並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 90件

新着順 人気順

2両編成 特急の検索結果1 - 40 件 / 90件

  • JR西日本が発表した”維持困難な17路線30区間”ぜんぶ乗ってきた【駅メモ!】 | SPOT

    JR西日本が発表した”維持困難な17路線30区間”ぜんぶ乗ってきたので狂ったように紹介する_PR【駅メモ!】 本記事は『駅メモ! – ステーションメモリーズ!-』の提供でお送りいたします。 みなさん、おはようございます。 まだ夜も明けきらない薄明り、早朝の宇部新川駅からお送りいたします。 宇部新川駅は山口県の宇部市にある駅で、新山口駅と宇部駅を繋ぐ宇部線の途中にあります。本来、新山口駅と宇部駅の間には山陽本線が通っており、宇部線は遠回りして宇部市内を通る路線になります。山口県を通過する場合はそのまま山陽本線や新幹線を用いますので、宇部線はそこを目指してこないとなかなか通ることのない路線と言えます。 画像の場所は、JR宇部新川駅から徒歩で2分くらいのところに踏切です。奥にはこれから走るであろう始発電車がライトを灯した状態で待機しています。 この宇部線の沿線には宇部興産などの工場が数多くあり、

      JR西日本が発表した”維持困難な17路線30区間”ぜんぶ乗ってきた【駅メモ!】 | SPOT
    • JR北海道の廃止予定駅を全駅下車してきた | SPOT

      3月13日のダイヤ改正を前に厳冬の北海道30駅に挑みます。対象の駅では必ず列車に乗るか列車から降りるかしなければなりませんので、超過疎ダイヤをうまく組み合わせてあげなければ到底回れません。そのうえ今回は路面凍結が怖いためチャリもありません。頼れるのは己の足のみ。 ……聞こえ……か…………今年もあの時期……ぞ…… お前はゆかねばならぬ…………さもなくば“死”が待っている………………!! 襟裳岬よりこんにちは! 夏に行った宗谷本線(JR宗谷本線の廃止予定駅を全駅下車してきた夏の日の2020)に続き2度目の北海道奇行文です。 ちょっぴり鉄道が好きだったばっかりに、日本全国の鉄道に乗ってみたい! 全ての駅に降りたい! などと、大した覚悟もないのに乗り放題の悪魔(一般に「青春18きっぷ」という)と契約して旅を始めたのがハタチになる数日前。 結果、安くどこへでも連れて行ってくれる代わりに全ての駅に降り

        JR北海道の廃止予定駅を全駅下車してきた | SPOT
      • 子ども向けなのに「ガチすぎる」と話題!近鉄『本気の駅長体験』に鉄道大好き小学5年生 仮眠4時間・終日立ちっぱなし...リアルな鉄道の世界に飛び込んだ2日間に密着 | 特集 | MBSニュース

        子ども向けなのに「ガチすぎる」と話題!近鉄『本気の駅長体験』に鉄道大好き小学5年生 仮眠4時間・終日立ちっぱなし...リアルな鉄道の世界に飛び込んだ2日間に密着 子ども向けなのに4時間しか眠れない…「ガチすぎる!」と話題の近鉄の『駅のお仕事体験ツアー』。1日目は午後3時に集合して午前0時に就寝。2日目は午前4時に起床して正午に解散、というスケジュールです。仮眠時間は4時間で入浴はできません。この本気の駅長体験に鉄道が大好きな小学5年生の少年が参加しました。 将来の夢は駅員さん…鉄道大好き少年が「本気の駅長体験」 日本アルプスに囲まれた長野県。小学5年生の光くん(10)は筋金入りの鉄道ファン。自慢の鉄道模型を見せてくれました。3歳から集め始めて現在では30個ほど持っているのだとか。 (光くん) 「これは丸ノ内線ですね。開業当時から走っていた電車で、もういないんですけど。ブエノスアイレスってい

          子ども向けなのに「ガチすぎる」と話題!近鉄『本気の駅長体験』に鉄道大好き小学5年生 仮眠4時間・終日立ちっぱなし...リアルな鉄道の世界に飛び込んだ2日間に密着 | 特集 | MBSニュース
        • 高速ゆうばり号も9月末で廃止へ! 「攻めの廃線」から5年で札幌―夕張間のバス路線がついに消滅(鉄道乗蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース

          9月末で高速ゆうばり号を廃止の意向 北海道中央バスは2024年9月末をもって旧夕張駅前にあるレースイリゾートと札幌駅前を結ぶ高速ゆうばり号を廃止する意向であることが明らかになった。北海道南幌町が発行する広報なんぽろ5月号によると、廃止理由は慢性的なドライバー不足に加え運行経費の高騰などから路線維持が困難になったことだという。 夕張市内の路線バスは、昨年2023年9月末をもって夕鉄バスが運行する夕張と新札幌駅を結ぶバス路線が全廃された。残る、新夕張駅と旧夕張駅方面を結ぶ路線バスについても1日10往復程度が維持されているが、ドライバーの残業規制が強化されたこの4月からは始発便の最終便の時刻の繰り下げと繰り上げが行われている。 北海道夕張市では、当時の鈴木直道夕張市長が「攻めの廃線」として夕張市内を南北に走っていたJR石勝線夕張支線の廃線を自らJR北海道に対して提案。2019年3月末を持って新夕

            高速ゆうばり号も9月末で廃止へ! 「攻めの廃線」から5年で札幌―夕張間のバス路線がついに消滅(鉄道乗蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース
          • 旭川空港から公共交通機関縛りで行く2泊3日道央周遊旅行〜旭川・富良野・札幌・苫小牧・白老・登別を巡る〜 - テトたちのにっきちょう

            イランカラプテ。ヘキサです。 今回はヘキサが旭川や富良野、そして札幌などを鉄道で巡った話を紹介します。 2日目からは知人も合流して2人旅になります。 北海道の道央地域(今回は旭川、富良野、札幌など)を公共交通機関を使っての観光を考えている方の参考になれば幸いです。 ※検温や消毒などを行い、現地の感染対策に従って旅行しています。 この記事を読んで分かること 公共交通機関を用いて2泊3日で旭川、富良野、苫小牧、白老、登別、札幌などを観光する方法 おすすめの道央の観光地とその様子 この2泊3日の旅行でかかった金額の合計 「出口」という言葉のアイヌ語での言い方 この記事を読んで分かること 前日譚 旅の計画 台風の到来 道央旅行本編 1日目〜旭川空港から富良野を目指す!〜 旅の始まり 旭川空港 ファーム冨田 ノロッコ号に乗る! まさかの事態発生で旭川へ 旭川駅前観光 2日目〜旭川から大移動!〜 旭川

