエコノミスト、カーステン・ブルゼスキ氏によれば、この措置は最低賃金で働く国内の労働者200万人近くの収入を押し上げる可能性がある。こうした労働者は全体の約5%を占めており、「大きな影響をもたらすのは明らか

                  ドイツ、200万人の労働者対象に25%の賃上げへ
                • 【知ってた?】フランスのマクドナルドには『スイーツバーガー』がある! ただし想像の100倍 “スイーツ” なので注意

                  » 【知ってた?】フランスのマクドナルドには『スイーツバーガー』がある! ただし想像の100倍 “スイーツ” なので注意 特集 フランスのマクドナルドには多くのご当地バーガーがある、という件について先日の記事で詳しくお伝えした。中でも主力選手『プティ・フォンデュ』の完成度たるや「さすが芸術の都」と唸らずにいられぬ美しさ。そんな中、さらに独創的な限定バーガーが存在していることをご存知だろうか。 その名は『Mc ChocoNuts(マックショコナッツ)』……なんとも甘そうな響きだが、実際に食べてみると死ぬほど甘い。マックショコナッツの正体は日本で馴染みのない “スイーツバーガー” なのだ。気になる全貌をお伝えしよう。 ・あるパリの午後で この日訪れたのはレピュブリック広場に面するマクドナルド。高級ブティックが立ち並ぶパリの一等地である。 カフェ好きで知られるフランスだけあって、パリのマクドナル

                    【知ってた?】フランスのマクドナルドには『スイーツバーガー』がある! ただし想像の100倍 “スイーツ” なので注意
                  • 【海外発!Breaking News】「コーヒーの値段が高すぎる」客が警察に通報 カフェオーナーにおよそ13万円の罰金が科される(伊) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト

                    コーヒーの価格で警察が介入する事態に(画像は『L’Union 2022年5月23日付「Italie : un habitant de Florence estime que son café est ≪trop cher≫ et appelle la police」(Crédit photo : image d’illustration)』のスクリーンショット) 毎日3,000万杯のエスプレッソが飲まれているイタリア。そんなイタリアのフィレンツェで、ある客が「カフェで注文したエスプレッソが高すぎる」と警察に通報するという出来事が起こった。警察もこれに同意し、カフェのオーナーは罰金を科されることになったが、オーナーは今回の通報に対して抗議している。『Capital』などが報じた。 コーヒーの聖地、イタリア。この国は有名なエスプレッソをユネスコ無形文化遺産の候補として提案したほどで、コーヒーは

                      【海外発!Breaking News】「コーヒーの値段が高すぎる」客が警察に通報 カフェオーナーにおよそ13万円の罰金が科される(伊) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
                    • 安い肉や果物はどこから コロナ禍が暴いたドイツで搾取される外国人労働者:朝日新聞GLOBE+

                      世界で新型コロナウイルスが猛威をふるって半年以上が経ちました。現在も収束の目処はたっていません。そんななかドイツでは「コロナ以前には見過ごされてきた問題」がコロナ禍により一気に明るみに出ています。 ドイツの消費者が求める「安い肉」のために搾取され続けた外国人労働者 ロックダウンも終息を迎え徐々に日常を取り戻せたかのように思えた今年6月、ドイツ北西部・ギュータスローにある食肉工場Tönnies社で1500人以上もの従業員が新型コロナウイルスに感染していることが発覚しました。当初、同社は記者会見で「工場で働くブルガリア人とルーマニア人が週末を利用して母国に帰り、週明けに仕事にすぐに復帰した」などと語り、あたかも同社で働く東ヨーロッパの労働者の「週末の行動」によって感染が広まったかのような印象を世間に与えました。しかし実際には東ヨーロッパの労働者の多くが長年にわたり同社で劣悪な環境のもと働かされ

                        安い肉や果物はどこから コロナ禍が暴いたドイツで搾取される外国人労働者:朝日新聞GLOBE+
                      • MATSUI FX(松井証券のFX)口座開設ガイド スプレッドやスワップがお得 100円からはじめる初心者向け - 初心者の投資家マガジン

                        ネット証券の雄・松井証券がFXサービスをスタート! 初心者向けの優しい条件が揃っているのが最大の特徴です。 MATSUI FXの特徴 松井証券FXがおすすめのポイント 取扱サービス詳細 口座開設手順 個人 法人 審査通過のポイント 松井証券FXのトレード条件 1通貨単位での少額取引 スプレッド スワップポイント 取扱通貨ペア ロスカット基準 キャンペーン トレードツール 利用した特徴と感想 >> MATSUI FXの公式サイトはこちら MATSUI FX公式サイト MATSUI FXの特徴 松井証券FXがおすすめのポイント 1 1通貨単位からのトレードが可能 2 狭いスプレッドを提示 3 レバレッジ率を選べる安全性を担保 4 夜11時までのサポート体制 5 ネット証券で培った、安定度抜群の取引ツール ネット証券では大手の松井。 FX業界へ満を持しての参入。 利用者が増えれば利便性を強化する

                          MATSUI FX(松井証券のFX)口座開設ガイド スプレッドやスワップがお得 100円からはじめる初心者向け - 初心者の投資家マガジン
                        • Amazon・Google・Microsoftといった大手クラウドは本当に高額を支払う価値があるのか?

