並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 78件

新着順 人気順

不適切投稿の検索結果1 - 40 件 / 78件

  • 日本モンキーセンターが不適切投稿で謝罪 「女性蔑視」と批判相次ぐ | 毎日新聞

    世界最大級の霊長類動物園「日本モンキーセンター」(愛知県犬山市)の男性飼育スタッフが、公式ツイッターに女性蔑視と取られかねない不適切な投稿をしたとして、同センターは5日、伊谷原一所長名でホームページ上に謝罪文を掲載した。 同センターによると、問題の投稿は10月28日のもので、サルの一種・シロガオサキの「モップくん」の観賞に訪れる女性について言及。「『モップくんが大好きなんです!』と来園してくださる方は素敵(すてき)なお姉さまばかりだと思っていましたが、なんと!本日初めて『女子』にお会いしました!!」と、女性の後ろ姿の写真とともに投稿した。 この投稿に対し、ツイッター上では「来場者を品定めしている」「年齢や容姿がどうのと評価されるのかよ」「時間が経(た)てば経つほど、気持ち悪い」といった批判が相次ぎ炎上。同センターにも苦情の連絡が寄せられたため、内部調査し、5日に公式ホームページなどに伊谷所

      日本モンキーセンターが不適切投稿で謝罪 「女性蔑視」と批判相次ぐ | 毎日新聞
    • 【フワちゃん】所属事務所 「投稿時点では、既に凍結されていたアカウントを除き、Xの別のアカウントはございません」 【不適切投稿】騒動にコメント(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

        【フワちゃん】所属事務所 「投稿時点では、既に凍結されていたアカウントを除き、Xの別のアカウントはございません」 【不適切投稿】騒動にコメント(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
      • 衆院愛媛4区 立憲・杉山啓氏出馬取りやめ ツイッターに不適切投稿 | 毎日新聞

        次期衆院選の愛媛4区に立憲民主党から新人として出馬を予定していた杉山啓氏(29)が、過去に自身のツイッターで女性に対する不適切な投稿をしていたとして、同党愛媛県連は11日、同氏の立候補を取りやめることを明らかにした。本人が県連に辞退の意向を伝えた。これを受け、共産党愛媛県委員会が公認候補を擁立する方針を決めた。候補者は近く発表する。 立憲県連代表代行の西原司県議は「いくら過去の話とはいえ、時代に合った書き込みではない」と陳謝した。

          衆院愛媛4区 立憲・杉山啓氏出馬取りやめ ツイッターに不適切投稿 | 毎日新聞
        • 姫路市議の議員辞職勧告決議を可決 兵庫知事選で何度も不適切投稿 | 毎日新聞

          兵庫県姫路市議会は26日、高見千咲市議(30)が自身のSNS(ネット交流サービス)で不適切な投稿を繰り返したとして、全会一致で議員辞職勧告決議を可決した。決議に法的拘束力はない。高見氏は2024年11月下旬以降、体調を理由に議会を欠席している。 高見氏は自民党議員だった25年1月、昨秋の県知事選を巡って「県警の内部で特定候補を応援するように通達されていたと聞いた」と投稿。県警は事実無根として削除・訂正を自民県連に申し入れた。この投稿は現在…

            姫路市議の議員辞職勧告決議を可決 兵庫知事選で何度も不適切投稿 | 毎日新聞
          • 弊社公式SNSにおける不適切投稿に関するお詫び | エイブル総合研究所

            エイブル総合研究所は、賃貸仲介日本最大手であるエイブル・CHINTAIグループのシンクタンクです。「一生賃貸」の損得から賃貸住宅の経営に関わるヒントなど、大学の先生方やFPの方にも執筆をお願いしてあります。

              弊社公式SNSにおける不適切投稿に関するお詫び | エイブル総合研究所
            • 【フワちゃん】所属事務所 「投稿時点では、既に凍結されていたアカウントを除き、Xの別のアカウントはございません」 【不適切投稿】騒動にコメント | TBS NEWS DIG

              パーソナリティをつとめる、ラジオ番組が「不適切な投稿により」放送を休止したことが公表された、タレント・YouTuberのフワちゃん。フワちゃんの所属事務所が、TBSの取材に回答し、コメントを寄せまし…

                【フワちゃん】所属事務所 「投稿時点では、既に凍結されていたアカウントを除き、Xの別のアカウントはございません」 【不適切投稿】騒動にコメント | TBS NEWS DIG
              • 東京美容外科、“不適切投稿”の女性医師の「解任」を発表 「組織体制の強化に努めてまいる所存」(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

