並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 50件

新着順 人気順

稲刈りの検索結果1 - 40 件 / 50件

  • 実家の田んぼで「稲刈り」をしたら、お米へのありがたみが増し新米がよりおいしくなった話 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    どう? 頭(こうべ)、垂れてる? 実家が農家なので稲刈りを手伝ってきました。 爽やかに晴れた秋の空の下、バッタとトンボにまみれて稲刈りを体験したらお米へのありがたみが一気に増してしまい、ただでさえおいしい新米がますますおいしいというありさまです。 稲作の作業ってたくさんあるんですよ。田植えはアニメ作品などでも描写されることが多くて、皆さんもおおまかな様子をイメージできると思うんですけど、じゃあ稲刈りってどんなふうにするかご存じですか。 ※ 撮影者はマスクを着用しております。屋外で十分な距離をとり、新型コロナウイルス感染症に配慮して撮影しています 「稲刈り」。 コンバインという機械で刈り取る風景を想像すると思います。 日本の農家で一般的に使われているのは「自脱型コンバイン」というタイプ。稲を刈り取りながら脱穀もするマシンです。脱穀というのは穀物の実の部分を取り出すことですね。 コンバイン1台

      実家の田んぼで「稲刈り」をしたら、お米へのありがたみが増し新米がよりおいしくなった話 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    • 新作です🌲稲刈りをする少年たち👦🧒👦🧒🌄 - AKISENイラスト

      こんにちは! 今回のイラストは、稲刈りをする少年たち を描いてみました。 ご覧いただきありがとうございます。 次回作もお楽しみに! 今回はこの画像から描きました 今回は田植えをする少年たちも 合わせてお楽しみ下さい

        新作です🌲稲刈りをする少年たち👦🧒👦🧒🌄 - AKISENイラスト
      • 【稲刈り】籾(もみ)に触れると肌が痒くなるのはなぜ? - アタマの中は花畑

        先日の記事でちらっと触れたとおり、今週は実家に帰省し稲刈りの手伝いなどをしています(と言っても力仕事くらいしかしていませんが)。今年は突然の雨などにより地面がぬかるんでいたりしましたが、無事に全て刈り終えることができました。 過去に経験されたことのある方も中にはいらっしゃるかもしれませんが、稲刈りをすると毎回のように肌のあちこちが痒くなります。おそらく収穫した籾(もみ)が関係していると思うのですが、一体肌に何が起きているのでしょうか? 工程により呼び名が変わる「稲」 稲刈りをすると肌が痒くなるのはなぜ? 痒みを抑えるための対策は? 工程により呼び名が変わる「稲」 冒頭で取り上げたのは稲刈りですが、稲刈りを行っただけでは私達が普段食べている精白米(ご飯)にはなりません。実際にはいくつもの工程を経て稲→籾→玄米→精白米へと変わっていきます。無洗米に関しては精白米をさらに加工したものだと思われが

          【稲刈り】籾(もみ)に触れると肌が痒くなるのはなぜ? - アタマの中は花畑
        • 天皇陛下 皇居の田んぼで稲刈り | NHKニュース

          収穫の秋を迎え、皇居では天皇陛下が恒例の稲刈りをされました。 皇居の稲作は、おととしの皇位継承に伴い、天皇陛下が上皇さまから受け継がれました。 皇居にあるおよそ240平方メートルの田んぼには、ことし5月に天皇陛下がみずから植えられた、もち米の「マンゲツモチ」と、うるち米の「ニホンマサリ」の稲穂が実りました。 長袖シャツにズボン姿の天皇陛下は、21日午後4時半、長靴を履いて田んぼに入り、鎌を使って合わせて20株を手際よく刈り取られました。 ことしは、6月下旬から7月上旬にかけて日照時間が少なかったものの、その後、持ち直したことで、稲はおおむね順調に育ち、作柄は平年並みだということです。 収穫されたコメは、皇居の宮中三殿で行われる儀式などで使われることになっています。

            天皇陛下 皇居の田んぼで稲刈り | NHKニュース
          • 稲刈りのお手伝いに行ってきました - 晩ご飯ツマミ担当オヤジ 今日は何作ろ?

