並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 18 件 / 18件

新着順 人気順

vox akumaの検索結果1 - 18 件 / 18件

  • 今、タイでのVTuberブームが大変なことになっている "文化のるつぼ”から生まれる新たな才能を追う

    Home » 今、タイでのVTuberブームが大変なことになっている “文化のるつぼ”から生まれる新たな才能を追う バーチャルYouTuberという言葉が始まってから7年以上が経ち、VTuber文化は日本国内の若者から高齢者まで幅広く浸透してきています。このVTuber文化は海外でも少しずつ広がってきていて、各国のユニークな個性を映しだしはじめています。 中国語圏では日本と似た雰囲気のVTuber文化が根付いていて、英語圏ではVShojoを始めとした個人の個性を尊重する文化ができつつあります。ラテンアメリカではよりインディーVTuber(個人VTuber)の存在感がより際立っていて、韓国語圏ではKカルチャーの濃い音楽グループが国内外で人気を集めています。 これらのVTuber文化は言語の壁で、日常的にはなかなか目にする機会が少ないかもしれません。特に知られていない盛り上がりを見せているのが

      今、タイでのVTuberブームが大変なことになっている "文化のるつぼ”から生まれる新たな才能を追う
    • 海外「日本から出たくない」 来日した英国人が自国の料理の酷さに気づいてしまい話題に

      今回は、YouTubeで登録者数126万人を誇る、 イギリス人VTuberのVox Akumaさんの生配信映像からで、 来日して痛感した食事事情について語られており、 あくまでも個人の意見ではありますが、 全体を通して日本食を絶賛する一方で、 母国の料理にはかなり辛口な発言をしています。 ・私は日本に行った事で覚醒した。 イギリス料理は酷い。今ならそれが分かる。 別世界の料理を体験してしまったから。 家族とビデオ通話で日本旅行に関する話をした際、 まず放った一言は「英国料理は酷すぎる」だった。 ・日本料理は母国の物に比べ、数光年先にある。 それを知った上で料理のまずい国に戻らなくてはいけないのだから、 落ち込んだ。本っ当に落ち込んだ。 ・日本の焼肉屋では衝撃を受けた。 イギリスのお店でも「和牛」を提供しているお店はあるが、 彼らは100%嘘をついている。 本物ではなく、偽物の和牛を提供して

        海外「日本から出たくない」 来日した英国人が自国の料理の酷さに気づいてしまい話題に
      • Vtuberがバーチャルホストならプロのホストが銭乞い配信したらどうなるのか

        の答えの一つを出したのがROLANDが2022年7月に再始動したホストクラブ「THE CLUB」の圧倒的ナンバー1の 俊のYoutubeチャンネル『俊ちゃんねる』である。 彼はYoutubeのスーパーチャット以外のドネーションシステムも使用し、 7月にはシャンパンタワーを投げ銭で立てるイベントを行い500万近い投げ銭を集めた。 その後10月には1000万円分の投げ銭でシャンパンタワーを立てるイベントを行い、目標をクリア。 さすがにプロのホストと言う感じである。 2022年7月のVtuberスパチャランキングで言えば500万は15位程度 ※1位は引退ブーストで荒稼ぎした黛灰(現やみえん)で約5000万 2022年10月のVtuberスパチャランキングで言えば1000万は2位 ※1位は永遠に稼ぎ続けているにじさんじENのVox Akumaで約1200万 一つ違うところがあるとすればVtuber

          Vtuberがバーチャルホストならプロのホストが銭乞い配信したらどうなるのか
        • 【インタビュー】VTuberの時代と歴史区分——『青春ヘラ』ver.7より|古月

          本稿は、大阪大学感傷マゾ研究会が発行した同人誌『青春ヘラ』ver.7『VTuber新時代」にて掲載されたインタビュー「Vの考古学*VTuberの時代と歴史区分」を転載したものである。 2013年~2014頃からすでにVTuberに近しい存在を見ていた、当アカウントの主・古月がインタビューに答えている。 今回、掲載から1年経過したことを機に、特別に許諾を経てnoteに掲載することができた。 1万字以上にもおよぶ、約10年とバーチャルな存在を見てきており、VTuber事務所を手掛け、ライターとして活動する人物が答える貴重な資料になっている。ぜひ最後までご覧いただきたい。 (冒頭文 文責: 古月、本文文責: 大阪大学感傷マゾ研究会 本取材は2023年3月16日に行われた。一部は当時の考えなどに基づいているものであり、現在とは異なる可能性があることに留意いただきたい。) 普段の活動──今日は、VT

            【インタビュー】VTuberの時代と歴史区分——『青春ヘラ』ver.7より|古月
          • 壱百満天原サロメ、YouTube登録者数133万人突破 葛葉を抜き「にじさんじ」ライバーのトップに!