                SNSに不適切な投稿をしていたことが問題になっていた、東京美容外科の医師で沖縄院院長・黒田あいみ氏について、同院は12月30日付で解任したことを公式サイトで発表しました。 【画像】解任された黒田医師 不適切投稿の医師を解任 黒田氏は、グアムで解剖実習の様子として、献体の前でピースサインした写真や、モザイク処理をした首などの写真をブログに投稿していました。SNS上では大きな物議を醸し、黒田氏は謝罪した上で、自身のSNSアカウントなどを削除。 12月24日には、同院の統括院長・麻生泰医師がX(Twitter)で「黒田医師への処遇について」と声明を発表しましたが、「動機は善で、彼女に他意はありません」とし、「炎上でトカゲの尻尾切りのように解雇する事はできないと判断しました」との立場を示していました。 しかし、27日には一転して、同院の公式サイトでは「沖縄院院長黒田あいみ医師の解任について」と題し

                  東京美容外科、“不適切投稿”の女性医師の「解任」を発表 「組織体制の強化に努めてまいる所存」(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
                • 仙台高裁判事の罷免を審理へ SNSで不適切投稿:朝日新聞デジタル

                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                    仙台高裁判事の罷免を審理へ SNSで不適切投稿:朝日新聞デジタル
                  • 東京藝大、大学関係者を不適切投稿で契約解除 乃木坂46メンバー合格に「職権濫用する時が来た」と投稿か

                    東京藝術大学は3月28日、大学構内のギャラリー「藝大アートプラザ」で業務委託しているスタッフが、個人のTwitter上で不適切な投稿をしたとして、契約を解除すると発表しました。 画像は公式サイトより 該当投稿は、乃木坂46のメンバーが東京藝大への合格を公表したというインターネットサイトのニュース記事を引用リツイートする形で、「職権をついに濫用する時が来ました」と言及したものとみられます。なお、「先ほどのツイートで誤解を招きそうな表現がありました」として、すでにツイートは削除されています。 東京藝大は該当投稿について、「非常に不適切な投稿」と表現。経緯説明を求めたほか、厳重な抗議および適切な対応を要請し、藝大アートプラザ業務などの契約を解除したとしています。また、東京藝大は今後について、「本学はこのような行為に対し毅然と対応すると共に、学生の安全で安心な就学環境の確保に努めてまいります」と述

                      東京藝大、大学関係者を不適切投稿で契約解除 乃木坂46メンバー合格に「職権濫用する時が来た」と投稿か
                    • ヤフー、不適切投稿の監視AIを無償提供 1秒以内に分析 - 日本経済新聞

                      Zホールディングス(HD)傘下のヤフーは競合を含む外部企業に対し、ネット上に投稿されるコメントの内容が適切かを瞬時に評価する人工知能(AI)技術の無償提供を始めた。まず交流サイトやアプリ運営の3社が導入した。最短1秒以内に分析し、誹謗(ひぼう)中傷などの削除や警告に応用できる。先端技術を共有して業界全体で不適切投稿の抑制を図る。ゲーム情報の共有サイト「攻略大百科」、母親の交流サイト「ママスタコ

                        ヤフー、不適切投稿の監視AIを無償提供 1秒以内に分析 - 日本経済新聞
                      • 安倍氏銃撃で「現代日本にも義士」 人気ゲーム会社社員、不適切投稿で「合意退職」へ(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

                        人気オンラインゲーム「World of Tanks Blitz」(ワールド・オブ・タンクス・ブリッツ)を展開するウォーゲーミング・ジャパン(WGJ、東京都千代田区)は2022年7月26日、不適切投稿をした社員の退職が決まったと発表した。 <【画像】実際に拡散したツイート> 投稿内容は「到底容認できるものではありません」とし、「多くの皆様に不愉快な思いをさせてしまいましたことを、心からお詫び申し上げます」と謝罪した。 ■問題ツイートは「到底容認できるものではありません」 WGJをめぐっては、World of Tanks Blitzの担当社員とみられる人物のツイートが拡散し、問題視する声が上がっていた。 この人物は安倍晋三元首相が銃撃され死亡した7月8日、山上徹也容疑者が現場で取り押さえられている写真を添えた投稿を引用リツイートし、「現代日本にも義士はまたいるね!感心した!」(原文ママ)と山上

                          安倍氏銃撃で「現代日本にも義士」 人気ゲーム会社社員、不適切投稿で「合意退職」へ(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
                        • 【速報】兵庫県知事選めぐる“不適切投稿”の姫路市議が市議続投を表明 議会から「辞職勧告決議」受け(読売テレビ) - Yahoo!ニュース

