並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 115件

新着順 人気順

アストラゼネカ製の検索結果1 - 40 件 / 115件

  • アストラゼネカ製ワクチン 政府、台湾へ一部提供を検討 | 毎日新聞

    英製薬大手アストラゼネカが開発した新型コロナウイルス感染症のワクチンについて、日本政府が調達分の一部を台湾に提供する検討をしていることが分かった。台湾はワクチン調達が進まず中国と摩擦を起こしており、日本からのワクチン提供により、中国に対抗する狙いもありそうだ。 ロイター通信などによると、台湾はアストラゼネカ社、米モデルナ社と供給契約を締結したものの、供給不足で接種が進まず、感染が急速に拡大。台湾は米ファイザー社と共同開発した独ビオンテック社とも交渉を進めていたが、蔡英文総統は26日、「中国の介入のために今も契約ができ…

      アストラゼネカ製ワクチン 政府、台湾へ一部提供を検討 | 毎日新聞
    • アストラゼネカ製ワクチン、大量廃棄か 購入量の半分に使い道なし(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

      新型コロナウイルス対策として、政府が英アストラゼネカ社から購入した1億2千万回分のワクチンのうち、半分の約6千万回分には使い道がなく、大量に廃棄される可能性があることが朝日新聞の取材でわかった。副反応として血栓症の報告があり、接種が広がらなかった。 【インフォでわかる】2.3兆円で8.8億回分購入 ワクチンどうなる 一部はすでに有効期限が切れたとみられ、厚労省幹部は「血税で買ったものだが、期限が切れたら捨てるしかない」と話す。 国内での感染が広がっていた2020年8月、政府は翌年初頭から1億2千万回分の供給を受けることで同社と基本的に合意。12月に契約した。 契約後、頻度は極めて低いが副反応として血栓症の報告が海外であり、国内での接種対象は原則として40歳以上に限られた。 1、2回目の接種回数は約11万回にとどまった。 政府は約6千万回分を上限として海外諸国への供与を決め、外務省によると、

        アストラゼネカ製ワクチン、大量廃棄か 購入量の半分に使い道なし(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
      • 台湾に激震!アストラゼネカ製ワクチン接種直後に36人死亡 開始わずか4日間で(甘粕代三)(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

        安倍晋三前首相の強い指導力で実現した台湾への英アストラゼネカ(AZ)製のワクチン寄贈が現地で反日暴動、政変すら起きかねない危機を引き起こしている。 福原愛の“緩さ”と“モテ”は現役時代から評判だった 不倫報道に「やっぱり…」の声 15日から高齢者を中心にAZ製の接種が始まったが、18日までの4日間で優先接種を受けた高齢者42人が死亡。このうち36人はAZ社製を接種した直後に死亡していたと台湾アップルデイリー電子版が報じたのだ。6人は解剖の結果、AZ製との関係がなかったことが明らかになった。しかし残る36人は司法解剖の段階にあり、因果関係はいまだに解明されていないが、15日から連日トップニュースで報じられ、AZ製への信頼性は著しく低下している。 大手有力ケーブルテレビTVBSが実施した「どのメーカーのワクチンを接種したいか」との世論調査では、1位が独ビオンテック(米ファイザー=34%)。以下

          台湾に激震!アストラゼネカ製ワクチン接種直後に36人死亡 開始わずか4日間で(甘粕代三)(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
        • アストラゼネカ製ワクチン、血栓症で19人死亡 英発表:朝日新聞デジタル

          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

            アストラゼネカ製ワクチン、血栓症で19人死亡 英発表:朝日新聞デジタル
          • アストラゼネカ製コロナワクチン、独仏で使用回避広がる-副反応懸念

            1日を始める前に押さえておきたい世界のニュースを毎朝お届け。ブルームバーグのニュースレターへの登録はこちら。 欧州連合(EU)は英アストラゼネカ製の新型コロナウイルスワクチンを数週間前には声高に要求していたが、ドイツに当初供給されたうち実際に使用されたのは1割にも満たない。一部の医療関係者は副反応への懸念を口にする。 ドイツだけではない。フランスの医療関係者の一部もアストラ製を避け、米モデルナ製や米ファイザー・独ビオンテック製のワクチン接種を望んでいる。EUはアストラと、供給を巡り不当な扱いを受けているとして衝突していた。 EUのワクチン接種は米国や英国に大きく遅れており、アストラに発注した3億回分が積極的に接種されない限り、近い将来に追い付くことは不可能だ。だが、複数のメディアが予想外に強い副反応が生じた事例を報道。ドイツのシュパーン保健相は17日、アストラ製ワクチンは「安全かつ有効」で

