並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 85件

新着順 人気順

いろひつの検索結果1 - 40 件 / 85件

  • 高級料亭のひつまぶしより牛丼チェーン店のうなぎの方がうまい

    うなぎは高級であるほどうまいと思っていたが間違いだった。牛丼チェーン店のうなぎは高級料亭以上だった。 具体的な店名やメニュー名を述べると、ステマだと思われてしまうので伏せることにする。目的は宣伝ではなく、うなぎの美味しさに値段は関係ないことの主張だ。 私は名古屋人だから、うなぎ屋ではせっかくだからとひつまぶしを注文することもかつてはあった。ひつまぶしを食べたことのない人は一度は食べてみるといいだろう。だが一度食べれば十分だ。はっきり言って、ひつまぶしはうなぎ本来の旨さを台無しにする料理である。 美味しんぼの愛読者なら、しゃぶしゃぶとすき焼きが牛肉の旨さを台無しにする料理であることは骨身に染みるように理解していることだろう。海原雄山曰く、せっかくの旨い牛肉も、薄く切って長時間煮込んでしまっては旨味が逃げてしまうからだと。ひつまぶしも同じだ。ひつまぶし用のうなぎはうな丼用のうなぎよりもしっかり

      高級料亭のひつまぶしより牛丼チェーン店のうなぎの方がうまい
    • ひまつぶしとひつまぶしって似てね?

      部下1「確かに…って、意味は全然違うだろっ!」 部下2「ww」 中二病的女幹部「ふっ、低脳どもがまたバカなやり取りを」 後日 勇者「人類を滅亡させる!? どうしてそんな酷いことをするんだ!」 中二病的女幹部「ふっ、わたしにとっては単なるひつまぶしだ」 勇者「ひつま…ぶし?」 中二病的女幹部「ふっ(間違えたー///)」 みたいな漫画ってありますか?

        ひまつぶしとひつまぶしって似てね?
      • うなぎ四代目菊川「ひつまぶし」 - 金沢おもしろ発掘

        金沢 曇り、一日中曇りで、風があり幾分涼しかったです。 最近暑い日が続いており、「土用の丑の日」はまだですが、「ひつまぶし」をお家粋頂き体力つけてきました(笑) うなぎ四代目菊川は、名古屋を中心に店舗展開する老舗の鰻料理店です。その名物である「ひつまぶし」は、名古屋名物として全国的に知られています。 【撮影場所 クロスゲート金沢店:2024年06月14日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

          うなぎ四代目菊川「ひつまぶし」 - 金沢おもしろ発掘
        • ふっくら美味しい江戸前手法のひつまぶしを食べるなら - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

          皆さんは、うな重といったら関東風と関西風、どちらがお好きですか? 関東風:一度蒸すことによりふっくらと仕上げる 関西風:生のうなぎを直火で焼いてパリッと焼き上げる ウナギの関東風と関西風と呼ばれる境界線は、静岡県の浜松市が境目になるので、静岡では関東風と関西風が混合したりするみたいです。 夏場は、こってりしたものは食べたくないので、くまは暑い季節には関東風の甘さ控えめのあっさり風味のタレを使用したうな重が食べたくなります😋 今日ご紹介するお店は、都内を中心に多数店舗展開しているお店で、関東風のうな重が味わえるお店です。また都内では珍しくひつまぶしも味わうことが出来たりします。 デパートのレストラン街でご飯をするなら どんなお店? 赤坂 ふきぬき 新宿タカシマヤタイムズスクエア店の営業時間 赤坂 ふきぬき 新宿タカシマヤタイムズスクエア店へのアクセス 食べたもの うな重 竹 ひつまぶし 松

            ふっくら美味しい江戸前手法のひつまぶしを食べるなら - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
          • 日田まぶし?ひつまぶし?豆田町の大人気うなぎ店、日田まぶし千屋

            大分県日田市にある大人気うなぎ店、日田まぶし千屋さん。日田まぶしって何?と思うでしょうが、要はひつまぶしのことです。まぁ、単なるダジャレですね(笑) 場所 日田まぶし千屋は大分県日田市の豆田町にあります。観光客はもとより、これを食べる為だけに日田市を訪れる人も多くいます。 日田市のような田舎でGoogleの口コミが900件以上付いていることでも人気がうかがえます。インスタ映えすることもあり、Instagramにもかなりの数が投稿されています。 コロナ前はいつもすごい行列だったのですが、最近はさほど待たずに食べることができます。 駐車場は無いので月隈公園の駐車場か、港町の市営駐車場のどちらかから歩いてくれば無料なので良いと思います。 歩くのが嫌な人は隣にある大分銀行の有料駐車場を利用しましょう。60分200円だったと思います。 外観 豆田町にあるので、江戸時代にタイムスリップしたかのような外

              日田まぶし?ひつまぶし?豆田町の大人気うなぎ店、日田まぶし千屋
            • 平井IT大臣がグルメ投稿サイトで「とても美味しい」と絶賛するひつまぶしを食べたら激ウマだった!

