並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 53件

新着順 人気順

8月10日 天気の検索結果1 - 40 件 / 53件

  • 妻と子供を同時に亡くしました | One Man Band Party

    2024年 1月1日(元日) TV出演 日本テレビ系列の正月特番 新春シューイチ2024 スタジオ生演奏 1月6日(土) 埼玉県 さいたま新都心大道芸フェスティバル JRさいたま新都心ビル前 1月7日(日) 埼玉県 さいたま新都心大道芸フェスティバル JRさいたま新都心ビル前 2月4日(日) 埼玉県 イオンモール羽生 2月9日(金) 大阪府 ワラウオオサカ なんば広場 オープニングセレモニー (NONSTYLE石田さん達と) 2月10日(土) 大阪府 ワラウオオサカ なんば広場 2月11日(日) 大阪府 ワラウオオサカ なんば広場 2月20日(火) 静岡県 国立病院 静岡てんかん・神経医療センター 3月1日(金) 静岡県 国立病院 静岡てんかん・神経医療センター 3月20日(水・祝) 東京都 PocoPocoFesta2024-ステージアートのおもちゃ箱 パルテノン多摩 子ども体験イベント

      妻と子供を同時に亡くしました | One Man Band Party
    • ジャニー喜多川 - Archive of STARTO

      ジャニー喜多川(ジャニー きたがわ、日本名での本名:喜多川 擴 〔きたがわ ひろむ〕、米国名での本名:John Hiromu Kitagawa 〔ジョン・ヒロム・キタガワ〕、作詞時の別名義:JOHNNY.K、1931年〔昭和6年〕10月23日 - 2019年〔令和元年〕7月9日)は、日本の元・実業家、芸能プロモーター。 ジャニーズ事務所、および関連会社のジャニーズ出版、ヤングコミュニケーション、ユニゾン、つづきスタジオの旧代表取締役社長。 ジャニーズアイランド旧代表取締役会長。 ジェイ・ドリームの旧代表取締役社長 (名義だけの幽霊社長)。 元・CIA工作員、米国軍人、外交官。 同性愛者 (真性の小児性愛者、少年性愛者)、性嗜好異常者 (パラフィリア)、魂の殺人者。 ロサンゼルス生まれの日系二世 (両親共に日本人)。 身長:153cm。 血液型:AB型。 87歳没。 姉はメリー喜多川。 なお

      • 天気の子について書いたら監督に読まれた上にアンサー貰った話と、あの日とあるオタクに何が起こっていたのか。 - セラミックロケッツ!

        blog.hatenablog.com 私の記事がはてなのベストセレクション2019に選ばれました。 cr.hatenablog.com 選ばれたのはもちろんこの記事。『PS2版天気の子を俺たちは遊んだことが有る気がしてならないんだ。』です。 大反響でした。 あまりにも、大反響でした。 PS2版天気の子を俺たちは遊んだことが有る気がしてならないんだ。 - セラミックロケッツ! https://t.co/sYiYYyoRDT ネタバレ盛り盛りのジョーク記事らしいのだけど、「天気の子」劇場で観たいなぁと思いました☺️ — 原田ひとみ@年末ダチャーン祭 (@vhitomin) 2019年7月24日 その記事はminori作品(新海さんが作品のアニメーションを制作していました)の主題歌を担当していた原田ひとみさんに届き―― 狭い範囲の層に刺さりまくってますねw PC版から最初に全年齢版として移植さ

          天気の子について書いたら監督に読まれた上にアンサー貰った話と、あの日とあるオタクに何が起こっていたのか。 - セラミックロケッツ!
        • 2019-nCoVについてのメモとリンク

          リンク集目次 国内外の状況 政府機関・国際機関等 学術情報 疫学論文 分子生物学/ウイルス学論文 臨床論文 インフォデミック関係 ワクチン関係 変異株関係 時系列メモ目次 新型コロナウイルス(2020年1月6日,11日) インペリグループによる患者数推定(2020年1月18日) 患者数急増,西浦さんたちの論文(2020年1月20日,23日) WHOはPHEIC宣言せず(2020年1月23-24日) 絶対リスクと相対リスク(2020年1月26日) 研究ラッシュが起こるかも(2020年1月27日) なぜ新感染症でなく指定感染症なのか? なぜ厚労省令でなく閣議決定なのか?(2020年1月27日) コロナウイルスに対する個人防御(2020年1月27日) 国内ヒト=ヒト感染発生(2020年1月28日) フォローアップセンター設置,緊急避難等(2020年1月29日) PHEICの宣言(2020年1月3

          • 『天気の子』興収100億円突破! お盆に二段ブーストをかけた宣伝展開を徹底分析した - スズキオンライン

            8月21日に興行収入100億円を突破した新海誠監督『天気の子』。 7月19日の公開日から33日間での100億円達成は、28日目で達成した『君の名は。』よりは遅いものの、かなり早いペース。そもそも邦画アニメで興収100億円を超えた監督は、新海さん以外には宮崎駿さんしかいません。 映画『天気の子』の興行収入が100億円を超えたとのこと。邦画では『君の名は。』以来、3年ぶりだそうです。映画を支えてくれたスタッフの皆と、映画を観てくださった720万人の方々に心から感謝いたします。 そして偶然ですが、今日はヒロインの陽菜の誕生日です。おめでとう陽菜さん!笑 pic.twitter.com/1tLobg6Bvk — 新海誠 (@shinkaimakoto) August 22, 2019 興行収入が250億円を超えた『君の名は。』の新海監督の最新作ということで、『天気の子』は大規模な宣伝展開となること

              『天気の子』興収100億円突破! お盆に二段ブーストをかけた宣伝展開を徹底分析した - スズキオンライン
            • 【2021年8月分】目標毎日20,000歩のウォーキング【ウォーキングダイエット】 - ウミノマトリクス