              アストラゼネカ製コロナワクチン、独仏で使用回避広がる-副反応懸念
            • アストラゼネカ製ワクチン、オランダも使用停止

              医療従事者が手にしたアストラゼネカ製の新型コロナウイルスワクチンの瓶(2021年3月13日撮影)。(c)Gent SHKULLAKU / AFP 【3月15日 AFP】オランダは14日、デンマークとノルウェーで英製薬大手アストラゼネカ(AstraZeneca)製の新型コロナウイルスワクチン接種後に副反応が疑われる事例が報告されたことを受けて、同ワクチンの接種を停止すると発表した。 ノルウェーやデンマークなどは、接種後に血栓ができることへの懸念から、既にアストラゼネカ製ワクチンの接種を停止している。 イタリアも11日、同ワクチンの特定の製造ロットの使用を停止。さらに北部ピエモンテ(Piedmont)州は14日、前日に接種を受けた教師が死亡した事態を受けて、同ワクチンの接種を停止した。 同ワクチンについて、世界保健機関(WHO)は12日、使用を中止する理由はないとの見解を示したほか、アストラゼ

                アストラゼネカ製ワクチン、オランダも使用停止
              • 北朝鮮、アストラゼネカ製ワクチンを拒否=韓国シンクタンク | ロイター

                [ソウル 9日 ロイター] - 北朝鮮は、新型コロナウイルスワクチンの公平な分配を目指す国際的枠組み「COVAX」を通じて供給される予定だった英アストラゼネカ製のワクチンについて、副作用を理由に受け取りを拒否した。 韓国の情報機関、国家情報院傘下の国家安保戦略研究所(INSS)が9日、報告書で明らかにした。 COVAXは、北朝鮮にアストラゼネカのワクチン約200万回分を提供すると発表していたが、韓国政府は先月、COVAXを通じた北朝鮮向けのワクチン配送が再延期になったと表明。当初は5月下旬に予定されていたが、協議が長引いていることを明らかにしていた。 北朝鮮は新型コロナの感染者を1人も報告していないが、韓国や米国の当局からは疑問の声が出ている。ただ北朝鮮は、国境封鎖、国内の移動制限など厳しい感染防止措置を導入している。 INSSの報告書によると、北朝鮮は別のワクチンの受け取りを検討している

                  北朝鮮、アストラゼネカ製ワクチンを拒否=韓国シンクタンク | ロイター
                • 政府調達のアストラゼネカ製ワクチン 途上国に提供する案が浮上(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                  英製薬大手アストラゼネカが開発した新型コロナウイルス感染症のワクチンを巡り、調達契約を結んだ一部について、途上国などに提供する国際枠組み「COVAX」(コバックス)を通じて他国に提供する案が政府内で浮上している。同社を含む米英3社との契約で国内での必要量を超えるワクチンを確保したが、うちアストラゼネカ社製の活用策が定まっていない。提供は国際貢献になる一方、健康被害が生じた時の責任の所在など課題もある。 【新型コロナ、感染した?と思ったらどうすれば】 厚生労働省は21日、アストラゼネカ社製と米モデルナ社製のワクチンを薬事承認。米ファイザー社製と合わせて国内では3種類が承認されたが、アストラゼネカ社製は欧州でごくまれな副反応として血栓症が報告されたことから、当面は使用せず、対象年齢や使い方を引き続き議論する。 政府は国内では既に、米企業2社のワクチンの使用を前提に接種体制を構築。接種対象となる

                    政府調達のアストラゼネカ製ワクチン 途上国に提供する案が浮上(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                  • 宙に浮く1億2000万回分 アストラゼネカ製ワクチン - 日本経済新聞

                    厚生労働省は21日、英アストラゼネカ製の新型コロナウイルスワクチンについて国内での接種を当面は見送ることを決めた。同日には田村憲久厚労相が同社製ワクチンを薬事承認したにもかかわらず、ちぐはぐな印象だ。国内向けに1億2000万回分を確保する同社製ワクチンが宙に浮く事態となったのはなぜか。通常の医薬品であれば、企業にとっては製造販売について厚労相から薬事承認を得ることが最大の山場となる。薬事承認は

                      宙に浮く1億2000万回分 アストラゼネカ製ワクチン - 日本経済新聞
                    • アストラゼネカ製ワクチン、欧州主要国も接種見合わせ - 日本経済新聞

                      【ロンドン=佐竹実】ドイツ、フランス、イタリア、スペイン政府は15日、英製薬大手アストラゼネカ製の新型コロナウイルスワクチンの接種を一時的に見合わせると発表した。接種後に血栓ができる事例が複数報告されたためだ。各国は18日にも出される欧州連合(EU)当局の見解を待って最終判断する見通しだ。同社は安全性に問題はないと反論しているほか、世界保健機関(WHO)も「現状では接種を続けることを勧める」と表