            おはようございま~す 今日は何作ろ? ですが 今回は お題の通り 稲刈りのお手伝いです ・親戚からお米を分けて いただいているので 少しでもお役にたてればと 毎年お手伝いさせてもらってます スポンサーリンク 毎年、田植えと稲刈りは お手伝いさせてもらってます 田植えは機械で苗を植えるだけなんで 苗や肥料を運ぶぐらいなんですが 稲刈りは機械が刈れない所を人が刈ったり 収穫したお米を乾燥機へ運んだりと大変です と言っても 大半は機械がしてくれるのですが(^^)/ 親戚の田んぼは いくつかあるのですが そのうちの一つの田んぼに到着です あらかじめ コンバイン(稲刈りする機械)が 侵入する 入口付近のところは手で少し 稲を刈っておきます そうしないとコンバインが 稲を踏み潰してしまうので あとは田んぼをグルグルと 周りながら稲を刈り取って行きます ここはもうすぐ終わりますね 田んぼにいた 自然の生

              稲刈りのお手伝いに行ってきました - 晩ご飯ツマミ担当オヤジ 今日は何作ろ?
            • 【稲架かけ】稲刈りの乾燥は必須!?「はざ掛け」によって米が美味しくなるのはなぜ? - アタマの中は花畑

              本日も稲刈りの話題で失礼いたします。 ちょうどこれからの時期は稲刈りのシーズンにあたり、晴れた日であれば各地で黄金色に輝く穂を刈り取っている光景が見られるかもしれません。私の実家では、稲刈りをした直後に乾燥機を使って籾(もみ)を乾かしてしまうのですが、地域によっては「はざ掛け」と呼ばれる作業を行うことがあります。 最近ではあまり見かけなくなったはざ掛けですが、実は乾燥機を使うよりもはざ掛けを行った方が米は美味しくなると言われています。籾を乾燥させる点はどちらも共通しているにも関わらず、はざ掛けの米が美味しくなるのは一体なぜなのでしょうか? はざ掛けとは? 収穫した稲・籾を乾燥させるのはなぜ? はざ掛けを行った米の方が美味しい!? はざ掛けとは? はざ掛け(稲架掛け)とは、木や竹で組み上げた稲架(はざ)に収穫した稲を逆さに吊るし、天日干しする作業のことを指します。地域によってははぜ掛け、はで

                【稲架かけ】稲刈りの乾燥は必須!?「はざ掛け」によって米が美味しくなるのはなぜ? - アタマの中は花畑
              • 【古代米2021⑦】培養土で稲を育ててみた結果〜無事に稲刈りできました〜 - アタマの中は花畑

                ◎前回の記事はこちら 【古代米2021⑥】培養土で育てても稲は出穂する!あとは収穫を待つのみ! - アタマの中は花畑 今年で2年目となる古代米栽培ですが、ようやく収穫の時を迎えました。今回はバケツ田んぼ(実家の田んぼの土を使用)のほか、培養土を使った栽培にも挑戦してみました。他の植物と同様、特に水を張ったりはしなかったのですが…無事に収穫することはできたのでしょうか? 稲刈り直前の様子 2年目の稲刈り決行! 稲の葉が黄色くならなかったのはなぜ? 稲刈り直前の様子 稲刈り直前の古代米がこちらです。向かって左側が田んぼの土で育てた株、右側が培養土で育てた株です。お世辞にも良い色合いとは言えないのですが、葉先が黄色っぽく変化しており、そろそろ収穫かな?という印象です。 肥料が足らなったのか、穂のサイズは少し小さめです。それでも無事に収穫を迎えられてホッとしています。 2年目の稲刈り決行! 早速で

                  【古代米2021⑦】培養土で稲を育ててみた結果〜無事に稲刈りできました〜 - アタマの中は花畑
                • 稲刈りが始まった&etc - miyotyaのブログ

