並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 218件

新着順 人気順

スマートスピーカーの検索結果1 - 40 件 / 218件

  • スマートスピーカーって一時期流行ったけど(追記あり)

    今も使っている人どれくらいいるんだろう。 これ、DSの脳トレから全然進化してないじゃん 〜追記〜 みんな色々な意見ありがとう。賛否両方読ませてもらってます!恥ずかしい?何が? ちなみに、DSのゲームは「脳を鍛える大人のDSトレーニング」ね。くりぃむしちゅーのANN第96回に出てきた、きいろ!も聞き取ってくれないというエピソードから考えたネタだよ。さすがにスマートスピーカーはそこまで精度悪くない。 くりぃむしちゅーのオールナイトニッポンおもしろいからみんな聞いてな!

      スマートスピーカーって一時期流行ったけど(追記あり)
    • 【注意喚起】スマートスピーカーの機能を悪用した住所特定方法が生みだされてしまった模様

      消極(facebookも始めた) @depolarization1 海外の配信者が投げ銭コメント読み上げ機能を付け、就寝配信していたら「アレクサ、今の私の居場所はどこ」というコメントが投げられ、住所バレするクリップを見た。 2020-12-26 11:02:10

        【注意喚起】スマートスピーカーの機能を悪用した住所特定方法が生みだされてしまった模様
      • 日本人の高齢女性は主語がなく、男性は述語がない傾向にあると思うが、スマートスピーカーのお陰で主語述語が戻ってきた

        ちゃんみつ @chanm AI相手いいよね。日本人の高齢の人って、女性は主語がなくて男性は述語がない(ex.「お茶」)傾向があると思うんだけど、スマートスピーカーのお陰でうちの高齢チームに主語と述語が戻ってきたもの。 2022-08-06 16:32:13 ちゃんみつ @chanm それはそれとして、大学一年の頃教養科目で取ったマーケの授業で珍しく私が起きてた時に先生が言ってた「人は自分の欲しいものを最初から示せないが提示されたものから選ぶことはできる」も思い出す。 欲しい絵を最初から具体的に示せてたら頼んでないところはある… 2022-08-06 16:38:54 ちゃんみつ @chanm あ、「思う」と書いたように、高齢者、女性、男性は全て私の個人的統計(つまり偏見)なんでね、そこはどうでもいい部分として流していただきまして、本題はAI相手だとちゃんと文章を相手に誤解のないように、しか

          日本人の高齢女性は主語がなく、男性は述語がない傾向にあると思うが、スマートスピーカーのお陰で主語述語が戻ってきた
        • スマートスピーカーから考える、「本当に賢い」とは何か

          2021年末にBloombergが報じたところによれば、Amazon Echoユーザーのうち、15%から25%の人はデバイスを使用して2週間で使わなくなっているという。 ここをどう解釈するかが数字の面白いところで、購入者の4分の1が2週間で使わなくなった、といえばダメじゃんとなるが、逆に75%もの人が使い続けているわけで、これは結構すごい数字なのではないかという気がする。 実際どんなデバイスでも、2週間ぐらいで今後使い続けるかどうかは決まるものだ。筆者宅には期待して買ったものの、たまにしか使わなくなった機器がゴロゴロしているのだが、多くの家庭でもだいたいそんなものじゃないだろうか。 他の一般的な家電と比較した場合、Amazon Echoのようなスマートスピーカーは、期待値と実効値の落差が大きいように思う。 音声コマンドによるAIとの対話でどんなことができるのか、期待は確かに大きかった。だが

            スマートスピーカーから考える、「本当に賢い」とは何か
          • スマートスピーカーにネットカメラ…介護エンジニアが「家族の見守り」をIT化したら|tayorini by LIFULL介護