                        アストラゼネカ製ワクチン、欧州主要国も接種見合わせ - 日本経済新聞
                      • アストラゼネカ製ワクチン「安全性を確認」 EU当局 血栓との因果関係なしと結論 - 日本経済新聞

                        【フランクフルト=深尾幸生】欧州連合(EU)で医薬品の審査を担当する欧州医薬品庁(EMA)は18日、英製薬大手アストラゼネカの新型コロナウイルスワクチンについて、安全性を確認したと発表した。指摘された血栓との因果関係はないと結論づけた。同ワクチンの接種を見合わせていたドイツやフランス、イタリアは19日に接種を再開する方針を示した。記者会見でEMAのエグゼクティブディレクター、エマ・クック氏は「

                          アストラゼネカ製ワクチン「安全性を確認」 EU当局 血栓との因果関係なしと結論 - 日本経済新聞
                        • アストラゼネカ製ワクチン65歳以上に効果なし、仏大統領が主張

                          仏北部ダンケルクにあるアストラゼネカの工場を訪れた、エマニュエル・マクロン仏大統領(2020年1月20日撮影)。(c)DENIS CHARLET / POOL / AFP 【1月30日 AFP】フランスのエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領は29日、英製薬大手アストラゼネカ(AstraZeneca)と英オックスフォード大学(University of Oxford)が共同開発した新型コロナウイルスワクチンについて、65歳以上の人には効果がないとみられると発言した。 【編集部おすすめ】コロナ感染、男性の生殖機能に影響か 独研究 大統領府がAFPに明かしたところによると、マクロン氏は記者団に対し、同ワクチンについて得られた「情報はほとんどない」と主張。「65歳以上の人にはほとんど効果がないとみている」として、「いま正式に言えるのは、アストラゼネカに関してわれわれが得た

                            アストラゼネカ製ワクチン65歳以上に効果なし、仏大統領が主張
                          • アストラゼネカ製ワクチン、大量廃棄か 購入量の半分に使い道なし:朝日新聞デジタル

                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                              アストラゼネカ製ワクチン、大量廃棄か 購入量の半分に使い道なし:朝日新聞デジタル
                            • JAL809便(成田→台北)、日本から台湾へ英国アストラゼネカ製ワクチンを運び色々な意味で良い宣伝に : 市況かぶ全力2階建

                              日刊SPA!に登場の医学生投資家、儲け自慢に熱を入れるあまり「11歳から親の口座で投資を始めた」と借名取引をうっかり告白

                                JAL809便(成田→台北)、日本から台湾へ英国アストラゼネカ製ワクチンを運び色々な意味で良い宣伝に : 市況かぶ全力2階建
                              • アストラゼネカ製ワクチン、中年層への使用検討 厚労省 - 日本経済新聞

                                厚生労働省は英アストラゼネカ製の新型コロナウイルスワクチンについて公的接種で中年層への使用を検討する。近く厚生科学審議会(厚労相の諮問機関)の分科会で判断する。ワクチン不足を懸念する地方自治体の要望を踏まえ、これまで60歳以上への公的接種を推奨する案を軸に調整していた方針を修正する。65歳以上の高齢者へのワクチン接種が進み、東京都内ではコロナに感染して重症化する年代は40~50歳代が5割で最多

                                  アストラゼネカ製ワクチン、中年層への使用検討 厚労省 - 日本経済新聞
                                • 「企業から希望ない」 沖縄のデニー知事、アストラゼネカ製の優先配分を断る | 沖縄タイムス+プラス

                                  玉城デニー知事は4日、記者会見を開き、国が新型コロナウイルスの緊急事態宣言地域に優先配分する意向の英アストラゼネカ製ワクチンについて「ニーズがない」として国の打診を断ったと明らかにした。 知事によると、河野太郎行政改革担当相からアストラ製ワクチンの優先配分を希望するか、問い合わせがあったという。 ▶アストラ製、希望3%足らず 緊急事態地域 ▶アストラ製 沖縄に100回分 県「希望した数量」 ▶県のワクチン計画と市町村の接種率【一覧表】 希望しなかった理由について、知事は(1)アストラ製は接種の間隔が8週間で、3~4週間のファイザー製やモデルナ製よりも接種完了が遅くなる可能性がある(2)対象が原則40歳以上のため、接種会場での運用が複雑になる恐れがある(3)職域接種を希望する県内企業からアストラ製の希望がない-を挙げた。 アストラ製は...

