並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 102件

新着順 人気順

怪異の検索結果1 - 40 件 / 102件

  • フリゲオタクによる「死ぬまでにプレイしてほしい2D系フリゲ」一覧が参考になる→『Ib』『怪異症候群』『魔女の家』…あなたのオススメは?

    しゅぴーげるアイ@フリゲ好き @FHGlove Ib/殺戮/霧雨/被ノエ/朝溶け/怨恨/StrangeMan/Alicemare/大海原/SPIEGEL EI etc...💕/フリゲオタクがフリゲへの愛を垂れ流している趣味垢です/ゲ制垢(@spiegelei_games)/無言フォロー失礼します🙇 pixiv.net/users/87395053 しゅぴーげるアイ@フリゲ好き @FHGlove ○個人的、死ぬまでにプレイしてほしい2D系フリゲ一覧 ・Ib ・魔女の家 ・ゆめにっき ・マッドファーザー ・クロエのレクイエム ・狂い月 ・虚白ノ夢 ・霧雨が降る森 ・殺戮の天使 ・Alice mare ・幻想乙女のおかしな隠れ家 ・「A」 ・偶弦~人形の糸~ ・UTOPIA ・トロイ=メライ ↓↓続く pic.x.com/9b5QIfTi8G 2025-02-21 21:22:44 しゅぴー

      フリゲオタクによる「死ぬまでにプレイしてほしい2D系フリゲ」一覧が参考になる→『Ib』『怪異症候群』『魔女の家』…あなたのオススメは?
    • 大洗で"名付けられた怪異"になった『ガルパンさん』街の方々の対応に感謝の声「未履修だけど行ってみたい」

      現地で実際に「ガルパンさん?」と言われる話など。ひとり用の宿泊プランや鍋があると聞いて、ガルパンよく知らない人も興味を持つなど、いい循環がありました。

        大洗で"名付けられた怪異"になった『ガルパンさん』街の方々の対応に感謝の声「未履修だけど行ってみたい」
      • 絶対に「こたつでミカン」の絵を描かせたい人 VS 概念を知らないので怪異部屋を無限生成するAI

        おにぎらず @yutaro_today ミッドジャーニーくんにこたつでみかんでも食べながらのんびりしたいねーって言ったら、凄まじいのが返ってきたわ pic.twitter.com/Ve6FVNGHMz 2023-03-11 20:42:53 おにぎらず @yutaro_today みんな、真面目な話もいいけど、外国生まれのAIがこたつ概念と格闘する姿を見てあげてよ。ローテーブルを布団に乗せたり、布団をローテーブルに乗せたり、ローテーブルを布団で囲んだり、一生懸命なこの姿を。 pic.twitter.com/3HuurkuYL6 2023-03-12 19:27:30

          絶対に「こたつでミカン」の絵を描かせたい人 VS 概念を知らないので怪異部屋を無限生成するAI
        • オカルト電話相談ADV『奇天烈相談ダイヤル』フリーゲームとして2月10日配信へ。資料と会話で奇怪な悩みを見極める、怪異判定ゲーム - AUTOMATON

            オカルト電話相談ADV『奇天烈相談ダイヤル』フリーゲームとして2月10日配信へ。資料と会話で奇怪な悩みを見極める、怪異判定ゲーム - AUTOMATON
          • 『人間の体を乗っ取る系の怪異』がいても人間社会に馴染むことができなかったり労働と税金と社会生活に苦しんだりするので全然広まっていかない

            浅井ラボ@されど罪人は竜と踊る24(2023年2月17日発売) @AsaiLabot2 人間の体を乗っ取る系の怪異がさっぱり広まっていないことを考えると、調子こいて街に出た瞬間の信号無視で即死しているか、労働と税金と社会生活でわりとすぐ死ぬか、田舎で「こんなはずでは、こんなはずでは」となにもせず嘆いて死んでいる。 2023-04-15 06:50:03 浅井ラボ@されど罪人は竜と踊る24(2023年2月17日発売) @AsaiLabot2 気づかない人「明日はスマフォにチャージして電車乗って、ネット予約の飛行機で本社行って、ソフトでプレゼン。先方、超気難しいから問答完璧に。GPTで要予習。あとマイナンバーカードで電子確定申告も」 乗っ取り系怪異「!?(山にずっといた怪異にできるか、って人間もあまりできとらんのでは!?)」 2023-04-15 07:31:24

              『人間の体を乗っ取る系の怪異』がいても人間社会に馴染むことができなかったり労働と税金と社会生活に苦しんだりするので全然広まっていかない
            • 「警察や自衛隊に交じって、明らかに異質な”対怪異”の組織や個人が現場にいる」光景が好き、という話⇒コスプレ実践?に加え多くの作品名が