              最終更新日時:   2021年10月2日 この記事は日々のウォーキングの記録をしていきます。 ダイエットの1週間のまとめはライフログの方にまとめていますが、日々のウォーキングのみに着目し毎日のウォーキングの感想や散歩のコース、感じたことなを書き留めて行きたいと思っています。 関連記事はこちらから 【サラリーマンのダイエット記録】過去記事のまとめ 【ダイエット記録】毎月の「歩数」の記録のまとめ【ウォーキングダイエット】 目次 目次 毎日の目標は2万歩 2020年の平均歩数は22,655歩 2021年8月のウォーキング記録 2021年8月31日のウォーキング ウォーキング歩数:22,238歩 2021年8月30日のウォーキング ウォーキング歩数:21,602歩 2021年8月29日のウォーキング ウォーキング歩数:22,880歩 2021年8月28日のウォーキング ウォーキング歩数:26,32

                【2021年8月分】目標毎日20,000歩のウォーキング【ウォーキングダイエット】 - ウミノマトリクス
              • 2022年映画ベスト10!(+栄光の次点イレブン) - 沼の見える街

                毎年恒例の「映画ベスト10」発表時期がやってまいりました。今年は劇場で観た映画は116本くらいでした(配信を含んでないのと、重複があったりするので本数が正確なのかよくわからないけど大体…。) これまではイラスト+手描き文章の図解で発表していたんですが、今年はブログ感想を再始動したこともあり、イラストを描きつつも文章をメインにしてみました。その結果めちゃ長くなってしまった(18000字以上)…っていうかぶっちぎり過去最長記事になってしまったのでお時間ある時どうぞ。 参考までに2021年ベストはこちら↓ numagasablog.com あと昨年2021年はなんとなく順位つけるのやめてみたんですが(決定的な1位みたいのがなかったため)今年はベスト10には無理やり順番つけてます。まぁ自分の中の優先順位みたいのもわかって面白いからね。 さっそく発表していきたいと思いますが、毎年のことながらベスト1

                  2022年映画ベスト10!(+栄光の次点イレブン) - 沼の見える街
                • 【サラリーマンのダイエット記録】2021年8月4日〜8月10日分【ライフログ2021年31週目】 - ウミノマトリクス

                  ※この記事は一週間分の記事になります。1日経過した後に記録を追加していきます。 更新日 最終更新日時: 2021年8月16日 2021年8月3日分まで更新 【サラリーマンのダイエット記録】2021年8月4日〜8月10日分【ライフログ2021年31週目】 体重推移 この記事は次のような方にオススメの記事です。 誰でもできる、無理のない効果的なダイエット方法を知りたい。 どんなダイエットが実績があって、効果的なのかを知りたい。 わんわん(どんなご飯を毎日食べてるのか知りたい) 現在、ダイエットをしている人にはおすすめです。 誰でもできる、無理のない効果的なダイエット方法を知りたい。 社畜サラリーマン(筆者)のダイエットの経過情報を知りたい。 サウナ・スパ健康アドバイザー*1のサ活をチェックしたい こんな人におすすめです。 アラサー、都内在住ダイエットサラリーマンの海野浩康(@uminoxhir

                    【サラリーマンのダイエット記録】2021年8月4日〜8月10日分【ライフログ2021年31週目】 - ウミノマトリクス
                  • 頓挫したウルトラモバイルPC「PGS - Portable Gaming System」とPGS Labだいたい全記録 - eps_r

                    今年も宜しくお願い致します。 DDLC+こと『ドキドキ文芸部プラス!』良かったですね。コンシューマに移植するならこうせねばならんだろうという変更点と、そこから伸ばした思わぬストーリーライン(これ自体は自分のなかでも賛否あるが)、更に書き下ろしの外伝によって満足感が担保されていました。原作既読なので私からはどうしてもファンアイテムへの目線になってしまうものの、未読の人はここから始めてもよかろうと思います。 そして出てさえいればDDLCやDDLC+を遊べるハードだったかもしれないウルトラモバイルPC、5年以上前に発表され未だリリースに至っていないPortable Gaming SystemことPGSについての備忘録を残していきます。 目次: PGS(Portable Gaming System)とは 宣言されたスペック PGS苦難の道のり 2016年7月2日: Kickstarterで出資受付

                      頓挫したウルトラモバイルPC「PGS - Portable Gaming System」とPGS Labだいたい全記録 - eps_r
                    • 香港でスマホを盗まれた上に帰れなくなった話 - 犬生の気高さよ

                      タイトルでお察しな話ではありますが、いいネタだし今後同じようなことが起こる人がいないとも言えないので(そうか?)、新鮮な気持ちの今のうちに顛末を書き留めておきます。 マヌケと不幸が組み合わさると悲惨なことになるぞ! でも最終的にはスマホ盗られてよかった…! と感謝することになりました。 あ、最初の方は普通に旅行記です。 2019年8月10日盆休み初日、今思えば行きから悲惨な香港旅だった。 朝イチでまつげパーマに行っていたら、いつも乗る空港バスの時間が合わず、わざわざ神戸から大阪まで出て新今宮で乗り換え、関空行き特急に乗って関空まで向かうという工程を組んだ。 そう、わざわざ!飛行機の時間に間に合わせるために!バス一本で行けるところを、わざわざ電車で行ったのだ。 その新今宮行きの電車内で何気なく見た「本日のフライト状況」のページがこれ 😮😮😮😮????? 定刻14:10 変更 19:2

                        香港でスマホを盗まれた上に帰れなくなった話 - 犬生の気高さよ
                      • 浴衣できれいな写真が撮りたい!「インスタ映え」する3つの場所はここ【東京】 |じゃらんニュース