                          SNS上に不適切な投稿をしたとして、先月、市議会から「辞職勧告決議」を受けた兵庫・姫路市の高見千咲市議(無所属)は、21日、記者会見を開き、市議を続投する意向を表明しました。 高見市議は今年1月、SNS上で「兵庫県警の内部では知事選において、特定候補の応援をするように通達されていたと聞いた」などと投稿し、県警が「事実に反する」として、自民党兵庫県連に対し、削除を申し入れていました。 しかし、その後も投稿は削除されず、市議会は政治倫理審査会を設置し、会合では、高見市議に対する弁明の場も設けられましたが、高見市議は体調不良のため欠席。「辞職勧告相当」とする結論が出され、先月、「辞職勧告」が全会一致で議決されました。 高見市議は21日、会見を開き、この議決について「事実認定が無く、何が条例に触れるのか分からない。非常に残念」とコメントしたうえで、市議を継続する意向を表明しました。県警に関する投稿

                            【速報】兵庫県知事選めぐる“不適切投稿”の姫路市議が市議続投を表明 議会から「辞職勧告決議」受け(読売テレビ) - Yahoo!ニュース
                          • 姫路市議、兵庫知事選巡りSNSで不適切投稿繰り返す 政倫審設置へ | 毎日新聞

                            兵庫県姫路市の高見千咲市議(自民党)がSNS(ネット交流サービス)で不適切な投稿を繰り返したとして、市議会の自民を含む8会派が10日、政治倫理条例に基づく政治倫理審査会の設置を宮下和也議長に請求した。近く審査会が設置される。 審査請求書は「SNSを利用するにあたり、不適切な内容の投稿を繰り返し、市議会の品位と名誉を害し、議会事務局職員の職務執行を妨げた」と指摘した。 2024年11月の知事選を巡り、高見市議のX(ツイッター)アカウントには25年1月20日付で「兵庫県警の内部では、特定候補(斎藤知事ではない)の応援をするように通達されていたと聞いた」と投稿されている。県警は事実無根として同23日、削除・訂正を自民県連に申し入れたが、投稿は削除されていない。

                              姫路市議、兵庫知事選巡りSNSで不適切投稿繰り返す 政倫審設置へ | 毎日新聞
                            • 来年NHK大河「鎌倉殿の13人」時代考証・呉座勇一氏が降板 ツイッターに不適切投稿 自ら降板申し出 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

                              来年NHK大河「鎌倉殿の13人」時代考証・呉座勇一氏が降板 ツイッターに不適切投稿 自ら降板申し出

                                来年NHK大河「鎌倉殿の13人」時代考証・呉座勇一氏が降板 ツイッターに不適切投稿 自ら降板申し出 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
                              • 人気ユーチューバー、過激動画で再生数稼ぎ…警告無視し「不適切」投稿

                                【読売新聞】過激で極端な情報やフェイクニュースがあふれ、デジタル空間はカオスと化している。背景にあるのは、人々の関心を奪い、広告を閲覧させることで収益化を図る「アテンション・エコノミー」だ。第4部では、情報の発信者の姿を通して、その

                                  人気ユーチューバー、過激動画で再生数稼ぎ…警告無視し「不適切」投稿 
                                • 安倍氏銃撃で「現代日本にも義士」 人気ゲーム会社社員、不適切投稿で「合意退職」へ

                                  人気オンラインゲーム「World of Tanks Blitz」(ワールド・オブ・タンクス・ブリッツ)を展開するウォーゲーミング・ジャパン(WGJ、東京都千代田区)は2022年7月26日、不適切投稿をした社員の退職が決まったと発表した。 投稿内容は「到底容認できるものではありません」とし、「多くの皆様に不愉快な思いをさせてしまいましたことを、心からお詫び申し上げます」と謝罪した。 問題ツイートは「到底容認できるものではありません」 WGJをめぐっては、World of Tanks Blitzの担当社員とみられる人物のツイートが拡散し、問題視する声が上がっていた。 この人物は安倍晋三元首相が銃撃され死亡した7月8日、山上徹也容疑者が現場で取り押さえられている写真を添えた投稿を引用リツイートし、「現代日本にも義士はまたいるね!感心した!」(原文ママ)と山上容疑者を英雄視するような書き込みをして

                                    安倍氏銃撃で「現代日本にも義士」 人気ゲーム会社社員、不適切投稿で「合意退職」へ
                                  • 川崎・生田緑地の公式Xが不適切投稿 蓮舫氏の写真など使用 | 毎日新聞

                                    川崎市は20日、同市が運営を指定管理者に委託している生田緑地(川崎市多摩区)のX(ツイッター)公式アカウントで、不適切な投稿があったと発表した。共産党東京都委員会が作成した都知事選候補の蓮舫氏の写真と共に、寄付を募るチラシを引用して、「完全にアウト」と書き込んでいたという。 市によると、投稿者は指定管理者である「生田緑地共…

                                      川崎・生田緑地の公式Xが不適切投稿 蓮舫氏の写真など使用 | 毎日新聞
                                    • 呉座さんが大河の時代考証降板 22年、不適切投稿で申し出 | 共同通信