              鰐軍壮 @WANIGUNNSOU 怪異や怪獣に対して一般の警察や自衛隊が対処にあたる光景が好きなんですが、自衛隊や機動隊に混じって明らかに異質な装備を身に纏った謎の"対怪異的組織"が混じってる光景も大好きなので、それを具現化した時の写真を置いておきますね。 pic.twitter.com/iki5hciboE 2024-05-03 16:17:51 鰐軍壮 @WANIGUNNSOU インターネットコスプレマン。#タクティカル火付盗賊改 と平安京航空自衛隊( @HeianJASDF)。ミリタリーと人外系キャラと物を作る事、最近はゼンゼロとHH/HBが好きです。 よろしくお願いします。 動画など→ youtube.com/@wanigunnsou57… instagram.com/p/CMAOeOth2MA/…

                「警察や自衛隊に交じって、明らかに異質な”対怪異”の組織や個人が現場にいる」光景が好き、という話⇒コスプレ実践?に加え多くの作品名が
              • 新海誠監督『すずめの戸締まり』レビュー:「平成流」を戯画化する、あるいは〈怪異〉と犠牲のナショナリズム(評:茂木謙之介)

                新海誠監督の最新作『君の名は。』(2016)、『天気の子』(2019)に続く、新海誠の監督映画『すずめの戸締まり』(以下映画『すずめ』)は、前2作に続き、災害によって切断された日常を補綴する若年の男女の物語を描いた、観客の期待の地平をいっさい裏切らないエンタメ大作である。 九州・宮崎在住の高校生・岩戸鈴芽が登校中に出会った東京の大学生・宗像草太は、代々「閉じ師」と呼ばれる職能を司る家の末裔であった。閉じ師は、全国の廃墟に存する「後ろ戸」と呼ばれる扉を、儀礼を用いて閉じるという「家業」を受け継ぐ。後ろ戸は「すべての時間が同時にある場所」にして「死者の赴く場所」である「常世」と繋がっており、開くと中から「善くないもの」が出てきてしまうという。その後ろ戸を偶然開いてしまった鈴芽は、そこに配置されていた「要石」を引き抜いてしまい、大地震を引き起こす「みみず」と呼ばれる存在をこの世に出してしまう。草

                  新海誠監督『すずめの戸締まり』レビュー:「平成流」を戯画化する、あるいは〈怪異〉と犠牲のナショナリズム(評:茂木謙之介)
                • 【幽霊文字と自動生成AIと怪異の話】一度見た視聴者から数々の絶賛を受けるも、再生数が5000前後の動画作品がある。

                  わたしがつくりました。(機能美p) 皆様のツイートの力を、ちょっとだけわけてください。顕示欲玉ー! ※一部後編についての記載を追加しました。

                    【幽霊文字と自動生成AIと怪異の話】一度見た視聴者から数々の絶賛を受けるも、再生数が5000前後の動画作品がある。
                  • 人肉を食べる怪異の『お前の母ちゃん、美味しかったぜエ~!』等の台詞…何て言われるのが一番嫌ですか?

                    ダムるし🐣 @e_damurushi ■絵を描く ■たまに素材作る ■絵や漫画のお仕事受けます、かわいい小動物やクリーチャーや地に足のついた男が好き damurushi@echol.net ■Skeb skeb.jp/@e_damurushi 🦋bsky.app/profile/damuru… n-crow.jeez.jp ダムるし🐣 @e_damurushi 随分前から「人肉を食べる怪異に『お前の母ちゃん、美味かったぜエ〜!』等の台詞を吐かれて激昂する主人公」みたいなシーンを見るたびに疑問だったんだけど 2023-02-16 12:44:43

                      人肉を食べる怪異の『お前の母ちゃん、美味しかったぜエ~!』等の台詞…何て言われるのが一番嫌ですか?
                    • 家の怪異/2023年6月期ブロンズルーキー賞 - 怠眩翼 | 少年ジャンプ+

                      JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

                        家の怪異/2023年6月期ブロンズルーキー賞 - 怠眩翼 | 少年ジャンプ+
                      • ジャンプに電子版があると知らなかったので、0時になった瞬間に感想呟くオタクたちは店に張り込んで店員から強奪してレジに向かうような怪異を想像してた→本物の怪異が集まる

                        めけめけのこ@倫理🖥 @mekemeke_24ota てかジャンプって電子版あるんだね!! 0分になった瞬間ノータイムで感想呟くオタクたちの正体がわかった コンビニとかで張り込んで0時になった瞬間おずおずと新刊起きに来た店員から強奪しレジへ向かう怪異を想像していた 2024-01-14 00:02:17