                        いよいよ夏本番ですね!今年の夏はどこへ行こうかと迷っているみなさん、浴衣でおでかけしてみませんか?都内には、人気のイベントから、隠れスポット的な場所まで、“浴衣映え”する素敵な撮影スポットがあるんですよ♪ 花火大会以外にも浴衣でおでかけしたくなるような場所があると嬉しいですよね。今回はじゃらん編集部の小野寺と高山が実際に行ってきたスポットと合わせて、浴衣スポット3選をご紹介します♪ 記事配信:じゃらんニュース 風鈴が映える「ECO EDO 日本橋 2019 ~五感で感じる、江戸の涼~」/中央区 約200個の可愛い江戸風鈴が並ぶイベント開催中! 現在開催中の「ECO EDO 日本橋 2019 ~五感で楽しむ、江戸の涼~」のイベントの一つである、「森の風鈴小径(こみち)」では、約200個の可愛い江戸風鈴が並んでいてとても涼やかで素敵なんです♪ 福徳神社から福徳の森へと続く小径を鮮やかに彩る風鈴

                          浴衣できれいな写真が撮りたい!「インスタ映え」する3つの場所はここ【東京】 |じゃらんニュース
                        • モーリシャス島、貨物船「WAKASHIO」が座礁、燃料油が大量に流出。何が起こっていたのか? まとめ (追記8/13) - pelicanmemo

                          En effet il y a urgence à aider les autorités mauriciennes 🇲🇺 pour éviter une catastrophe écologique 1/4 du contenu du navire s’est déjà échappé @younousomarjee @vonderleyen @eucopresident @EmmanuelMacron les moyens manquent cruellement pic.twitter.com/1SuvqRt3Ud — Patrick MartinGenier (@MartinGenier) 2020年8月7日 --(追記:8/10)-------------------- モーリシャス島の地元NGO "Eco-Sud" から、クラウド・ファンドによる支援が求められています。内容

                            モーリシャス島、貨物船「WAKASHIO」が座礁、燃料油が大量に流出。何が起こっていたのか? まとめ (追記8/13) - pelicanmemo
                          • AIが描いた「台風が直撃したコミケ」の画像が大惨事 床はじゃぶじゃぶ、散らばる本……

                            AIが描いた「台風が直撃したコミケ」の様子が、「じわじわくる」「大惨事」と反響を呼んでいます。現実はこんなふうにならないでほしい。 ゲームデベロッパーNEKO WORKsのAnkou(@ank0u1)さんが、英文でテーマを与えるとそれに沿った画像を出力するイラスト自動生成AI「Midjourney」で作成して投稿した画像。大きな建物の中にたくさんの人やカラフルな本らしきものが載った机、浸水した床や散らばった本が描かれています。大切な薄い本が……! 雨に煙る外の様子も見えますが、まさか壁が吹き飛んだ? AIが描いた「台風が直撃したコミケ」 画像提供:Ankou(@ank0u1)さん この画像は「台風がお盆休みに関東を直撃しそう」と伝えられた8月10日に投稿され、4万件を超えるいいねが集まりました。「1日目が、ホンマにこうなりそうで怖い」「めっちゃリアル&壮大過ぎる」などの反応が寄せられる一方

                              AIが描いた「台風が直撃したコミケ」の画像が大惨事 床はじゃぶじゃぶ、散らばる本……
                            • 2019-nCoVについてのメモとリンク(中澤港)

                              リンク集目次 国内外の状況 政府機関・国際機関等 学術情報 疫学論文 分子生物学/ウイルス学論文 臨床論文 インフォデミック関係 時系列メモ目次 新型コロナウイルス(2020年1月6日,11日) インペリグループによる患者数推定(2020年1月18日) 患者数急増,西浦さんたちの論文(2020年1月20日,23日) WHOはPHEIC宣言せず(2020年1月23-24日) 絶対リスクと相対リスク(2020年1月26日) 研究ラッシュが起こるかも(2020年1月27日) なぜ新感染症でなく指定感染症なのか? なぜ厚労省令でなく閣議決定なのか?(2020年1月27日) コロナウイルスに対する個人防御(2020年1月27日) 国内ヒト=ヒト感染発生(2020年1月28日) フォローアップセンター設置,緊急避難等(2020年1月29日) PHEICの宣言(2020年1月31日) 新感染症にしておけ

                              • 天気の子:インドで公開決定 デリーやムンバイなど20都市で 新海誠監督「約束を果たせた」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                                大ヒットした「君の名は。」などの新海誠監督の新作劇場版アニメ「天気の子」がインドで公開されることが8月10日、分かった。これまで、日本の作品がインドで公開されたのは、映画「万引き家族」と劇場版アニメ「ドラゴンボール超 ブロリー」の2作品のみ。インドでは、大人が劇場でアニメを見る文化がなく、オリジナル劇場版アニメが公開されるのは極めて異例だという。デリーやムンバイなどインド国内20都市で、今年10月11日から公開される。

                                  天気の子:インドで公開決定 デリーやムンバイなど20都市で 新海誠監督「約束を果たせた」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
                                • 近ごろの様子

                                  2024年5月 自分の個人ウェブサイト内でのここの呼称を「かつてTwitterとして知られていたプラットフォーム」で統一したい (12時35分) Firefoxに昔からあったので、大して調べずにoverflow-inlineプロパティーを使い始めたら、全然実装されていなかった (7時2分) 東西線の工事の日を確認しているが、関係なかった (8時1分) 隠したテキストは検索できないことがあるので、ちゃんと表示するようにした(v9.30.5) (7時33分) ソフトミント色のAirPods Proとか出たら買っちゃいそう (18時52分) Kindleのマンガが1000冊を超えてしまい、1冊500円とすると50万円だなと思い、ブックオフで売りたい (18時52分) Firefoxのプライベート・ウィンドウのタブでは、ダークモード対応のfavicon.svgでダークモード側が選択されるという学び

                                    近ごろの様子
                                  • 新海誠監督最新作『すずめの戸締まり』公開、『君の名は。』と『天気の子』の「映画興行収入」と「封切り当時」振り返り - Junk-weed’s blog