              旭川空港から公共交通機関縛りで行く2泊3日道央周遊旅行〜旭川・富良野・札幌・苫小牧・白老・登別を巡る〜 - テトたちのにっきちょう
            • 特急サンダーバード、新大阪―京都間で車いす用スロープ板挟んだまま走行…ホームの係員が撤去確認せず発車合図

              【読売新聞】 JR西日本は3日、大阪発敦賀行きの特急「サンダーバード89号」(12両編成、乗客約180人)が乗客用ドアの下に車いす用のスロープ板を挟んだまま新大阪駅を発車し、京都駅まで走行していたと発表した。ホームにいた係員の確認不

                特急サンダーバード、新大阪―京都間で車いす用スロープ板挟んだまま走行…ホームの係員が撤去確認せず発車合図
              • JR九州 乗客置き去りの合理化 「民間企業」が担う交通インフラの光と影(上田真之介) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                鉄道の維持が民間任せになりがちな日本国内で、昨今は赤字ローカル線の存廃を大きな課題としてメディアが取り上げるようになった。しかし、国や自治体の関与が薄いJRの主要路線や大手私鉄では、赤字や黒字とは無関係に合理化が進む。民間企業が利益へと走るのは当然ではあるが、コロナ禍が追い打ちを掛けてコストカットは加速。利用客が置き去りになる実態も浮かび上がる。 JR九州は西九州新幹線が開業した今年9月23日、在来線のダイヤ改正も実施した。福岡・北九州都市圏では鹿児島本線の運行体系を見直したり、運行本数を削減したりしたほか、415系鋼製車を全廃するなど保有車両の削減を行い、一つの列車に連結する車両数も減らした。 再び振るわれた大なたに、ソーシャルメディアでは不満を訴える投稿も目立つ。交通インフラを祖業とする民間企業・JR九州の合理化はどこまでが許容範囲なのか。本稿では近年の合理化の事例を概観しながら、簡単

                  JR九州 乗客置き去りの合理化 「民間企業」が担う交通インフラの光と影(上田真之介) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                • 諏訪への日帰りの旅〜♪(下諏訪・菅野温泉、ハルピンラーメンさんへ…) - げんさんのほげほげ日記

                  諏訪名物、ハルピンラーメンさん…ニンニクが効いた濃厚なお味~♪ 今日の東京は晴れ、時々薄曇り。 最高気温は14度とこの時期にしては暖かい日和でした。 最近暖かい日が続いていますね…今年の冬は暖冬なのかしら? そんな陽気につられて、日帰りで長野県の下諏訪町を訪ねました。 お目当てはかけ流しの温泉さんと…地元で人気のラーメンを食しに行くということで~♪ (ワタクシ、たまにこうして飛び出して行ってしまうのですよねー。 昔から変わりません…テヘヘ😊) 新宿バスターミナル、通称「バスタ新宿」よりアルピコ交通さんの岡谷駅行きのバスに 乗車しました。 我が一番乗り!出発時には席の半分は埋まりました。 出発でーす!たまには新宿駅前を車窓から眺めるのもいとおかし♪ 本日のバスには運転手の他にもうひとり、バス会社の方が乗車して、車内の案内を していました。 (車掌さん?それとも運転手さんが見習いの方だったの

                    諏訪への日帰りの旅〜♪(下諏訪・菅野温泉、ハルピンラーメンさんへ…) - げんさんのほげほげ日記
                  • 【下灘駅 訪問記】目の前に瀬戸内海が広がる海の絶景駅! 予讃線「愛ある伊予灘線」車窓からの眺めも抜群!

                    下灘駅とは? 下灘(しもなだ)駅は、JR四国の予讃(よさん)線の駅です。 松山から少し西の、瀬戸内海(伊予灘)沿いにある小駅です。 予讃線は、高松駅と宇和島駅を結ぶJR四国の路線ですが、途中、向井原~伊予大洲間は、特急「宇和海」が走る内陸まわりの「内子線」と、瀬戸内海沿岸を通る「愛ある伊予灘線」に分かれています。 松山~宇和島間を結ぶ主要ルートは特急「宇和海」が走る内子線ですが、下灘駅は「愛ある伊予灘線」のほうにあります。そのため、下灘駅には普通列車しか停車しません。 下灘駅に停車する列車は、朝晩は1時間に1本程度、日中は2~3時間に1本と、多くありません。鉄道で訪問する際には、時刻表を見て計画を立てておいたほうがよいでしょう。 下灘駅訪問記 2019年8月下旬の平日の朝、下灘駅を訪問してきました。 下灘駅といえば、伊予灘に沈む夕陽が有名なので、前日の夕方の訪問を予定していたのですが、あい

                      【下灘駅 訪問記】目の前に瀬戸内海が広がる海の絶景駅! 予讃線「愛ある伊予灘線」車窓からの眺めも抜群!
                    • 令和最初のお伊勢参りと紀伊半島一周 - 35歳からの中二病エンジニア

                      夏といえば青春18きっぷ。18きっぷといえば長距離乗車の旅。というわけで、まだ令和になって神宮参拝していなかったこともあり、参拝ついでに紀伊半島を鉄道で一周する一人旅に出た。 今回の行程 今回の行程は8月29日(木)から9月1日(日)の3泊4日で移動距離は1471km。地図の通り、名古屋を中心に8の字を描くコースだ。この内一部区間のみ三セク経由でズルをしたけれども(後述)、ほぼJRの普通列車に乗車し、青春18きっぷを最大限に活用している。 リベンジ!中央西線 中央東線は2ヶ月前にも通ったので軽く流していく。問題は中央西線で、前回はまさかのトンネル火災で代行バスになったので、今回は何としてでも木曽山中を鉄路で駆け抜けたかった。 トンネル火災の雪辱を果たしたぞ…! pic.twitter.com/18P8IMyCtz— aikawame (@aikawame) August 29, 2019