                                    「企業から希望ない」 沖縄のデニー知事、アストラゼネカ製の優先配分を断る | 沖縄タイムス+プラス
                                  • 台湾に激震!アストラゼネカ製ワクチン接種直後に36人死亡|日刊ゲンダイDIGITAL

                                    1960年東京生まれ。早大在学中に中国政府給費留学生として2年間中国留学。卒業後、新聞、民放台北支局長などを経て現職。時事評論、競馬評論を日本だけでなく中国・台湾・香港などでも展開中。

                                      台湾に激震!アストラゼネカ製ワクチン接種直後に36人死亡|日刊ゲンダイDIGITAL
                                    • 兵庫県知事 英アストラゼネカ製のワクチン活用を強く訴え 新型コロナ

                                      兵庫県の井戸敏三知事は29日の全国知事会で、県内でも計9人(27日時点)の感染が確認された新型コロナウイルのインド変異株について「(入国時の)検疫では陰性でも、その後に発症する事例がみられる。水際対策を強化するため、地方自治体と連携しながらフォローアップの態勢を整えてほしい」と要望。「予防策も共通理解が十分でなく、ガイドラインが必要だ」と強調した。 また副反応の可能性から厚生労働省が使用を見送っている英アストラゼネカ製のワクチンについて「世界保健機関(WHO)や他国でも有効性が保証されている」と活用を強く訴えた。 会合後の取材では同社製ワクチンの原液が神戸市内で生産されることに触れ、「承認しながら使わないのはどういうことか。準国産のワクチンでもあり、懸念材料があるなら検討した上で活用するのが基本だ」と語った。(井沢泰斗) 【図表】目で見る兵庫県内の感染状況

                                        兵庫県知事 英アストラゼネカ製のワクチン活用を強く訴え 新型コロナ
                                      • 日本からのアストラゼネカ製ワクチンに、台湾在住日本人は「中国製打ちたい」の声 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                                        日本からのアストラゼネカ製ワクチンに、台湾在住日本人は「中国製打ちたい」の声 社会・政治 投稿日:2021.06.10 20:00FLASH編集部 日本政府が提供した、英製薬大手アストラゼネカ製のワクチン124万回分が台湾に到着したのは、6月4日のこと。これを受け、台南市の黄偉哲(こういてつ)市長も同日、「すでに市内800人の日本人はリスト化されている」として、在台湾の日本人に優先的に接種する方針と明らかにした。 しかし、台湾に駐在している日系企業社員は表情を曇らし、こう語る。 【関連記事:ワクチン運搬に「医薬品専門業者」が怒り「行政はなぜ素人に運ばせるのか」】 「アストラゼネカ製のワクチンには副反応についての深刻な症例報告があります。当然、こちらの日本人社会からは、まるで“毒見役”だという声が上がりました」 アストラゼネカ製ワクチンにおける副反応については、さまざまな報道がある。6月10

                                        • ドイツ、英アストラゼネカ製ワクチンの使用を65歳未満に限定へ - BBCニュース

                                          ドイツ予防接種常設委員会(STIKO)は、英製薬大手アストラゼネカ社の新型コロナウイルス・ワクチンについて、接種対象年齢を65歳未満に限定するよう政府に勧告した。同委員会は、高齢者への薬効について「データが不足」しているからだと判断理由を説明している。 ドイツ政府に諮問する独立委のSTIKOは、「65歳以上に対するワクチンの効果を判断できるだけのデータが不足している」と報告し、「アストラゼネカ・ワクチンの接種は18~64歳に限定するべき」だと推奨した。

                                            ドイツ、英アストラゼネカ製ワクチンの使用を65歳未満に限定へ - BBCニュース
                                          • 政府調達のアストラゼネカ製ワクチン 途上国に提供する案が浮上 | 毎日新聞

                                            英製薬大手アストラゼネカが開発した新型コロナウイルス感染症のワクチンを巡り、調達契約を結んだ一部について、途上国などに提供する国際枠組み「COVAX」(コバックス)を通じて他国に提供する案が政府内で浮上している。同社を含む米英3社との契約で国内での必要量を超えるワクチンを確保したが、うちアストラゼネカ社製の活用策が定まっていない。提供は国際貢献になる一方、健康被害が生じた時の責任の所在など課題もある。 厚生労働省は21日、アストラゼネカ社製と米モデルナ社製のワクチンを薬事承認。米ファイザー社製と合わせて国内では3種類が承認されたが、アストラゼネカ社製は欧州でごくまれな副反応として血栓症が報告されたことから、当面は使用せず、対象年齢や使い方を引き続き議論する。

                                              政府調達のアストラゼネカ製ワクチン 途上国に提供する案が浮上 | 毎日新聞
                                            • アストラゼネカ製コロナワクチン接種後に血栓や脳出血、ノルウェー