                          ジャンプに電子版があると知らなかったので、0時になった瞬間に感想呟くオタクたちは店に張り込んで店員から強奪してレジに向かうような怪異を想像してた→本物の怪異が集まる
                        • 海外版の『クトゥルフ神話TRPG』では日本人は怪異にも「ありがたや」「おそろしや」で済ませてしまうので発狂しにくいという設定があるらしい(検証あり)

                          リンク Yahoo!知恵袋 クトゥルフ神話の「真実」に気付くと絶対に発狂するのですか? - また、「真実」に気付いても正気を保つ事が出来るキャラがいるなら教え... - Yahoo!知恵袋 クトゥルフ神話の「真実」に気付くと絶対に発狂するのですか? また、「真実」に気付いても正気を保つ事が出来るキャラがいるなら教えてください。 逆です。発狂する事で、理屈を抜きにして真実を理解できる可能性があるのです。例えば、殺人鬼に監禁されて殺されそうになった女性が、プッツン切れて『どうすれば殺されずにすむか』を理解してしまう。その女性は全身傷だらけの血まみれでフラフラ歩いているのを発見されて病院に運ばれる。...

                            海外版の『クトゥルフ神話TRPG』では日本人は怪異にも「ありがたや」「おそろしや」で済ませてしまうので発狂しにくいという設定があるらしい(検証あり)
                          • 「殺生石の毒の正体は硫化水素ガス」「サキュバスは夢精」「曰く付きの部屋の原因は不審者」のような怪異扱いされた現象に惹かれる心に共感

                            KPペリー-V-HTN @perry_trpg ペリー-V-HTNがフルネーム。TRPG、最近はビガミが好きなバーチャルツイ廃おじさん。 放送、クソツイ、ゲームな日々。フォロバは雰囲気。アイコンはサヤさん @mochisaya63 、ヘッダーはこまにんさん @komaninnin より。爬虫類アカ:@perry_reptile 総合タグ #toPerryV note.com/perry_trpg/n/n… KPペリー-V-HTN @perry_trpg 「近づくと死ぬとされる殺生石は実は周りで硫化水素ガスが出ていた」 「サキュバスは神父が夢精を誤魔化すための作り話」 「すぐに入居者が消える曰く付きの部屋はこの部屋を付け狙う不審者がいたため」 みたいな「現実の事象が巡り巡って怪異として語られる」って話が好きなんだけどもわかる? 2024-09-05 12:32:32

                              「殺生石の毒の正体は硫化水素ガス」「サキュバスは夢精」「曰く付きの部屋の原因は不審者」のような怪異扱いされた現象に惹かれる心に共感
                            • ニホンオオカミを祀る信仰が存在する東海地方への民俗学調査が、まるで怪異譚のような導入から神秘に触れる真剣さがあって良すぎる

                              道民の人@C105(12/30) 東5フ-15a @North_ern2 日本各地を旅をしながらひなびた風景、不思議な伝承など「消えゆく物事」「人が生きた記憶」を記録しています。歴史/街並み/建築/旅館/医療/民俗学/博物学/たまにポトレ。主な著作『鄙び旅鄙び宿』(2024年 二見書房) 調査・原稿依頼などはDM/メールからお願いします:polaris453121@gmail.com) focusite.booth.pm 道民の人@みちのくCOMITIA13(12/8) う21 → C1052日目フ-15a @North_ern2 …それは東海地方のとある資料館に納められてた写真から始まった。「山神戌神」という文字と、しっぽが生えた犬らしい2匹の像が彫られた石碑の写真が展示してあり、私は目を奪われた。キャプションには「犬ノ神」とあるが、絶滅したニホンオオカミを信仰する石碑に違いなかったから

                                ニホンオオカミを祀る信仰が存在する東海地方への民俗学調査が、まるで怪異譚のような導入から神秘に触れる真剣さがあって良すぎる
                              • ドット絵怪異ミステリー『都市伝説解体センター』Steam/スマホ向けに発表。呪いの箱や異界など、忌まわしい都市伝説の正体に迫る - AUTOMATON