            ANYCOLOR株式会社が運営するVTuber/バーチャルライバーグループ「にじさんじ」に所属するライバー「壱百満天原サロメ(ひゃくまんてんばらさろめ)」のYouTubeチャンネル登録者数が、133万人を突破した。 これにより、「壱百満天原サロメ(ひゃくまんてんばらさろめ)」が「にじさんじ」内の所属ライバーとして「葛葉」を超えトップの登録者数を抱えることになった。 「壱百満天原サロメ(ひゃくまんてんばらさろめ)」は2022年5月21日のデビューから大きな話題を集めた。続く24日のデビュー配信では個人情報や胃カメラ画像を披露するという新人らしからぬ衝撃の配信で、既存のVTuberファンのみならず多くのファンを獲得した。 そんな初配信以降もコンスタントなゲーム実況を続け、わずか14日というVTuber史上最速でチャンネル登録者数100万人を記録。平日の深夜という時間帯をものともせず、多くのサロ

              壱百満天原サロメ、YouTube登録者数133万人突破 葛葉を抜き「にじさんじ」ライバーのトップに!
            • 過労で疲弊する中国VTuberの「中の人」たち | 重労働なのに使い潰され…

              生身の人間より低リスク? 「実在の有名人を雇うには費用がかかるし、リスクを伴うものだ。実際、中国では何人もの有名人がスキャンダルに巻き込まれている……そして同国の共産党はファンダム文化を目の敵にし、有名人をオンラインでランク付けすることを禁じた。著名人は模範となるべき存在なのだ」 そう報じるのは英誌「エコノミスト」だ。中国では生身のインフルエンサーがよく物議を醸す発言をして、SNSや動画配信プラットフォームから姿を消している。 こうした事態を受けて、多くの中国企業が人間ではなく「バーチャルアイドル」と広告などの仕事をすることを選んでいるのだ。バーチャルな存在なら怒ったり、タブーな話題を持ち出したり、不倫したり、脱税で逮捕されたりしないはず──という考えである。 たとえば中国で人気なバーチャルアイドルとして、VTuberのVox Akuma(ヴォックス・アクマ)やバーチャルシンガー洛天依(ル

                過労で疲弊する中国VTuberの「中の人」たち | 重労働なのに使い潰され…
              • 急成長した中国のVtuber業界で「中の人」の過酷な労働環境が問題となっている

                実在の人物がそのまま顔出しするのではなく、「2Dや3Dのアバターに人間の動きを反映させたライブ配信者」は、バーチャルYouTuberあるいはバーチャルライバーと呼ばれ、「VTuber」と略されます。VTuberは日本で爆発的に成長した界隈ですが、今やアメリカや中国、韓国、インドネシアなど、世界各国で人気コンテンツとなっています。VTuber関連の事業やプロジェクトの価値が合計160億ドル(約2兆1000億円)規模に達するほどVTuber人気が過熱する中国で、VTuberの労働条件が大きく問題となっています。 Inside the virtual influencer industry: Vox Akuma, A-Soul and the VTubers battling overwork - Rest of World https://restofworld.org/2022/china-

                  急成長した中国のVtuber業界で「中の人」の過酷な労働環境が問題となっている
                • 日本の料理を大絶賛し、自国の料理に絶望するヴォックス【Vox Akuma/ラクシエム日本/にじEN切り抜き/日本語字幕】

                  配信元 https://www.youtube.com/watch?v=TB75nRfFfkw&t=739s チャンネル https://www.youtube.com/@VoxAkuma #にじさんじEN切り抜き #にじEN日本語訳 #ヴォックス日本

                    日本の料理を大絶賛し、自国の料理に絶望するヴォックス【Vox Akuma/ラクシエム日本/にじEN切り抜き/日本語字幕】
                  • NIJISANJI ENからVTuberグループ『Luxiem』本日2021年12月17日(金)デビュー!