                                              英製薬大手アストラゼネカと英オックスフォード大学のロゴのそばに置かれた注射器と「COVID-19ワクチン」と書かれたラベルが貼られた瓶(2020年11月23日撮影、資料写真)。(c)JOEL SAGET / AFP 【3月14日 AFP】ノルウェー医薬品局(Norwegian Medicines Agency)は13日、英製薬大手アストラゼネカ(AstraZeneca)と英オックスフォード大学(Oxford University)が共同開発した新型コロナウイルスワクチンの接種を受けた比較的若い人に血栓や脳出血が起きた例が、新たに3件報告されたと発表した。いずれも病院で治療を受けている。ワクチン接種との関連は今のところ不明だとしている。 この他、このワクチンの接種を受けた比較的若い人に皮下出血(斑点や紫斑)が起きた有害事象が数件報告されたという。「血小板数が減少した可能性があり、深刻だ」とし

                                                アストラゼネカ製コロナワクチン接種後に血栓や脳出血、ノルウェー
                                              • ファイザー製とアストラゼネカ製ワクチン、2回接種でインド型変異株に有効=英研究 - BBCニュース

                                                米ファイザー製と英アストラゼネカ製の新型コロナウイルスワクチンについて、2回の接種を完了すればインドで確認された変異株にも効果があることを示す研究結果が22日、公表された。 この研究はイングランド公衆衛生庁(PHE)が実施したもの。それによると、ファイザー製かアストラゼネカ製ワクチンのいずれかを2回接種した場合、インド型変異株に対し、英ケント州で特定された変異株に対するものと同程度の予防効果が得られるという。

                                                  ファイザー製とアストラゼネカ製ワクチン、2回接種でインド型変異株に有効=英研究 - BBCニュース
                                                • メルケル独首相、2回目はモデルナ製ワクチンを接種 初回はアストラゼネカ製 - BBCニュース

                                                  画像説明, ドイツのアンゲラ・メルケル首相は、1回目はアストラゼネカ製の、2回目はモデルナ製の新型コロナウイルスワクチンを接種した ドイツ政府は22日、アンゲラ・メルケル首相(66)が2回目の新型コロナウイルスワクチン接種で、モデルナ製のワクチンを受けたと発表した。メルケル氏は4月の1回目の接種時、英オックスフォード・アストラゼネカ製を受けている。

                                                    メルケル独首相、2回目はモデルナ製ワクチンを接種 初回はアストラゼネカ製 - BBCニュース
                                                  • アストラゼネカ製ワクチン、南ア変異株には効果低い 研究

                                                    英製薬大手アストラゼネカと英オックスフォード大学が共同開発した新型コロナウイルスワクチンを注射器に入れる医療従事者(2021年2月7日撮影、資料写真)。(c)ALAIN JOCARD / AFP 【2月8日 AFP】(更新)英製薬大手アストラゼネカ(AstraZeneca)と英オックスフォード大学(University of Oxford)が共同開発した新型コロナウイルスワクチンについて、南アフリカで見つかった変異株による軽症~中等症の症状を防ぐ効果は低いとの臨床試験結果が7日、明らかになった。これを受けて南ア政府は、数日以内に開始を予定していた同ワクチンの接種プログラムを一時中止すると発表した。 【関連記事】ワクチンだけでコロナ流行阻止は不可能 WHO事務局長 試験を行ったヨハネスブルクにあるウィトウォーターズランド大学(University of the Witwatersrand)は

                                                      アストラゼネカ製ワクチン、南ア変異株には効果低い 研究
                                                    • 英国 ファイザー製コロナワクチンによる副作用死亡者、アストラゼネカ製を上回る

                                                      英国では米ファイザー製コロナワクチンの接種後、副作用による死者数およびコロナ感染数が英アストラゼネカ製ワクチンを接種した場合を2.5倍上回っている。世界変動研究所の報告書で明らかになった。 2021年4月21日, Sputnik 日本

                                                        英国 ファイザー製コロナワクチンによる副作用死亡者、アストラゼネカ製を上回る
                                                      • 米国にアストラゼネカ製ワクチンは現在不要、ファウチ氏

                                                        (CNN) ファウチ米大統領首席医療顧問(米国立アレルギー感染症研究所長)は7日、米国は現在、英アストラゼネカ社製の新型コロナウイルスのワクチンを必要としていないとの判断を示した。 CNNの取材に述べた。顧問は「我々は非常に優れた3種類のワクチンを保有し、量も十分だ」などと指摘。米食品医薬品局(FDA)がアストラゼネカのワクチンを非常に優秀と評価したとしても、別の新たなワクチンは不要だと述べた。 アストラゼネカ製のワクチンについては接種者に血栓の症状が報告されたことを受け、一部の欧州諸国が投与や配布を中断。あるいは、一定の年齢以上の住民の接種に限定する措置を講じている。 ただ、血栓との因果関係は明確に解明されていない。 ファウチ顧問は、アストラゼネカがFDAの緊急使用の承認を獲得するかもしれないが、米国内では必要とされていないとし、承認後に使用する計画もないと断定。ただ、同社のワクチンを否