                          By Pressmaster Amazonはクラウドサービス企業として、2019年時点では最大のシェアを誇っています。しかし、ソフトウェアエンジニアであるカル・パターソン氏は「多くの人、特に大企業はAmazon Web Services(AWS)に大きな価値があることを確信しており、代替案を検討しようとすることはないでしょう。しかし個人的には、Amazonが提供する仮想マシンやオブジェクトストレージが優れた価値を提供しているとは思えません」と指摘しており、実際に各社の仮想マシンとオブジェクトストレージの比較を行っています。 The Amazon Premium http://calpaterson.com/amazon-premium.html パターソン氏が比較を行ったのは、Amazon・Google・Microsoft(Azure)・DigitalOcean・Linode・OVHの6社

                            Amazon・Google・Microsoftといった大手クラウドは本当に高額を支払う価値があるのか?
                          • 先進国で日本だけ低賃金なのは自民党と財界による"賃金抑制策"の結果である(週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

                            『週刊プレイボーイ』でコラム「古賀政経塾!!」を連載中の経済産業省元幹部官僚・古賀茂明氏が、生産性が低いから賃上げ「できない」と政府や財界はいうが、低賃金の本当の原因はほかのところにあると語る。 (この記事は、6月27日発売の『週刊プレイボーイ28号』に掲載されたものです) * * * 米アップル社が従業員の最低時給を22ドルに引き上げた。1ドル135円換算で2970円だ。 欧州でも、ドイツ政府は最低賃金9.8ユーロを、今年10月から12ユーロ(約1700円)に引き上げる予定である。 これに比べて日本の動きはいかにも鈍い。全国の加重平均最低賃金額は930円。地方では800円台の県もある。今月に公表された政府の「骨太の方針」も「できる限り早期に1000円を目指す」だけで、具体的な賃上げ時期は示されなかった。 2016年の「骨太」では「年率3%の引き上げ」という目標値が掲げられた。15年度の最

                              先進国で日本だけ低賃金なのは自民党と財界による"賃金抑制策"の結果である(週プレNEWS) - Yahoo!ニュース
                            • フランス、ビーチや公園での喫煙禁止へ

                              (CNN) フランスのルソー保健相は28日、ビーチや公園での喫煙を禁止する方針を明らかにした。フランス政府は年間7万5000人に上るたばこ関連死の防止をめざし、相次ぐ施策を打ち出している。 一連の施策では「2032年までにたばこフリーの世代」をつくり出す目標を掲げている。 ルソー氏は会見で、ビーチや公園、森林、学校付近などでの喫煙が近く国内で禁止されると明らかにした。 正確な日程は示さなかったものの、CNN提携局のBFMTVに対し、早ければ来年から罰金が科される可能性があると示唆した。 ルソー氏はたばこの段階的な値上げも発表。25年には1箱12ユーロ(約1900円)、27年までには1箱13ユーロに値上がりするとしている。 フランスはすでに9月、使い捨て型の電子たばこを禁止する方針を明らかにしていた。 ルソー氏はBFMTVに対し、「喫煙を軽く考えるのはやめる。それが我々がこの計画で望んでいる

                                フランス、ビーチや公園での喫煙禁止へ
                              • IG証券の口座開設がお得な理由(法人・一般)ノックアウトオプションが儲かるワケと無制限ロット、約定力 - 初心者の投資家マガジン

                                口座開設手順(流れ) 開設審査の内容 IG証券キャンペーンのお得な利用方法 ノックアウト・オプションのメリットとデメリット IG証券が選ばれる理由と評判 取扱銘柄 クイック入金及び入金方法 法人口座(大口取引) ツールの使い方 FAQ 口座開設手順(流れ) IG証券のトップページの右上「口座開設」をクリックしてください。 個人情報を入力し、次へをクリック 自分の生年月日を入力します 自宅の住所を記入します 勤務先と資産状況を記述します この項目は審査に重要要件となります。 必ず確認して、入力してください。 投資経験を記入します 最後に同意し、送信します。 登録後、審査通過した後にマイナンバーを登録する必要があります。 開設審査の内容 学生の場合、20歳を超えていれば申請できます。 無職のケースは所得や資産状況によります。 IG証券が審査条件としている要件は以下のとおりです。 年齢が満20歳

                                  IG証券の口座開設がお得な理由(法人・一般)ノックアウトオプションが儲かるワケと無制限ロット、約定力 - 初心者の投資家マガジン
                                • 海外旅行再開で日本人が改めて直面する「没落日本」のリアル | FRIDAYデジタル