              » 平井IT大臣がグルメ投稿サイトで「とても美味しい」と絶賛するひつまぶしを食べたら激ウマだった! 特集 まったく便利な時代になったものだ。何か美味いものを食べたいと思った時に、グルメ投稿サイトを見れば、人が勧める逸品に出会うことができる。 ある日のこと、猛烈に美味いものを食いたい衝動に駆られて、日本最大級の実名型グルメ投稿サービス「Retty(レッティ)」を見ていたところ、デジタル改革担当・IT政策担当大臣、平井卓也氏の投稿を発見してしまった! 大臣めっちゃ投稿していて、その数はグルメブロガーか!? ってくらい多い。その内容を参考にして、大臣がオススメするひつまぶしを食べてみたところ、最高にウマかった! さすがIT大臣、情報に精通していらっしゃるッ!! ・大臣が絶賛するうなぎ屋 これまでに大臣が投稿した数は564件にものぼる。何度も訪問し何度も紹介しているお店も少なくない。たとえば、当編

                平井IT大臣がグルメ投稿サイトで「とても美味しい」と絶賛するひつまぶしを食べたら激ウマだった!
              • 「勝負メシにひつまぶし」は当面お預け? 名古屋将棋対局場に熱視線 | 毎日新聞

                22日のA級順位戦・藤井聡太王将-佐藤康光九段戦で対局に使用されるミッドランドスクエア内の「名古屋将棋対局場」=2022年6月16日、丸山進撮影 名古屋市の名古屋駅前に建つ複合商業施設「ミッドランドスクエア」25階に新設される名古屋将棋対局場。これまでタイトル戦以外の公式戦は東京と大阪の将棋会館で行われてきたが、「第3の対局場」として、2022年度の第81期名人戦順位戦(毎日新聞社、朝日新聞社主催)から使用される。22日の開場日に行われる「こけら落とし対局」は、A級順位戦・藤井聡太王将(19)―佐藤康光九段(52)戦と、B級2組の杉本昌隆八段(53)―佐々木慎七段(42)だが、その後はどんな注目カードが組まれるのか。また、場内の最新設備、記録係や事務局の体制、さらには「昼食や夕食に“名古屋メシ”は登場するのか」など、将棋ファンならずとも気になるところを取材した。【丸山進】 今年度は「藤井戦

                  「勝負メシにひつまぶし」は当面お預け? 名古屋将棋対局場に熱視線 | 毎日新聞
                • 明星食品「一平ちゃん ひつまぶし味」予想外の美味しさに驚愕(名探偵コナンとコラボなしでも売れるでしょ) : ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ

                  鰻の蒲焼が大好きなので明星食品の「ひつまぶし焼きそば」が面白そうなので買ってみたら、まさかここまでとは?という美味しさに驚きを隠せませんでした。名探偵コナンとのコラボなしでも売れるはず。 ・販売者 明星食品 株式会社 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-50-11 作り方は、ごく普通です。 液体ソース、ふりかけ、特製マヨを出してお湯を入れます。 3分待ったらお湯を捨てます。 液体ソースを混ぜて、ふりかけを乗せた状態です。 ふりかけを混ぜました。まずは、特製マヨなしで食べてみました。適度な鰻のタレが感じられて、意外だったのが「ふりかけ」が抜群に良い味を出してくれてます。 とりあえず、マヨは、違うと思ってたので、まずは部分的に試してみましたが、これまた意外にも美味しい。マヨと言ってもアレンジしてあるようで良い感じにブレンドされて超美味しい。 特製マヨも良い感じだったので結局、すべて使いました。 混ぜるとマ

                    明星食品「一平ちゃん ひつまぶし味」予想外の美味しさに驚愕(名探偵コナンとコラボなしでも売れるでしょ) : ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ
                  • おひつごはんとおつけもの OHANA 小鉢定食 松 おひつ定食 さばの味噌煮定食 22 : Eternal Rose (エターナルローズ)

                    ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 岡山ランチ 岡山グルメ 記事の内容は、現在のお店の詳細とは限りませんので、 出かける前にお店に確認してください。 ​新しいお店情報教えてくださいね。 食べログ      https://tabelog.com/rvwr/001238991/ Facebook     https://www.facebook.com/artemis.brilliant Twitter     https://twitter.com/xxx_artemis_xxx​ このブログで使用しているアルテミス個人の写真、イラスト、文章の著作権及び肖像権は、全てブログ主(アルテミス)が有します。 このブログに掲載のアルテミス個人の記事、文章、写真、イラスト、図表等の、無断での使用、転載、複製、改変、頒布等を禁止します。 Copyright (C) 2011 Artemis

                      おひつごはんとおつけもの OHANA 小鉢定食 松 おひつ定食 さばの味噌煮定食 22 : Eternal Rose (エターナルローズ)
                    • 蓬ぜん!犬山で名物ひつまぶしが絶品だった話〜小牧山城跡、国宝犬山城〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                      はやいなも!ヤクルトスワローズが大逆転勝ちで日本シリーズへの切符を掴みましたね😁 さて、朝食を食べ旅の安全を祈願をしたので北上しました🚙 聞いてたより、危険なドライバーは居なかったです😂 蓬ぜん 外観はこんな感じで、犬山城下からは少し距離があります! 蝶紋…池田家と関係があるのだろうか?😅 食べ方を予習します👀 中庭がけっこいです! ちゃくどーーーん! おいおいおーい蓋が閉まってないわよーって😂 ひつまぶし並盛り お吸い物うま〜😌 並盛りとは思えない量です✌️ 鰻はバリっとした関西風みたいな感じで、そのままでも美味しいです🤤 薬味を乗せて食べます🍚 わさびがめちゃくちゃ合いますね✨ ここで肝をパクり😋 追加料金で肝吸いにして正解でした! 脂がのった鰻を出汁茶漬けにするとさっぱりして、ゴックゴク飲めてしまいます😂 1番のお気に入りは薬味のみバージョンです😁 最後は出汁

                        蓬ぜん!犬山で名物ひつまぶしが絶品だった話〜小牧山城跡、国宝犬山城〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                      • セントレア開港20周年 特別記念御膳  ひつまぶし専門店「まるや本店 中部国際空港店」が “知多半島の恵み”春のひつまぶし御膳を2/17発売 | GURURI World