                        令和最初のお伊勢参りと紀伊半島一周 - 35歳からの中二病エンジニア
                      • 旅の思い出~その28~万葉集の故地を訪ねて…その2(藤原京跡、吉野(宮滝・喜佐谷・菜摘)、真土(隅田)に寄って…) - げんさんのほげほげ日記

                        吉野・宮滝、柴橋からの眺め…古代の天皇さんたちが愛した吉野の風景を… 今年もあっという間に10月になってしまいました。 朝晩も涼しく感じるようになりました。 ついこの前まであんなに暑かったのに…。 四季の国、日本…季節感を感じることができるのはまたそれでよいことなのかも…。 秋の高い空を眺めているとまた旅に出かけたくなります。 今日は昔訪ねた旅の思い出をご紹介したいと思います。 ちょうど関西へ行く予定がなくなってしまったため、寂しい…と思っていましたので♪ 今回は以前ご紹介しましたこちらの記事の続きをご紹介したいと思います。 genta-san.hatenablog.com 万葉集の故地を訪ねた旅の続きになります。 大和八木に止まった翌朝、日の出前に訪ねた藤原京跡、その後吉野の故宮跡でも ある吉野宮滝界隈を、更には吉野川、紀ノ川を下り、大和と紀州の国境でもあった 隅田の故地を訪ねた旅になり

                          旅の思い出~その28~万葉集の故地を訪ねて…その2(藤原京跡、吉野(宮滝・喜佐谷・菜摘)、真土(隅田)に寄って…) - げんさんのほげほげ日記
                        • [PDF]2020年3月 ダイヤ改正について / 2019年12月13日 東日本旅客鉄道株式会社

                          2 0 1 9 年 1 2 月 1 3 日 東日本旅客鉄道株式会社 2020年3月 ダイヤ改正について JR東日本では、2020年3月に東北・北海道新幹線や上越新幹線の利便性 向上、首都圏を発着する特急列車の利便性・快適性向上を中心としたダイヤ 改正を実施します。 このたび、ダイヤ改正の詳細がまとまりましたので、お知らせします。 ≪ダイヤ改正の主な内容≫ ○東北新幹線「はやぶさ」の増発 ○上越新幹線「たにがわ」の増発 ○首都圏を発着する特急列車の利便性・快適性向上 ・特急「サフィール踊り子」の新設 ・特急「富士回遊」の増発 ・特急「あずさ」の輸送体系変更 ・特急「成田エクスプレス」の編成増強 ○新駅開業(山手線・京浜東北線:高輪ゲートウェイ駅) ○中央線(快速)および中央・総武線(各駅停車)の輸送体系変更 ○仙台空港アクセス線の編成増強 ○磐越西線に指定席車両の導入 ○常磐線の臨時駅常設化

                          • 「日本一カオスな駅」のアナウンス、言えるかな!? 鉄道会社が新たな領域に挑戦「バーチャル名鉄名古屋ステーション」誕生 無料で疑似体験〈PR〉 | 乗りものニュース

                            乗りものニュース ›› 特別企画 ›› 「日本一カオスな駅」のアナウンス、言えるかな!? 鉄道会社が新たな領域に挑戦「バーチャル名鉄名古屋ステーション」誕生 無料で疑似体験〈PR〉 中部圏唯一の大手私鉄である「名鉄」こと名古屋鉄道が、最大のターミナル駅をネット上のメタバース空間で疑似体験できる「バーチャル名鉄名古屋ステーション」を公開します。あの“カオス”な駅の運行管理を、誰でも体験できます。 「日本一カオスな駅」をメタバースで再現 愛知県と岐阜県に私鉄第3位となる444.2kmの路線網を持つ名古屋鉄道(以下名鉄)は通勤、観光、そして中部国際空港セントレアへのアクセス輸送を担い、ユニークな車両群や複雑な運行形態などで沿線利用者のみならず全国の鉄道ファンからも、つとに知られる存在です。 拡大画像 名鉄「通勤用6500系」(左)と「特急用1200系(一般車側)」(右)。※現実の写真 そんな名鉄

                              「日本一カオスな駅」のアナウンス、言えるかな!? 鉄道会社が新たな領域に挑戦「バーチャル名鉄名古屋ステーション」誕生 無料で疑似体験〈PR〉 | 乗りものニュース
                            • JR北は赤字なので「値上げしても文句は言えない」という意見に対する2つの疑問 道路も空港も赤字の事実(鉄道乗蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                              JR北海道の3月のダイヤ改正以降、北海道内の特急列車では指定席が拡大され、窓口の往復割引切符が廃止された。割引切符はえきねっとでの販売に移行されたが、予約手続きの煩雑さなどから浸透しているとは言いがたく、道民には区間によっては正規運賃利用で事実上の倍額への値上げと映ってしまっているようだ。 こうしたことから、ダイヤ改正以降、特急列車の空席が目立つようになり、高速バスの混雑が増しているという投稿がSNS上を賑わせるようになった。さらに、南千歳―苫小牧間では、これまで札幌―苫小牧間を特急利用していたと思われる乗客が普通列車に殺到し、日中にこの区間を走る2両編成の737系電車も混雑を増しているという。 このような状況に対して、「JR北海道は赤字会社なので、道民は正当な対価を払って黒字化に貢献すべきで、値上げしても文句は言えない」という意見が寄せられた。しかし、この意見には、2つの疑問がある。 1

                                JR北は赤字なので「値上げしても文句は言えない」という意見に対する2つの疑問 道路も空港も赤字の事実(鉄道乗蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                              • 七尾線への新しい車両の導入とICOCAサービスの開始について:2019年9月10日 JR西日本

                                当社は、北陸新幹線の開業、延伸効果を最大限に活かすとともに、地域の皆様と北陸エリアの活性化を通じて地域価値の向上に向けた取り組みを進めています。 このたび、七尾線において、新しい車両が走り出します。この車両は、安全性や快適性の向上に加え、お客様の利便性を高めるため、北陸エリアで初めて「車載型IC改札機」を搭載します。これにより七尾線全線でICOCAをご利用いただけることとなります。 1 新しい車両 長年ご愛顧いただき現在運用している413系・415系車両を521系車両に順次置き換えます。 地域の皆様のご期待にお応えできるようさらに安全性と快適性を備えた車両として提供いたします。 (1)車両形式 521系 (2)ご利用線区 七尾線 津幡~七尾駅間 ※注釈:IRいしかわ鉄道線(金沢~津幡)も含む (3)車両数 30両(2両編成×15本) (4)導入時期 2020年秋ごろから順次投入予定 (5)