                                    新海誠監督最新作『すずめの戸締まり』の公開に便乗して『君の名は。』と『天気の子』を「興行収入」を軸に振り返る。 『君の名は。』以前、熱心なファンはいるけれど… 2013年に宮崎駿監督が長編映画からの引退を表明(後に撤回)し、2014年にスタジオジブリの制作部門が解散したことで、2015年公開の細田守監督『バケモノの子』は日テレ及び東宝のみならず、業界及び世間からも「ポスト宮崎駿」を期待されていた。そういう世相の中、ネットでは細田守監督の話題になると対抗馬として必ずとしていい程に新海誠監督の名前を見た記憶がある。ただ細田守監督は日テレがバックに付き、地上波のプライムタイムで監督作品が放送され、興行的にも50億円以上の大成功を収めているのに対して当時の新海誠監督の自己最高興行は『言の葉の庭』の1.3億円でプライムタイムはおろか地上波では深夜ですら殆ど放送されてないレベル。両者に対して個々人の好

                                      新海誠監督最新作『すずめの戸締まり』公開、『君の名は。』と『天気の子』の「映画興行収入」と「封切り当時」振り返り - Junk-weed’s blog
                                    • リンガハットのアンケートに答えてクーポンGETだぜ! | のんびり行こうよ!

                                      こんにちは! 今日は午前中は良い天気でしたね。 昨日の強風もようやく収まりました。 さて、先々月、先月と楽天お買い物マラソンに参戦した結果が出てるようです。 4月に14,268ポイント付いてるのは、管理組合用のパソコンを購入した結果の5%還... ざっと利用履歴を見てみると、19,000ポイント弱を利用したようです。 これだけ使えば贅沢できますよね。。 そんなお得に外食をしていたのですが、欲が出ました(笑) 8月10日に初回のリンガーハットに行ったようですが、ここで貰ったレシート、リンガーハットに行ったことのある人ならご存知だと思いますが、アンケートに答えると、4桁の番号が発行されそれを記載してお店に持って行くと、ジュースか餃子3個がもらえます。 8月23日に利用した際には、せっかくなのでアンケートに答えて4桁の番号をGETして、コーラをGETしました。 あのアンケート、、意外に長いのね(

                                        リンガハットのアンケートに答えてクーポンGETだぜ! | のんびり行こうよ!
                                      • 10日(木)に伊東で按針祭海の花火大会開催予定 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~

                                        2023年更新 伊東で8月10日(木)に第77回按針祭海の花火大会開催予定 第77回按針祭は8日~10日まで開催 按針祭海の花火大会の駐車場などの基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 臨時無料駐車場 市営駐車場 公式情報 伊東で8月8日(土)~10日(月・祝)までおうちで按針祭を開催しています 按針祭海の花火大会特別観覧席ペアチケットをプレゼント! 伊東で8月8日(土)から開催予定の按針祭 海の花火大会は新型コロナウイルス災禍により中止です 伊東で8月10日(木)に第77回按針祭海の花火大会開催予定 第77回按針祭は8日~10日まで開催 按針祭 ※8月10日「按針祭海の花火大会特別観覧席」について 多くのお客様にご好評頂き誠にありがとうございます。 販売につきましては伊東市観光案内所窓口のみの販売となります ご購入を予定されているお客様はお早めにお買い求め下さい。 花火大会に関する問

                                          10日(木)に伊東で按針祭海の花火大会開催予定 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~
                                        • “初期ティガ”って、なに? - イータイコト・イータイ

                                          ※本記事は、私ぞひ丸がTwitterのスペース機能を使い、仲良くさせていただいている方々と共に“内輪ネタ”として盛り上がった概念、“初期ティガ”について語るものです。これはお酒が入った状態で笑い話として広がったものであり、ここで語られる様々な説には事実は一切含まれておらず、全てネタです。何卒、ご理解いただいた上でお読みください。もう一度言います。ここで語られる説に、事実は一切含まれていません。念の為もう一度言いますが、事実は一切含まれていません。ご理解いただけた方のみ、スクロールしてお読みください。 以下に記すことは、全て事実である。 事の始まりは、2021年8月8日。Twitterで相互フォローをいただいているセブンさん(@ultraseuen)が主催したスペースで取り上げられた、ある話題であった。 「ウルトラマンティガの初期エピソードは、ガバガバな展開や描写が多い」 『ウルトラマンティ

                                            “初期ティガ”って、なに? - イータイコト・イータイ
                                          • 新海誠監督『天気の子』の制作・プロモーションの時系列を公開翌年初頭までまとめた - スズキオンライン

                                            興行収入250億円と日本歴代4位の記録を叩き出した新海誠監督『君の名は。』。 その新海誠監督の新作『天気の子』が、7月19日に公開されます。日本映画で最も注目されている監督の新作で、配給は日本最大の映画会社・東宝が担当するので、プロモーションも最先端の知見が生かされたものとなるはず。手法・流れを研究すればきっと勉強になるはずなので、しばらくプロモーションの推移を追っていくことにします。 お盆の段階でいったん記事にしました 海外で大きな比率を占める中国展開も記事にしました RADWIMPSたちが出演した年末の紅白歌合戦が終わり、2020年となったので、ここでいったんまとめを終了します。 ■6月3日~ 天気の子展@松坂屋名古屋店 ■4月29日~ 天気の子展@阪急うめだ本店 ■3月19日~ 天気の子展@長野 井上アイシティ21 ■1月22日~ 天気の子展@岡山 天満屋 ■2020年1月18日  