                  今日も蒸し暑い一日でした。 昨日、午後4時過ぎからウォーキングに出かけました。 こちらでは方々で稲刈りが始まって、所々に刈り終わった後の広々とした田んぼが広がっています。 一方では、黄色い稲穂が風に揺れている田んぼも多く広がっています。 こうして2種類の田園風景を眺めながら、心地よい涼風に吹かれて歩いていると幸せ気分に浸れます。 農道の脇の茂みにガガイモの花が咲き始めていました。 蔓はクズのように繁茂しますが、花は小さくて可愛いです。 帰りがけに人家の塀越しにハギがチラホラ咲いているのを見つけました。 こうして歩いていると、所々に秋の気配が漂っています。 昨夕は50分で キロ数2.9km 歩数4.638歩 消費カロリー76.1kcal 脂肪燃焼量10.8g でした。 昨夕の帰りに立ち寄った空き地に、アメリカアサガオの蕾を見つけたので今朝8時過ぎにウォーキングがてら見に行ってきました。 アメ

                    稲刈りが始まった&etc - miyotyaのブログ
                  • クボタのコンバインでコシヒカリの稲刈り - 定年後の生活ブログ

                    はじめに 中古のコンバイン 値段 以前の中古コンバイン 新しく購入したコンバインのスペック コンバインの準備 田んぼの準備 刈り取り おわりに 今年も、コシヒカリの収穫を無事?に終えることができました。 はじめに 今年も、5月に田植えをしたコシヒカリが収穫の時期を迎えました。 毎年のことなのですが、猛烈な暑さの中で刈り取りをしなければなりません。 ところが今年は8月末から9月初にかけて雨が多くて、おまけに田んぼの水が抜けなかったので、例年より1週間ほど遅い、9月7日の稲刈りになりました。 それでも田んぼに水が溜まっているところがあり、じゅるじゅるの田んぼで稲刈りです。 昨年、新しく購入した中古のコンバインが活躍してくれました。 中古のコンバイン 値段 今年、中古ですが念願のコンバインを購入しました。 中古でも、軽自動車の新車1台分ぐらいの値段はします。 お米の利益だけでこれだけのものを購入

                      クボタのコンバインでコシヒカリの稲刈り - 定年後の生活ブログ
                    • 稲刈りに行ってきた - やりたいことをやるだけさ

                      HBCラジオが主催する こども稲刈り体験に行ってきました 朝8時にHBCに集合 受付を済ませて バスに乗り込む 2号車だった。47人が参加していた。 江別市美原にある田んぼまで揺られる。 田村美香さん、カーナビラジオのアシスタントであったがいまはナルミッツのパーソナリティである。 最高の天気 そして最高の田んぼと最高の稲穂 これは美しい 世界一美しい風景だと思った 稲を逆シングルで掴み、刃がギザギザの鎌で 根っこを刈り取る、ザクっと一気に切れる。 面白い〜と子どもは夢中 延々とやり続けていました あー、きて良かったー、と思える一瞬だった。 それから脱穀 原始的な、こんなやつで 籾殻を取ります 大変だ、昔の農家さんは大変だったろうなあと思う、それでも一粒も無駄にできないからしっかりと脱穀する。 そして、少し発達した機械 足踏み脱穀機もチャレンジした GoProで撮ってた動画を写真にしてないの

                        稲刈りに行ってきた - やりたいことをやるだけさ
                      • クボタのコンバインで「コシヒカリ」「ヒノヒカリ」の稲刈り - 定年後の生活ブログ