                                  七尾線への新しい車両の導入とICOCAサービスの開始について:2019年9月10日 JR西日本
                                • 富士山を鉄道で一周する(デジタルリマスター)

                                  1970年神奈川県生まれ。デザイン、執筆、映像制作など各種コンテンツ制作に携わる。「どうしたら毎日をご機嫌に過ごせるか」を日々検討中。 前の記事:サプリメントと本物のレモンを比較する(デジタルリマスター) > 個人サイト すみましん 青春18切符で富士山を一周する 乗りつぶしの達人、日詰さんは僕の会社のクライアントの方である。普段は日詰さんの会社からお仕事をいただいている訳で、つまり、日詰さんはお客様である。しかし、この日は「鉄道」という趣味を共有する仲間として1日中行動を共にするのだ。設定が「釣りバカ日誌」のようでもある。日詰さんの方が偉い人なのでスーさんで、僕がハマちゃんだ。 今回の旅のガイド、日詰さん そんな日詰さんから、約束の1週間前に「乗りつぶし」の行程表が送られて来た。 停車駅順に書き出すと以下のようになる。 新宿(中央線)→大月(中央線)→甲府(身延線)→富士(東海道線)→沼

                                    富士山を鉄道で一周する(デジタルリマスター)
                                  • 二上山を背景に近鉄車輛を撮影 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

                                    さてさて、今日は台風11号が近畿地方に最も接近する日。 奈良県も朝からかなり風が強いんですが、天気はすこぶる晴れ渡った空模様。 しかも台風の風で霞がとれ、遠くまでくっきりはっきり景色が見える。 なので二上山もこのようにくっきりはっきり。 あまりに晴れ渡った空と二上山が美しかったので、ちょこっと近鉄車輛と二上山の写真でも撮影しようかなと・・・ 写真は2両編成の6400系車両。 こちらは4両編成の6620系車両 一般車両ばかりが行き交うので、ぼちぼち所要に戻るかなぁと引き返していたら・・・ カン、カン、カンと踏切が鳴り始めたので、どうせまた一般車両だろうにと思っていたら・・・ ビスタカーが来んのんか~い~! もうちょっと粘ってれば良かったわ~。 残念無念。 で、道の駅の駐車場まで戻っていると・・・ 今度はこのタイミングで青の交響曲(シンフォニー)まで来んのんか~い~! かぁ~後10分粘ってれば

                                      二上山を背景に近鉄車輛を撮影 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
                                    • 都内にある「巨大無人駅」東武大師前駅の裏側

                                      東武鉄道は東京、千葉、埼玉、栃木、群馬の1都4県に広大な路線網を広げている。浅草から延びる伊勢崎線と、その途中から分かれて日光・鬼怒川エリアへ向かう日光線は有料特急が走る。伊勢崎線の浅草・押上―東武動物公園間の路線愛称名が「東武スカイツリーライン」だ。 また、池袋から北西に走る東武東上線と、大宮から春日部を経て船橋まで至る東武アーバンパークライン(野田線)も通勤通学の足として欠かせない主要路線だ。 無人駅にしては多い乗降人員 東武鉄道の旅客駅は全部で205駅。スカイツリーラインは竹ノ塚まで、東上線は成増までが東京都内に位置する。亀戸線(亀戸―曳舟間)などを含め、都内29駅のなかで唯一の無人駅が東武大師線の大師前駅だ。大師線は西新井と大師前を結ぶ1.0kmの単線で、スカイツリーラインとの接続駅である西新井を除くと駅は大師前の1駅のみ。ワンマン運転の2両編成の列車が10分間隔で健気に往復する。

                                        都内にある「巨大無人駅」東武大師前駅の裏側
                                      • 勝手に名鉄でんしゃまつり2003・1~4月期 おまけで名古屋市地下鉄 - 鉄道も、写真も、ネコも、奥が深いのです!     ナゲーのよっこらSHOT

                                        今年もこの季節がやってまいりました。 (別に来なくていいんだけど) ナゲー国、死語・非流行語大賞2021! (ナゲーが話す言葉は死語が多い) 厳正な審査の結果、 以下の通り、選出されました! 年間大賞は「リアルナゲー流・臭タイム」に決定! ※ パワハラにリアルに立ち向かい、NVP獲得! (Nagee Valuable Player・どこが貴重な選手や?) まさに、毎日が臭タイム! 次点は「うっぜぇわ」 ※  ♪ はぁ?うっぜぇうっぜぇうっぜぇわ! ナゲーは思うより変人です。 1歳3歳トンチンカン ナゲーじゃ分からないカモネ 続いてトップ入り 「ナゲガチャ」 ※ 高2・小6国民は、実はナゲー以外が親であることを ガチャガチャのように選べない現実・・・。ハズレ! 「ナゲ攻め・ビッチャビチャ」 ※ 中高年ナゲーが手摺りや階段などの難所を攻めること。 あまりのエラさに、ビッチャビチャに。 「ナゲー

                                          勝手に名鉄でんしゃまつり2003・1~4月期 おまけで名古屋市地下鉄 - 鉄道も、写真も、ネコも、奥が深いのです!     ナゲーのよっこらSHOT
                                        • 密を避けて温泉ひとり旅のルートをご紹介 陸羽東線・奥羽本線・北上線 ほっとゆだ駅には駅前足湯があった - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう

                                          GoToトラベルキャンペーンを利用し、密を避けて東北の温泉旅行に2泊3日で出かけました。JR東日本の株主優待券が手に入ったので、初めて使ってみました。私が使用したのは昨年までの冊子タイプで、有効期限は2020年5月31日まででしたが、新型コロナの影響で1年有効期限が延長されました。今の株主優待券はパスワード部分をコインで削るタイプのカードになり、券売機でも使用できるそうですね。 株主優待で購入した切符には、切符の右下に東-優4割53というスタンプが押されていました。最後の53ってどういう意味なんでしょうか? 東京から大宮行くのに、株主優待使うの?と思われた方もいるかもしれませんが、このルートはかなり長い一筆書きのルートなのです。東京から上越新幹線で新潟へ。新潟からは特急いなほに乗車し、白新線・羽越本線で余目へ。余目から陸羽西線で新庄に出て、新庄からは奥羽本線で横手へ。横手から北上線で北上に