            スマートスピーカーにネットカメラ…介護エンジニアが「家族の見守り」をIT化したら #IT・テクノロジー#介護のコツ#介護離職#在宅介護 公開日 | 2020/01/14 更新日 | 2021/06/01 福村浩治 介護や福祉関連のサービスを開発している、介護エンジニアの福村浩治といいます。 私の兄は、私が小学2年生の頃、ジャーミノーマという脳にできる胚細胞腫瘍の一種を患い、右半身不随の知的障害者になりました。私はそれ以来、2016年に兄が44歳で亡くなるまでの30年以上にわたって、両親とともに在宅介護を経験しました。 介護にあたっては、さまざまな場面でエンジニアとしての知識や経験を生かしてきました。そこで今回は、介護エンジニアの私が実践してきた、介護や高齢者の見守りにおけるITツールの活用法を紹介します。 私の家族が在宅介護を選んだ理由 障害や病気、老化などで家族の介護が必要になったときの

              スマートスピーカーにネットカメラ…介護エンジニアが「家族の見守り」をIT化したら|tayorini by LIFULL介護
            • レーザー照射でGoogleやAmazonのスマートスピーカーをハッキングする方法が判明、100メートル以上離れても実行可能

              スマートスピーカーやスマートフォンに搭載されているAmazonのAlexaやGoogle アシスタント、AppleのSiriなどの音声アシスタントを、「レーザー光の照射」でハッキングする方法が発表されました。 Light Commands | Laser-Based Audio Injection on Voice-Controllable Systems https://lightcommands.com/ Researchers hack Siri, Alexa, and Google Home by shining lasers at them | Ars Technica https://arstechnica.com/information-technology/2019/11/researchers-hack-siri-alexa-and-google-home-by-shin

                レーザー照射でGoogleやAmazonのスマートスピーカーをハッキングする方法が判明、100メートル以上離れても実行可能
              • Fire TV化した「Echo Show 15」は、スマートスピーカー“終わりの始まり”か

                イーロン・マスク氏がTwitterを買収すると、すぐに大規模なレイオフが始まった。それだけTwitterの収益は危機的状況にあるという事だろうが、Amazonも例外ではないようだ。11月半ばには、米Amazonは1万人規模のレイオフを計画していると報じられた。 その筆頭に上げられたのが、音声アシスタント「Alexa」を含むハードウェア部門である。11月22日には、海外メディアでAmazon社員の談話として、Alexa事業は2022年に100億ドルの損失を出す勢いであると吐露している。日本円で約1兆3567億円(12月15日時点)である。 2016年に登場したスマートスピーカー「Amazon Echo」は、あっという間に全米を席巻し、Google、Appleも相次いで参入。日本は米国のブームから1年程度遅れて、販売開始となった。日本でもLINEが「Clova」で参入するなど、一定の盛り上がり

                  Fire TV化した「Echo Show 15」は、スマートスピーカー“終わりの始まり”か
                • テレワークでできる節電対策は? PC関連の電気代を検証!! ――自宅の節電を考える(その3) つけっぱなしのNASやルーター、スマートスピーカーは?

                    テレワークでできる節電対策は? PC関連の電気代を検証!! ――自宅の節電を考える(その3) つけっぱなしのNASやルーター、スマートスピーカーは?
                  • Googleのスマートスピーカーがアップデートで使いにくく 特許問題のとばっちりで

                    Googleさんのスマートホーム関連管理アプリ「Google Home」に1月8日、アップデート(バージョン2.47.79.5)が配信されました。 アップデートの内容はよくある「バグの修正と機能の改善を行いました」となっていますが、アップデートすると、実は使えなくなる機能があります。私はそれが嫌で、まだアップデートを適用していません(こういうことがあるのでAndroidアプリの更新はマニュアル設定にしています)。

                      Googleのスマートスピーカーがアップデートで使いにくく 特許問題のとばっちりで
                    • スマートスピーカーの成功を見ずに終わった「Chumby」が見せた可能性