                                  「格安な海外で買い物三昧」はもはや過去の話 海外旅行で、豪遊や買い物三昧。今の日本人にとって、もはや過去の話だ。現地へいざ行くと、数年前より明らかに割高感ある国・地域が増えた。逆に、近ごろ一時帰国した在外邦人らから「日本はなにもかも安い」との声も聞かれる。値上げラッシュが相次ぐ日本国内だが、それでもまだ「全然安い」という。 日本も今年6月10日から外国人観光客の受け入れを再開。現状は団体(ツアー)のみ(画像:アフロ) 新型コロナウイルス禍で2年あまり、海外旅行が気軽にできない状況が続いた。入国緩和がやっと始まり、今年の大型連休(GW)ごろから海外旅行へ行く日本人が増え出した。夏休みに向けて国際線の路線増便やツアーの販売再開なども続々報じられている。 筆者は昨秋から今年にかけ、アメリカ、ヨーロッパ、東南アジアをそれぞれ訪れた。いずれの国・地域でも、コロナ禍の前から物価上昇を感じてはいたものの

                                    海外旅行再開で日本人が改めて直面する「没落日本」のリアル | FRIDAYデジタル
                                  • モノプリ(MONOPRIX)人気のお土産12選。パリの大型店舗のマップ付き! - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 フランスで一番有名なスーパーMonoprix(モノプリ)! 大型店からコンビニサイズの店舗まで、フランス国内どこでも見かけます。 そんなモノプリには、お土産にちょうど良い手頃なアイテムがたくさん揃っています。 今回は、モノプリで買える人気の可愛いお土産をまとめました^^ お土産探しのコツはモノプリの大型店に行くこと! 食品、日用品、雑貨、アパレル何でも揃うので時短になります! 大型店の場所は記事の最後にリストアップ^^ モノプリのお土産:オリジナルのエコバッグ モノプリのお土産:オリジナルのお菓子や紅茶 モノプリのお土産:Monoprix GOURMETのお菓子 モノプリのお土産:ハンドクリーム モノプリのお土産:ボンヌママンのマドレーヌ モノプリのお土産:アンジェリーナのお菓子 モノプリのお土産:CLEMENT

                                      モノプリ(MONOPRIX)人気のお土産12選。パリの大型店舗のマップ付き! - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                                    • Microsoftが「Teams」のMicrosoft 365やOffice 365との抱き合わせ販売をヨーロッパで中止すると決定

                                      Microsoftが独占禁止法違反の疑いでEU規制当局から調査されていたMicrosoft 365・Office 365とMicrosoft Teamsのセット販売を、EEA(欧州経済領域)とスイスにおいて中止することを発表しました。 Microsoft announces changes to Microsoft 365 and Office 365 to address European competition concerns - EU Policy Blog https://blogs.microsoft.com/eupolicy/2023/08/31/european-competition-teams-office-microsoft-365/ New subscription structure for Microsoft 365 in Europe https://www.

                                        Microsoftが「Teams」のMicrosoft 365やOffice 365との抱き合わせ販売をヨーロッパで中止すると決定
                                      • EU「合成燃料」容認は「エンジン車の終焉」にどれだけ影響するか:熊谷徹 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

                                        ベルリンの名所ブランデンブルク門の前で、地面にめり込んだスポーツ用多目的車(SUV)が登場。欧州連合(EU)が目指す内燃機関搭載の自動車規制に反対するドイツに抗議し、環境保護団体グリーンピースが設置した。(C)EPA=時事 「2035年以降はノーエミッションカー(CO2無排出車)以外の新車販売を禁止」というEUに対し、ドイツ政府のゴリ押しは合成燃料の例外扱いという譲歩を引き出した。ただし、今後のEUの方針も、あるいはBEVシフトを主軸にするドイツ自動車産業の投資戦略にも変わりはない。では、なぜいまドイツは合成燃料に拘り、その実効性はどれほどなのか。 *** EU(欧州連合)は2035年以降、二酸化炭素(CO2)を排出しないノーエミッションカー(無排出車)以外の新車の販売を禁止するが、合成燃料(E燃料)を使う新車については、例外として販売を認めることを、3月28日決定した。 今回の決定は、物

                                          EU「合成燃料」容認は「エンジン車の終焉」にどれだけ影響するか:熊谷徹 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
                                        • 円の実力と日本企業の通貨戦略

                                          www.ynu.ac.jp May 20, 2024 横浜国立大学 佐藤 清隆 sato@ynu.ac.jp 日時:2024年5月10日 RIETI BBL Seminar 円の実力と日本企業の通貨戦略 佐藤清隆 (2023) 『円の実力:為替変動と日本企業の通貨戦略』 (慶應義塾大学出版会, RIETIブックス). • 序章:日本国通貨「円」と向き合う • 第1章:悪い円安と貿易赤字 • 第2章:なぜ日本の貿易収支は改善しないのか • 第3章:円建て貿易はなぜ進まないのか • 第4章:日本企業は為替の壁を乗り越えたのか • 第5章:国内生産ネットワークと日系海外現地法人企業の建通貨選択 • 終章:円の実力と日本企業の通貨戦略の課題 Master Title ― 1 1. 本報告のまとめ (1) • 実質実効ベースでの円の減価(→円の実力の低下?) – 名目実効ベースでの円の減価は限定的。