                                      NHKは23日、来年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の時代考証を担当する一人、歴史学者の呉座勇一さん(40)が降板すると明らかにした。呉座さんのツイッター投稿に不適切な内容があり、呉座さんが降板を申し出て、NHKが了承したという。 呉座さんは関係者のみが閲覧できるようになっていた自身のツイッターアカウントで、フェミニスト批評が専門の女性研究者を名指しでおとしめる投稿を長期にわたって繰り返していたことが発覚。女性研究者が抗議し、批判の声も高まる中「一連の揶揄、誹謗中傷について深く反省し、お詫び申し上げます」と謝罪文を投稿していた。

                                        呉座さんが大河の時代考証降板 22年、不適切投稿で申し出 | 共同通信
                                      • フワちゃん活動休止を発表「自分のことを 見つめ直す時間に」不適切投稿を直接謝罪も収束せず(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

                                        タレントのフワちゃん(年齢非公表)が11日、自身のX(旧ツイッター)を更新。SNSでお笑いタレント、やす子(25)への不適切投稿をした問題を反省し、芸能活動の休止を発表した。以下、Xでの告知全文。 【写真】お詫びするフワちゃん いつもお世話してくださっている皆様、 お世話になっている関係者の皆様へ。 まずはじめに、いつも応援してくださっている皆様、そしてお世話になっている関係者の皆様に、 大きなご迷惑とご心配をおかけしていることを お詫びいたします。 この度の件の責任の重さを考え、 一つの区切りとして、しばらくの間、 芸能活動をお休みさせていただくことにしました。 活動休止期間は、自分のことを 見つめ直す時間にできればと思っております。 反省して、精進します。 2024年8月11日 フワちゃん フワちゃんは今月4日、やす子がXで「やす子オリンピック 生きてるだけで偉いので皆 優勝でーす」と

                                          フワちゃん活動休止を発表「自分のことを 見つめ直す時間に」不適切投稿を直接謝罪も収束せず(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
                                        • SNSに不適切投稿 日文研元助教の呉座勇一氏に停職1カ月処分 | 毎日新聞

                                          国際日本文化研究センター(日文研、京都市西京区)の助教だった呉座勇一氏(41)がSNS(ネット交流サービス)で不適切な投稿を繰り返していた問題で、懲戒権を持つ人間文化研究機構(東京都)が9月、停職1カ月の懲戒処分をしていたことが分かった。 呉座氏は自らのツイッターアカウントで女性研究者を中傷する不適切な内容を投稿していたことが明らかとなり、3月20日に「深く反省し、お詫(わ)び申し上げま…

                                            SNSに不適切投稿 日文研元助教の呉座勇一氏に停職1カ月処分 | 毎日新聞
                                          • 四国放送、公式ツイッター「不適切投稿」で謝罪 特定政党を誹謗中傷「原因は調査中」

                                            四国放送(徳島市)は2021年12月23日、特定の政党や政治家を誹謗中傷する投稿が公式ツイッターで行われたとして、ウェブサイトなどで謝罪した。 「再発防止策を検討して参ります」 四国放送の公式アカウントで21日、特定の政党やその代表を誹謗中傷するツイートが投稿された。10万円給付をめぐるニュースを引用し、ハッシュタグで党や代表の名前を記載した上で、「要らない」「地獄へ堕ちろ」などと呟いていた。 ツイートはすでに削除されているが、SNS上ではスクリーンショットが拡散するなど、問題視する声が広がっていた。 四国放送は23日、公式サイトやツイッターで、 「21日付のこの公式ツイッターで政党を誹謗中傷する内容が発信されました。不適切な内容が発信されたことを深くお詫び申し上げます。事案の経緯および原因については現在調査中です。同時に再発防止策を検討して参ります」 と謝罪した。 四国放送総務部は23日

                                              四国放送、公式ツイッター「不適切投稿」で謝罪 特定政党を誹謗中傷「原因は調査中」
                                            • 「許せねえ」「仲間じゃねえのかよ」マミィ酒井が怒り、フワちゃん不適切投稿に反応か…その後投稿は削除(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

                                              ザ・マミィの酒井貴士がXを更新し、「仲間じゃねえのかよ」「悲しいよ 通り越してさ 許せねえ」と怒りをにじませました。 【写真】SNS上に出回っている不適切投稿のスクショ フワちゃんがやす子に対して不適切投稿したスクリーンショットが出回っており、SNS上では不適切投稿と関連付け、「酒井さんも怒ってくれたよ」「やす子の事で怒っててほんと素敵」と賞賛の声が上がりました。その後、酒井の投稿は削除されています。 SNS上に出回ったのは、やす子が2日、Xに「やす子オリンピック 生きてるだけで偉いので皆 優勝でーす」と書き込んだ投稿に対し、フワちゃんが「おまえは偉くない」などと暴言を交えて「予選敗退でーす」などとコメントしたとされるスクリーンショットです。該当ツイートは既に削除されていますが、やす子は4日午後11時ごろXに「とっても悲しい」と書き込み、直後にフワちゃんが「本当にすみません」「今ここで皆