                        愛知県で名古屋発祥のひつまぶしを展開する有限会社まるや本店(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:高須 郁夫)は中部国際空港 セントレア開港20周年を記念して、「まるや本店 中部国際空港店」で月1,200食を売り上げる季節のひつまぶし御膳を、地産地消をテーマに仕上げた特別記念御膳『“知多半島の恵み”春のひつまぶし御膳』として2025年2月17日より販売開始いたします。 ■中部国際空港 セントレア開港20周年 まるや本店 中部国際空港店が出店しているセントレアでは2025年2月に開港20周年を迎え、様々な記念企画が開催されております。 まるや本店としても、日々ご利用いただいているお客様や応援してくださる地域の皆様に感謝の意を伝えたいという思いを形にするべく、地産地消をテーマに地元知多半島の魅力を発信するひつまぶし御膳を開発いたしました。 2月14日(金)にはこの御膳の開発に対して多方面からご支援

                          セントレア開港20周年 特別記念御膳  ひつまぶし専門店「まるや本店 中部国際空港店」が “知多半島の恵み”春のひつまぶし御膳を2/17発売 | GURURI World
                        • かごの屋 「ひつまぶし」 ~ ひつまぶしの美味しい食べ方♪ - 青空のスローな生活

                          名古屋名物「ひつまぶし」。 この食べ物の存在を知ってから、しばらくは「ひまつぶし」と思い込んでいました😅 前回、名古屋に行ったのは5年前。 日帰りで行ったその時のランチは、“名古屋めし”の「味噌煮込みうどん」を食べました。 ずっと、名古屋に行って「ひつまぶし」と「あんかけスパ」を食べてみたい‥ と思っていましたが、早くも5年が経ってしまいました。 その間、京都方面には5回行きましたが、名古屋は素通りでした。 このままでは、いつになるか分からないな🤔 ということで、毎度おなじみの「かごの屋」で「ひつまぶし」を食べてきました。 本日のメニュー(目次) かごの屋 美味しい食べ方 かごの屋 「かごの屋」は、クリエイトレストランツ傘下のKRホールディングスが運営する和食レストランです。 ファミレスですが、ワンランク上の雰囲気を醸し出しており、お気に入りのお店です。 なぜか、毎年、春と秋に一回ずつ

                            かごの屋 「ひつまぶし」 ~ ひつまぶしの美味しい食べ方♪ - 青空のスローな生活
                          • 自家製麺竜葵!川口で大人気の塩そばとひつまぶし〜ラーメンにうなぎという衝撃〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                            どうも!最近、悲しいことがありました。 前をいや、上を向いて生きて行こうと思います😂 さて、この日はですね!仕事で埼玉の川口に来ていたのです✨ 最近人気みたいですね!駅前の百貨店が抜けたビルはどうなるのかな?😅 自家製麺 竜葵 ひつまぶし 麺類とのセットのみの販売です🙋‍♂️ 速攻でポチりました😂 鰻自体は値段相応だけど、塩そばのスープをかけるスタイルは斬新かつ美味しかったです🤤 塩そば 名古屋コーチンを使ったスープは出汁が最高でまいう〜😋 ちなみに店名の読み方は、ほおずきらしいです!読めなかった…笑 葵の家紋や料理の内容的に愛知発なのだろうか? 皆さんも川口に来たらラーメンとうなぎの衝撃を味わってみませんか? 自家製麺 竜葵 048-299-9942 埼玉県川口市栄町3-5-15 https://tabelog.com/saitama/A1102/A110201/110423

                              自家製麺竜葵!川口で大人気の塩そばとひつまぶし〜ラーメンにうなぎという衝撃〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                            • おだしでホッ【海の穂まれ】で おひつごはん♪ - 木瓜のぽんより備忘録

                              イオンモール座間にある 【海の穂まれ】というお店でランチしました♪ おひつごはん&特性だしで、ホッとする美味しさでした♪ おひつごはん・海の穂まれでランチ♪ おだしを愉しむ 彩り花籠 おひつごはんを2度愉しむ 天ぷら+青のりのお塩 牛カルビおひつ膳 洋食やデザートもあり おわりに おひつごはん・海の穂まれでランチ♪ 海の穂まれ・イオンモール座間HPよりお借りした画像です おだしを愉しむ こちらは、おひつごはん&特性おだしを愉しむお店♪ お料理を注文したらまずは おだし入りのポットが運ばれてきました。 カップにおだしを注いでいただきます。 ほっこりと体に染み入る優しいおだし♪ 彩り花籠 わたしが注文したのは【彩り花籠】 ご飯は少なめにして、小さなうどんをプラス♪ 天ぷらや小鉢もついてて華やか~♪ おひつごはんを2度愉しむ ご飯は少なめで注文したので、お茶碗で約2杯分。 1杯目は素材の味を愉し

                                おだしでホッ【海の穂まれ】で おひつごはん♪ - 木瓜のぽんより備忘録
                              • 「令和の米騒動」鎮めた男気のひつまぶし 2000安打達成の中日・大島洋平、沈滞するチームに活気 全竜ナインに提供(1/2ページ)

                                「令和の米騒動」鎮めた男気のひつまぶし 2000安打達成の中日・大島洋平、沈滞するチームに活気 全竜ナインに提供 中日は27日のDeNA戦(バンテリンドーム)でサヨナラ勝ちし、今季最長連敗を「8」でストップ。前日の同カードで史上55人目の通算2000安打を達成し、沈滞するチームを活気づけたのが大島洋平外野手(37)だ。夕刊フジ既報通り、中日では月初めから試合前の食事で野手への白米の提供が制限されているが、今季14年目の生え抜き最年長は後輩たちのために一肌脱いで喝采を浴びていた。 選手のコンディション向上を目的に立浪監督が号令を発し、今月3日の本拠地での試合前に勃発した「令和の米騒動」。ベンチ裏の食堂入口に突如「当面の間、白米を提供しません」と張り紙がされ、米飯の入ったジャーが姿を消して小さなおにぎりのみの提供となった。何の説明もないまま主食を奪われたナインに衝撃が走り、当日の試合は元気なく