                      スマートスピーカーの成功を見ずに終わった「Chumby」が見せた可能性:デジタル・イエスタデイワンスモア計画(1/3 ページ) 過去の魅力あるサービスやガジェットを温故知新的に改めて見直す本連載、第5回は小型のデスクトップデバイス「Chumby」(チャンビー)を取り上げる。 スマートフォン普及前に現れた「スマートデバイス」 Chumbyは、3インチクラスのタッチ操作可能なディスプレイと無線LAN経由でのインターネット接続機能を備えた小型の端末。時計や写真表示、音楽再生といった機能に加えて、インターネットに接続することで、天気やニュースなどさまざまな情報を入手できる。 米Chumby Industriesが開発、2008年に米国で発売されたのち、同年に日本でも発売。筐体は皮に覆われたぬいぐるみのような作りになっており、ガジェットらしからぬ見栄えや存在感も特徴の1つだった。 2008年といえば

                        スマートスピーカーの成功を見ずに終わった「Chumby」が見せた可能性
                      • 自宅の既存照明をスマートスピーカーやスマホ対応にする、IoT壁スイッチ - 家電 Watch

                          自宅の既存照明をスマートスピーカーやスマホ対応にする、IoT壁スイッチ - 家電 Watch
                        • グーグル、スマートスピーカー「Google Nest Audio」15日発売、1万1550円

                            グーグル、スマートスピーカー「Google Nest Audio」15日発売、1万1550円
                          • Google Home Mini(スマートスピーカー)で電話が出来る?!その方法をご紹介✧(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑✧ - 暴れん坊怪獣mamaの育児日記

                            こんにちは・ω・*)ノнёιιο♡暴れん坊怪獣mamaです。 Google Home Miniの後継機『Google Nest Mini』が今話題ですよね(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ 今回は、その前に既存のGoogle Home Miniでも出来る、意外と知られていない便利な機能をご紹介します。 実は、Google Home Miniでも携帯への音声通話が出来るんです! キャ──(((o(。>ω<。)o)))──♡ 日本では現在音声通話は非対応となっていますが、ある設定をすれば通話できました! Google Home miniさん、まだまだ十分戦えます( •̀ᴗ•́ )و🎌✨ エピローグ Google Home Miniで電話をする方法 Google Duoを使用した電話設定方 設定手順① 設定手順② 設定手順③ 設定手順④ 設定手順⑤ 設定手順⑥ 使い方(`・ω・´)ゞ 通話を発信す

                              Google Home Mini(スマートスピーカー)で電話が出来る?!その方法をご紹介✧(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑✧ - 暴れん坊怪獣mamaの育児日記
                            • Amazonの新型タブレット「Fire HD 10」をスマートスピーカーとして試して分かったこと

                              Amazonの新型タブレット「Fire HD 10」をスマートスピーカーとして試して分かったこと:山口真弘のスマートスピーカー暮らし(1/3 ページ) Amazonの10.1型タブレット「Fire HD 10」の新モデルが10月に登場した。外観はほぼそのままでCPUが強化された他、USBポートは従来のmicroUSBに変えてUSB Type-Cを採用するなど、トレンドに合わせた進化を遂げている。 Fireシリーズといえば、ハンズフリーモードもしくはShowモードを用いることで、画面付きのスマートスピーカーのように使えるのが1つの売りだ。今回の「Fire HD 10」の新モデルでは、従来モデルと比べてどのような進化があったのだろうか。実際に使い比べてチェックした。 外観はほぼ同じながらAndroid 9ベースに進化 まずは、今回の新製品である第9世代モデルの特徴をざっとおさらいしておこう。外

                                Amazonの新型タブレット「Fire HD 10」をスマートスピーカーとして試して分かったこと
                              • 電化製品の「ピ」を人間の言葉に通訳してくれるスマートスピーカーがあったら……? もしもの世界を描いた漫画に「かわいい」「一家に一台欲しい」