                                                「許せねえ」「仲間じゃねえのかよ」マミィ酒井が怒り、フワちゃん不適切投稿に反応か…その後投稿は削除(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
                                              • 川崎市“生田緑地 公式Xで都知事選候補者に関する不適切投稿” | NHK

                                                川崎市は、市内にある生田緑地の旧ツイッター「X」の公式アカウントから、20日告示された東京都知事選挙の候補者に関する不適切な投稿があったと発表しました。 これは20日、川崎市が会見して明らかにしました。 それによりますと、多摩区にある生田緑地のXの公式アカウントから19日午後9時20分すぎ、東京都知事選挙の候補者や特定の政党への協力を求める文書などが写った写真と、「完全にアウト」という内容が投稿されました。 およそ1時間後に市の職員が投稿を見つけ、市に代わって生田緑地を運営する団体に指示して、およそ10分後に削除されました。 市によりますと、投稿は団体の60代の男性職員が勤務時間外に投稿し、職員は「個人のアカウントと勘違いして投稿した」と話しているということです。 川崎市生田緑地整備事務所は「ご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます。指導の徹底と、配信内容のチェック体制を構築するなど信頼回

                                                  川崎市“生田緑地 公式Xで都知事選候補者に関する不適切投稿” | NHK
                                                • 《フワちゃん不適切投稿で炎上騒動》Googleが明かした出演CMを即座に非公開にした理由「他者を尊重しない行為」と指摘 今後の契約についても言及(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

                                                  フワちゃん(年齢非公表)が、タレント生命の危機にある。パーソナリティを務めるラジオ番組『フワちゃんのオールナイトニッポン0』(ニッポン放送)は、8月5日深夜の放送を休止することを当日になって急きょ決定した。番組の公式Xでは〈昨日SNSにてパーソナリティによる不適切な投稿が確認できたため〉と理由を説明している。問題となっているのは、お笑い芸人のやす子(25)に対する暴言だ。 【写真】大炎上しているXでの投稿、その他サブスクでの「激ヤバ発言」など 「やす子さんの〈やす子オリンピック 生きてるだけで偉いので皆 優勝でーす〉というほのぼのとしたXの投稿に対して、8月4日、フワちゃんが〈おまえは偉くないので、死んでくださーい 予選敗退でーす〉と引用リポストしました。フワちゃんの投稿はすぐ削除されたものの、スクショ画像が拡散されています」(スポーツ紙記者) フワちゃんは、〈本当にすみません 今ここで皆

                                                    《フワちゃん不適切投稿で炎上騒動》Googleが明かした出演CMを即座に非公開にした理由「他者を尊重しない行為」と指摘 今後の契約についても言及(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
                                                  • 【やす子のポストになぜ…】「フワちゃんが1人でやったことに」不適切投稿の謝罪文をめぐる議論の全容 Aマッソ加納「煽ってはない」トンツカタン森本「止めようとした」 所属事務所の見解は

                                                    タレントのやす子(25)が『24時間テレビ47』(日本テレビ系)チャリティーマラソンを走り抜ける。そんなやす子をめぐり、フワちゃん(30)がX(旧Twitter)上で、不適切な投稿をしたことで活動休止に。投稿を行なったあの日、何が起きていたのか。なぜその後、事態が悪化しているのか──。 実は、フワちゃんが公開した謝罪文をめぐり、不適切投稿の場にいた芸人らが所属する事務所もまじえて議論が大きく紛糾していた。NEWSポストセブンは、Aマッソ加納(35)の事務所サイドの1人が、フワちゃんのマネージャーに対して激昂する録音データも入手している。【前後編の後編。前編から読む】 8月8日の投稿時、フワちゃんは仲の良い先輩芸人のAマッソ加納、トンツカタン森本晋太郎(34)と旅行中だった。芸能プロ関係者が当日の様子について明かす。 「そもそも、きっかけとなったやす子さんのXのポストを最初に見つけたのは加納

                                                      【やす子のポストになぜ…】「フワちゃんが1人でやったことに」不適切投稿の謝罪文をめぐる議論の全容 Aマッソ加納「煽ってはない」トンツカタン森本「止めようとした」 所属事務所の見解は
                                                    • 四国放送、公式ツイッター「不適切投稿」で謝罪 特定政党を誹謗中傷「原因は調査中」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