                                            密を避けて温泉ひとり旅のルートをご紹介 陸羽東線・奥羽本線・北上線 ほっとゆだ駅には駅前足湯があった - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう
                                          • 🐻JR北海道来年度からワンマン電車737系導入❕&JR北海道2022年度の事業計画❕北海道でもみどりの窓口を廃止する駅が始まる。 : 後志が1番❗❗❗

                                            2022年08月22日 🐻JR北海道来年度からワンマン電車737系導入❕&JR北海道2022年度の事業計画❕北海道でもみどりの窓口を廃止する駅が始まる。 🐻✋JR北海道は8月17日、通勤型交流電車「737系」を導入すると発表した。同社の通勤型電車としては北海道初めてワンマン運転に対応した新型車両。来年2023年春から室蘭~苫小牧間に運用される。 クモハ737-0代(室蘭寄り1号車)とクハ737-0代(苫小牧寄り2号車)の2両編成、で最大6両まで併結できる。 13編成26両製造し費用は計77億円。 定員は2両合計で269人。キハ143形(2両合計244人)に比べ25人多い。 各車両の定員はクモハ737-0が136人(座席49人・立席87人)でクハ737-0は133人(座席44人・立席89人)。 車体側面は「優しさが感じられ、親しみやすく明るく若々しいデザイン」として桜色をイメージした淡い

                                              🐻JR北海道来年度からワンマン電車737系導入❕&JR北海道2022年度の事業計画❕北海道でもみどりの窓口を廃止する駅が始まる。 : 後志が1番❗❗❗
                                            • ドラクエウォーク長野県おみやげ 松本城のわさびをゲットしてきた話 - わかくさモノ造り工房

                                              MAIN CONTENTS はこちら 先日 とある出張で長野県松本市に行って参りました なかなか信州は縁が無く、今までの人生でも2回目か3回目くらいだったはず 関西から向かう場合、東海道新幹線で新大阪駅または京都駅→名古屋駅へ 名古屋駅からは中央本線特急しなので北上し松本駅まで向かいます 特急しなの、大体1時間に1本程度の便数 うむぅ・・・ 超過密ダイヤの東海道新幹線に慣れ親しんだ身からすると乗り継ぎが超不便に感じます 予定では名古屋駅で1時間ほど乗り継ぎ待ちになります ところが・・・ 一人旅の時には身軽さを生かして一般的な乗り継ぎ時間の常識を超えることがあります 名古屋駅に到着後 とりあえず目的のホームへと即座に向かいます やはり! 予定では15:00発に乗る予定でしたが 一本早い14:00発 特急しなのが今まさに出発するところ 急いで飛び乗り、その1分後に発車 その間、乗り継ぎ時間は時

                                                ドラクエウォーク長野県おみやげ 松本城のわさびをゲットしてきた話 - わかくさモノ造り工房
                                              • 【磐越西線 乗車記】 新潟・福島の田園風景と阿賀野川の眺めが美しいローカル線! 国鉄型気動車「キハ40系」の乗り納めも!

                                                磐越西線は、福島県の郡山駅と新潟県の新津駅を結ぶ路線ですが、西側の新津~喜多方間は非電化のローカル線です。阿賀野川(阿賀川)沿いに走る磐越西線は、川の流れと田園風景に心癒される車窓が特徴の路線です。2019年度中の引退が発表された国鉄型の気動車「キハ40系」に乗って、磐越西線を旅してみました。 磐越西線とは?磐越西線は、福島県の郡山駅と新潟県の新津駅を結ぶ、全長175.6kmのJR東日本の路線です。 東側の郡山~喜多方間は電化されていて、快速列車が1時間に1本運転されるなど、東北新幹線沿線から、猪苗代や会津若松・喜多方への観光輸送を担っています。 西側の喜多方~新津間は非電化でローカル線の様相を呈しています。新津~会津若松を直通する列車は2~3時間に1本ほど。特に、新潟・福島の県境付近は乗客が少なく、空いていることが多いです。 磐越西線には観光列車も運転されています。 東側の郡山~喜多方間

                                                  【磐越西線 乗車記】 新潟・福島の田園風景と阿賀野川の眺めが美しいローカル線! 国鉄型気動車「キハ40系」の乗り納めも!
                                                • 貨物列車が走る新幹線の駅「奥津軽いまべつ駅」 - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう

                                                  本州の北の果て龍飛岬で一泊した後、帰宅の途につきました。帰りは一気に新幹線で東京まで戻ります。「奥津軽いまべつ駅」が龍飛岬の新幹線の最寄り駅になります。新幹線の駅としては日本一乗降客が少ない駅だとか。それもそのはず、一日に7往復しか新幹線が停まりません。でも貨物列車が走ります。小さな駅なんだろうと思って行ったら大きな駅でとても楽しめる駅でした。 津軽線「三厩駅」から「津軽二股駅」へ 津軽二俣駅で下車 「奥津軽いまべつ駅」はかなり楽しい駅 JR北海道の「北の大地の入場券」を本州で購入 「お先にトクだ値スペシャル」で奥津軽いまべつ駅から東京駅に戻るための購入方法 降車駅では有人改札を通ること 新幹線から海峡線をウオッチング 津軽線から海峡線ウォッチング まとめ 津軽線「三厩駅」から「津軽二股駅」へ 龍飛岬から静岡に戻るために、まずは津軽線「三厩駅」に向かいます。津軽半島最北端の終着駅ということ

                                                    貨物列車が走る新幹線の駅「奥津軽いまべつ駅」 - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう
                                                  • JR関西本線「亀山~加茂」なぜ凋落したのか 名古屋~奈良の最短ルート かつては特急も | 乗りものニュース

                                                    関西本線の亀山~加茂間が、JR西日本の「鉄道の優位性を発揮できていない線区」リストに掲載されました。同線は、人口約35万人の奈良市と人口約233万人の名古屋市を結ぶ幹線でもあり最短ルート。なぜ利用者が少ないのでしょうか。 「関西本線」の中間は「閑散本線」 JR西日本は2022年4月11日、「ローカル線に関する課題認識と情報開示について」と題した文書を公開。合わせて輸送密度2000人/日未満の線区も挙げました。この中に関西本線の亀山~加茂間61.0kmが含まれたことに、筆者(杉山淳一:鉄道ライター)は驚きました。同線は近畿と名古屋を結ぶ幹線として歴史があり、優等列車も走っていた幹線だからです。それなのに、いまや存廃協議になりかねない状況のようです。 拡大画像 JR関西本線のキハ120形ディーゼルカー。加太駅にて(2011年、杉山淳一撮影)。 関西本線はJR難波駅と名古屋駅を結ぶ総距離174.