                                                          米国にアストラゼネカ製ワクチンは現在不要、ファウチ氏
                                                        • 南ア、アストラゼネカ製ワクチンの交換・売却検討 J&J製使用へ

                                                          英イングランド北東部で、アストラゼネカ製ワクチンの接種の準備をする医療従事者(2021年2月10日撮影)。(c)Paul ELLIS / AFP 【2月11日 AFP】南アフリカが、英製薬大手アストラゼネカ(AstraZeneca)と英オックスフォード大学(University of Oxford)が共同開発した新型コロナウイルスワクチンを交換または売却し、その代わりに、米医薬品大手ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)製のワクチンの接種を検討していることが分かった。アストラゼネカ製ワクチンが南ア変異株に対して効果が低いとみられる研究結果を受けたもの。ズウェリ・ムキゼ(Zweli Mkhize)保健相が10日、明らかにした。 アフリカで新型コロナの被害が最も大きい南アフリカは、今週開始予定だったアストラゼネカ製ワクチンの接種を一時中止している。同ワクチンは、南ア変異株による軽症~中等症の

                                                            南ア、アストラゼネカ製ワクチンの交換・売却検討 J&J製使用へ
                                                          • 英、アストラゼネカ製コロナワクチン接種開始 超低温保存が不要

                                                            英イングランド南西部オックスフォードの病院で、オックスフォード大学と製薬大手アストラゼネカが共同開発した新型コロナウイルスワクチンの接種を同国で最初に受けた82歳の男性(2021年1月4日撮影)。(c)Steve Parsons / POOL / AFP 【1月4日 AFP】英国は4日、オックスフォード大学(University of Oxford)と製薬大手アストラゼネカ(AstraZeneca)が共同開発した新型コロナウイルスワクチンの接種を開始した。 国民保健サービス(NHS)によると、同ワクチンの接種を最初に受けたのは82歳の男性だという。 同ワクチンは、米製薬大手ファイザー(Pfizer)と独製薬ビオンテック(BioNTech)や、米製薬大手モデルナ(Moderna)が開発したワクチンとは異なり、超低温保存が不要であるため、専門家の多くは新型ウイルスとの闘いにおいて形勢を一変させ

                                                              英、アストラゼネカ製コロナワクチン接種開始 超低温保存が不要
                                                            • フランス、アストラゼネカ製ワクチンを高齢者にも接種 方針を転換 - BBCニュース

                                                              フランス政府は1日、新型コロナウイルスの英アストラゼネカ製ワクチンに関するこれまでの方針を見直し、基礎疾患のある高齢者にも接種を認めると発表した。 エマニュエル・マクロン大統領は1月、アストラゼネカ製ワクチンについて、高齢者層には「ほぼ効果がなさそうだ」とし、65歳未満に限って接種を認めるとした。高齢者を対象とした臨床試験(治験)のデータ不足を理由としたが、イギリスの当局や科学者らはこの判断に強く反対していた。 オリヴィエ・ヴェラン保健相はこの日、「65~74歳の人を含め、併存疾患のある人はアストラゼネカのワクチン接種を受けられる」と、テレビ局フランス2で方針転換を表明。診療所や病院、さらに「数日内には」薬局で接種できるようになるとした。

                                                                フランス、アストラゼネカ製ワクチンを高齢者にも接種 方針を転換 - BBCニュース
                                                              • アストラゼネカ製ワクチン、オーストリアで接種中断 1人死亡

                                                                3月7日 オーストリアの当局は英アストラゼネカ製の新型コロナウイルスワクチンの国内接種を一時中断すると発表した。写真は2月18日、ロンドンで撮影(2021年 ロイター/Henry Nicholls) [チューリヒ 7日 ロイター] - オーストリアの当局は7日、英アストラゼネカ製の新型コロナウイルスワクチンの国内接種を一時中断すると発表した。同ワクチンの接種後に1人が死亡し、1人に副反応が出たためで、現在原因を調査しているという。

                                                                  アストラゼネカ製ワクチン、オーストリアで接種中断 1人死亡
                                                                • ワクチン接種間隔や副反応、対象年齢、免疫ができる時期…ファイザー製とモデルナ製、アストラゼネカ製でどう違う?<新型コロナ>:東京新聞 TOKYO Web