                                                      四国放送(徳島市)は2021年12月23日、特定の政党や政治家を誹謗中傷する投稿が公式ツイッターで行われたとして、ウェブサイトなどで謝罪した。 【画像】四国放送の謝罪全文 ■「再発防止策を検討して参ります」 四国放送の公式アカウントで21日、特定の政党やその代表を誹謗中傷するツイートが投稿された。10万円給付をめぐるニュースを引用し、ハッシュタグで党や代表の名前を記載した上で、「要らない」「地獄へ堕ちろ」などと呟いていた。 ツイートはすでに削除されているが、SNS上ではスクリーンショットが拡散するなど、問題視する声が広がっていた。 四国放送は23日、公式サイトやツイッターで、 「21日付のこの公式ツイッターで政党を誹謗中傷する内容が発信されました。不適切な内容が発信されたことを深くお詫び申し上げます。事案の経緯および原因については現在調査中です。同時に再発防止策を検討して参ります」 と謝罪

                                                        四国放送、公式ツイッター「不適切投稿」で謝罪 特定政党を誹謗中傷「原因は調査中」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
                                                      • 姫路市議、兵庫知事選巡りSNSで不適切投稿繰り返す 政倫審設置へ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                                                        兵庫県姫路市の高見千咲市議(自民党)がSNS(ネット交流サービス)で不適切な投稿を繰り返したとして、市議会の自民を含む8会派が10日、政治倫理条例に基づく政治倫理審査会の設置を宮下和也議長に請求した。近く審査会が設置される。 審査請求書は「SNSを利用するにあたり、不適切な内容の投稿を繰り返し、市議会の品位と名誉を害し、議会事務局職員の職務執行を妨げた」と指摘した。 2024年11月の知事選を巡り、高見市議のX(ツイッター)アカウントには25年1月20日付で「兵庫県警の内部では、特定候補(斎藤知事ではない)の応援をするように通達されていたと聞いた」と投稿されている。県警は事実無根として同23日、削除・訂正を自民県連に申し入れたが、投稿は削除されていない。 議会事務局によると高見市議は11月下旬以降、議会を欠席しているが、報道各社の取材に「弁護士にも相談しており、私の一連の行動に対して全く問

                                                          姫路市議、兵庫知事選巡りSNSで不適切投稿繰り返す 政倫審設置へ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                                                        • 岡口判事を戒告 懲戒、異例の2度目―FBに不適切投稿・最高裁:時事ドットコム

                                                          岡口判事を戒告 懲戒、異例の2度目―FBに不適切投稿・最高裁 2020年08月26日21時34分 岡口基一判事 自身のフェイスブック(FB)に殺人事件の遺族を侮辱する投稿をしたとして、懲戒申し立てを受けた仙台高裁の岡口基一判事(54)の分限裁判で、最高裁大法廷(裁判長・大谷直人長官)は26日、「国民の信頼を損ね、品位を辱めた」と判断、岡口判事を戒告とする決定をした。同判事は2018年にもツイッターへの投稿で戒告とされている。同じ裁判官が2度懲戒されるのは異例。 岡口判事「法治国家と言えず」 ラジオで検察定年延長を批判 決定などによると、岡口判事は19年11月12日、自身のFBに、東京都江戸川区で高校3年岩瀬加奈さん=当時(17)=が殺害された事件について投稿。遺族が同判事を国会の裁判官訴追委員会に訴追請求したことに触れ、「遺族は俺を非難するよう洗脳された」などと書き込んだ。 決定は「遺族を

                                                            岡口判事を戒告 懲戒、異例の2度目―FBに不適切投稿・最高裁:時事ドットコム
                                                          • 兵庫県知事選めぐり“SNS上で不適切投稿”の姫路市議 体調不良を理由に政治倫理審査会を欠席…意見書を提出 | MBSニュース

                                                            兵庫県知事選挙をめぐり、不適切な投稿をしたとされる姫路市議会議員が議会の審査を欠席。体調不良ということです。 姫路市議会で自民党会派に所属する高見千咲議員は今年1月、去年11月の兵庫県知事選をめぐって「兵庫県警の内部では斎藤知事ではない特定候補の応援をするように通達されていたと聞いた」などとSNS上に投稿。県警は誤った情報だとして自民党県連に抗議し、削除を要請していました。 高見議員による複数の投稿を不適切とした市議会は2月17日、政治倫理審査会を設置。2月25日の審査会に出席を要請していましたが、高見議員は体調不良を理由に応じず、意見書が提出されたということです。 審査会は今後、高見議員に診断書の提出を求め、欠席理由が正当なものか協議したうえで、意見書の取り扱いについて検討するということです。

                                                              兵庫県知事選めぐり“SNS上で不適切投稿”の姫路市議 体調不良を理由に政治倫理審査会を欠席…意見書を提出 | MBSニュース
                                                            • 岡口判事を訴追、弾劾裁判へ SNSに不適切投稿―国会委員会:時事ドットコム