                                                      JR関西本線「亀山~加茂」なぜ凋落したのか 名古屋~奈良の最短ルート かつては特急も | 乗りものニュース
                                                    • 【えちごトキめき鉄道 乗車記】気動車と電車を乗り継ぐ三セクの旅、日本海の車窓と二本木駅のスイッチバックが見どころ!

                                                      2015年にJR東日本・西日本から経営分離されて第三セクター鉄道として新たなスタートを切った「えちごトキめき鉄道」。日本海の車窓を楽しめる旧北陸本線区間の「日本海ひすいライン」と、上越の田園風景から山間部へと分け入っていく「妙高はねうまライン」の2路線です。そして、二本木駅のスイッチバックも健在! この対照的な2路線の車窓を中心に乗車記をお届けします。 「えちごトキめき鉄道」とは? えちごトキめき鉄道は、新潟県や上越市、糸魚川市、妙高市などが出資する第三セクターの鉄道会社です。北陸新幹線の金沢延伸開業時に、並行在来線としてJRから経営分離される路線のうち、新潟県内の区間を引き受けるために設立されました。 JRから経営移管された路線は以下の2路線です。 日本海ひすいライン(市振~直江津): 旧北陸本線(JR西日本から経営移管) 妙高はねうまライン(直江津~妙高高原): 旧信越本線(JR東日本

                                                        【えちごトキめき鉄道 乗車記】気動車と電車を乗り継ぐ三セクの旅、日本海の車窓と二本木駅のスイッチバックが見どころ!
                                                      • 街で見かけた、乗り物の写真 - ブログ名、捨てました

                                                        神出鬼没、まっさんです 本来ならば、お花見の時期ですが、今までにない異常な春を迎えてますね 出掛けたいが、コロナウイルスで外出自粛中です 仕方がないで、過去を振り返り暇潰しします 今回、これまでに遭遇した「乗り物」を集めてみました これまた撮影した時期が異なるため、画質もサイズもバラバラです 鉄道 【さくら】 「N700系」新幹線といえば「のぞみ」「ひかり」「こだま」ですね しかし、JR西日本やJR九州が運行している「山陽」〜「九州」間の新幹線は 「みずほ」「さくら」「つばめ」です 画像は「さくら」 【D51】 蒸気機関車で通称「デゴイチ」 日本で最も造られた機関車 現役も運行している車両もある 残念な事に、こちらは展示車両 愛知県豊橋市の「のんほいパーク」で見る事ができます 【西部鉄道E31系】 大井川鐵道での1枚 SLで有名な大鐵ですが、レトロ電車も見物です 1986(昭和61)年~1

                                                          街で見かけた、乗り物の写真 - ブログ名、捨てました
                                                        • 鉄道150年の「愛」はどこに NIKKEI The STYLE 文化時評 - 日本経済新聞

                                                          山陰本線は大いなるローカル線である。京都―幡生(山口県)間の全長673.8キロメートル。JRの在来線でいちばん長い路線だが、一部区間を除いてダイヤは閑散としている。しかし昭和の昔には、この線を経由して関西と九州を結ぶ特急も走っていた。その名にちなむ「スーパーまつかぜ」に、夏のある日、島根県の浜田駅から乗車した。2両編成で終点の鳥取まで3時間。左側の車窓には小さな入り江が繰り返し現れる。頻繁にト

                                                            鉄道150年の「愛」はどこに NIKKEI The STYLE 文化時評 - 日本経済新聞
                                                          • JRの安全支える名裏方、キヤ・クモルって何だ?

                                                            ところで、鉄道車両には旅客車両や貨物車両のほかに重要な車両がある。「事業用車両」と呼ばれるもので、子供たちに人気の黄色い新幹線「ドクターイエロー」もその一種。線路や架線の状態を測定したり、保線・修繕作業に必要な資材を運ぶ車両たちで、その性質上、毎日決まったダイヤで運転されることはほとんどなく、利用者の目に触れることは少ない。まさに、鉄道を陰で支える裏方だ。 線路や信号などの状態を調べる「総合検測車」 京都府向日市にある、吹田総合車両所京都支所(以下「京都支所」)には、特急車両、通勤車両に交じって、そんな事業用車両たちが配置されている。 広大な敷地の一角に、見慣れない車両が休んでいた。2両編成の車体には「キヤ141」「キクヤ141」と書かれている。この車両は、キヤ141系と呼ばれる総合検測車で、事業用車両の一種。「キ」は気動車(ディーゼルカー)であることを、「ヤ」は職用車(役所の「ヤ」)、つ

                                                              JRの安全支える名裏方、キヤ・クモルって何だ?
                                                            • 🐻JR各社コスト削減の3/13ダイヤ改正❕&JR北海道2021年イベント情報❕&悪質なマナー違反のフアンも❕ : 後志が1番❗❗❗

                                                              2021年03月15日 🐻JR各社コスト削減の3/13ダイヤ改正❕&JR北海道2021年イベント情報❕&悪質なマナー違反のフアンも❕ 🐻✋JR北海道は新型コロナウイルスの影響で収入が大幅に減少しているため、13日から特急や快速列車を減便しダイヤ改正をしています。 JR北海道によりますと、特急列車は札幌と函館を結ぶ特急「北斗」を最終の上下線あわせて2本を減便するほか、札幌と旭川間の特急「カムイ」のうち4本を土日と祝日のみの運転にします。 「快速エアポート」は土日・祝日の早朝や夜など乗客が少ない時間帯の6本を減便するほか、札幌圏の普通列車など14本も土日などの運休や一部区間の運転をやめるということです。 JR北海道は今月、18の無人駅も廃止していてコスト削減による経営の立て直しを図りたい考えです。 【本州JR各社も減便に❕】本州のJR各社は13日ダイヤ改正しました。首都圏や近畿圏、四国、そ

                                                                🐻JR各社コスト削減の3/13ダイヤ改正❕&JR北海道2021年イベント情報❕&悪質なマナー違反のフアンも❕ : 後志が1番❗❗❗
                                                              • 札幌から日帰りで函館に行ってきました - 48歳からのセミリタイア日記