                                              新海誠監督『天気の子』の制作・プロモーションの時系列を公開翌年初頭までまとめた - スズキオンライン
                                            • 波にさらわれて溺れるってどういうこと? 8月10日と11日は要注意(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                              「人が海岸で波にさらわれた」という水難事故がある日に集中して発生しています。波にさらわれるとはどういうことでしょうか。そしてなぜある日に集中するのでしょうか。8月10日と11日の海岸は要注意です。 ある日に集中する水難事故31日午後6時9分ごろ、茨城県鉾田市滝浜のヘッドランド(人工岬)北側、通称滝浜エメラルドビーチで、同所、ベトナム国籍の27歳と24歳の工員男性2人が波に流された。その後24歳男性は自力で海岸に泳ぎ着いたが、27歳男性が行方不明になった。 7/31(土) 20:53 茨城新聞社 31日午後、静岡県磐田市の海岸で、溺れた人を救助しようとした男性が溺れて意識不明の重体となる事故があり、病院で手当てを受けています。午後4時40分頃、磐田市豊浜の福田漁港東側の海岸で、溺れた人を救助しようと数人が海に入ったところ、男性1人が溺れて意識不明の重体となりました。(中略)また午後4時過ぎ、

                                                波にさらわれて溺れるってどういうこと? 8月10日と11日は要注意(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                              • 2023年8月7日から8月13日 台風6号の影響を受けるのが長いなあと思っていたら、台風7号発生! 【近況、今週の振り返りと次週の予告】 - 安心感の研究 by 暖淡堂

                                                こんにちは、暖淡堂です。 やっと遠ざかりつつある台風6号。 で、ちょっと安心かと思ったら、すぐに台風7号。 お盆の時期は、なんだかずっとこの台風の影響を受けそうです。 予想進路が、日々変わりますね。 今後の動きに要警戒です。 我が家は遠出を先に済ませました。 この後は、雨に警戒、かな。 近況 今週の振り返り 8月7日(月) 8月8日(火) 8月9日(水) 8月10日(木) 8月11日(金) 8月12日(土) 8月14日から8月20日までの「還暦記:暖淡堂」の予告 近況 山の日(2023年8月11日)から僕はお盆休みです。 8月17日(木)に一日だけ仕事をして、その後は金土日と三連休にする予定。 のんびりと休もうと思っています。 天気はあまりよくなさそうで。 遠出は先に済ませてしまいました。 この後はだいたい近所でぶらぶらする予定です。 お休み中に、OAZOの丸善に行くかもしれません。 今週

                                                  2023年8月7日から8月13日 台風6号の影響を受けるのが長いなあと思っていたら、台風7号発生! 【近況、今週の振り返りと次週の予告】 - 安心感の研究 by 暖淡堂
                                                • スタミナがなかった今年の太平洋高気圧~月イチ天気

                                                  1977年滋賀生まれ。お天気キャスター。的中率、夢の9割をめざす気象予報士です。 好きな言葉は「予報当たりましたね」。株式会社ウェザーマップ所属。 ツイッターでも気象情報やってます。(動画インタビュー) 前の記事:8月2週目から暑い~月イチ天気 > 個人サイト ウェザーマップ・増田雅昭 ツイッター @MasudaMasaaki 牛乳と気温の話 (対談はじまりに西村さんが席を外す) 林: 西村さん、今日牛乳の集金が来るってさっき言っていたのでそれかな。 増田: 昔玄関のポストの近くに木箱がありましたよね。 林: あれって何の冷蔵もなく玄関に放置してたんですよね。 小林: 確かに。 増田: そうですね。 林: すぐ取るからいいんですかね。 増田: もしかして、朝晩の気温が低かったからじゃないですか。ちょっと強引かな。 戻ってきた西村さん 西村: 牛乳の集金で払ってきました。 林: 牛乳って今も

                                                    スタミナがなかった今年の太平洋高気圧~月イチ天気
                                                  • 8月15日は黒石よされ、松ヶ崎題目踊、デカンショ祭、精霊流し、山鹿灯籠まつり、月遅れ盆、終戦記念日、戦没者追悼の日、刺身の日、すいとんで平和を学ぶ日、親に会いにいこうの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                    おこしやす♪~ 8月15日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 8月15日は黒石よされ、松ヶ崎題目踊、デカンショ祭、精霊流し、山鹿灯籠まつり、月遅れ盆、終戦記念日、戦没者追悼の日、刺身の日、すいとんで平和を学ぶ日、親に会いにいこうの日、等の日です。 ■黒石よされ(~16日)【青森県黒石市】(予定) www.youtube.com 2023年8月15日〜16日、青森県黒石市で日本三大流し踊りの一つ「黒石よされ」が開催されます!雨天中止 場所=青森県黒石市 中町こみせ通り・横町・一番町・甲徳兵衛町 コース・スケジュール    流し踊りコース: 中町こみせ通り─横町─一番町通り─甲徳兵衛町を周回する700メートル程度のコースが設定 8月15日 ・黒石よされ津軽民謡組踊り競演       13:30~15:30 ・夜かぐら                 18:40 ・開

                                                      8月15日は黒石よされ、松ヶ崎題目踊、デカンショ祭、精霊流し、山鹿灯籠まつり、月遅れ盆、終戦記念日、戦没者追悼の日、刺身の日、すいとんで平和を学ぶ日、親に会いにいこうの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                    • ちょうちょ記者、ついに”貴婦人”ブータンシボリアゲハと遭遇したけど「おまえが叫ぶな!」|NHK取材ノート

                                                      幼少期からチョウを追いかけてひょんなことからNHKの記者になり、取材でつかんだ「幻のブータンシボリアゲハ」の生息情報に、興奮した勢いで専門家による調査隊を自ら結成。周囲のありがたい手助けでついにブータンに降り立ったという、はい、斎藤基樹です。 (前編の記事はこちらです) 8月4日 みんなそろって首都出発!2011年7月に羽田を発ち、ブータンに到着してからの数日は関係機関との取材交渉に追われました。というのもブータンシボリアゲハが生息するとみられる谷は中国やインドとの国境近くにあり、外国人の立ち入りが厳しく制限されていたのです。 交渉は難航しましたがなんとか許可されたのは、私とやりとりしていた農林大臣が調査の重要性などを内務省に直にかけ合ってくれたおかげだと聞きました。感謝です。 そして調査隊のメンバーや番組の取材班も、ビザ発給のドタバタもあったりしつつなんとか全員入国して8月4日、私たちは