                                                              岡口判事を訴追、弾劾裁判へ SNSに不適切投稿―国会委員会 2021年06月16日21時31分 仙台高裁の岡口基一判事の訴追請求を審議する国会の裁判官訴追委員会=16日午後、衆院議員会館 ツイッターに不適切な投稿をしたとして訴追請求された仙台高裁の岡口基一判事(55)について、国会の裁判官訴追委員会(委員長・新藤義孝衆院議員)は16日、罷免を求め、弾劾裁判所に訴追する決定をした。訴追決定は2012年以来で10件目。会員制交流サイト(SNS)の投稿を理由に訴追されたのは初めて。 遺族「ほっとしている」 「洗脳」投稿に怒り―岡口判事訴追 近年の訴追は刑事事件で有罪となったケースに限られており、岡口判事は訴追委の聴取に「表現の自由の一環として保護されるべきだ」などと不訴追を求めていた。これまでの訴追9件のうち7件は弾劾裁判で裁判官が罷免されている。 この日の訴追委には20人の委員全員が出席し、3

                                                                岡口判事を訴追、弾劾裁判へ SNSに不適切投稿―国会委員会:時事ドットコム
                                                              • 不適切投稿で懲戒解雇、四国放送 50代社員、特定政党を誹謗中傷 | 共同通信

                                                                Published 2022/01/20 16:37 (JST) Updated 2022/01/20 16:53 (JST) 四国放送(徳島市)は20日までに、公式ツイッターに特定の政党を誹謗中傷する投稿をしたとして、ラジオ局に所属する50代男性社員を懲戒解雇したと発表した。管理監督責任を問い、岡元直社長とラジオ局の担当役員を減俸処分とした。ラジオ局の上司2人と公式ツイッターのアカウントの責任者を減給処分とした。処分はいずれも4日付。 同社は公式ツイッターのアカウントを削除し「コンプライアンス意識を徹底し、再発防止に努める」などのコメントを出した。 投稿は、18歳以下の子どもへの10万円相当給付を巡るニュースを引用した上で公明党や山口那津男代表の名前を記載して非難する内容。

                                                                  不適切投稿で懲戒解雇、四国放送 50代社員、特定政党を誹謗中傷 | 共同通信
                                                                • 「当事者意識欠け、傲慢だった」れいわ新選組市議、八潮陥没事故に不適切投稿 削除し謝罪

                                                                  埼玉県八潮市の道路陥没事故を巡り、れいわ新選組の伊藤勇樹・大阪府東大阪市議は29日、「陥没や 国賊どもが 夢のあと」とX(旧ツイッター)に投稿した。穴に転落した男性の救出活動を進めている最中で、不適切との指摘が上がり、伊藤氏は30日に投稿を削除し、謝罪した。 伊藤氏は投稿した理由について、Xで「必要な公共事業費を削減しインフラ整備が適切になされなかったことについて批判する意図」と説明した。その上で、「今まさに救助活動中の大事故に対する当事者意識に欠けた投稿であり、傲慢でありました」と釈明した。

                                                                    「当事者意識欠け、傲慢だった」れいわ新選組市議、八潮陥没事故に不適切投稿 削除し謝罪
                                                                  • 不適切投稿で判事罷免、弁護団「判事は他者の感情を理解できない障害」…裁判長「3分の2ギリギリ」

                                                                    【読売新聞】 SNSに不適切な投稿を繰り返した裁判官に示された結論は、 罷免 ( ひめん ) だった。国会の裁判官 弾劾 ( だんがい ) 裁判所が仙台高裁の岡口基一判事(58)に言い渡した3日の判決は、紛争などを中立・公平に裁く裁

                                                                      不適切投稿で判事罷免、弁護団「判事は他者の感情を理解できない障害」…裁判長「3分の2ギリギリ」
                                                                    • Tabio 靴下屋 on X: "従業員のSNSにおける不適切投稿に関するお詫び https://t.co/cXaTNnvrU9"

                                                                      • 東京美容外科 不適切投稿の医師を30日付で解任を発表 統括院長・麻生氏謝罪「医療に対する信頼妨げた」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

                                                                        東京美容外科 不適切投稿の医師を30日付で解任を発表 統括院長・麻生氏謝罪「医療に対する信頼妨げた」

                                                                          東京美容外科 不適切投稿の医師を30日付で解任を発表 統括院長・麻生氏謝罪「医療に対する信頼妨げた」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
                                                                        • 四国放送公式ツイッター 不適切投稿について