                        今年(令和4年)8月末に1回目(コシヒカリ)の稲刈りが、無事に終了しました。 天気予報を気にしつつ、雨が降る前に収穫できました。 はじめに 中古のコンバイン 値段 事情 購入コンバインのスペック コンバインの準備 田んぼの準備(すみ刈り) 1回目の刈り取り(9畝のコシヒカリ) 2回目の稲刈り(2反5畝のヒノヒカリ) ブドウ栽培のために藁を確保 2020(令和2)年の様子 2021(令和3)年の様子 おわりに はじめに 1回目の稲刈りは「コシヒカリ」 1回目の稲刈りは8月末、9畝の田んぼに植えたコシヒカリの収穫です。 毎年のことなのですが、猛烈な暑さの中で刈り取りをしなければなりません。 昨年は、新しく購入した中古のコンバインをデビューさせました。 2回目の稲刈りは「ヒノヒカリ」 2回目の稲刈りは10月初旬、2反5畝(田んぼ3枚分)の田んぼに植えたヒノヒカリを収穫します。 そのうち一枚の田ん

                          クボタのコンバインで「コシヒカリ」「ヒノヒカリ」の稲刈り - 定年後の生活ブログ
                        • 秋の稲刈り体験を楽しむこどもたちのイラスト

                          llustrator Factoryは、商用利用可能なフリー素材のイラストなどを提供しているウェブサイトです。 イラストをはじめAdobe Illustratorで利用できるグラフィックスタイル、フォントなどのフリー素材をご自由にダウンロードできます。

                            秋の稲刈り体験を楽しむこどもたちのイラスト
                          • 自分たちの育てた稲は「いいね!」稲刈りをしました! - ダジャレ先生の面白くてためになるブログ

                            米という字の意味は? 目次 1 はじめに 2 「米」という文字について ①「米」づくりの八十八の手順から ②稲穂を横に置いた形から ③米粒が飛び散った形から 3 「米(こめ)」という言葉の意味 ①「小さな実」という意味から ②「込める・籠める」という意味から 4 なぜ、アメリカは「米国」と呼ばれるの?日本が「米国」では? 5 おわりに 1 はじめに 小学校では、5年生が「食育」と社会科の学習をかねて、バケツ稲や学校ファームで田んぼ稲を育てています。子供たちは、この時期に稲刈りをし、取れたお米を自分たちで脱穀し、おにぎりをつくって食べます。いつも食べているおにぎりの数倍美味しいと評判です。 今日は、「米」についての記事を紹介します。稲だけに「いいね」をたくさん押してください? 2 「米」という文字について ①「米」づくりの八十八の手順から お米の苗を育て、田植えを行い、稲穂が実って収穫するま

                              自分たちの育てた稲は「いいね!」稲刈りをしました! - ダジャレ先生の面白くてためになるブログ
                            • 籾殻薫炭を畑で自作中|稲刈り後の農家から籾殻を頂く

                              数十メートル離れた近所の農家から籾すりして間もない籾殻の山から90Lのビニール袋に籾殻詰めて運び出そうとしましたが、軽そうに見えても90Lの袋に入るだけ詰めると重たくて腰に来そうですので、7割くらい入れて運び出しました。途中までは両手で持ち上げて歩いてきましたが、途中から引きずることにしました。年には勝てません。 取りあえず、1袋目と2袋目は畑の隅に山積みにして、後々、保温保湿材として使用しようと思います。そして、3袋目を薫炭用に運びました。 籾殻薫炭を作る器具はホームセンターなどで販売されていますが、年中使うものではないので簡易的に作れれば良いかと思い、煙突代わりのパイプのみで作ることにしました。 まずは、畑で庭木の剪定枝で焚き火をします。バケツ1杯分程度の小枝に着火して熾火になるまで燃やします。熾火を一箇所に集めて、その上に煙突代わりのパイプを乗せるんですが、籾殻の山を作るまでに倒れて

                                籾殻薫炭を畑で自作中|稲刈り後の農家から籾殻を頂く
                              • 畔の稲刈りをしました♪暑い時の空調服と工進のバッテリー式草刈機のおかげでささっと終了♪稲も順調に育って楽しみです( ^∀^) - 鹿の寝言