                    NIJISANJI ENからVTuberグループ『Luxiem』本日2021年12月17日(金)デビュー!NIJISANJI ENからVTuberグループ『Luxiem』として5名がデビュー!2021年12月20日(月)放送のデビュー特別番組 & デビュー楽曲情報を一挙公開! ANYCOLOR株式会社(本社:東京都港区 代表取締役:田角陸、以下「当社」)が運営する主に英語を用いて活動するVTuberプロジェクト「NIJISANJI EN」は、本日2021年12月17日(金)よりVTuberグループ『Luxiem』のメンバーとして5名のライバーがデビューすることをお知らせいたします。また、各ライバーのプロフィール等に加え、デビュー特別番組やデビュー楽曲の詳細も併せて公開いたします。 「NIJISANJI EN」からVTuberグループ『Luxiem』が本日2021年12月17日(金)始動!

                      NIJISANJI ENからVTuberグループ『Luxiem』本日2021年12月17日(金)デビュー!
                    • 「日本の飯がうますぎて帰国したくない」 来日した英国VTuberが故郷の料理に絶望する様子に笑いと哀愁

                      英国在住でにじさんじEN所属のVox Akuma(ヴォックス・アクマ)さんが、来日中の食事事情について語った内容が大変味わい深いものになっており話題です。いわく、「日本の食事は英国とは比べものにならないほどうまい」「料理のまずい国に帰らないといけないことに落ち込んでいる」とのこと。そ、そんなに……。 動画が取得できませんでした 参考:翻訳切り抜き動画 Vox Akumaさん(画像はにじさんじ公式サイトから) 来日中、家族と通話して日本旅行の話をしたというVoxさん。そこで出た話題は、「英国料理はごみ」。もはやブリティッシュジョークのかけらもない火の玉ストレートな表現です。“マジ”なのが伝わって来る。 日本と英国の食事について語るVoxさん(画像加工は編集部によるもの) 来日して初日に焼肉屋に行ったというVoxさん。そこで食べた和牛の感想は、「英国でも和牛を出している店はあるがあれはまがいも

                        「日本の飯がうますぎて帰国したくない」 来日した英国VTuberが故郷の料理に絶望する様子に笑いと哀愁
                      • 日本発Vチューバー「Vox Akuma」、中国のライブ配信で投げ銭2000万円。運営会社は来月東証に上場(36Kr Japan) - Yahoo!ニュース

                          日本発Vチューバー「Vox Akuma」、中国のライブ配信で投げ銭2000万円。運営会社は来月東証に上場(36Kr Japan) - Yahoo!ニュース
                        • 2022年のYouTubeスパチャランキング、1位は加藤純一 Vox AkumaらVTuberも続く

                          YouTubeの登録者や再生数など、様々なデータを閲覧することができるWebサイト「PLAYBOARD」で、2022年のスーパーチャット(投げ銭)を集めたチャンネルのランキングが発表されている。 1位はゲーム実況者の加藤純一さん、2位にはNIJISANJI ENの男性バーチャルYouTuber(VTuber)のVox Akumaさん。それぞれの売上額は2億4537万円、1億1384万円。 例年、スーパーチャットの獲得額ランキング1位はVTuberが続いていたが、2022年はリアルの姿で活動する加藤純一さんが大差で首位となる快挙を果たした。 スーパーチャットから観る、VTuberの人気 3位以下のランキングを見ても、やはり生放送を主軸にして活動するVTuberのランクインが目立つ。 3位には沙花叉クロヱさん、4位には博衣こよりさん。共に2021年11月にデビューした秘密結社holoX(ホロラ

                            2022年のYouTubeスパチャランキング、1位は加藤純一 Vox AkumaらVTuberも続く
                          • Chisa on X: "今回エリーラさんのチャンネルでNIJISANJI ENを代表してElira Pendora, Vox Akuma, Ike Evelandの3名が行ったセレン龍月の契約解除に関する配信の日本語訳です https://t.co/yNFXc5xFUU"

                            • 【データで見る、ツイ伸び新人VTuber】2022年1月第1週はVox Akuma、Nina Kosaka、猫羽かりん、OniGiri、市松寿ゞ謡 | PANORA

                                【データで見る、ツイ伸び新人VTuber】2022年1月第1週はVox Akuma、Nina Kosaka、猫羽かりん、OniGiri、市松寿ゞ謡 | PANORA
                              • 日本発Vチューバー「Vox Akuma」、中国のライブ配信で投げ銭2000万円。運営会社は来月東証に上場 | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