                                                                          令和3年12月24日 四国放送公式ツイッター 不適切投稿について 四国放送株式会社 令和3年12月21日(火)、四国放送公式おもぞうツイッターに山口那津男代表をはじめ公明党を批判する内容のツイッターが投稿されました。 社内で調査を進めたところ、弊社ラジオ局所属の50代男性社員が12月21日午後2時頃、個人のツイッターに投稿したつもりが、誤って公式ツイッターに投稿してしまったことに気付き約3分後に自分で削除したことを認めました。 今回投稿された内容は、特定の政党を誹謗中傷するもので電波をあずかる放送局として到底許されるものではなく、不偏不党であるべき放送局の信用をゆるがしかねないものです。そのような内容が社員によって投稿されたことは痛恨の極みであり、山口代表はじめ、公明党、関係者の皆さま、県民の皆さまに社として謝罪し心からお詫び申し上げます。 今回このようなことが起こってしまった背景として、

                                                                          • 従業員のSNSにおける不適切投稿に関するお詫び - Tabio(タビオ)

                                                                            TOPICS 従業員のSNSにおける不適切投稿に関するお詫び 2024年12月13日(金)にXの弊社公式アカウント で行なった投稿につきまして、 多くのご意見を賜りました。 本件に関して弊社で調査しましたところ、 弊社ガイドラインに反して、不適切な表現が 含まれた投稿をしていることが確認されました。 弊社公式アカウントの投稿により、 多くの皆さまにご不快な思いをさせてしまいましたこと、 深くお詫び申し上げます。 今回皆さまからのご意見を真摯に受け止めるとともに、 当該事案を重く受け止め、 改めてソーシャルメディアに関するガイドラインの遵守と 社員教育を進め、再発防止に努めてまいります。 お客様をはじめ、多くの皆さまに 多大なご迷惑をおかけしましたこと、 重ねてお詫び申し上げます。 タビオ株式会社 代表取締役 越智勝寛

                                                                            • 「国会議員の9割は朝鮮の方」新国立劇場が所属男性バレエダンサーの“不適切投稿”を謝罪…主催公演への出演も見合わせ | 女性自身

                                                                              《新国立劇場は、すべての劇場関係者に対して個人的な発言であったとしても、責任ある言動を求めています。当然のことながら、あらゆる差別を決して許容しません。このたび、新国立劇場バレエ団の関係者によるX(旧ツイッター)個人アカウントでの不適切な投稿により、多くの方々に疑念を与え、ご心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます》 11月25日、公式HP上でこう声明を発表したのは、東京・渋谷の劇場『新国立劇場』。ここで示されている“バレエ団の関係者”というのは、同劇場のバレエ団に所属するソリスト・中島駿野氏のことで、最近同氏のX上での発言が波紋を呼んでいた。 特に問題視されているのは、11月11日に中島氏が投稿した内容。中島氏は、実業家の三崎優太氏(35)が、“自国を優先”しているとする次期米大統領ドナルド・トランプ氏(78)と日本の政府を比較し、「日本も同じように、日本を一番に考える姿勢を貫い

                                                                                「国会議員の9割は朝鮮の方」新国立劇場が所属男性バレエダンサーの“不適切投稿”を謝罪…主催公演への出演も見合わせ | 女性自身
                                                                              • 来年NHK大河「鎌倉殿の13人」時代考証・呉座勇一氏が降板 ツイッターに不適切投稿 自ら降板申し出(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                                                                                来年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の時代考証を担当する1人、歴史学者・呉座(ござ)勇一氏が自身のツイッターに一部、不適切な内容の投稿をしたとして、呉座氏の降板が23日、番組公式ツイッターで発表された。責任を取るべく、自ら降板を申し出た。呉座氏の女性文学者に対する発言が誹謗中傷、「ミソジニー」(女性や女らしさに対する嫌悪や蔑視)などとSNS上で批判の声が上がり、騒動になっていた。 【写真】ズラリ!「鎌倉殿の13人」の配役と人物相関図 番組公式ツイッターは「『鎌倉殿の13人』の時代考証を依頼していた歴史学者の呉座勇一氏より、自身のツイッター投稿の一部内容が不適切であった責任を取り、降板したいとの申し出がありました。番組制作サイドもその事実を確認し、降板していただくことにしました」と伝えた。 「鎌倉殿の13人」はヒットメーカーの三谷幸喜氏(59)が脚本、俳優の小栗旬(38)が主演を務める大

                                                                                  来年NHK大河「鎌倉殿の13人」時代考証・呉座勇一氏が降板 ツイッターに不適切投稿 自ら降板申し出(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                                                                                • 北海道大教員、アイヌ民族巡り不適切投稿繰り返す 大学は処分検討 | 毎日新聞

                                                                                  北海道大の教員がSNS(ネット交流サービス)でアイヌ民族などに対する不適切な投稿を繰り返していたとして、北大は23日までに教員を指導したと明らかにした。「処分については今後検討する」としている。 関係者によると、大学院保健科学研究院で神経心理学などを専門としている男性教授がSNSで不適切投稿を繰り…

                                                                                    北海道大教員、アイヌ民族巡り不適切投稿繰り返す 大学は処分検討 | 毎日新聞