                                  「令和の米騒動」鎮めた男気のひつまぶし 2000安打達成の中日・大島洋平、沈滞するチームに活気 全竜ナインに提供(1/2ページ)
                                • 「あつた蓬莱軒」のひつまぶしはやっぱり美味い!高いけど納得かな - なるおばさんの旅日記

                                  お参りと「紙の温度」での買物を終えてちょうど良い感じの時間になったので「あつた蓬莱軒」に向かいました。 5分ぐらい早かったけど「どうぞ中へ」と言われ、靴を下駄箱に入れてクリップで自分の靴左右を合体させます。 ↑ 待ち時間は今でもやっぱり90分になっていました…。 通されたテーブル席は通路側に庭園が見える場所でした。 ↑ もう待ちきれない心境でしたよ!(ノ´∀`*) メニューをみても、ここまで来たら観光客が選ぶのは、ほぼ一択ではないでしょうか…。 登録商標の「ひつまぶし」は4,600円でセットになっています。(お汁は肝吸いにすると+250円になります) ↑ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 2人が食べたいもので唯一絶対に譲れないのがこの「ひつまぶし」だったので迷いはありません!(笑) ↑ 見て下さい!!このギッシリと乗せられた鰻… 駐車場のことがあったので、朝出発で来たら寄れていたかわかり

                                    「あつた蓬莱軒」のひつまぶしはやっぱり美味い!高いけど納得かな - なるおばさんの旅日記
                                  • 舟屋(寺田町)🐟 うな重/ひつまぶし/うまき - erieriのまいにち

                                    寺田町にある鰻屋さん、舟屋で晩ご飯を食べました★ 一応ラストオーダーは21時なのですが、売り切れ次第閉店とのこと。 18時半頃に到着したところ、私たちがラストでした😳 メニューはこんな感じでした。 こちらはうな重松(税込4190円)。 肝吸と香物がセットになっています! うな重の中では真ん中のランクですが、鰻がご飯の上いっぱいに敷き詰められていて、十分なボリュームです✨ 鰻の焼き方には関西風と関東風がありますが、舟屋では両方のいいところを取った独自の方法で焼き上げているのだそう。 中はふわふわ柔らかく、外はカリッと香ばしい、ちょうどいい焼き加減でした♪ こちらはひつまぶし並(税込4390円)。 ひつまぶしはいろいろな食べ方ができるのが魅力ですよね💕 薬味のあられ、ごま、わさび、ねぎをかけたり、お出汁を注いでお茶漬けにしたりしていただきました。 そして欲張ってうまき(税込1090円)も注

                                      舟屋(寺田町)🐟 うな重/ひつまぶし/うまき - erieriのまいにち
                                    • 老舗うなぎ料理店「あつた蓬莱軒」で名古屋名物ひつまぶし - 平日腰掛けOLのメモ帳

                                      おつかれさまです。 先日、「いいじゃん、あいち旅キャンペーン」を利用して、「あつた蓬莱軒」の4600円のひつまぶしを2600円でいただきましたので、メモしておきます! 利用したのは、神宮店。 この日は水曜日。 水曜日は本店が定休日なので、神宮店は他の平日より混む傾向にあるそうです。 12:30ごろ 到着。 「14:10頃になります。」 とのこと。 ふふふ、計画通り。 多分、そのくらいになるだろうと予想して、11:00に犬山で五平餅を食べてきました。 www.koshikakeol.com 旅行で、朝食後14:00まで何も食べないって辛いですもんね… お店のスタッフに名前を告げて、「熱田神宮」で、ひつまぶし前のひまつぶし。 www.koshikakeol.com 14:00ごろ店に戻り、 待合室で待つこと5分。 14:05 フルネームで名前を呼ばれる… 席に着いたら迷うことなく「ひつまぶし」

                                        老舗うなぎ料理店「あつた蓬莱軒」で名古屋名物ひつまぶし - 平日腰掛けOLのメモ帳
                                      • 「ひつまぶし」を食べるまでの“ひまつぶし”で『熱田神宮』へ。 - 平日腰掛けOLのメモ帳

                                        おつかれさまです。 愛知県名古屋市にある『熱田神宮』に行ってきました。 正直、「ひつまぶし」を食べるまでの“ひまつぶし”(失礼!)だったのですが、行ってよかったのでメモしておきます。 この地に降り立った目的は、 「あつた蓬莱軒」のひつまぶし。 この日の待ち時間は約1時間半。 ということで、近くにある『熱田神宮』で、時間をつぶすことにしました。 名古屋最強のパワースポットとしても名高い『熱田神宮』。 信仰深い人からしたら罰当たりな行動かもしれませんが、これも多様性だと思ってください。 わたしにとってパワースポットはスポーツジムであり、パワーストーンは筋肉です。 鍛えられた足腰で、新緑が眩しい参道を進みます。 この日はあいにくの曇り(時々雨)だったけど、雨の日の神社も嫌いじゃない。 しっとりとしていて、むしろ好き。 神社って、わたしにとって、そんな場所なんです。 雰囲気を楽しむ空間であり、願い

                                          「ひつまぶし」を食べるまでの“ひまつぶし”で『熱田神宮』へ。 - 平日腰掛けOLのメモ帳
                                        • 金沢で懐かしい雰囲気の"町屋cafe くりの樹"で食べるおひつごはんのランチ - happykanapyのCebuライフ

                                          サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、ココナッツまるごとそのままから飲みますよ(*´艸`*) ハピチわさん、そう言えば、タイ料理は割とカラフルな物が多いです。 さて、私は一時帰国中、試験後に金沢に一泊旅行に出かけました。 金沢旅行の目的は、来月日本に行くオーナーさんへの情報提供、私の休暇、そして私のビジネスのリサーチのためです。 私が次に考えているのは、ざっくり言うとチェンマイでの和食事業です。 偶然ですが、その事業のアイディアやリサーチに金沢の食はまさにうってつけだったんですよ(∩´∀`)∩ 私が2日目のお昼に目を付けていたお店は2店舗です。 そのうち1店舗目にまず行きましたが、あいにく予約でいっぱいでNGでした。 2軒目に向かうと、こちらも基本予約しないとダメなようですが、運良く少し待てば席が確保できるとのことでし