                                                        ちょうちょ記者、ついに”貴婦人”ブータンシボリアゲハと遭遇したけど「おまえが叫ぶな!」|NHK取材ノート
                                                      • 奈緒 - Wikipedia

                                                        奈緒(なお、1995年〈平成7年〉2月10日 - )は、日本の女優、タレント、元モデル。旧芸名は本田 なお[2]。 福岡県福岡市出身[3][4]。ポーラスター東京アカデミー第1期生[5]。アービング所属。 来歴[編集] 高校1年の時、地元・福岡の天神でスカウトされ、モデル事務所カバーガールエンターテインメント(CGE)に所属。『ももち浜ストア プラス』(テレビ西日本)でミニコーナー「おすすめ通信 なおちゃんねる」を担当する。 2015年、20歳で単身上京する[6][7][8][9]。この際に芸名を漫画『フルーツバスケット』(高屋奈月・作)のヒロイン・本田透から名字を採った「本田なお」に改める[10]。『美女と男子』(NHK総合)、『謎解きLIVE [四角館の密室]殺人事件』(NHK BSプレミアム)などのテレビドラマやダイハツ・ウェイク、スプライト、HottoMottoなどのCMに出演し、

                                                        • 【九重山】真夏の朝駆け!九州本土最高峰で御来光を - おんせん県で週末温泉生活

                                                          2020年8月9日(日) 天気予報は快晴。身体が豊かな自然を求めていましたので、九重山に行ってきました。 もくじ 九重山登山 02:30_牧ノ戸峠 03:00_牧ノ戸峠_登山開始 04:40_御池_通過 05:00_中岳_登頂 05:40_中岳_御来光 06:40_久住山_登頂 07:30_久住山_下山開始 09:30_牧ノ戸峠_下山完了 下山後の温泉 寒の地獄温泉「寒の地獄旅館」 星生温泉「山恵の湯」 スポンサーリンク 九重山登山 最近の私のソロ登山は、夜中に登って朝下山する事がほとんどです。夜は昼と比べて涼しい点が良い。そして下山してもまだ朝なので、麓で湯巡りを楽しむ時間も十分に確保できます。 02:30_牧ノ戸峠 九重山の玄関口「牧ノ戸峠」に到着。道中は鹿1匹、狸1匹に遭遇しました。夜の山は、運転も注意が必要です。 牧ノ戸峠は、深夜にも関わらず沢山の自動車が止まっていました。7月初旬

                                                            【九重山】真夏の朝駆け!九州本土最高峰で御来光を - おんせん県で週末温泉生活
                                                          • 知床遊覧船沈没事故 - Wikipedia

                                                            知床遊覧船沈没事故(しれとこゆうらんせんちんぼつじこ)は、2022年(令和4年)4月23日に北海道斜里郡斜里町で発生した海難事故。 観光船「KAZU I」(カズ ワン)が斜里町の知床半島西海岸沖で消息を絶ち[2]、船内浸水後に沈没した[3]。乗員・乗客合わせて26名全員が死亡・行方不明となり、旅客船事業に対する国の監督強化[4]や、海上保安庁による救難体制強化[5]のきっかけとなった。 「知床観光船沈没事故」「北海道知床遊覧船事故」「KAZU I 沈没事故」などとも呼称されているが、「知床観光船」を登録商標としている道東観光開発、並びに同社が運行する「知床観光船おーろら」と本件事故は一切無関係である。 事故の経過[編集] 観光船「KAZU I」は、有限会社知床遊覧船(しれとこゆうらんせん)が所有・運行する小型観光船で、斜里町ウトロのウトロ漁港から知床岬へ向かい、折り返してウトロへ帰港する予

                                                              知床遊覧船沈没事故 - Wikipedia
                                                            • 株式投資は絶望と希望を繰り返す。それは何度でも繰り返す。 - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

                                                              ようこそ(^^)/ 人生を豊かに生きるヒントを考える夢見る管理人ぱんぱんぱぱです。 さて、2019年8月に入り、世界経済が変調です。 米中貿易戦争の出口は見えません。 香港では自由を賭けた学生によるデモ活動が続いています。 日本と韓国そして北朝鮮との間でも、引き続き緊張が続いています。 そして、インドとパキスタンのカシミール国境紛争も一触即発です。 おい!ツイッターでチマチマ愚痴書つぶやいてんじゃねえよ! 世界の警察を自負してきたパクスアメリカーナはどこへ行った? 世界を動かしているという矜持を持ちやがれ! 管理人は、2019年8月5日から8月10日まで、家族で夏休みに行ってきました。 出発前は、まるで鬱患者のようなブログを成田空港でしたためました。 8月2日(金)と8月5日(月)の我がポンコツ盆栽株の損失額合計は、約120万円です。 www.panpanpapa.com 8月に入ってから

                                                                株式投資は絶望と希望を繰り返す。それは何度でも繰り返す。 - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
                                                              • 8月10日 日記 おぉ・・ - むつみおじいちゃんの日常だよ〜!