                                ホーム ニュース ドット絵怪異ミステリー『都市伝説解体センター』Steam/スマホ向けに発表。呪いの箱や異界など、忌まわしい都市伝説の正体に迫る 集英社ゲームズは8月6日、『都市伝説解体センター』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/iOS/Android。発売予定および価格は未定となっている。発表にあわせて、Steamのストアページや公式サイトが公開されている。 『都市伝説解体センター』は、墓場文庫が制作中の、都市伝説を解体するミステリーアドベンチャーゲームである。本作の舞台は、呪物や怪異などを調査する「都市伝説解体センター」が存在する世界だ。主人公の直里翔子は、都市伝説解体センターの長で、霊能力をもつ廻屋歩と共にさまざまな依頼を解決。呪いの箱や事故物件、異界など、都市伝説や怪異譚の正体や真実に迫っていくようだ。公開されたスクリーンショットには、会話シーンや証言や証拠を確

                                  ドット絵怪異ミステリー『都市伝説解体センター』Steam/スマホ向けに発表。呪いの箱や異界など、忌まわしい都市伝説の正体に迫る - AUTOMATON
                                • "子どもたちの乳歯"を保存してる瓶を子どもが発見→なんであるの?と聞かれたので説明したら泣かれた「これは怪異」

                                  はがん @hagan_hosenka 息子が4歳くらいの時に私の部屋で小瓶を見つけてこれ何?と持ってきたので「お姉ちゃん達の歯(抜けた乳歯)だよ」って教えたら「なんであるん」って聞かれたので「ママは子供の歯を集めてんねん。息子君の歯もちょうだいな」って言ったら口を押さえて「アカンアカンアカン!!」って泣かれた事ある 2023-11-08 17:30:42

                                    "子どもたちの乳歯"を保存してる瓶を子どもが発見→なんであるの?と聞かれたので説明したら泣かれた「これは怪異」
                                  • ものすごく面白そうなのに存在しない“架空の”ゲーム「遺失物統轄機構」攻略本風の画集が発売決定。怪異が潜む「ある街」の真相を突き止めるゲームのワンシーン……という設定で作品をXなどにアップしている「ほし氏」初の画集

                                    アニメ『暗殺教室』10周年のプロジェクトが始動。2025年4月からアニメ全47話が地上波で再放送決定。アニメ放送に先駆け、12月28日からフジテレビ本社にて「殺せんせー神社」も復活

                                      ものすごく面白そうなのに存在しない“架空の”ゲーム「遺失物統轄機構」攻略本風の画集が発売決定。怪異が潜む「ある街」の真相を突き止めるゲームのワンシーン……という設定で作品をXなどにアップしている「ほし氏」初の画集
                                    • Tesla乗りだけが感じ取れる「ファントムブレーキ」の怪異を知ってるか? オートパイロットの快適さと限界

                                      Tesla乗りだけが感じ取れる「ファントムブレーキ」の怪異を知ってるか? オートパイロットの快適さと限界:走るガジェット「Tesla」に乗ってます(1/5 ページ) 「iPhoneにタイヤをつけたようなクルマ」と表現されるTesla。IT・ビジネス分野のライターである山崎潤一郎が、デジタルガジェットとして、そしてときには、ファミリーカーとしての視点で、この未来からやってきたクルマを連載形式で語ります。 納車から2カ月が経過しました。大きなトラブルはなく現在の走行距離は約2000kmです。Tesla以前に保有していた歴代の愛車の走行距離は、いずれもおおむね年間7000〜8000kmだったので、この調子でいけば、未踏の2万km超えなるかといったところです。 ただ、プチトラブルはありました。保存済みの車載カメラ動画がタッチスクリーンで再生不可になりましたが、タッチスクリーンをリスタートしたらすぐ

                                        Tesla乗りだけが感じ取れる「ファントムブレーキ」の怪異を知ってるか? オートパイロットの快適さと限界
                                      • 突如として生まれた巨漢ずんだもん概念が二次創作で流行り『ずんだどん』という新しい名前が付けられインターネット怪異として定着するまでの一部始終

                                        ずんだもん@なろう系Vtuber @gm_png @misogram すみません、拾い画でバズってしまいました。 寝る前に投稿して起きたら死ぬほどばずってたので、 急いで調べてこちらを見つけました。 バズに宣伝させていただきます。 ごめんね x.com/gm_png/status/… 2024-12-06 00:55:13

                                          突如として生まれた巨漢ずんだもん概念が二次創作で流行り『ずんだどん』という新しい名前が付けられインターネット怪異として定着するまでの一部始終
                                        • 山奥の古池に蠢く黒い塊「まさに怪異・・・」「これが妖怪の正体か!」