                                          • 「世界で最も美しい場所」とコロンブスに言わしめたカリブ海に浮かぶフランス「マルティニーク」に行ってみた【インターリンク ドメイン島巡り 第25回「.mq」】 - 知ってわかる日本(世界)の良さ Kazu68’s diary

                                            人食いの村があるとウワサされる国、ニートの居住が違法の町、日本から片道40時間の絶海の孤島など、インターネットに情報があふれる時代でも「実際にどんな場所で、人がどんな生活を送っているのか、よくわからない……」という国や地域は存在します。ネットにない真実を求め、そんな地域を弾丸で巡ってレポートする「ドメイン島巡り」企画、第25回目は大西洋を横断した航海者コロンブスが「世界で最も美しい場所」だと称賛したというマルティニークを訪れました。 ドメイン島巡り - 世界のドメイン1,000種類以上を取り扱うインターリンクが、「.cc」「.tv」「.sx」等、南太平洋やカリブ海などの「島のドメイン」約50種類に焦点をあて、実際にその島々に行き、島の魅力をレポートします。 https://islanddomains.earth/ ※取材は2020年2月上旬に行われました。 ◆マルティニークはどこにあるのか

                                              「世界で最も美しい場所」とコロンブスに言わしめたカリブ海に浮かぶフランス「マルティニーク」に行ってみた【インターリンク ドメイン島巡り 第25回「.mq」】 - 知ってわかる日本(世界)の良さ Kazu68’s diary
                                            • 老後2,000万円問題を斬る⚔ - 早乙女ジュンの将来のお金づくりの旅💴

                                              9月19日(土)苗字の日🎌 みなさん、いかがお過ごしでしょうか❓❔ あらふぃふファイナンシャルプランナー💮 早乙女ジュンです🌹 群れを嫌い⚔️権威を嫌い⚔️束縛を嫌い⚔️ 介護福祉士のライセンスと💳 叩き上げのスキルだけが彼女の武器だ✍🏻 僕の妻👸🏻又の名を・・・ ✨介福Y👸🏻✨ 妻👸🏻(ゆるふわ) 9年前に乳がんを罹患し、継続治療中🏥 現在、介護福祉士として障害者施設で働く傍ら🏢 通信制大学で来年、社会福祉士合格を目指す🏫 5年に及ぶ訪問ヘルパー業の末🚴‍♀️ たどり着いたこの地は🏢 他害あるあばれる君が集う修羅の国🐻🦁🐼🦊 ある時はSP👩🏻‍✈️ ある時はダンサー💃🏼 ある時は芸人🤹🏻 今日もあくなき戦いの幕が上がる🎬 (あぁ💦行きたくない) この日Yの元にやって来た新たな刺客🗡 それが・・・ 体験入園のあばれる君🐭🔰 ただ

                                                老後2,000万円問題を斬る⚔ - 早乙女ジュンの将来のお金づくりの旅💴
                                              • 日本のGDP伸び率がバブル並みに。でも本当に景気よくなってるの?|mymo [マイモ]

                                                内閣府が8月15日に発表したところによると、今年4~6月の国内総生産の伸び率は年率換算でプラス6.0%でした。バブル期以来の高い経済成長率となりましたが、日本の景気が良いと感じている人は少ないと思います。果たして、日本は景気が良いといえる状態なのでしょうか。そして、この経済成長を一過性のものとせず、継続させるためにはどういった対策を行えばいいのでしょうか。 バブル期以来の高成長率 2023年4~6月期の国内総生産(GDP)の伸び率が、プラス1.5%となったことが分かりました。内閣府が8月15日に発表したもので、年率換算ではプラス6.0%の高い伸び率となっています。GDPのプラス成長は、3四半期連続となりました。 GDPとは、「Gross Domestic Product」の頭文字をとった略語で、簡単に言えば、一定期間内に国内でどれだけ儲けが生み出されたかを示す指標です。これを見ることで、そ

                                                  日本のGDP伸び率がバブル並みに。でも本当に景気よくなってるの?|mymo [マイモ]
                                                • オランダ編1日目にして魅惑の世界『飾り窓』に潜入! - 【海外旅行】一人旅(バックパッカー)向けの世界の歩き方

                                                  どうも、ゾノです! 100日間の世界周遊バックパッカーの旅を紹介!! 旅の全てを共有しています。 オランダ観光は14カ国目!! 旅行期間はトータルで85日目となります。 ドイツのミュンヘンから長距離バスでオランダに向けて出発し、アムステルダムには午前中に到着。ゲストハウスにチェックインした後は早速、アムステルダム市内を終日観光しました! 私はオランダを訪れたのは人生初だったので、今回の旅行を計画したときからずっと楽しみにしていました。 そして本日は1日目ですが、昨日とは違い、がっつり観光したので、その模様を時系列にご紹介します! これからオランダ観光される方、そしてアムステルダムに興味を持っている方の参考になれば幸いです。 長距離バスでアムステルダムに到着! アムステルダム中央駅に感動!? ゲストハウスにチェックイン! アンネ・フランクの家を観光! アムステルダム市内を散策! ゴッホ美術館