                                                                日付が変わりました!おはようございます!ってまだ0時だわ・・・・ はぁ・・昼夜逆転してるみたいだなぁ・・まずいぞこれは・・ さて、昨日は夕方から、学区の安全パトロールがありました。 警察官、消防の方々が集まりました~ 何と今回は最初にお茶ときしめんセットを頂きました!めずらしい事もあるもんだなぁ~と思っていると、あ、天気の関係かぁ・・と。 降ったりやんだりしていたので、それでかな?そのまま直帰できるように配慮してくれたようです。 妻と出たので4人分頂きました~!それに仲のいい人から、これ、まだうちにあるであげる~ときしめんをまた貰って6人分! いや~いい事もあるものですな。パトロール中にわっちが、ねこか犬の糞をふんでしまって、うはっ!う○こふんだ!って妻に笑いながら話してて、妻はよかったじゃん!運がついたじゃん!って(笑)それできしめんもらえたのかなぁ?と(笑) しかし、長い事歩かされたな

                                                                  8月10日 日記 おぉ・・ - むつみおじいちゃんの日常だよ〜!
                                                                • 初心者向けゲームアプリ【女性に人気の簡単ゲーム RPG & ソシャゲ】 - 新作ソシャゲおすすめランキング|事前登録リリース日まとめ一覧|新作アプリ最新スマホゲーム

                                                                  今からでも始めやすい簡単な初心者ゲームを厳選! ゲーム初心者でもとっつきやすいルールで遊べる操作の簡単なゲームや、自分のペースでゆっくり遊べるゲームなどを掲載しました♪♪ 新作アプリ ~ 歴代の人気・名作アプリまで幅広く紹介しています。 読者様の趣向に合ったゲームが見つかると嬉しいですっ 初心者にオススメのゲーム簡単アプリ│ゆっくりできるゲーム 時計物語:リセット 10月 新作 放置系ゲーム / MMOアプリ 10月17日 料理 / キャンプ / ほのぼのRPG 占い、宝探し、ミニゲームのあるアプリ のんびりできるゲーム / 放置系アプリ 無料100連ガチャゲームアプリ 時計物語:リセット 無料 posted withアプリーチ 異世界鍛冶屋の育て方:放置系RPG 9月 新作放置ゲーム / 超インフレゲームアプリ 9月11日 / インフレが凄い放置系RPGアプリ 着せ替えと覚醒システムが面

                                                                    初心者向けゲームアプリ【女性に人気の簡単ゲーム RPG & ソシャゲ】 - 新作ソシャゲおすすめランキング|事前登録リリース日まとめ一覧|新作アプリ最新スマホゲーム
                                                                  • 2019-08-08 地震の予測マップ 9日の地震列島は宮古島でM4.7, 熊本,茨城,日向灘でM3.X! 南西諸島マップを取り比較!本日の地震予測マップは? - 地震の予測マップと発震日予測

                                                                    常に最新記事なら [こちら最新!] をアクセスし、ブックマーク! ・ 地震予測マップは、毎日、午前零時半頃にアップしています ・ 防災科研さんから午前零時に2日前の詳細データが公開され、もって1年分のデータ解析を行なっています、題名先頭にある日付が解析データ1年分の最終日です ここで [こよみの計算 - 国立天文台暦計算室] より: ・ 8月09日の月齢は07.5日 東進Dayです ・ 8月10日の月齢は08.5日 東進Dayです 千島海溝、日本海溝、南海トラフでM6.5以上の西進破壊による巨大地震は: ・ 赤マークで覆われている領域で、西進Dayに発生します ・ 青マークで覆われている領域で、東進Dayに発生します 相模トラフ、琉球海溝は分かりません、東進破壊、西進破壊、どちらも有り得ます 陸地直下型地震も、分かりません、規則性はありません = 最新地震情報8月9日(M3.0以上かつ震度

                                                                      2019-08-08 地震の予測マップ 9日の地震列島は宮古島でM4.7, 熊本,茨城,日向灘でM3.X! 南西諸島マップを取り比較!本日の地震予測マップは? - 地震の予測マップと発震日予測
                                                                    • 麻田雅文『日ソ戦争』(中公新書) 8点 : 山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期

                                                                      5月24 麻田雅文『日ソ戦争』(中公新書) 8点 カテゴリ:歴史・宗教8点 1945年8月8日、玉音放送が流れる1週間前にソ連が日本に宣戦布告し、ソ連に終戦の仲介を頼んでいた日本は万事休すとなりポツダム宣言の受諾へと動きます。 ソ連の参戦は日本の敗戦が決定的になってからのものであり、長い戦争の中では最後のちょっとしたダメ押しのようにも見えますが、ソ連側は185万、日本側でも100万以上の兵士が参加した大戦争であり、さまざまな悲劇をもたらしました。 本書はソ連の参戦が決まった経緯から始まり、満州や樺太での戦い、さらには8月15日以降に行われた千島列島での戦いを追い、さらには日本人居留民を襲った悲劇などを総合的に描いています、 ソ連参戦に対するアメリカ側の考えなども史料を通して明らかにしている一方、日本人居留民の証言なども拾い上げており、まさに日ソ戦争の全体像を提示しようとした本だと言えるでし

                                                                      • 記録ずくめの夏!弘前は今日も35℃の猛暑・9月のイベント - つがる時空間

                                                                        青森港の客船 2023年夏は猛暑が続いて、記録ずくめとなっています。 8月10日に弘前市で39.3の県内観測により、史上最高の記録更新。 25日の今日も35℃の最高気温、最低気温が25度なので、夜も寝苦しい。 新学期が始まったので、この夏をふり返ります。 スポンサーリンク 猛暑続き お山参詣 カルチュアロード2023 まとめ 猛暑続き 青森メロン 青森といえば「涼しい」「冷害」「避暑地」というキーワードが定番でしたが、今夏は違います。 7月中旬からずっと最高気温30℃以上 陽射しがギラギラ照りつける 夜も暑い 熱中症警戒アラートが毎日出る 雨が多かった昨年の夏とは大違いですね。 青森県はこれまで涼しかったため、エアコンを設置していないお宅もあります。 ですが、熱中症の対策が必須。 blog.tugarujikukan.info この冬の雪の量が気になります。 というのは海水温が高めで、冬に