                                          小宮 春平(湿地帯を作る人) @ariake538 湿地帯を作ってます。生物多様性と水辺の文化の保全。 わかぜん/福岡県生物多様性アドバイザー/福岡県レッドデータブック貝類分科会委員/鳥取県地域教育推進局環境部/八頭町地域おこし協力隊/やながわ有明海水族館開設ほか https://t.co/elgxOkVpqz リンク note(ノート) 小宮春平|note 鳥取県を中心に、福岡県などでも環境保全活動に勤しんでいます。 お仕事、御相談の連絡は ariake538@gmail.com まで。 鳥取県地域教育推進局/福岡県生物多様性アドバイザー/福岡県RDB貝類分科委員/やながわ有明海水族館 初代館長/八頭町地域おこし協力隊/環境保全/

                                            山奥の古池に蠢く黒い塊「まさに怪異・・・」「これが妖怪の正体か!」
                                          • 『8番出口』開発者も知らない異変が見つかった報告に震える 「怪異が成長してる」「もはやリアルSCP」の声も

                                            猫の手ねこねこ @nekonotene285 バグなの・・・? それとも…演出なの・・・? いやー画質よくて自分もバグりそう。 すごいわー 面白いよ!ほどよくドキドキさせる感じがすごい・・w #8番出口 pic.twitter.com/zsNSksID9x 2023-12-04 13:35:31

                                              『8番出口』開発者も知らない異変が見つかった報告に震える 「怪異が成長してる」「もはやリアルSCP」の声も
                                            • 学問では「それを書いたのは私ですが」という上位存在がいるけど、創作の場合「作者以上に詳しい怪異」が現れて困る

                                              浅井ラボ @AsaiLabot2 作家。一般社団法人日本推理作家協会員&変格ミステリ作家クラブ会員。著書「されど罪人は竜と踊る」等。Discord上に公式ファンクラブがあります。★FF外は見えない設定です。支援:amazon.jp/hz/wishlist/ls… asaippoi.blog51.fc2.com 浅井ラボ@されど罪人は竜と踊る24(2023年2月17日発売) @AsaiLabot2 各種学問は「素人質問ですが」の上に「それを書いたのは私なのですが」という上位存在があるけど、創作の場合「その作品を読みすぎて何回も壊して買い直したものですが」「何百回も読んで全文暗記したものですが」と作者以上に詳しい怪異が現れて困る。 2022-09-14 22:39:14

                                                学問では「それを書いたのは私ですが」という上位存在がいるけど、創作の場合「作者以上に詳しい怪異」が現れて困る
                                              • 京都・祇園祭の時期のアドバイス"外に出るな"が怪異対策っぽい「連れて行かれるぞ」と語る地元民

                                                ドゥビドゥバ @gerogero00001 ・京都の祇園祭をやってる日は絶対に外に出るな ・お囃子が聞こえても外に出るな ・外にいないといけない場合は京都から出ろ、振り返るな ってツイート流れてきて人混みに対する対策なんだけど文字だけだとなんか怖い話っぽい 2023-07-16 07:34:05 リンク 【京都市公式】京都観光Navi 祇園祭「どんな祭?」|【京都市公式】京都観光Navi 祇園祭は、日本三大祭のひとつ。 祭のハイライトは17日と24日に行われる34基の山鉾巡行。「京都祇園祭の山鉾行事」はユネスコ無形文化遺産にされています。 121 users 4272

                                                  京都・祇園祭の時期のアドバイス"外に出るな"が怪異対策っぽい「連れて行かれるぞ」と語る地元民
                                                • ドラマ「岸辺露伴は動かない」のホットサマー・マーサ回で思い知る杜王町のヤバい人間がもはや怪異

                                                  NHKドラマ @nhk_dramas NHKドラマ公式アカウント。ドラマスタッフが番組の最新情報や裏話をお届けします✿ ▼利用規約はこちら→nhk.jp/rules ▼NHK公式アカウントのフォローの考え方はこちら→nhk.jp/tw_f nhk.jp/drama NHKドラマ @nhk_dramas ドラマ【#岸辺露伴は動かない】 第7話「#ホットサマー・マーサ」 ▼イブ(#古川琴音) 露伴のファンを名乗る若い女性。ある日、露伴のベッドでシーツにくるまっていた。 詳しいあらすじは公式HPで nhk.jp/p/ts/YM69Q8456… 本日よる10:00~10:54[総合] pic.twitter.com/gu70yqzR76 2022-12-26 19:00:00 リンク 岸辺露伴は動かない - NHK 岸辺露伴は動かない ヘブンズ・ドアー! 今、心の扉は開かれる―― 「ジョジョの奇妙

                                                    ドラマ「岸辺露伴は動かない」のホットサマー・マーサ回で思い知る杜王町のヤバい人間がもはや怪異
                                                  • 「誰よりも自由に想像力の翼を広げている」優しいハチワレですら怪異化して力に溺れ、ちいかわに刃を向けられるまでを1ページで描くナガノ先生がエグい