                                                    オランダ編1日目にして魅惑の世界『飾り窓』に潜入! - 【海外旅行】一人旅(バックパッカー)向けの世界の歩き方
                                                  • オーストリア観光3日目:ザルツブルク編【世界遺産の街】 - 【海外旅行】一人旅(バックパッカー)向けの世界の歩き方

                                                    どうも、ゾノです! 100日間の世界周遊バックパッカーの旅を紹介!! 旅の全てを共有しています。 オーストリア観光は10カ国目!! ゆっくり滞在しても良かったのですが、 3泊4日でウィーン観光を満喫しました。 今回は、3日目のまとめ記事です。 モーツァルトの生まれた街『ザルツブルク』を効率的に観光できたので、日帰り旅行の参考にして頂けると幸いです。 お得な観光ツアー&パッケージはこちらで確認できます⇩ ザルツブルクの観光&アクティビティについて ザルツブルクカードでモーツァルトの生まれた街をお得に観光! 本日はお得に観光スポットを周遊できる『ザルツブルクカード』を使用して効率的に観光した模様をご紹介します。 私個人の旅行記になりますが、海外旅行の楽しさを面白く読み物として、そしてこれから旅行される方の旅の計画に役立ててもらえると嬉しいです。 オーストリア滞在は3日目、旅行期間は合計73日目

                                                      オーストリア観光3日目:ザルツブルク編【世界遺産の街】 - 【海外旅行】一人旅(バックパッカー)向けの世界の歩き方
                                                    • 人の不幸は蜜の味!?ロシア観光でトラブル発生!! - 【海外旅行】一人旅(バックパッカー)向けの世界の歩き方

                                                      どうも、ゾノです! 本日よりロシア編ということで、トランジットによるモスクワ半日観光となります。 私は移動費を最低限に抑えたいので、航空チケットを購入する際は直行便だけでなく経由便も頻繁に利用します。 ただ、トランジットで空港に3,4時間の待機となると体力的にキツいうえに、何より時間がもったいない! なので、トランジットで待機する時間が最低でも8時間以上はある場合に限りますが、経由便を利用するときは空港から毎回脱出できるように計画しています。 今回の経由先のモスクワでは「赤の広場」や「クレムリン」などの有名な観光スポットを訪れる予定にしていて、無事に観光できたのか、ロシア観光の注意事項を含めてサクッと紹介します!! ロシア観光は17カ国目!! 旅行期間はトータルで94日目となります。 パリ発の航空チケットについて モスクワ空港に到着して事件発生!! 空港内で時間潰しできる?! 安心して海外

                                                        人の不幸は蜜の味!?ロシア観光でトラブル発生!! - 【海外旅行】一人旅(バックパッカー)向けの世界の歩き方
                                                      • EUのワクチン価格「暴露」 1回分225~1860円―ベルギー閣外相:時事ドットコム

                                                        EUのワクチン価格「暴露」 1回分225~1860円―ベルギー閣外相 2020年12月19日13時34分 米製薬大手ファイザーの新型コロナウイルスワクチンが入った薬瓶と注射器=17日、ネバダ州リノ(AFP時事) 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)欧州委員会が加盟国を代表して製薬各社と事前購入契約を結んだ新型コロナウイルスワクチンの価格が、ベルギーの閣外相がツイッターにうっかり投稿したことで「暴露」された。欧州委は守秘義務を理由に公開を拒んできたが、1回分当たりの契約価格は日本円で約225~1860円とみられ、製薬会社によって大きな開きがあることが明らかになった。 【地球コラム】「ワクチンナショナリズム」の醜悪 ベルギー紙ラーツテ・ニュース(電子版)が17日、報じた。予算担当のデブレーケル閣外相が野党からワクチン予算の追及を受ける中、政府の購入数や金額の一覧表を投稿。EUが確保した6種類の

                                                          EUのワクチン価格「暴露」 1回分225~1860円―ベルギー閣外相:時事ドットコム
                                                        • タンス貯金バレないと思っていますか?早く使い切りましょう! - sannigoのアラ還日記

                                                          こんにちは、sannigo(さんご)です。 元SMAPの中居さんがジャニーズをお辞めになるそうですね。 昨夜記者会見があったようですが、「新しい地図」との合流の可能性は1~99%で、あるともないとも名言されなかったようです。 ひとつのグループが25年もトップで活躍することさえ奇跡なのではないか?と思うのです。奇跡は2度も起こるでしょうか? 私としては、今年で活動を休止すると発表されている「嵐」のほうが心配で仕方ないのです。 なぜなら5人は「仲がよく、人としてもよく出来た5人」が売りでした。 二宮さんが結婚発表し、櫻井さんが恋人とのベトナム旅行?がスクープされたあとの5人の関係がうまくいっていないんじゃないかと思わせる映像が多すぎです。 普通のレギュラー番組でもそれは感じ取れてしまうんです。 あと、たったの10ヶ月弱の活動期間ですが、キレイな形で活動休止に入ることができますように祈っています