                                                                  ファイザー製は今年2月に先行して承認され、医療関係者向けの先行接種などで使われてきた。5月に英アストラゼネカ製とともに承認されたモデルナ製は、自衛隊が東京都と大阪府で運営する大規模接種センターや、企業や大学などでの職域接種で使われている。 アストラ製は海外でまれに接種後1カ月以内の若い女性らに血栓が生じる例が報告されていたため、承認後も使用が見送られていたが、感染が急拡大する中、接種を希望する人たちにワクチンが行き届いていない状況を改善するため、公費接種の対象となった。東京都や神奈川県など一部の自治体が設ける接種センターなどで使われ、他のワクチンとは申込先が分かれる。アストラ製は国内で原液が製造される上、氷点下での保管が必要なファイザー製やモデルナ製と違い、2~8度で保管可能という利点がある。

                                                                    ワクチン接種間隔や副反応、対象年齢、免疫ができる時期…ファイザー製とモデルナ製、アストラゼネカ製でどう違う?<新型コロナ>:東京新聞 TOKYO Web
                                                                  • アストラゼネカ製ワクチン、65歳以上には推奨せず 独委員会

                                                                    英イングランド・クルーで、英製薬大手アストラゼネカとオックスフォード大学が開発した新型コロナウイルスワクチンの接種を受ける92歳の女性(2021年1月14日撮影)。(c)Oli SCARFF / AFP 【1月29日 AFP】ドイツの予防接種常任委員会(STIKO)は28日、英製薬大手アストラゼネカ(AstraZeneca)が開発した新型コロナウイルスワクチンについて、65歳以上の高齢者に対する使用は推奨できないと勧告した。英国と欧州連合(EU)はワクチンをめぐり対立しており、今回の勧告により新たな火種が加わった。 科学分野の専門家で構成される同委員会は、「65歳以上に対するワクチンの有効性を評価するデータが不足している」として、アストラゼネカ製ワクチンの接種対象者は18~64歳に限定されるべきだと表明した。 アストラゼネカとオックスフォード大学(University of Oxford)

                                                                      アストラゼネカ製ワクチン、65歳以上には推奨せず 独委員会
                                                                    • 独、60歳未満への接種を制限 アストラゼネカ製、血栓報告続く | 共同通信

                                                                      【ベルリン共同】ドイツ政府と各州の保健当局は30日、英アストラゼネカ製の新型コロナウイルスワクチンについて、60歳未満の人に対する接種を制限することで合意したと発表した。地元メディアが伝えた。 ドイツでは同ワクチンを接種した60歳未満の女性に血栓が生じる症例が複数報告されていた。今後、60歳未満の人が接種を希望する場合、医師による十分なリスクの説明などが必要となる。 同ワクチンはドイツで約270万回接種され、シュパーン保健相や専門機関によると、血栓の珍しい症例が31例報告された。症状が出た人の多くが20~63歳の女性で、死者は9人に上る。

                                                                        独、60歳未満への接種を制限 アストラゼネカ製、血栓報告続く | 共同通信
                                                                      • EU主要国、アストラゼネカ製ワクチン接種を再開へ - BBCニュース

                                                                        画像説明, ドイツ、フランス、イタリア、スペインなどは「予防的措置」としてアストラゼネカ製ワクチンの接種を停止していた 新型コロナウイルスの英アストラゼネカ製ワクチンについて、欧州医薬品庁(EMA)は18日、「安全で有効」と結論づけた。これを受け、欧州連合(EU)主要国は同ワクチンの接種を再開する。

                                                                          EU主要国、アストラゼネカ製ワクチン接種を再開へ - BBCニュース
                                                                        • アストラゼネカ製COVID-19ワクチンに欧州医薬品庁が緊急会見。ワクチンに必要な「信用性」を損ねるのは誰なのか? « ハーバー・ビジネス・オンライン

                                                                          前回執筆終了とほぼ同時に、アストラゼネカ製COVID-19ワクチンについてEMA(欧州医薬品庁)と英国医薬品・医療製品規制庁(MHRA)による緊急記者会見が別個に、日本時間2021/04/07 23時過ぎから行われました。筆者はこれを偶然にCNNからBBCに切り替えていたためにリアルタイムで同時通訳(同通)付視聴できました。 本件は、ワクチンに付いての考え方の基本例題としてもたいへんに有用ですので速報記事として書き下ろします。 これまでにも触れてきたように、アストラゼネカ製のCOVID-19ワクチンには、確率は小さいものの重大な有害事象があるのではないかという指摘がなされ*、EMA(欧州医薬品庁)による緊急記者会見が日本時間で2021/03/19の深夜に行われました。筆者は、流しっぱなしのBBC World Newsでその中継を見ていました**。 〈*アストラ製ワクチン、デンマークなどが接