                                                                          記録ずくめの夏!弘前は今日も35℃の猛暑・9月のイベント - つがる時空間
                                                                        • 2019-08-09 地震の予測マップ 10日の地震列島は沖縄,熊本,胆振でM3.X! 連鎖する地震アバランシェ! 本日の地震予測マップは? - 地震の予測マップと発震日予測

                                                                          常に最新記事なら [こちら最新!] をアクセスし、ブックマーク! ・ 地震予測マップは、毎日、午前零時半頃にアップしています ・ 防災科研さんから午前零時に2日前の詳細データが公開され、もって1年分のデータ解析を行なっています、題名先頭にある日付が解析データ1年分の最終日です ここで [こよみの計算 - 国立天文台暦計算室] より: ・ 8月10日の月齢は08.5日 東進Dayです ・ 8月11日の月齢は09.5日 東進Dayです 千島海溝、日本海溝、南海トラフでM6.5以上の西進破壊による巨大地震は: ・ 赤マークで覆われている領域で、西進Dayに発生します ・ 青マークで覆われている領域で、東進Dayに発生します 相模トラフ、琉球海溝は分かりません、東進破壊、西進破壊、どちらも有り得ます 陸地直下型地震も、分かりません、規則性はありません = 最新地震情報8月10日(M3.0以上かつ震

                                                                            2019-08-09 地震の予測マップ 10日の地震列島は沖縄,熊本,胆振でM3.X! 連鎖する地震アバランシェ! 本日の地震予測マップは? - 地震の予測マップと発震日予測
                                                                          • 【Twitter】会津に住むおじさんの8月のつぶやきをまとめました。【お盆休み】 - ☆tsune☆のぶろぐ

                                                                            こんばんは。tsuneです。 あっという間に9月になっていましたが8月のつぶやきをまとめます。 〈目次〉 8月1日(日)~8月10日(火) 8月11日(水)~8月20日(金) 8月21日(土)~8月31日(火) 8月1日(日)~8月10日(火) おはようございます⤴️ 8月ですよ❗ 日曜日ですよ❗ 良き日曜日を。 ご安全に。 pic.twitter.com/Xa473rQESW — tsune (@simauma10) July 31, 2021 今日の現場。 晴れないかの〜#東吾妻山 pic.twitter.com/kz2E9pES6Q — tsune (@simauma10) August 1, 2021 無事に下山しました。 一切経山も登ろうかと思いましたが天気があやしくなってきたので今回はやめときました。 降りたら日が出てきた。#浄土平#東吾妻山 pic.twitter.com/Q

                                                                              【Twitter】会津に住むおじさんの8月のつぶやきをまとめました。【お盆休み】 - ☆tsune☆のぶろぐ
                                                                            • 第5波感染流行が首都圏で減衰した理由 - Dr. Tairaのブログ

                                                                              カテゴリー:感染症とCOVID-19 はじめに 第5波のCOVID-19流行は大きな被害をもたらしていますが、東京や周辺の県での新規陽性者数はピークを過ぎて減衰に入ったように思われます。全国的にもやや遅れて減衰するか高止まりになっているようです。 政府は7月12日に緊急事態宣言を東京都に発出し、8月2日には6都府県へ拡大しました。それ以降23都府県に拡大されています。しかし、これといった新たな感染防止対策は施していません。それにもかかわらず、少なくとも東京や周囲を含めた首都圏では減衰に向かっている理由は何なのでしょうか。テレビやウェブ記事を通して専門家のコメントも聞こえてきますが、どれも決め手がありません。はっきり言って理由はわからないというところでしょう。 第5波以前の4回の流行も、第1波の大規模接触削減策の効果を除いては、なぜ減衰したのかわからないのが実状です。専門家による検証も行なわ

                                                                                第5波感染流行が首都圏で減衰した理由 - Dr. Tairaのブログ
                                                                              • カムカムエヴリバディ - Wikipedia

                                                                                『カムカムエヴリバディ』は日本のテレビドラマ。NHKが2021年11月1日[注釈 2]から2022年4月8日まで放送された「連続テレビ小説」第105作[3]。原作脚本・藤本有紀[4][5]。 岡山・大阪・京都を舞台として大正・昭和・平成・令和の四時代をラジオ英語講座とジャズと時代劇と共に生きた母娘孫三代の1925年から2025年まで100年間に渡る悲喜劇を描く[6]。 企画・制作[編集] 2020年7月28日に、NHKより2021年度後期の連続テレビ小説の制作が発表された[4]。 2007年度後期放送の連続テレビ小説第77作『ちりとてちん』を手掛けた藤本有紀の脚本によるオリジナル作品である[7]。福井県が舞台となった同作の撮影当時にNHK福井放送局でディレクターを務めていた堀之内礼二郎が、藤本の執筆した台本を目にして「そのあまりの面白さに衝撃を受け」「いつかきっと藤本さんと一緒にドラマを作

                                                                                  カムカムエヴリバディ - Wikipedia
                                                                                • 赤間有華 - Wikipedia

                                                                                  赤間 有華(あかま ゆうか、1994年5月19日 - )は、日本のアナウンサー。BSよしもとに在職中。宮城県仙台市出身。 来歴[編集] 仙台白百合学園高等学校、宮城教育大学教育学部特別支援教育教員養成課程卒業。テレビ朝日アスク出身。 2017年4月1日、北陸放送(MRO)にアナウンサーとして入社。同月には小野塚愛美と「ぐでたまダンス MROバージョン」を披露。テレビのアイキャッチ映像として放送され、これがアナウンサーとしての初仕事となった(2017年7月14日の『あさチャン!』(TBS)において、この映像がTBS系の各局でも放送された)。 ラジオでは2017年5月1日の『ニュースクリップ』でのローカル枠のニュース、テレビでは同年6月3日の金沢百万石まつり特番の中継リポーター、テレビニュースでは同年6月21日未明の『MROニュース』でそれぞれデビュー(初鳴き)している。 2017年9月25日