                                                            タンス貯金バレないと思っていますか?早く使い切りましょう! - sannigoのアラ還日記
                                                          • パリからモンサンミッシェルに日帰り旅行|絶景スポットや観光の見所を紹介! - 【海外旅行】一人旅(バックパッカー)向けの世界の歩き方

                                                            どうも、ゾノです! 本日からフランス編です!! 昨日の夕方に首都パリに到着し、本日はフランス郊外にある人気の観光スポット「モンサンミッシェル」を日帰りで訪れた模様を紹介します! モンサンミッシェルはユネスコ世界遺産にも登録されている、フランス観光で1,2位を争う大人気の観光地。世界遺産ランキングにおいて、毎回上位にランクインしているので、いつかは行ってみたい!と思っていました。 多くの旅行会社が観光ツアーを催行しているなか、今回もバックパッカーらしく(節約志向)自力で訪れているので、これから同じように個人で訪れる方の参考にもなるように情報を載せています! これまでに訪れたことがある方も、かこ旅を思い出して楽しんでもらえたら幸いです! それでは本日も最後までよろしくお願いします!! フランス観光は16カ国目!! 旅行期間はトータルで90日目となります。 モンサンミッシェルに向かうまでの準備に

                                                              パリからモンサンミッシェルに日帰り旅行|絶景スポットや観光の見所を紹介! - 【海外旅行】一人旅(バックパッカー)向けの世界の歩き方
                                                            • 【世界のマック】マクドナルドのフランス限定メニューがハンパない! もはや別の店名を名乗っていいレベル

                                                              » 【世界のマック】マクドナルドのフランス限定メニューがハンパない! もはや別の店名を名乗っていいレベル 特集 いつでもどこでも変わらぬおいしさに出会えるマクドナルド。日本の『テリヤキマックバーガー』のように、海外の店舗へ行くとその国独自のメニューを体験することができる。ってことで、フランス・パリに滞在中の私はさっそく近所のマックへ足を運んでみた。 すると……さすがはフランス。見たことのないメニューが多数存在している様子だ。「どれか1つ」なんてケチくさいことは言わず、このさい全部まとめて注文してしまうことにしよう! ・気になるビッグマック指数 注文方法はタッチパネルで決済まで行い、番号が呼ばれるのを待つスタイル。ラクで分かりやすい。 ちなみに各国の経済力を測る目安『ビッグマックの価格』は…… 4.5ユーロ(約487円)! 意外にもお隣のスペインより安いという結果に! 物価と照らし合わせると

                                                                【世界のマック】マクドナルドのフランス限定メニューがハンパない! もはや別の店名を名乗っていいレベル
                                                              • アントワープ観光|フランダースの犬の舞台を散策! - 【海外旅行】一人旅(バックパッカー)向けの世界の歩き方

                                                                どうも、ゾノです! オランダからベルギーの首都ブリュッセルに到着し、本日よりベルギー編となります!! ブリュッセル市内にある世界遺産のグランプラスと、がっかりスポットとして知られる小便小僧は昨夜のうちに訪れていたので、本日はブリュッセルから少し離れたアントワープを日帰り観光しました。 アントワープは、フランダースの犬の舞台として日本人にもちょっと馴染みのある場所。 私自身、フランダースの犬の主人公ネロが憧れていた、ルーベンスの絵画を鑑賞すること、そして個人的に大好きな画家でもあるルーベンスの邸宅や教会の祭壇画、そしてお墓まで探訪することが大きな目的でした。 事前に調べたところ、アントワープでは他にも見所がありそうだったので、お得に観光できるアントワープシティカードを購入してアントワープを終日散策しています。 実際にどれだけお得に観光できたのか? 記事の最後には各施設の入場料とあわせてアント

                                                                  アントワープ観光|フランダースの犬の舞台を散策! - 【海外旅行】一人旅(バックパッカー)向けの世界の歩き方
                                                                • マルタ Busy Beeで美味しいジェラートを食べた

                                                                  Zackey98です1ヶ月住んだ学校近くの寮を出て 別のホテルへ移ってきました トリプルルームの朝食付きで 海が見えて静かで広いのに 1泊20ユーロと格安 アイルランドならホステルしか 選択出来ない値段です 東の外れとは言え小さな国なので 1時間掛からずに首都へも行けますし 30分ほどで空港にもアクセス出来ます 久しぶりの清潔な部屋で 人間らしい暮らしが出来そうです ここで1週間のんびりしたいと思います Busy Bee Gelateriaさて学校に通っていた頃に戻りますが ここのジェラートが美味しいという 噂があったので来てみました ビジービージェラテリア 光の反射でよく分かりません 注文したのはレギュラーコーンで ダークチョコレートとミント 2ユーロ すぐ溶けるのでカップの方が良かったかな チョコは味が濃くて本格的な美味しさです 滑らかで濃厚な味わいが口に広がります ベルギーのチョコレ