                                            金沢で懐かしい雰囲気の"町屋cafe くりの樹"で食べるおひつごはんのランチ - happykanapyのCebuライフ
                                          • 【どんぶりが好きすぎて 家丼まつりを振り返る ひつまぶし丼 鯛のTKG丼 炙り鰹丼】 - Kajirinhappyのブログ

                                            ひつまぶし丼 鯛の刺身のTKG丼 炙りカツオ丼 ブリの漬け丼 ホタテのごま漬け丼 ロコモコ丼 前夜の天ぷらで天丼 とりそぼろ丼 とろろとめかぶのねばねば丼 吉野家の冷凍牛丼 炭水化物を控えようとか言っておきながら、実は丼物が大好きな女です😆 本当は炭水化物女です。 特に魚の漬け丼とかね、好きなんですね。 そんな、家で丼まつりを振り返ります。 ひつまぶし丼 冷凍のうなぎでお手軽茶漬け丼。 ひつまぶし丼とも言う。 kajirinhappy.com 鯛の刺身のTKG丼 鯛の刺身のTKG丼は、鯛とたまごとしょうゆの黄金コンビだと思う。 kajirinhappy.com 炙りカツオ丼 かつおの柵を買って、夜は薬味たっぷりの刺身で、翌日は炙って丼で、二度楽しい! kajirinhappy.com ブリの漬け丼 ブリも美味しいですね~。 醤油に漬けることで、ねっとりするから魚の漬け丼は旨いは、私の持論

                                              【どんぶりが好きすぎて 家丼まつりを振り返る ひつまぶし丼 鯛のTKG丼 炙り鰹丼】 - Kajirinhappyのブログ
                                            • G.W おうちで名古屋飯 ひつまぶしを作ったよ♪毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

                                              G.W中、「外、出たくない病」を発動してしまい、スーパーさえも行かずどうにか家にあるもので済ませました(2回くらい夫にヨーグルトとかネギを買ってきてもらった) 「外、出たくない病」は単に面倒だから外出しないというものではなく、 外に出るのが怖いというちょっと病んだ感じの病気で、ときど〜き発動してしまいます⤵️ 1日くらい出掛けたかったであろう夫には申し訳なかったので たまたま観ていたTVでひつまぶしをやっていたから 「そうだ!家にうなぎがあった!」と真似をして作ってみました♫ ひつまぶし 本物のひつまぶしは食べたことがないかも? 家でやるのは多分2回目 薬味は、普通のネギ、炒りごま、わさび、海苔、山椒 出汁は、根昆布だし、醤油、ろく助塩 1回目は普通に食す 誕生日に頂いた冷凍のうなぎ フライパンで酒をふってこんがり焼きました ひつまぶしはこんがり焼くのがいいみたい うなぎは普通に食べるのが

                                                G.W おうちで名古屋飯 ひつまぶしを作ったよ♪毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
                                              • 熱田神宮で初詣。でもここまで来たら何が何でも「ひつまぶし」でしょ! - なるおばさんの旅日記

                                                友人も私も名古屋で初詣したい!って決めていたので迷わず熱田神宮に行きました。 車で神宮まで行っちゃったことを後々後悔します…。 それは「駐車場代の高さ!」です。 4時間位で3,000円とか、一日だったら6,000円~10,000円とかかかっちゃうのです! 東京の青山だったら分かるような気もするけど、まさかのお値段でした。 なので、ちょっと遠くまで行って停めて電車で「熱田神宮西駅」に電車でくるという余分な時間を要してしまいました。 ↑ のどかな公園もあって素敵な街でした(#^^#) ナゴヤ球場のある「山王駅」の方まで行って700円のところに駐車して電車で行きました。 ↑ 思わず寄れた「ナゴヤ球場」ですがここまでです(笑) タクシーだと2,000円の距離なのですが電車だったら13分という感じだったので苦ではなかったです。 その頃にはもうお昼の13時半を回っていました。 「あつた蓬莱軒」で予約し

                                                  熱田神宮で初詣。でもここまで来たら何が何でも「ひつまぶし」でしょ! - なるおばさんの旅日記
                                                • おひつごはん四六時中でランチタイム【ランチ】 - 旅のRESUME

                                                  ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 なんか美味しそうだなーとショッピングモールの案内版を見て行ってみたお店は、何度か入った事があるお店でした(笑) 四六時中 メニュー オーダー 四六時中 イオンイーハートが経営・チェーン展開している食事処です。 うん、名前でイオン系列だってすぐ分かるね(*´▽`*) 天ぷら和食処 洋食とスイーツのごはんCafe おひつごはん 天ぷら和食処は東北地方に、おひつごはんは関東に多いみたいです。 メニュー ▼気になったー。 のどくろ美味しいよね♪ 炙ったらなおさらですよ。 ▼海鮮系と肉系があります。 ▼この四六彩りおひつがおススメみたいです。 前に来た時はイサーモンといくらを食べました。 店に入ったら蘇る記憶(笑) ▼ぐるなびで席の予約をした限定のメニューがありました。 これ、結構なボリュームがありそうです。 その分お値段もいいよー オーダー お出しが飲

                                                    おひつごはん四六時中でランチタイム【ランチ】 - 旅のRESUME
                                                  • あつた蓬莱軒 本店(名古屋)🍚 ひつまぶし/特上鰻丼/うまき - erieriのまいにち