                                もしも家電の「ピ」というお知らせ音や警告を人間の言葉に通訳してくれるスピーカーがあったら……を描いた漫画「\ ピ / を通訳するスマートスピーカー」が「一家に一台欲しい」「かわいい」と人気です。作者はクリエイターの2nd_error403(@2nd_error403)さん。 通訳してくれるスマートスピーカー 加湿器から「ピピー」とお知らせ音。それをスマートスピーカーが、「水タンクが空と言っています」と通訳してくれます。持ち主が「ちょっとあとでね」と伝えると、スマートスピーカーが「ピ」と加湿器に通訳。 目覚まし時計が「ピピピ!!」と鳴ると、スマートスピーカーが「起きてほしいみたいですよ」と通訳します。「30分後に起こして」と話しかけると、スマートスピーカーが「ピ」と目覚まし時計に通訳し、目覚まし時計は鳴りやみます。 家電が言ったことを人に、人が言ったことを家電に通訳してくれる ちょっと気を遣

                                  電化製品の「ピ」を人間の言葉に通訳してくれるスマートスピーカーがあったら……? もしもの世界を描いた漫画に「かわいい」「一家に一台欲しい」
                                • Microsoftがリアルタイム翻訳&文字起こしが可能な会議用スマートスピーカーを発表

                                  現地時間2021年3月2日、Microsoftが技術者向け年次カンファレンス「Microsoft Ignite」の中で、リアルタイム翻訳&文字起こしが可能な会議用スマートスピーカー「Intelligent Speaker」を発表しました。 Microsoft’s new Intelligent Speakers deliver its promised meeting room of the future - The Verge https://www.theverge.com/2021/3/2/22308962/microsoft-intelligent-speaker-teams-translation-transcription-features Microsoft announces AI-powered Teams speakers with titanic transcript

                                    Microsoftがリアルタイム翻訳&文字起こしが可能な会議用スマートスピーカーを発表
                                  • 【買い物山脈】 スマートスピーカーをGoogleからAmazonに乗り換えるとどうなる?Echo Show 8とEcho Dotの2台を連携させてみた

                                      【買い物山脈】 スマートスピーカーをGoogleからAmazonに乗り換えるとどうなる?Echo Show 8とEcho Dotの2台を連携させてみた
                                    • 「新しいBing×音声認識」で感じた“検索新時代” スマートスピーカーはもう古い

                                      2月8日、Microsoftのブラウザ「Edge」にAIを搭載した「新しいBing」が搭載されたことで、ブラウザをEgdeに乗り換える人もそこそこあったのではないだろうか。筆者もAI搭載のBingを使ってみたい一心で、ChromeからEdgeに乗り換えてみたところだ。 筆者は2015年に執筆環境をMacへ移行したので、Edgeはほとんど使ったことがない。MacOSに初めてEdgeをインストールしてみたのだが、Chromiumベースというだけあって、Chromeから設定を移行すると、拡張機能のほとんどがそのまま利用できた。乗り換えは比較的スムーズである。 ブラウザの世界シェアは、2022年の調査ではChromeが64.95%でぶっちぎりのトップ、継いでSafariの19.01%、3位がEdgeの3.99%、4位がFirefoxの3.26%となっている。EdgeがデフォルトのWindowsユー

                                        「新しいBing×音声認識」で感じた“検索新時代” スマートスピーカーはもう古い
                                      • ラズパイでスマートスピーカーを作る 「アレクサ!あしたの天気は?」 ~ソフトウェア準備編~

                                        ラズパイでスマートスピーカーを作る 「アレクサ!あしたの天気は?」 ~ソフトウェア準備編~:名刺サイズの超小型PC「ラズパイ」で遊ぶ(第15回)(1/2 ページ) 声で操作できるスマートスピーカーが各社から発売されています。代表的な製品といえばGoogleの「Googleアシスタント」、Amazonの「Alexa」などでしょうか。これらはスマートフォン向けアプリや製品にあらかじめ組み込まれていることが一般的ですが、実はラズパイでも動かせます。 Googleアシスタントについては「Google AIY Voice Kit V2」という製作キットが発売されているので工作は簡単ですが、それ以外のAIアシスタントを紹介しているケースは少ないようです。そこで今回から2回にわたり、AmazonのAlexaをラズパイで使う方法について解説します。 Amazon開発者アカウントを登録する Alexaを使う