                                                                            アストラゼネカ製COVID-19ワクチンに欧州医薬品庁が緊急会見。ワクチンに必要な「信用性」を損ねるのは誰なのか? « ハーバー・ビジネス・オンライン
                                                                          • ファイザー製、モデルナ製、アストラゼネカ製の3種類のワクチンの違いとは | メディアスホールディングス株式会社

                                                                            米・モデルナと英・アストラゼネカが開発した新型コロナウイルスワクチンは5月21日に承認されました。すでに先行接種されている米・ファイザー製を含め供給量が大幅が増え、接種スピードの加速が期待されます。これらのワクチンの最新の知見を交え、特徴や有効性などについてまとめました。 ファイザー製はドイツのバイオ企業、ビオンテックと開発したもので、mRNAワクチンと呼ばれています。コロナウイルスがヒトに感染する際に足掛かりとするスパイクたんぱく質の「設計図」となるmRNAを脂質でコーティングして体内に投与し、設計図の情報をもとに細胞中でコロナウイルスのたんぱく質を作らせます。その結果、免疫が誘導されコロナウイルスの感染を予防します。 mRNAは不安定な物質なので、超低温冷凍での保管が必要です。これまでは−75℃前後での保存(最大6ヶ月間)が不可欠とされてきましたが、最近の知見により−20℃前後で最長2

                                                                              ファイザー製、モデルナ製、アストラゼネカ製の3種類のワクチンの違いとは | メディアスホールディングス株式会社
                                                                            • 【メキシコ】アストラゼネカ製ワクチン接種で筋肉危機到来?【体験談】 - リュウのメキシコ素意や!ブログ(仮)

                                                                              この記事は 結局アストラゼネカ製のワクチンは、安全でござるか?海外で受けた人類の体験談教えてクレメンスロケット。忍者でござる。 というあなた向けです。 こんにちは。 東京オリンピックの男子サッカーの3位決定戦で、日本がメキシコを破り銅メダルを獲得すると引き換えに、道端でメキシコ人から執拗に罵倒される予定の漢リュウです。 さて、タイトルにもある通り、ついにコロナワクチンを接種(1発目)してきました。 が、どこの製薬外車のワクチンかと言いますと、なんと!!!!!!! あの評判の悪い・・・・ ヨーロッパでは使用が制限されたと言われる・・・・ 副反応で血栓ができて詩ぬと噂の・・・・ アストラゼネカ製です。 (題名?そんなん誰も見ないで賞与) というわけで、アストラゼネカ製を打とうか検討中のあなたのために、体を張って人体実験されてきました。 少しでも役に立てれば光栄です。 ※なお私は血液検査で気絶し

                                                                                【メキシコ】アストラゼネカ製ワクチン接種で筋肉危機到来?【体験談】 - リュウのメキシコ素意や!ブログ(仮)
                                                                              • 英アストラゼネカ製ワクチン、接種者7人が血栓で死亡 - BBCニュース

                                                                                イギリスの保健当局はこのほど、英オックスフォード大学/アストラゼネカ製の新型コロナウイルスワクチンを接種後に、血栓によって死亡した事例がこれまで7件あったと、BBCの取材で認めた。 医薬品・医療製品規制庁(MHRA)のデータでは、3月24日までに同ワクチンを接種した1800万人のうち、30人に血栓が生じたことが分かっている。

                                                                                  英アストラゼネカ製ワクチン、接種者7人が血栓で死亡 - BBCニュース
                                                                                • EU、アストラゼネカ製ワクチン承認 全成人対象

                                                                                  英製薬大手アストラゼネカと英オックスフォード大学のロゴの隣に置かれた、新型コロナウイルスワクチンとのシールが貼られた瓶と注射器(2020年11月23日撮影、資料写真)。(c)JOEL SAGET / AFP 【1月30日 AFP】欧州連合(EU)は29日、英製薬大手アストラゼネカ(AstraZeneca)と英オックスフォード大学(University of Oxford)が共同開発した新型コロナウイルスワクチンの全成人への使用を承認した。 EUの発表は欧州医薬品庁(EMA)による勧告を受けたもの。EUが承認したワクチンは、米製薬大手ファイザー(Pfizer)と独製薬ベンチャーのビオンテック(BioNTech)が共同開発したものと、米製薬大手モデルナ(Moderna)が開発したものに続き3つ目となった。 アストラゼネカのパスカル・ソリオ(Pascal Soriot)最高経営責任者(CEO)は

                                                                                    EU、アストラゼネカ製ワクチン承認 全成人対象