                                こんにちは!鹿まるです♪ 連日オリンピックも盛り上がっていて、毎日テレビで楽しませてもらっています( ^∀^) 1番気になるのはサッカーですかね!8月3日スペイン戦が待ち遠しい(^ ^) でも!今日、自分は草刈で汗を流します(笑) アゼが結構草が伸びているので刈って欲しいと親からの要望もあり少しですが、手伝いました! でも、自信を持っていいます!!自分草刈りめっちゃくちゃ下手くそです^^; しかし、オリンピック選手だって最初は初めてです! 繰り返して練習することで学んでいきます( ^∀^) どれくらい草刈りができたのか今回は、書いていこうと思います! では!いってみましょう! ■使う道具は?? 今回はこの二つ♪ ・工進 18V 充電式草刈機 SBC-1825 U字ハンドルタイプ ・XEBEC 空調服TM半袖ブルゾン XE98009 です♪ 以前、使用についてのレビューを書いた文ですが、すご

                                  畔の稲刈りをしました♪暑い時の空調服と工進のバッテリー式草刈機のおかげでささっと終了♪稲も順調に育って楽しみです( ^∀^) - 鹿の寝言
                                • 友達の実家で稲刈り体験! : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ

                                  気まま料理で レシピとか 日々思いついた料理を作って載せてます ちょっと凝ったものからお手軽なものまで たまに家族でおでかけした内容やツーリングとかも載せちゃいます 一昨日の土曜日なんですが友人の実家にお邪魔してきました。 友人の実家は奈良県の宇陀市というところにあるんですが 田んぼで稲を育てているとのこと。 そこで稲刈り体験をさせて頂きたい!ということで手伝わせてもらいました🌾 こんな感じで自然豊かなところです✨ 基本的には稲刈り機で刈り取るんですが田んぼの端の部分は機械が届かいないので手で刈っていく必要があるんですね。 娘もめっちゃ頑張って刈り取っていました😁 途中でお昼ご飯を食べたり かなり暑い中、とても楽しそうに一心不乱に刈り取っていました🌾 機械で刈り取った後はこんな感じ 友人の子供も一緒にめっちゃ頑張ってましたねー。 たまに横の溝で川遊びとかしながら👍 めっちゃ水が綺麗

                                    友達の実家で稲刈り体験! : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ
                                  • 稲刈り for バケツ稲づくり - もみじの備忘録

                                    バケツ稲づくり いろんな方のブログを読んでると、自分の全く知らない情報を知ることができます。そして「他の人のブログにインスパイアーされ、自分もやってみる」ということも度々起こりました。 「バケツ稲づくり」もそうです。シーゲル (id:jp7qma) さんのブログで知り、「自分も!」と申し込みやってみました。 osusume.shiigeru.com ウチは、シーゲルさんより約1か月遅れてお米が届き、お米を撒いて、田植えをして・・・。いつも、シーゲルさんのが先行してくれるので、シーゲルさんのやり方をを見て真似してきました。自分が田植えをしたのは6月中旬、かなり遅くなりました。 こんなバケツ(というか、漬物樽)の小さい田んぼですが、本物の田んぼのように稲は育ちます。普段当たり前のように食べてるお米ですが、実際育てて初めて知ることもたくさんありました。 なかなか楽しかったなぁ。JAさんのこのプロ

                                      稲刈り for バケツ稲づくり - もみじの備忘録
                                    • 稲刈り盛んです!…と、最近の諸々… - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

                                      新米の季節になりましたね! いい感じに稲穂が頭を垂れてす。 『実るほど頭を垂れる稲穂かな…』そんな人になりたいと思い続け間もなく56年…。未だ修行の道半ばです。 お盆あたりの冷夏の前が例年にない猛暑続き、お米は水と太陽の恵みで美味しく育ちます。大福やだんごそしてお餅!、来年も美味しく頂けそうです。 大福やおだんごってお米が美味しくないとダメです。 『粉にするから…』とか『どうせ搗くから品質は二の次だ!』という人がいますが、ダメなコメ・ダメな粉で作った餅だんごはどんな職人技をもってしても美味しくなりません。むかしむかし...営業をしていた頃はバイヤーさんに『技術は素材を越えられない』と伝え歩きました。伝わる人には伝わりますが、伝わらない人には全く伝わりませんでした。若気の至りでイラっともしましたが、今思えば小さな話です。 何はともあれ今年も見事に稲穂が実っています。当ブログにてご紹介させて頂