                                                    しばらく書き続けていた岐阜旅行の記事も最終回✨ 名古屋のあつた蓬莱軒 本店で晩ご飯を食べて帰ることにしました! 事前予約はできませんが、店頭で時間を指定して予約ができます。 店頭で予約をしてから、時間になるまで近くの熱田神宮を観光しました★ 時間になり、お店に向かいます。 外観がいい雰囲気です😊 お庭の見える席に案内されました♪ メインの前にうまき(税込990円)がやって来ました! ふわふわでおいしいです💕 2人分にカットして持ってきて下さったので、写真は半分の量です。 そしてお目当てのひつまぶし(税込3990円)が到着♡ 鰻がぎっしり敷き詰められています😍 ちなみにひつまぶしはあつた蓬莱軒の登録商標なのだそうです。 ひつまぶしに登録商標があるなんて初めて知りました! ひつまぶし用の薬味はねぎ、わさび、のりの3種類。 お吸い物と香の物もセットになっています。 メニューにひつまぶしの食

                                                      あつた蓬莱軒 本店(名古屋)🍚 ひつまぶし/特上鰻丼/うまき - erieriのまいにち
                                                    • 土用丑の日。名古屋名物『ひつまぶし』を食す。 - 女のため息

                                                      今日は、土用丑の日。そう、『鰻』を食べる日です。(笑) と言うことで、少し早かったのですが先週『鰻』を食べに行って参りました。 鰻と言えば、『ひつまぶし』。これは、ここ、名古屋だけなのでしょうか?『ひつまぶし』とは細かく切った鰻をお櫃のご飯の上に乗せ、4回に分けて食べます。まず、1/4をそのまま一杯目として食べます。次の1/4(二杯目)はそれに薬味を乗せて食べます。次の1/4(三杯目)はそれに出汁をかけて食べます。そして最後の1/4は、好きなように食べるのが、正当なルールなのです。 私の子供の頃は、『ひつまぶし』なんて言う食べ方は知らず、鰻と言えば『うな丼』が主流。社会人になった頃(40年位前)からかな?流行りだして、今では、『鰻』と言うと『ひつまぶし』になっています。発祥は、鰻の老舗『あつた蓬莱軒』か『いば昇』とか言われています。 『あつた蓬莱軒』と言えば、マスコミでも取り上げられている

                                                        土用丑の日。名古屋名物『ひつまぶし』を食す。 - 女のため息
                                                      • 「ひつまぶし」じゃないよ「うしまぶし」食べた事ある? - みいこの富山ライフ

                                                        梅雨明けした途端に、毎日キケンな暑さですよね😆 こう暑いと、ついつい冷たい麺が食べたくなりませんか? 最近、いろんなお店で「昆布水つけ麺」を提供するようになりましたよね。 まずは、去年食べそびれたこちらのお店に行ってみました! 射水市にある人気ラーメン店「てしお」 福の塩そばで有名な南砺市の「らーめん真太」から独立されて、早3年が経ちました。 またたくまに、行列の絶えない人気店になってしまってます。 こちらのお店、基本昼営業のみで、夜営業は金曜のみやってます。 この前、夜営業の時に行ったら昆布水つけ麵やってなくて😭 昆布水つけ麺は、昼限定メニューのようなんですよね。 どうしても食べたくて、次の日の昼にリベンジしてきましたよ😆 昆布水つけ麺+専用トッピング つるつるとした麺が、昆布水にからんでおいしい。 去年は、塩も付いてたみたいなんだけど、今回は付いてなくて残念。 これは、塩を付けて

                                                          「ひつまぶし」じゃないよ「うしまぶし」食べた事ある? - みいこの富山ライフ
                                                        • 【おうち居酒屋 土用の丑の日 おうちでひつまぶし】 - Kajirinhappyのブログ

                                                          土用の丑の日 ひつまぶし つまみ食いされる枝豆 青森産そい ぬか漬け ふきとお揚げの煮つけ 土用の丑の日 ひつまぶし 隊長が以前、ORIXの株主優待カタログから好きなものを選んでよしと言ってくれたので、まんてんやの豊前小倉流の冷凍のうなぎを選択、土曜の丑の日に食べようと冷凍庫で出番を待っていました。 娘が帰って来ているので、ここで2枚大盤振る舞い。 オーブントースターでカリッと焼いて、1/2枚はおつまみで食べることに。 1.5枚をひつまぶしにします。 ちょ、ちょっと並べ方が雑でした😅 薬味は、小葱、みょうが、新生姜、大葉、ごまの5種。 全員薬味をかけたバージョンが好き。各自好きなだけどうぞ。 だし茶漬けにもしないで、薬味のっけだけで完食。 カリッと焼いたうなぎは、冷凍と言えども、風味と食感が悪くなかった! つまみ食いされる枝豆 枝豆を茹でたら、食べる前からもはや半分はつまみ食いされていま

                                                            【おうち居酒屋 土用の丑の日 おうちでひつまぶし】 - Kajirinhappyのブログ
                                                          • 健康にいい!ウナギのひつまぶしに含まれる栄養と健康効果9選について - 健康にいい!