                                          ラズパイでスマートスピーカーを作る 「アレクサ!あしたの天気は?」 ~ソフトウェア準備編~
                                        • スマートスピーカーが便利すぎて、どこの部屋でも、出張先でだって使いたい!! 【テレワークグッズ・ミニレビュー 第63回】

                                            スマートスピーカーが便利すぎて、どこの部屋でも、出張先でだって使いたい!! 【テレワークグッズ・ミニレビュー 第63回】
                                          • LINEの「CLOVA」3月30日に終了 スマートスピーカーは音声操作不可に 購入1年未満なら返金へ

                                            LINEは3月30日、同社の音声アシスタント「CLOVA」において、音声操作で各種機能を実行する「CLOVA Assistant」のサービスを終了した。以降、CLOVAを搭載したスマートスピーカーは音声による操作を受け付けなくなる。 LINE CLOVAは2017年に登場。「CLOVA WAVE」を皮切りに、「CLOVA Friends Dock」「CLOVA Friends」「CLOVA Friends Mini」「CLOVA Desk」などのスマートスピーカーを出してきたが、法人などへのSaaS分野に注力するため、22年10月末で端末販売を終了。故障によるデバイスの交換は、23年3月15日をもって終了している。 CLOVA Assistantの終了以降、スマートスピーカーとしては使えなくなるが、Bluetoothスピーカーとしては利用できるという。ただし、音声で設定する必要があるため、

                                              LINEの「CLOVA」3月30日に終了 スマートスピーカーは音声操作不可に 購入1年未満なら返金へ
                                            • Amazonタブレット「Fire HD 8」を画面付きスマートスピーカーとして使って分かったこと

                                              Amazonタブレット「Fire HD 8」を画面付きスマートスピーカーとして使って分かったこと:山口真弘のスマートスピーカー暮らし(1/3 ページ) スマートスピーカーやその関連デバイスについて、試行錯誤を繰り返しつつ、機能をバリバリ使えるようになる(予定)までの過程を、時系列でお届けする本連載。今回は、Amazonのタブレット「Fire HD 8」が新たに対応したAlexaのShowモードを試してみた。

                                                Amazonタブレット「Fire HD 8」を画面付きスマートスピーカーとして使って分かったこと
                                              • Amazon、無線充電対応でスマートスピーカーにもなるタブレット「Fire HD 8 Plus」 ~メモリやストレージが増量し、USB Type-Cも採用

                                                  Amazon、無線充電対応でスマートスピーカーにもなるタブレット「Fire HD 8 Plus」 ~メモリやストレージが増量し、USB Type-Cも採用
                                                • 全くの初心者がスマートスピーカーのアプリを2週間で作りました! | Ae tech blog

                                                  全くの初心者がスマートスピーカーのアプリを2週間で作りました!cacapon \ 2019/06/05 プログラミング

                                                  • アイリスオーヤマ、無線LAN環境もスマートスピーカーもいらない「音声操作シーリングライト」 - 家電 Watch

                                                      アイリスオーヤマ、無線LAN環境もスマートスピーカーもいらない「音声操作シーリングライト」 - 家電 Watch
                                                    • Azure Functions でスマートスピーカー開発入門 + Office 365 連携 #decode19

                                                      のべ4000人以上が来場した日本マイクロソフト公式技術カンファレンス de:code 2019 で登壇しました。 コード 私の書いたデモアプリのコードはこちらです。 https://github.com/chomado/MeetingResponseServer ↑ GitHub のレポジトリ Office 368 (Outlook) に入れた私の予定をスマートスピーカーから取得できるスキルを、3プラットフォーム向けに開発しました。 質問があったのでここに書きます。 Google Assistant 向けの対話モデル作成に関しては、Google Dialogflow だけでなく Microsoft LUIS も使えるのですが、 共同登壇の方のセッションで田中さんがそちらをカバーしてくださっているので、私は Dialogflow でいっています。 LINE のエンドポイント この辺の nug

                                                        Azure Functions でスマートスピーカー開発入門 + Office 365 連携 #decode19
                                                      • 校内放送みたいなこともできちゃう。スマートスピーカーが複数あればできること5つ