                                                    こぴぺ @kopipe6910 「潰したッッ!!強いよこの身体ッッ」 「簡単ッッッ!!!簡単ッッ!!!」 ↑このセリフが刃牙じゃなくてちいかわなことあるんだ・・・ 2024-03-06 19:12:02

                                                      「誰よりも自由に想像力の翼を広げている」優しいハチワレですら怪異化して力に溺れ、ちいかわに刃を向けられるまでを1ページで描くナガノ先生がエグい
                                                    • 「流行語大賞に本当に誰も知らない言葉がある」ここだけ聞くと現代怪異譚の導入に見える説、「くしゃがら」「ズンドコベロンチョ」ほかマクガフィン的怪異が浮かぶヒトも

                                                      リンク NHKニュース 年間大賞に「ふてほど」 2024年「新語・流行語大賞」発表 | NHK 【NHK】2024年の「新語・流行語大賞」が2日発表され、年間大賞には、昭和から令和の時代にタイムスリップした主人公が価値観の違い… 528 users 714

                                                        「流行語大賞に本当に誰も知らない言葉がある」ここだけ聞くと現代怪異譚の導入に見える説、「くしゃがら」「ズンドコベロンチョ」ほかマクガフィン的怪異が浮かぶヒトも
                                                      • 『オシャレ魔女ラブandベリー』は事実上のサ終を迎えた後も5年以上公式サイトが更新され続け“現代の怪異”みたいに扱われていた時期があった

                                                        Rootport🔥 @rootport 作家・マンガ原作者。/好きな言葉は「群盲撫象」/TIME誌「世界で最も影響力のあるAI業界の100人」選出/Blog→rootport.hateblo.jp /マシュマロ→marshmallow-qa.com/rootport youtube.com/channel/UCp6RK… Rootport🔥 @rootport 「オシャレ魔女ラブandベリー」って筐体がすべて撤去されて事実上のサ終を迎えた後も、5年以上も公式サイトが更新され続けていて〝現代の怪異〟みたいに扱われていた時期もあるんだよな… セガにとって一体何なんだ、ラブandベリー…

                                                          『オシャレ魔女ラブandベリー』は事実上のサ終を迎えた後も5年以上公式サイトが更新され続け“現代の怪異”みたいに扱われていた時期があった
                                                        • 終戦直後に密漁みたいな事をしてた爺ちゃん、危険だから行くなと言われてた場所で怪異より恐ろしい物に遭遇した

                                                          林 譲治 @J_kaliy 海の恐怖 「終戦直後、爺ちゃんは密漁みたいことをしてた。地元の漁師が危険だから行くなという場所に大物が釣れたんだと。ある晩、気がついたらなんか黒くて丸いシルエットが自分に音もなく迫ってきたんだ。爺ちゃんすぐに逃げたって」 「海坊主ですか?」 「いや、浮遊機雷」 2023-07-18 20:07:03 リンク Wikipedia 機雷 機雷(きらい)とは、水中に設置され、艦船が接近または接触したとき、自動または遠隔操作により爆発する兵器をいう。機雷は機械水雷の略であり、機雷に関する戦闘行動は機雷戦と呼ぶ。機雷に触れることを触雷(しょくらい)、機雷を設置した海域を機雷原(きらいげん)または機雷堰(きらいせき)、機雷を撤去することを掃海(そうかい)、その機能を有する艦艇を掃海艇という。機雷はその特性より、存在可能性のみで心理的に艦船の航行妨害の影響力を行使できる。 機

                                                            終戦直後に密漁みたいな事をしてた爺ちゃん、危険だから行くなと言われてた場所で怪異より恐ろしい物に遭遇した
                                                          • 会える怪異

                                                            これは最近見たVTuberの生配信の話。まぁ怖かった。 その子はリスナーのおすすめゲームとかを頻繁にやってくれてて、その日もリスナー参加型のゲームをやったのね。タイピングゲームをやるってことで、俺はてっきり寿司打をもくもくと真顔で打ってんのかと思ったけど、それとは別にWeatherTypingってゲームでオンラインタイピング対戦をするって訳らしい。 インストールも要らなかったので配信中に自分も入れてみたのだけど、これが意外と難しい。普段打つ「お世話になっております」は"おせ"で変換してるし、お願いしますは尾根ギアになる始末だからそりゃそうなんだけど、それを除いても使い慣れない単語は指が覚えてないから時間がかかる。あと小文字をxで出すのやめろ。俺はL派なの。まぁ入力の度にズババババってSEが入るのは爽快でよかった。 そんなわけでちょっと参加しては「うおー接戦だー!」とかやってたんだ