                                                            健康にいい!ウナギのひつまぶしに含まれる栄養と健康効果9選について ウナギのひつまぶしとは、お櫃に入れたご飯の上にウナギの蒲焼きを乗せたもののことで、そのまま食べるほかに、茶碗などに取り分けて出汁やお茶などをかけてお茶漬けにして食べたりします。ウナギのひつまぶしのカロリーは一人前あたりのカロリーは633キロカロリーほどで、ヨウ素やモリブデン、炭水化物などの栄養を多く含んでいるのが特徴です。そんなウナギのひつまぶしには一体どんな栄養が含まれていて、どのような健康効果があるのでしょうか。今回はウナギのひつまぶしに含まれる栄養と健康効果9選についてお伝えしていきます。 健康にいい!ウナギのひつまぶしに含まれる栄養と健康効果9選について ウナギのひつまぶしに含まれる栄養と健康効果9選について 免疫力アップ 疲労回復 ガンの予防 貧血の予防 目の健康維持 骨や歯の健康維持 精神の安定 老化防止 美肌

                                                              健康にいい!ウナギのひつまぶしに含まれる栄養と健康効果9選について - 健康にいい!
                                                            • コハルチャンのひつじ

                                                              めぇ めぇ■2/22追記ひなまつりキャンペーンのバナーに こはゆめ!!https://twitter.com/imascg_stage/status/1495775344900853760 mylist/29773342

                                                                コハルチャンのひつじ
                                                              • 【ひつまぶし】と【冷しゃぶサラダ】【青唐辛子のしょうゆ漬け】 - Kajirinhappyのブログ

                                                                息子がひつまぶしが食べたいというので、ふるさと納税の返礼品でいただいた、冷凍庫にあった最後の鰻でひつまぶしにすることにしました。 文字を入れ替えれば、ひまつぶしだー笑。 失礼しましたっ。 ひつまぶし 冷しゃぶサラダ 青唐辛子のしょうゆ漬け ひつまぶし 28センチのうなぎ一尾を4人で分けるので、計算上1人あたり7センチですかね。 ひつまぶしですが、おひつでもなく、飯台でもなく、大皿にご飯とうなぎを乗せただけ、ちょっと横着いたしました。 小ネギ、大葉、みょうが、金ゴマ全部振って、ついていたうなぎのタレも全部かけて、山椒多めで混ぜました。タレで食べさせる感😆 出汁をかけようとしましたが、この薬味とタレ味が好評で、出汁をかけることなく完食されました。 冷しゃぶサラダ 冷蔵庫にあるレタスとベビーリーフと野菜炒め用に切ってあったにんじんとパプリカを2切れ細切りにして彩りにした、少量の豚肉で冷しゃぶサ

                                                                  【ひつまぶし】と【冷しゃぶサラダ】【青唐辛子のしょうゆ漬け】 - Kajirinhappyのブログ
                                                                • 電気代削減効果あり?HARIOのご飯釜のおひつー2合用ーを購入しました - みんなたのしくすごせたら

                                                                  これから電気代の値上げが始まりますが、もうこれ以上電気の使用量を減らすには家電の買い替えくらいしか思いつかないくらい。 家電の買い替えも考えましたがそれよりも簡単に節電できそうなものがありました。 それは炊飯器の保温。 我が家は朝にお弁当を作る関係で基本的に朝炊飯します。 朝と夜で合計3合の炊飯なので、分けて炊くと1回分が少なくてあまり美味しくないんです。 これまでは朝炊いたご飯は夕食までそのまま炊飯器で保温していたのですが、この度前から気になっていたこちらを購入しました。 HARIO(ハリオ) ご飯釜のおひつ 電子レンジ対応 ブラック 2合 日本製 GO-2B ハリオ(Hario) Amazon ハリオ GO-2B ご飯釜のおひつ 電子レンジ対応 ブラック 2合 日本製 HARIO 送料無料 価格: 3283 円楽天で詳細を見る ハリオのHARIOのご飯釜のおひつ2合用です。 とどいた箱

                                                                    電気代削減効果あり?HARIOのご飯釜のおひつー2合用ーを購入しました - みんなたのしくすごせたら
                                                                  • 飛騨牛ひつまぶし&蛸めし - けーこ日記

                                                                    淡路サービスエリア内で販売してた 🧡飛騨牛ひつまぶし 🧡蛸めし (o^^o)v

                                                                      飛騨牛ひつまぶし&蛸めし - けーこ日記
                                                                    • おひつごはん四六時中いわき小名浜店:お得なディナーセットで満腹 | 衣食住酒釣 ブログ

                                                                      仕事でちょっと遅くなって イオンモール小名浜で晩飯になりました おひつごはん四六時中 いわき小名浜店にIN 閉店間際でしたが 丁寧にご案内いただきました セルフでお茶・水を用意して 苦手なタブレット操作にてこずり注文💦 四六彩りおひつごはんディナーセットいただきました

                                                                        おひつごはん四六時中いわき小名浜店:お得なディナーセットで満腹 | 衣食住酒釣 ブログ
                                                                      • 火加減調節なし!おひつにもなる無印良品の土釜は、たった14分でおこげつきご飯が食べられる〜|マイ定番スタイル | ROOMIE(ルーミー)

                                                                        こちら、無印良品の1.5合炊き「土釜おこげ」という商品。 鍋で米を炊くときは、火加減を調節しなければなりませんが、無印の土釜なら火加減の調節をする必要はなし! お米を研いで水に浸した後はガスを中火にして火にかけ、そのまま14分待つだけなんです。 その後蒸らしたら、ほかほかのご飯が出来上がり〜! 自宅のコンロで試してみて 無印が推奨する1.5合炊きの時間は14分ですが、家のコンロによっては微妙に火加減が違います。 何度か試して、好みの米の硬さを見つけるのがよさそう。 おこげ好きは、少し長めに火にかけたほうがよいようです。 おひつとしても優秀 炊いた後は、そのまま食卓に持って行けば、おひつ代わりに。 出来立てホヤホヤのお米を、好きな量だけテーブル上で取れるのはうれしいですよね。 見た目もスタイリッシュで食卓が華やかになり、ちょっと優雅な気分になります。 しかも、土釜にベタベタお米がくっつかない

                                                                          火加減調節なし!おひつにもなる無印良品の土釜は、たった14分でおこげつきご飯が食べられる〜|マイ定番スタイル | ROOMIE(ルーミー)
                                                                        • 3/18(火) うなぎ桂喜で「ひつまぶし」、「うな丼」とお造り! - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。