                                                        校内放送みたいなこともできちゃう。スマートスピーカーが複数あればできること5つ2020.01.20 07:0018,187 David Nield - Gizmodo US [原文] ( 佐藤信彦/Word Connection JAPAN ) スマートスピーカーって便利なもので、ついつい増やしてしまい、家のあちこちに何個も転がる状態になっちゃうんですよね。せっかくなので、複数のスマートスピーカーを組み合わせてみますか。 天気予報を聞こうとしたり、タイマーをセットしようとしたりすると、あちこちの部屋からAmazon(アマゾン)の「Alexa」やGoogle(グーグル)の「Google アシスタント」が大声で返事をしてくれます。スマートスピーカーを余らせているそんなあなたに、とっておきの活用方法を紹介しましょう。 別の部屋でも同じ音楽を流そうImage: Gizmodo USある部屋から別の

                                                          校内放送みたいなこともできちゃう。スマートスピーカーが複数あればできること5つ
                                                        • Appleスマートスピーカー【HomePod】「その目的で買いはアリ?ナシ?」現役使用中のわたしから購入前のあなたへ | シンギュラリティで待ってます。

                                                            Appleスマートスピーカー【HomePod】「その目的で買いはアリ?ナシ?」現役使用中のわたしから購入前のあなたへ | シンギュラリティで待ってます。
                                                          • 突然の心停止をスマートスピーカーで検出する技術--ワシントン大学

                                                            心臓が停止すると生命が危険にさらされるが、停止直後に心肺蘇生(CPR)を施すと生存率を2倍から3倍に高められるそうだ。ただし、就寝中や1人でいるときに心停止を起こすと、周囲の人に気付かれなかったり、助けてくれる人がいなかったりして、死亡リスクが大きい。 研究チームは、心停止時に起きる死戦期呼吸(ギャスピング)という特徴的な呼吸パターンに着目。マイクで拾ったギャスピングの音を機械学習(マシンラーニング)システムに解析させ、心停止かどうか判断するアルゴリズムの開発に取り組んだ。 緊急通報電話の録音データを使ってギャスピング音を学習させたところ、最大6m離れた場所から計測して97%の精度で死戦期呼吸を識別できたという。死戦期呼吸の音とよく似たいびきや睡眠時無呼吸症候群の呼吸音を、区別することにも成功した。 実用化できれば、死戦期呼吸を検出したら警告音などで助けが呼べる。自動的に緊急通報することも

                                                              突然の心停止をスマートスピーカーで検出する技術--ワシントン大学
                                                            • 「GoogleがSonosの特許を侵害している」という判決が破棄されGoogleのスマートスピーカーの機能が速攻で復活

                                                              Google HomeやGoogle Nestなどの複数のスマートスピーカーを展開するGoogleは、同じスマートスピーカー市場でしのぎを削るSonosと法廷闘争を繰り広げています。そんな中、「GoogleがSonosの特許を侵害した」とする判決が裁判官により破棄されたため、Googleが削除せざるを得なかったスマートスピーカー機能が復活を果たしました。 Google brings back multiple Speaker Groups, Sonos patent invalidated https://9to5google.com/2023/10/10/sonos-google-speaker-groups/ Google wins reprieve from $32.5 mln verdict in Sonos patent fight | Reuters https://www.r

                                                                「GoogleがSonosの特許を侵害している」という判決が破棄されGoogleのスマートスピーカーの機能が速攻で復活
                                                              • 【3分で出来る】小型スマートスピーカー『Echo Dot』2台を使ってステレオスピーカー環境を作ってみた | ガジェットタッチ