                                                                    マルタ Busy Beeで美味しいジェラートを食べた
                                                                  • 【なるほどな〜】ドイツの『1.1ユーロ均』に行ったら “日本の100均で感動してる外国人の気持ち” がよ〜く分かる

                                                                    » 【なるほどな〜】ドイツの『1.1ユーロ均』に行ったら “日本の100均で感動してる外国人の気持ち” がよ〜く分かる 特集 ドイツのベルリンで『1.1ユーロ均一ショップ』を見つけた。過去に『スペインの1ユーロ均』『ラオスの10000キープ均』など、世界の100均っぽい店をご紹介してきたが、1.1ユーロとは何とも中途半端な金額設定だ。 まぁ日本の100均だって正確には110円(税込)均なワケだから、単に少し語呂が悪いだけの問題ではある。なお1.1ユーロは約180円。さっそくパトロールしてみたところ、観光客にとって非常に有効な使い道があったので、旅行を計画している人はぜひ参考にしてほしい。 ・Euro Shop その名も『Euro Shop(ユーロショップ)』の店内は一瞬、見分けがつかないほど日本の100均っぽい。 ベルリンでは色々なところでユーロショップを見かけたので、おそらく大きなチェー

                                                                      【なるほどな〜】ドイツの『1.1ユーロ均』に行ったら “日本の100均で感動してる外国人の気持ち” がよ〜く分かる
                                                                    • B級グルメ?!ムール貝をバケツいっぱい堪能! - 【海外旅行】一人旅(バックパッカー)向けの世界の歩き方

                                                                      どうも、ゾノです! 昨日はベルギー第2の都市であるアントワープを日帰り観光しましたが、まさかの!? 本日がベルギー観光の最終日です。 ブリュッセル市内をもう少し観光しても良かったのですが、実は今回の「100日間バックパッカーの旅」はもうすぐ終焉を迎えようとしています。 長期旅行を計画してましたが、いつまで旅を続けられるか「ある連絡」を待っている状況でした。 本日は旅らしいことを特にしていないので、今後の旅程と渡航先の選定理由・考え方についても補足したいと思います! 旅行記だけ読みたい方は、目次から飛ばしてください。。 それでは本日も最後までよろしくお願いします!! ベルギー観光は15カ国目!! 旅行期間はトータルで89日目となります。 今後の旅のプランについて ブリュッセルから長距離バスでパリに移動 パリ北駅に到着! パリ到着後に宿泊したゲストハウスについて ベルギー料理:ご機嫌な夕食を堪

                                                                        B級グルメ?!ムール貝をバケツいっぱい堪能! - 【海外旅行】一人旅(バックパッカー)向けの世界の歩き方
                                                                      • ポセイドン、1-3のマイルールを整理する - ポセイドンの日常とFX航海日誌

                                                                        自分用です。 マイルールを守るために設定し、宣言します。 1-3もあっさり通過したいです。 ■FXトレード手法 〇分類 手動トラップトレード 〇手法原則 週足100本の高値と安値間を55分割し値幅を算出。 トレード対象通貨ペアに対し、毎日順番に現在値を挟んでロング&ショートトラップを仕掛けていく。 ただしリピートはしない。 〇トレード対象通貨ペア 1.ドル円(USD/JPY) 2.ユーロ円(EUR/JPY) 3.ユーロドル(EUR/USD) 4.ポンド円(GBP/JPY) 5.豪ドル円(AUD/JPY) 6.NZドル円(NZD/JPY) 7.ポンドドル(GBP/USD) 8.豪ドルドル(AUD/USD) 9.NZドルドル(NZD/USD) 10.ユーロ豪ドル(EUR/AUD) 11.ユーロポンド(EUR/GBP) 12.カナダドル円(CAD/JPY) 13.ドルカナダドル(USD/CAD)

                                                                        • 「世界で最も美しい場所」とコロンブスに言わしめたカリブ海に浮かぶフランス「マルティニーク」に行ってみた【インターリンク ドメイン島巡り 第25回「.mq」】

                                                                          人食いの村があるとウワサされる国、ニートの居住が違法の町、日本から片道40時間の絶海の孤島など、インターネットに情報があふれる時代でも「実際にどんな場所で、人がどんな生活を送っているのか、よくわからない……」という国や地域は存在します。ネットにない真実を求め、そんな地域を弾丸で巡ってレポートする「ドメイン島巡り」企画、第25回目は大西洋を横断した航海者コロンブスが「世界で最も美しい場所」だと称賛したというマルティニークを訪れました。 ドメイン島巡り - 世界のドメイン1,000種類以上を取り扱うインターリンクが、「.cc」「.tv」「.sx」等、南太平洋やカリブ海などの「島のドメイン」約50種類に焦点をあて、実際にその島々に行き、島の魅力をレポートします。 https://islanddomains.earth/ ※取材は2020年2月上旬に行われました。 ◆マルティニークはどこにあるのか

                                                                            「世界で最も美しい場所」とコロンブスに言わしめたカリブ海に浮かぶフランス「マルティニーク」に行ってみた【インターリンク ドメイン島巡り 第25回「.mq」】
                                                                          • 『picard(ピカール)』の冷凍パン全20種類を食べ比べた結果 … フランス人に言われた一言が切なすぎた