                                                                          うなぎという食べ物は、定期的に食べたくなる。 名古屋市周辺で ひつまぶし と言えば、「あつた蓬莱軒」が有名だけど、今回は海部郡蟹江町にある 「日本料理うなぎ桂喜」を訪れた。 食べログのクチコミもそこそこ Googleのクチコミを4.0とそこそこ 件数も500件を超えている。 お店のHPはこちら↓ www.keiki-kanie.com 私自身は、ひつまぶしよりも うな重やうな丼派なので、今回はうな丼(4,180円)をオーダー もちろん瓶ビールも(;^_^A 家族は、ひつまぶし(同じく4,180円) あとは、お造り盛り合わせ(上)(2,640円) 魚種は店員さんが丁寧に説明してくれました マグロ、マダイ、ヒラメ、ホタルイカ、ハタ、スズキ?、いくら、甘エビだっと思う。 どれも美味しかった^^ ランキング参加中愛知県・名古屋市情報 ランキング参加中食べ物 にほんブログ村 当ブログでは、愛知県と三

                                                                            3/18(火) うなぎ桂喜で「ひつまぶし」、「うな丼」とお造り! - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。
                                                                          • 冬土用にひつまぶしを食べる&シルク餅を添えたアイスクリームにファッジをトッピング - temahime’s blog

                                                                            お越しいただきありがとうございます。 今日は大寒ですね。 今年の大寒は1月20日(木)~2月4日(木) 二十四節気の中で最も寒い季節ですね。 飲み物、食べ物などにも「寒」という言葉はよく聞きます。 寒の水、寒仕込み(酒、味噌、醤油など)、大寒卵、寒ぶり、寒鯖、寒ヒラメ、寒じめ野菜なんていうのもありますね。 この「寒」という漢字がつくと普段より美味しいイメージってありませんか? 魚は春からの産卵の時期に備えて栄養を蓄えるので脂がのって美味しくなるのだそうです。寒じめ野菜は収穫間近の野菜をわざと寒さに当てることで旨味を増すのだそうです。 栄養たっぷりの食事で大寒を乗り切りたいですね。 そしてもう一つ、大寒と少しずれていますが、冬土用というのがあるのをご存じですか?ブログのお仲間が教えてくれました。 夏の土用の丑の日は有名ですが、土用というのは春夏秋冬にあるのだそうです。 立春、立夏、立秋、立冬

                                                                              冬土用にひつまぶしを食べる&シルク餅を添えたアイスクリームにファッジをトッピング - temahime’s blog
                                                                            • 新宿高島屋【赤坂ふきぬき】でうなぎランチ!ひつまぶしが美味しい@ 新宿タカシマヤ - 美味しいものを少しだけ

                                                                              新宿で鰻ランチ 「赤坂 ふきぬき 新宿タカシマヤタイムズスクエア店 」(あかさか ふきぬき) 「赤坂 ふきぬき 」さんは ランチのメニュー テイクアウトのメニュー 新宿高島屋「赤坂ふきぬき」でいただいたもの 「ランチひつまぶし」 値段 2500円 食べログの情報 ☆ 「赤坂 ふきぬき 」さんは 大正12年(1923年)に赤坂の地に創業した「ふきぬき」の新宿タカシマヤ店です。 創業以来継ぎ足しの秘伝のタレだそうです✨ 赤坂の他に、神楽坂など何店舗かあります。 伺ったのは「 新宿タカシマヤタイムズスクエア14F」のお店。 私はこちらの店舗しか行ったことはありません。 行列覚悟で伺ったのですが、お店の前にはちらほらとしか待ち客がいません。 あれ?っと思ったら画期的なシステムが導入されていました! ここで機械に打ち込んで発行されるチケットをもらえば、あとはデパート内をうろうろして時を待つ事ができま

                                                                                新宿高島屋【赤坂ふきぬき】でうなぎランチ!ひつまぶしが美味しい@ 新宿タカシマヤ - 美味しいものを少しだけ
                                                                              • 『土用丑の日、ではないけれど“土曜日ランチ”は『ひつまぶし』』

                                                                                Welcome to kiyo1115's 食彩王国 … 愛犬と一緒に“食べ歩き” ジャンルを問わず、美味しさを求め東奔西走。選りすぐりのお店や逸品…特に「身の丈」すなわち、お小遣いで行ける(特徴的な)お店の食べ歩き、ペット同伴可能のお店などを中心にご報告。 日本ブログ村・人気ブログランキング『グルメ』部門全体ランキングTOP10ランクイン

                                                                                  『土用丑の日、ではないけれど“土曜日ランチ”は『ひつまぶし』』
                                                                                • かにごはんでいただくカニのひつまぶし〜割烹加賀〜 - vvzuzuvv’s diary

                                                                                  来月に入ると母の日です いつも何を送ろうか、迷うところ 何をあげてもそんなに喜ばない ならばと食事に誘うことにしました 娘と孫二人もご同行です 加賀市山代温泉 割烹加賀さん 3代続く割烹料理のお店、ミシュラン本にも掲載されてます ここは二回目の訪問です 加賀市では5つの店舗が、加賀かにごはんを提供してます 法事でもできそうなひろいお部屋へずず家5名様ご案内です テーブル席です、床暖房になってて、嬉しい心遣い 完全予約制 うわ〜!! 九谷焼と山中塗りの器 本日のお品書き 温泉卵のなかむらくんとは店主さんのお名前 かんたんな説明をうけ、さ、いただきま〜す!! と、ここで誤算が発生 孫たちには、ひとつの御膳を二人で分けて食べてもらおうと思って5人で4つしか頼んでなかったのよ しかし、どっちも自分の目の前にほしいと な、わけで娘は真ん中に座り、両隣の子供の食べないもの、私があげたものをたべる羽目に

                                                                                    かにごはんでいただくカニのひつまぶし〜割烹加賀〜 - vvzuzuvv’s diary