                                                                現在Amazonではスマートスピーカー『Echo Dot』が実質219円で購入できてしまうセールが開催されていますが、Echo Dotを2台組み合わせることでステレオスピーカーとして組み合わせることが可能です。 10月・12月のセールでそれぞれ1台ずつ購入し、ちょうど手元にEcho Dotが2台あったので試してみたところ、非常に簡単にセッティングできたので手順を紹介していきます。 なお、今回行われているセールは Echo Dotと同時にAmazon Music Unlimited(1ヶ月)に加入する 購入時にAmazon Music Unlimited未加入状態である という条件を満たすと、通常5,980円のEcho Dotと780円のAmazon Music Unlimitedがセットで999円になるというもの。 Amazon Music Unlimitedの料金を差し引くとEcho D

                                                                  【3分で出来る】小型スマートスピーカー『Echo Dot』2台を使ってステレオスピーカー環境を作ってみた | ガジェットタッチ
                                                                • BoseスマートスピーカーがGoogleアシスタント/Alexa両対応に。Home Speaker 300発売

                                                                    BoseスマートスピーカーがGoogleアシスタント/Alexa両対応に。Home Speaker 300発売
                                                                  • ラズパイでスマートスピーカーを作る 「アレクサ!あしたの天気は?」 ~ハードウェア設定編~

                                                                    ラズパイでスマートスピーカーを作る 「アレクサ!あしたの天気は?」 ~ハードウェア設定編~:名刺サイズの超小型PC「ラズパイ」で遊ぶ(第16回)(1/3 ページ) 前回はAlexaを使うためのAmazon Developerへの登録などについてご紹介しました。今回からはいよいよラズパイでAlexaが使えるようにしていきます。 スマートスピーカーを使うにあたって必要なものは以下の3つです。 Raspberry Pi 4 USBマイク 3.5ミリジャックが付いているスピーカー ラズパイを差して使うディスプレイ HDMI-miniHDMIケーブル マイクやスピーカーはさまざまな種類があるのですが、ラズパイでの動作が報告されている製品を使ったほうがいいでしょう。そこでUSBマイクは「Buauty PCマイク」、スピーカーはエレコムの「MS-P08UECBK」を使いました。 ラズパイでAlexaを動

                                                                      ラズパイでスマートスピーカーを作る 「アレクサ!あしたの天気は?」 ~ハードウェア設定編~
                                                                    • スマートスピーカーのアプリを自分で開発すると超楽しいぞ!! | スタッフブログ | マイネ王

                                                                      うおおおお! スマートスピーカー最高!!!!! 使う必要がないのに「Alexa おはよう」「Alexa 今日もかわいいね」なんて話しかけてしまう。機械じゃない。家族だ!!! ……と、買ってから1カ月くらいは愛してやまなかったのだけれど、今や高級な目覚まし時計に成り下がってしまった。家族? 機械ですよ? 音楽やラジオを聴くのはパソコンで十分だし、家電はリモコンで操作したほうが手間が少ない。出かけたときに外からエアコンをつけられるという利点はあるが、フルリモートでほとんど家にいるため、あまり活用できていない。

                                                                        スマートスピーカーのアプリを自分で開発すると超楽しいぞ!! | スタッフブログ | マイネ王
                                                                      • 日本郵便「ひとり暮らしの高齢者等をスマートスピーカーで見守り」Echo showとAlexaスキル活用 岐阜県大垣市で実証事業 - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン

                                                                        日本郵便株式会社は、「スマートスピーカーを活用した郵便局のみまもりサービス」を活用し、岐阜県大垣市が2023(令和5)年1月16日より実施する「スマートスピーカーを活用したひとり暮らし高齢者等見守り実証事業」におけるサービス提供を受託したことを、2022年11月15日に発表した。 Amazon Echo Showシリーズを使い、AlexaスキルやWebサービスを活用して、高齢者の生活リズムにあわせて生活状況、服薬状況、食事および睡眠の状況を確認。利用者の家族の側に通知したり、ビデオ通話などで家族とつなぐ。 日本郵便は、地方公共団体と連携したこのような取り組みを通じて、地域が抱える高齢者などの見守りに関する課題解決に引き続き貢献していくと共に、今後は、高齢者向け住宅や不動産管理会社などの法人へのサービス提供を行い、高齢者見守りのほか、介護予防や健康増進などのさまざまなニーズに応えるべくサービ