                                                              会える怪異
                                                            • ポストアポカリプスの日本で「モダンな怪異」と戦うレトロ風ホラゲーの「開発中映像」がどれもメチャメチャカッコいい。タイトルは未定で、東京のゲーム開発チームDDDistortionによる新作

                                                              東京を拠点とするゲーム開発スタジオであるDDDistortionはレトロ風グラフィックを駆使したホラーアクションゲームを開発中だ。 同スタジオの公式X(旧Twitter)にはコンセプトアートや開発中のゲームプレイ映像が公開されており、洗練されたビジュアルの表現などがコアなインディーゲームファンから注目を集めているようだ。 Hey! We're a small #indiegame developer based in #tokyo, working on a retro-inspired action horror game. We can't wait to share more in the near future.#indiedev #lowpoly pic.twitter.com/77qtXXVsHb — DDDistortion (@DDDistortionDev) Decemb

                                                                ポストアポカリプスの日本で「モダンな怪異」と戦うレトロ風ホラゲーの「開発中映像」がどれもメチャメチャカッコいい。タイトルは未定で、東京のゲーム開発チームDDDistortionによる新作
                                                              • 家の怪異 - ジャンプルーキー!

                                                                編集部コメント 丁寧に構築されたホラー読切。幽霊のデザイン、驚きの演出、キャラの心理描写、祓魔アクションの迫力、全てがしっかりと噛み合っている作品でした。描けば描くだけ、成長する時期だと思います。丁寧に作品を重ねて、描ける題材・キャラ・感情を増やして、連載作家を目指して下さい。期待しております。

                                                                  家の怪異 - ジャンプルーキー!
                                                                • “怪異をメスで解剖”ゲーム『青十字病院 東京都支部 怪異解剖部署』正式お披露目。事件の真実を暴くため、“都市伝説”の肉体を切り開く - AUTOMATON

                                                                    “怪異をメスで解剖”ゲーム『青十字病院 東京都支部 怪異解剖部署』正式お披露目。事件の真実を暴くため、“都市伝説”の肉体を切り開く - AUTOMATON
                                                                  • クトゥルフ漁業探検RPG『DREDGE』3月30日発売へ。船を走らせ不気味な海へ、夜に来たる正気むしばむ怪異 - AUTOMATON

                                                                    パブリッシャーのTeam17は2月2日、フィッシングアドベンチャー『DREDGE』を3月30日に発売すると発表した。対応プラットフォームは、PC(Steam)/Nintendo Switch/PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S。Steamストアページ表記によると、日本語表示にも対応予定。 『DREDGE』は漁業アドベンチャーゲームだ。プレイヤーは一隻の漁船を操作して、人里離れた地にある「The Marrows」諸島で漁をおこなう。釣った魚を地元民に売り、得たお金で船に新たな装備を取り付ける。こうして付近の海を探索していくのだ。ゲーム開始地点のMarrows諸島を除外し、周囲には4つの島が存在。クエストを中心に、それぞれ地域ごとの過去についてストーリーが展開されるそうだ。また、本作にはホラー要素も存在。夜になると海には恐るべき存在が現れるという。これに立ち向かい

                                                                      クトゥルフ漁業探検RPG『DREDGE』3月30日発売へ。船を走らせ不気味な海へ、夜に来たる正気むしばむ怪異 - AUTOMATON
                                                                    • ずんだどん×あすけんのファンアートが投稿→そこから着想を得てあすけんのずんだどん『あすけどん』が誕生、まるで遭遇したものを取り込む怪異

                                                                      嘯(しゃお, 𝕏iao)🩺🎨 @xiao_signo028 あすけんのずんだどん「あすけどん」。あすけんの薫陶を受けたずんだどん。”適切な飯”を食わせようとする。 pic.x.com/KZwii4N7fm 2024-12-13 23:23:02

                                                                        ずんだどん×あすけんのファンアートが投稿→そこから着想を得てあすけんのずんだどん『あすけどん』が誕生、まるで遭遇したものを取り込む怪異
                                                                      • 子どものころ、お誕生会に誰も知らない子が来た…… 思い出してさらに謎と怪異が深まる漫画にゾクッ