                                                                            『picard(ピカール)』の冷凍パン全20種類を食べ比べた結果 … フランス人に言われた一言が切なすぎた 亀沢郁奈 2022年9月21日 『picard(ピカール)』は日本にも進出しているフランスの冷凍食品ブランド。日本では「意識の高い人が行くオシャレな店」というイメージが強いが、本場・フランスだと「食糧の買いだめに行く店」ってな感じの庶民的な雰囲気だ。 さてフランスといえば真っ先に思いつくのが『フランスパン』。実はフランスのピカールは、パンの品揃えが異常に豊富である。世界一パンにうるさいはずのフランス人が、わざわざ冷凍パンを買うという事実……つまりピカールの冷凍パンって、めっちゃレベル高いってこと? ・全20種食べてみた そんなワケで私は、この日訪れたパリ市内のピカールで売られていた冷凍パンを、思い切って全種類購入してみた。 バゲット、ベーグル、クロワッサンに菓子パン風など全20種類、

                                                                              『picard(ピカール)』の冷凍パン全20種類を食べ比べた結果 … フランス人に言われた一言が切なすぎた
                                                                            • U&Cサルグミンヌなどの美しい青いお皿たち : パリ生活社ミルクとマカロン2

                                                                              少し前に行ったブロカント市で買った お気に入りのお皿のご紹介です。 2つのお店で合わせて9枚。 たまたま全部大好きな青い模様。 しかも状態が良いのに全部1ユーロから2ユーロ! 一軒め店では後から来たマダムも狙っているのを 目線で感じちょっと焦りました。 そして無事ゲットしたら、 背中に痛い視線が。しかしイェイ! すでに週末ごはんでもちょこちょこ使っておりますが、 全部とても気に入っております。 青って大胆な柄でもすっきりとしていて上品。 結構料理を選ばないのも嬉しい。 裏を見るとそれぞれどこの地方で作られたか 印がついておりますが。 これは何とU&Cサルグミンヌのもので 100年以上前のアンティーク。 U&Cサルグミンヌとは、 フランスとドイツの国境の町 サルグミンヌで1790年に生まれた 素晴らしい陶器技術を持つサルグミンヌ窯の1つで、 1880年~1910年の間にだけ作られたもの。 今

                                                                                U&Cサルグミンヌなどの美しい青いお皿たち : パリ生活社ミルクとマカロン2
                                                                              • 日本のGDP「ドイツに抜かれ4位転落」報道に惑わされてはいけない…!ドイツ経済の実態は日本よりずっとヤバい(朝香 豊) @gendai_biz

                                                                                実際のドイツ経済はもっと悪い 1月15日にドイツが2023年のGDP統計の暫定値を発表し、これを受けて日本はGDPでドイツに追い抜かれて4位に転落することが確実になったと、マスコミ各社が報じている。例えば朝日新聞は「日本のGDP4位転落、ほぼ確実に ドイツに抜かれる見通し」との記事をアップした。 主流派マスコミの好きな「日本はダメダメ、欧米は素晴らしい」というステレオタイプに沿ったものだが、しかし現状を冷静に見れば、むしろ逆で、ドイツ経済より日本経済のほうがはるかにマシだというべきである。 今回ドイツのGDPが伸びたのは、1)ドイツを襲った激しいインフレによってGDPの名目値が大きく膨らんだこと、2)ユーロ高・円安によって円の相対的な価値がかなり下がったことが大きく影響している。実際、ドイツ連邦統計局が発表したドイツのGDPの暫定値によれば、2023年の実質GDPは前年比0.3%減であり、

                                                                                  日本のGDP「ドイツに抜かれ4位転落」報道に惑わされてはいけない…!ドイツ経済の実態は日本よりずっとヤバい(朝香 豊) @gendai_biz
                                                                                • 世界遺産「ヴィースの巡礼教会」フュッセンからバスでの行き方 - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                                                                  こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ドイツ旅のハイライト「ノイシュバンシュタイン城」に行くためにミュンヘンに来ました。 と、ノイシュバンシュタイン城の前に、牧場の中にぽつんと建つ「ヴィースの巡礼教会」に行ってきました! 今回はそのときのお話です。 フュッセンからヴィースの巡礼教会への行き方(バス) ヴィーセの巡礼教会の内部は豪華絢爛! ヴィースの巡礼教会の見どころ:「天から降ってきた宝石」と言われる天井画 ヴィースの巡礼教会の見どころ:鞭打たれるキリストの木像がある主祭壇 キリストの木像にまつわる知られざるエピソード フュッセンからヴィースの巡礼教会への行き方 フュッセンから教会へのバス ヴィース教会行きのバスの本数 ドイツ国内移動はOmioで購入すると€10割引でお得! フュッセンからヴィースの巡礼教会への行き方(バス) ヴィースの巡礼教会に行く

                                                                                    世界遺産「ヴィースの巡礼教会」フュッセンからバスでの行き方 - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