                                                                こんにちは 12月上旬から7泊8日で北海道を旅行していました。 主に札幌市内のホテルに宿泊していたのですが、鉄道を利用して北海道のあちこちに行っています。 本日は、日帰りで札幌と函館を往復したときのことを記事にします。 札幌市から日帰りで函館市へ 函館市へ 札幌市から日帰りで函館市へ 前に札幌から宗谷岬まで日帰りで往復したときのことを記事にしましたが、 luna3018.hatenablog.jp その次の日、札幌と函館を日帰り往復しました。 JR北海道の6日間フリー切符を購入していましたが、有効期間は使い始めてから6日。 毎日連続して乗らないともったいないです。 ということで、稚内まで往復した次の日は函館までJRで往復することに。 時刻表を調べたところ、 北斗6号   08:32札幌発 12:23函館着 北斗19号 17:52函館発 21:36札幌着 で日帰り往復して、観光時間を5時間取

                                                                  札幌から日帰りで函館に行ってきました - 48歳からのセミリタイア日記
                                                                • 利益優先で乗客の安全二の次 JR西日本のワンマン運行 山口県内はほぼ全線で切換え 不測の事態にも運転士1人 | 長周新聞

                                                                  JR西日本中国統括本部は18日、近畿地方から中国地方にかけ大規模なダイヤ改正をおこなった。この改正で山口県内では、山陽線下関~岩国間をはじめ、山陰線などほぼ全線で終日車掌が乗務しない「ワンマン列車」の運転に切り替えられた。すでに県内では一部の区間でワンマン化が進められてきたが、今回のワンマン化により下関では1901(明治34)年の山陽線開通以来、前運転士・後車掌として運転してきた「車掌区」が122年目にして廃止される。これまで2人以上で担ってきた運行業務を運転士に一任するとともに、車内の見回りなどはいっさいなくなる。企業利益を優先した合理化強行のもとで、乗客の安心・安全などは二の次となり、現場の人材や安全運行に欠かせない業務すら「コスト」として切り捨てられていく事態となっている。 JR西日本は「2023年春のダイヤ改正」として、18日に北陸から福岡にかけて各地で新幹線や特急、在来線の増・減

                                                                    利益優先で乗客の安全二の次 JR西日本のワンマン運行 山口県内はほぼ全線で切換え 不測の事態にも運転士1人 | 長周新聞
                                                                  • JR西日本が発表した”維持困難な17路線30区間”ぜんぶ乗ってきた【駅メモ!】 | SPOT - Part 5

                                                                    5日目の朝だ。 僕はビジネスホテルの朝食が好きなのだけど、この種の旅をしているときに食べたことがない。なぜなら確実に始発移動で朝の5時やら4時やらにチェックアウトするからだ。今日もホテルの朝食にありつくことなく5時にチェックアウトだ。始発で小浜線を取りに行くためだ。ホテルの人すら「え?この時間にチェックアウト?」という顔をしていた。 昨日は暗くなってからの到着で気が付かなかったけど、東舞鶴駅前にはケーズデンキがあった。僕は郊外にあるイメージなのだけど、ここでは思いっきり駅前にあるので少し驚いた。 東舞鶴は海軍が作った市街地なので碁盤の目のような造りになっている。通りには富士通り、八島通り、敷島通り、朝日通り、初瀬通り、三笠通りと海軍一等艦船の名称がついている。非常に見所の多い街なのだけど、残念ながらゆっくり観光している時間はない。僕は維持困難路線を取りにいかねばならないのだ。 駅に入り、時

                                                                      JR西日本が発表した”維持困難な17路線30区間”ぜんぶ乗ってきた【駅メモ!】 | SPOT - Part 5
                                                                    • 【2020年秋の臨時列車】JR各社が発表! 「藍よしのがわトロッコ」「etSETOra」運転開始、「現美新幹線」乗り納めは早めに!

                                                                      JR各社の2020年秋の臨時列車の運転計画・指定席の発売状況まとめ JR各社は、2020年秋の臨時列車について発表しました。10月10日時点での各社の発表状況は以下の通りです。 JR北海道 秋の臨時列車のお知らせと一部指定席発売見合わせについて 北海道新幹線 臨時「はやぶさ」の運転取り止めについて JR東日本 秋の臨時列車の運転と指定席発売計画について 指定席発売を見合わせた臨時列車の運転計画について 秋田支社 盛岡支社 仙台支社 新潟支社 長野支社 高崎支社 水戸支社 八王子支社 千葉支社 JR東海 東海道新幹線 10月の運転計画について 東海道新幹線 11月の運転計画について 在来線臨時列車の運転計画について(10、11月分) JR西日本 【山陽新幹線】10月の臨時列車のお知らせ 【山陽新幹線】11月の臨時列車のお知らせ 【北陸新幹線】秋の臨時列車の計画および指定席発売見合わせについて

                                                                        【2020年秋の臨時列車】JR各社が発表! 「藍よしのがわトロッコ」「etSETOra」運転開始、「現美新幹線」乗り納めは早めに!
                                                                      • 2020年夏の青春18きっぷで乗りたいおすすめの路線・列車5選!

                                                                        2020年夏の青春18きっぷシーズンが7月20日から始まります。新型コロナウイルスの影響で、観光列車・臨時列車の運転が少ないなど、例年とは状況が異なりますが、それでもせっかくの夏の青春18きっぷシーズンを楽しみたいですよね。この記事では、2020年夏の青春18きっぷシーズンに乗りたい・乗っておきたい、筆者おすすめの列車や路線を紹介します。 例年とはちょっと違う? 2020年夏の青春18きっぷシーズン 緊急事態宣言が解除され、県間をまたぐ旅行の自粛も緩和されました。一方で、外国人の入国制限が続いていたり、日本人の国内旅行の需要もまだ回復していない状況もあり、2020年夏の青春18きっぷシーズンは、例年とは少し状況が異なるようです。 とはいえ、せっかくのシーズンですので、感染症対策を万全にしたうえで、旅に出てみましょう。 この記事では、今年の青春18きっぷシーズンに乗りたい・乗っておきたい列車

                                                                          2020年夏の青春18きっぷで乗りたいおすすめの路線・列車5選!
                                                                        • 皇宮神社 - カリバ旅行記