                                                                        ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 夢のない話をしてしまいますが、「小さな頃の不思議な経験」のほとんどは、夢で見たことと現実が混ざり合い「実際にあったこと」と、間違って記憶されたものなのだそうです。 ですがその不思議な体験に、自分以外の立会人がいたとすれば……。今回ご紹介する作品は、その体験を思い出し話し合ったところ、さらなる不可解な共通体験が判明する……というお話です。 作者は代表作『ナイーヴ』『ハネムーンサラダ』(白泉社)などで知られる、漫画家の二宮ひかる(@hika_ninomiya)さんです。 二宮さんが小学生の頃に体験した、不思議な思い出のお話。その日は妹さんの誕生日で、友達を集めてお誕生会を開くことになっていました。学校からの帰り道、二宮さんと妹さんは、お母さんが用意してくれているごちそうについて話を弾ませていたのですが、そこへ2人組の女の子が声を掛けてき

                                                                          子どものころ、お誕生会に誰も知らない子が来た…… 思い出してさらに謎と怪異が深まる漫画にゾクッ
                                                                        • 鬼滅、コロナだからヒット 怪異学で語る鬼・感染症・刀:朝日新聞デジタル

                                                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                            鬼滅、コロナだからヒット 怪異学で語る鬼・感染症・刀:朝日新聞デジタル
                                                                          • 大阪の夜空にミャクミャク様が降臨!花火大会のはずがどう見ても怪異な件「今日で日本は滅びるのか...」

                                                                            日経 写真映像ニュース @nikkeiphoto 日本経済新聞社が取材する写真と映像の公式アカウントです。最新のニュースや話題をビジュアルにお届けします。 写真特集は nikkei.com/photo/ 映像特集は nikkei.com/video/ instagram.com/nikkeiphoto/ 日経 写真映像ニュース @nikkeiphoto 【夜空に #ミャクミャク】 大阪・関西万博の機運を盛り上げようと、会場となる大阪市の夢洲(ゆめしま)で25日、花火大会が開かれました。約800機のドローンが公式キャラクター「ミャクミャク」をLEDで夜空に描き、その後花火が次々と打ち上げられました=三村幸作撮影 s.nikkei.com/3BMBzOq pic.twitter.com/yn1shxHFi6 2022-09-25 20:05:55 リンク 日本経済新聞 夜空にドローンが「ミャク

                                                                              大阪の夜空にミャクミャク様が降臨!花火大会のはずがどう見ても怪異な件「今日で日本は滅びるのか...」
                                                                            • 『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』にて“生首”の目撃報告が相次ぎ怖がられる。学校の怪異 - AUTOMATON

                                                                              『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』にて、とあるバグが国内外で話題となっている。バグが起こる場所は「オレンジ/グレープアカデミー」の正面入り口。不気味な生首が浮遊する学校の怪異が、トレーナーたちを恐怖に陥れている。 なお本稿にはストーリー終盤のネタバレが含まれるため、留意されたい。 『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』(以下、スカーレット・バイオレット)は、『ポケットモンスター』シリーズの最新作。ゲームフリークが開発を手がける。本作ではオープンワールドを舞台に、ほぼ境目なく広がる街や大自然を楽しめる。主人公は『スカーレット・バイオレット』のバージョンの違いで、それぞれオレンジ/グレープアカデミーに入学。学園の課外活動として壮大な冒険を繰り広げていく。 今回報告されているのは、そんなアカデミーの正面入り口にて起きるバグだ。怪異ともいえるバグに遭遇した国内外のユーザ

                                                                                『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』にて“生首”の目撃報告が相次ぎ怖がられる。学校の怪異 - AUTOMATON
                                                                              • 「ちいかわ」パジャマパーティーズとファンが力を合わせてクジラ怪異をぼっこぼこ 「伝説のライブになる」の声も

                                                                                ちいかつ50↑ @chiikatsuaka @ngnchiikawa みんなの協力あっての討伐だと思うけど、「ガイコツ」の曲のパワー💪も乗っかっての勝利かもしれないですね。 pic.twitter.com/62o9rlYXNX 2024-06-08 20:05:16 しんいちろぉ @shinichi_2430 @ngnchiikawa あるくたんびにガチャガチャいうもん な!!で決まったー!!🦴🦴🦴🦴🦴🦴✨なんか必殺技みたいになってるけども💦ミドリちゃん達しっかり大きい討伐出来ましたなΣd(≧∀≦*)✨ 2024-06-08 20:17:49

                                                                                  「ちいかわ」パジャマパーティーズとファンが力を合わせてクジラ怪異をぼっこぼこ 「伝説のライブになる」の声も
                                                                                • 怪異飼いのカカイさん - オオハラテツヤ | 少年ジャンプ+

                                                                                  JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

                                                                                    怪異飼いのカカイさん - オオハラテツヤ | 少年ジャンプ+