                                タオバオ(淘宝)、bilibili(ビリビリ動画)、中国版TikTok「抖音(Douyin)」など中国の電子商取引(EC)やコンテンツプラットフォームにVチューバー(=バーチャルアイドル、CGキャラクターの動画配信者)が登場するのは珍しくなくなった。 日本のエンターテイメント系スタートアップ「ANYCOLOR(旧・いちから)」が運営する英語Vチューバー集団「NIJISANJI EN」に所属する「Vox Akuma(ヴォックス・アクマ)」が今月6日夜、ビリビリ動画(bilibili)で初めてライブ配信を実施した。当日は100分ほどの配信で111万元(約2100万円)を売り上げた。bilibiliの集計データによると、今回のライブ配信に投げ銭をした視聴者はのべ3万9411人、コメントを投稿するなど何らかの反応をした視聴者のうち投げ銭をした割合は73%を超えたという。今月10日時点で、Vox A

                                  日本発Vチューバー「Vox Akuma」、中国のライブ配信で投げ銭2000万円。運営会社は来月東証に上場 | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア
                                • 国内外から見る2022年のVTuber音楽シーン10選 -VTuber音楽ってなんだろう?-|すら|note

                                  嘘でしょ…前に書いた記事から1年もすぎたのに、記事が全然できてない…。 と いうわけで 記事の書き方を思い出すため(すでに年末)に、野良猫のユウさんの「#2022年VTuber楽曲10選」をやってくぜ。野良猫のユウさんはこの企画を2年前からやってるので、過去のもみーてくーださい!!!! ※と思いながら書いてたのですが、あまりに逸脱しまくったのでタグ付けはやめました! そして2022年の目標としてあげていたVTuberの海外の曲をディグリたいの結果もどうなったのかを合わせて書いていきます!! いくぜぇーーーーー!!!!!!!! 心に残った最高の音楽は…Kizuna AI The Last Live “hello, world 2022” https://www.youtube.com/watch?v=GTa2HxIsBPM 古参的には今年の一番はキズナアイ以外にチョイスできない。 アイちゃん

                                    国内外から見る2022年のVTuber音楽シーン10選 -VTuber音楽ってなんだろう?-|すら|note
                                  • にじさんじENVTuberのVox Akumaが、ストライキ中の米俳優や脚本家を支援 11時間のチャリティー配信で約670万円が集まる

                                    Home » にじさんじENVTuberのVox Akumaが、ストライキ中の米俳優や脚本家を支援 11時間のチャリティー配信で約670万円が集まる にじさんじENVTuberのVox Akumaが、ストライキ中の米俳優や脚本家を支援 11時間のチャリティー配信で約670万円が集まる 8月8日(火)「NIJISANJI EN(にじさんじEN)」所属VTuberのVox Akuma(ヴォックス・アクマ)さんが、約12時間に渡るチャリティー配信を実施しました。配信は、8月現在アメリカで行われている「全米脚本家組合」と「俳優労働組合」のストライキを支援するために行われました。 チャリティー配信の背景 2023年5月から、アメリカの脚本家たちが所属する全米脚本家組合がストライキを実施しています。全米映画テレビ製作者協会(AMPTP)に対して、(ストリーミング配信主流の現在の環境に合わせた)脚本家の

                                      にじさんじENVTuberのVox Akumaが、ストライキ中の米俳優や脚本家を支援 11時間のチャリティー配信で約670万円が集まる
                                    • ヴォックス・アクマ、YouTube登録者100万人突破  NIJISANJI EN初の快挙

                                      英語圏で活動するバーチャルYouTuber(VTuber)グループ・NIJISANJI ENに所属しているヴォックス・アクマ(Vox Akuma)さんのYouTubeのチャンネル登録者数が、100万人を突破した。 NIJISANJI EN史上初となる100万人突破となる。 WE DID IT pic.twitter.com/QT6bww6CqR — Vox Akuma 👹🧧 NIJISANJI EN (@Vox_Akuma) July 24, 2022 Luxiemに所属するヴォックス・アクマ NIJISANJI ENのメンバーであるヴォックス・アクマさんは、NIJISANJI EN内の同期ユニット・Luxiemとして、アイク・イーヴランド(Ike Eveland)さん、ミスタ・リアス(Mysta Rias)さん、ルカ・カネシロ(Luca Kaneshiro)さん、闇ノシュウ(Shu

                                        ヴォックス・アクマ、YouTube登録者100万人突破  NIJISANJI EN初の快挙
                                      1