                                                                          日本郵便「ひとり暮らしの高齢者等をスマートスピーカーで見守り」Echo showとAlexaスキル活用 岐阜県大垣市で実証事業 - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン
                                                                        • 【レビュー】スマートスピーカー6台を使い分ける。家電コントロールの細かい話

                                                                            【レビュー】スマートスピーカー6台を使い分ける。家電コントロールの細かい話
                                                                          • スマートスピーカーの使用で住所が晒されるリスクも?【意外と知らない? ネットセキュリティの基礎知識】

                                                                              スマートスピーカーの使用で住所が晒されるリスクも?【意外と知らない? ネットセキュリティの基礎知識】
                                                                            • 車に特化したスマートスピーカーAmazon「Echo Auto」

                                                                              スマホのアプリを使えば、自動車の車内でも、カーナビにBluetoothで接続して、色んなことが簡単にできるようになりました。 でも、スマホをスマートスピーカーの様に使えると言っても、アプリの起動をしたり、接続をしたりと一手間かかります。 なるべく通常の運転から、余分な動作を必要としないで、操作ができれば便利なのになぁって、思っていましたら、車載専用のデバイスの「Echo Auto」がAmazonから発売されました。 先日、スマートホームについての記事を書きましたが、その便利さが車内でもできるのかと思って早速買ってみました。 Echo Autoの付属品 パッケージからしても、Amazonっぽいですね。 ダッシュボードに本体をポンっと置いてもいいのですが、エアコンの送風口に取り付けるマウントも附属しています。 ハイブリッドカーや電気自動車のようにUSBポートがあれば、不要ですが、シガライターか

                                                                                車に特化したスマートスピーカーAmazon「Echo Auto」
                                                                              • 本日から予約開始!Apple初のスマートスピーカー「HomePod」 - こういうものはどうですか

                                                                                2019年8月16日から予約が開始された、Apple初のスマートスピーカー「HomePod」 「HomePod」は、Apple Musicを最大限に楽しめるように作られており、また、Siri搭載により、あなたの好きな曲を覚えたり、次に好きになる曲を見つけることができる画期的なスピーカーです。 Apple Siri搭載 ホームスピーカー HomePod #Homepod ですが、結局早く使いたい欲には勝てず宅配でお願いしちゃいました😎 高音質スピーカーにSiri様までついてCare込みで4万ならまあ…いうほど高くはないと思います(言い聞かせ)— おむぎはっかー (@omugi_hacker02) August 16, 2019 HomePod販売開始! 8月23日発売! 買った!https://t.co/6fBRRVJ7Qf pic.twitter.com/VPVzCkhvQm— かじがや

                                                                                  本日から予約開始!Apple初のスマートスピーカー「HomePod」 - こういうものはどうですか
                                                                                • スマートスピーカーはいらない!使わず出来るスマートホームの方法はこれ! - Life. Half of the rest ?

                                                                                  こんにちは、おっちゃんブロガーのじんのん(@deep_sea1)です。 憧れのスマートホーム、やってみたいですよね~。 皆さんのご自宅は、「スマートホーム化」に取り組んでおられますか? スマートスピーカーとか、スマートコントローラーとか、設定が難しすぎ~! わかる~! それなら、こんな方法をおすすめするよ! この記事は、「スマートホームを実現したいけど、設定が難しくて無理!」と諦めかけているあなたにおすすめする記事になっています。 スマートスピーカーなんかなんのその、無くても出来るスマートホームへどうぞ。 こちらの記事は、アナログ的にスマートホームを目指そうとする記事ですので、軽~いお気持ちでご覧ください。 ただし、出てくるアイテムは本当に便利なモノばかりですよ。 スマートホームとは? 人感センサーライト コンセントタイマースイッチ 蛍光灯ひも あわせて読みたい記事 まとめ スマートホーム

                                                                                    スマートスピーカーはいらない!使わず出来るスマートホームの方法はこれ! - Life. Half of the rest ?