                                                                          蓮ヶ池史跡公園を後にして、クルマを走らせて宮崎市内まで戻ってきました。 宮崎県道333号線沿い、フィットネスクラブの看板のそば 皇宮神社(こうぐうじんじゃ)の駐車場があります。 クルマを停めて参道を歩いていきます。 皇宮神社は昨日お参りした宮崎神宮の摂社です。 イワレビコ(後の神武天皇)が宮崎神宮の地に宮を構える以前の宮居の地、あるいは行宮(仮宮)の跡であったといわれています。 石段を登りきると、右手に何やら巨大な石造りの構造物が見えます。 「皇軍發祥之地」と彫ってあります。 横に回ると「紀元二千六百年 陸軍大将 杉山元書」の文字が見えます。 紀元2600年とは神武天皇が即位されてから2600年目のことで、昭和15年になります。 神武天皇は即位前、ここから大和に向けて行軍していきましたので、ここが「皇軍発祥の地」ということなんでしょうね。 ただ、このネノオミやオオクメが率いる伝説上の軍隊と

                                                                            皇宮神社 - カリバ旅行記
                                                                          • JR東日本の二両編成観光列車がエモい『ひなび(陽旅)』のお披露目会の潜入体験記ィ! - urakatahero“B”log

                                                                            盛岡色がグっとくる 観光列車ひなび(陽旅) 2023年8月20日に引退した「リゾートあすなろ」がベース車両 観光列車ひなび(陽旅)お披露目会に潜入 あらすじ 上を向いて歩こう 入場券を購入して潜入! ホームに降りると… 観光列車ひなび(陽旅)を激写 観光列車ひなび(陽旅)の座席が恰好良い! 設備も高級感があって良き 当日の戦利品の紹介 記事の締め 【追記:10/20】 観光列車ひなび(陽旅) 盛岡駅前を走行中のひなび 全席指定の観光列車ひなび(陽旅)がデビューする日は2023年12月23日で、運行区間は東北本線 盛岡駅~花巻駅間 / 釜石線 花巻駅~釜石駅間・青い森鉄道 青森駅~野辺地駅 / 大湊線 野辺地駅~下北駅となっています。 2023年11月25日(土)の試乗会に予定されている区間が運行予定の停車駅なのかもしれません。(鉄道事情に明るくなくてすいません…) 岩手(東北本線 盛岡駅~

                                                                              JR東日本の二両編成観光列車がエモい『ひなび(陽旅)』のお披露目会の潜入体験記ィ! - urakatahero“B”log
                                                                            • 鉄道汚写真2002 9~12月期 3度も出会えた583系 - 鉄道も、写真も、ネコも、奥が深いのです!     ナゲーのよっこらSHOT

                                                                              ワクチン特別接種隊、略称・特接隊 (キャバクラの特別接待みたいやな) 隊長である、ナゲー死団長は、 1回目のワクチン攻撃で、 屈辱の無反応帰還を果たし、 2回目の出陣式で 「今度無反応だったら、サラシハゲにする!」と 罵声を浴びせられ、 去る10月23日、2回目の出撃を致しました。 結局は帰還するんですが、 当日は案の定、何も反応が出ず、 「なんでアンタだけ無反応なの?!!!」 「無神経にもホドがあるわ!」 (そこまで言わなくても・・・・) だがしかし!!!! 翌日に体温が急上昇! なんと、「37.0°」まで到達しました! (オイオイオイ、それ殆ど通常モード) でもね、確かにカラダはエラクて、眠たくて! これは立派な副反応だ! これで、亡霊として「ナゲ国神社」に奉られる! ※ ナゲー国には神社も、凶会も、下品館も大死館もあるぞ! お国のために2度目で散ったナゲーです。 ショージキ、3回目は

                                                                                鉄道汚写真2002 9~12月期 3度も出会えた583系 - 鉄道も、写真も、ネコも、奥が深いのです!     ナゲーのよっこらSHOT
                                                                              • 姿消す国鉄時代の「検測車と配給車」最晩年の記録

                                                                                列車に乗って移動していると、あまり見かけない車両に遭遇することがたまにある。代表的なのは、東海道・山陽新幹線を走る「ドクターイエロー」だろう。「走っている姿を見かけたら幸運になれる」という“都市伝説”もあるが、その本来の役目は列車が安全に走行できるよう、線路や架線、信号といった設備を検測するというものだ。ドクターイエローは新幹線用の検測車両だが、JRの在来線や一部の大手私鉄でも、同様の車両が活躍している。 国鉄が分割民営化してから30年以上が経ち、JRの検測車両は多くが世代交代を果たした。そして2021年、国鉄から引き継がれた検測車両がまた一つ、姿を消す。 国鉄特急型電車の外観 2021年8月のある日、大阪府吹田市にあるJR西日本吹田総合車両所の一角に、あずき色の車両が止まっていた。クモヤ443とクモヤ442からなる「443系」の2両編成で、かつて日本全国で見られた485系特急型電車などと

                                                                                  姿消す国鉄時代の「検測車と配給車」最晩年の記録
                                                                                • JR西日本が発表した”維持困難な17路線30区間”ぜんぶ乗ってきた【駅メモ!】 | SPOT - Part 7

                                                                                  ということで威風堂々とそそりたつ和歌山城から最終日が始まります。残す区間は「白浜-新宮」のみ。下手したら一生終わらずライフワークになるんじゃないかと絶望した旅もラストだ。 ここ和歌山城は和歌山駅から大きく離れている。ほとんど駅の周辺しか登場しないこの種の旅では珍しいほど駅から離れた存在だ。なぜこんなところにいるかというと、前泊のホテル選びに失敗したからだ。 和歌山市に前入りし、適当にホテルを取ったら駅から死ぬほど離れた場所で、和歌山城のそばにあるものだった。和歌山駅から30分は歩いたと思う。30分歩いてホテルに到着したということは、あくる朝も30分歩いて駅まで行かねばならないということでこんな早起きになってしまった。 和歌山駅-和歌山県和歌山市:紀勢本線、阪和線、和歌山線、和歌山電鐵貴志川線 ということで和歌山駅にやってきた。和歌山市はこれ以外にも和歌山市駅という間違いやすい存在があるので

                                                                                    JR西日本が発表した”維持困難な17路線30区間”ぜんぶ乗ってきた【駅メモ!】 | SPOT - Part 7