                                        稲刈り盛んです!…と、最近の諸々… - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
                                      • 稲刈り体験 - アオダイのブログ

                                        知り合いのお宅で稲刈り体験をさせてもらいました👦 5月に田植えをさせてもらい、今月稲刈りとなりました。元々予定していた日が都合が悪く今回は参加できないかなと諦めかけていましたが、なんと私たちの都合の良い日も体験を開催してくれました。 ありがとうございます。 稲刈りのコツを教えてもらった長男6歳、どんどん稲を刈っていきます。刈った稲の束ね方、置き方、その後の機械も見せてもらいとても貴重な経験をさせてもらいました。 次男2歳はネコちゃんと遊んでいました👶 皆さん本日も良い一日を🌈

                                          稲刈り体験 - アオダイのブログ
                                        • 稲刈りに行ってきました - やりたいことをやるだけさ

                                          HBCラジオの稲刈り体験に参加してきた 田村美香さんと水野よしまささんのコンビでやってるナルミッツの企画でもう20年もやってるんですね。 初めの頃に稲刈りに参加してた子がもう成人になって、これが原体験になって農業やりたいっていう人たちが出てきていて農家さんたちもしみじみやっててよかったなあと思っていらっしゃるんだって、素晴らしいことです。 こういうことって農業的です。 コツコツやっていることが実を結んでね、コメを作ってるけど人も作ってるんだなあってしみじみ思いますね。 昨年に引き続き快晴で最高の稲刈り日和。HBC本社前についてバスに乗り込み1時間くらいかな江別市美原につく。 米農家さんの美原若衆のお迎え。若衆の着ているジャンバーがカッコ良くてね、販売してくれないかなと思う。 G9最後の仕事が稲刈りの撮影です。 パナライカの9mmつけて撮影してたら意外にピントがしっかり合って手ブレもそんなに

                                            稲刈りに行ってきました - やりたいことをやるだけさ
                                          • 令和5年10月「ヒノヒカリ」の稲刈り - 定年後の生活ブログ

                                            令和5年の稲刈りが無事に終了しました。 毎年のことですが、天気予報を気にしつつ、今年は天候にも恵まれてスムーズに収穫作業を行うことができました。 はじめに 中古のコンバイン 値段 事情 購入コンバインのスペック コンバインの準備 田んぼの準備(すみ刈り) 稲刈り(ヒノヒカリ) おわりに はじめに 10月11日、2反3畝(田んぼ3枚分)の田んぼに植えた「ヒノヒカリ」を収穫します。 昨年までは「コシヒカリ」と「ヒノヒカリ」の2品種を栽培していました。 「コシヒカリ」の収穫は9月初め、「ヒノヒカリ」は10月中旬の2度に分けて稲刈りをしていました。 今年は1反の田んぼで、甥がトウモロコシやニンニクを栽培するため、「コシヒカリ」の栽培を中止し、すべて「ヒノヒカリ」にしました。 このため田植えも1日、稲刈りも1日で済ますことができました。 中古のコンバイン 値段 2020(令和2)年、中古ですが念願の

                                              令和5年10月「ヒノヒカリ」の稲刈り - 定年後の生活ブログ
                                            • 古代蓮の里にて、巨大田んぼアートの田植えと稲刈りに参加 - 青い滑走路

                                              既に1年以上前となってしまいましたが、家族4人で埼玉県・行田市に出かけて参りました。モータースポーツ国内ライセンス取得の為に大昔に入ったJAF(日本自動車連盟)より毎月郵送される月刊誌があり、その折り込みチラシに"田んぼアート田植え体験"の募集を偶然目にして、家族4人での参加を申し込みをしたのでした。田んぼアートの会場は古代蓮の里と名付けられた大型公共施設隣りに広がる耕作地でした。 訪れた6月下旬には行田市の花でもある古代蓮(行田蓮)が見頃を迎え初めており、木道が通された池には多種多様な蓮が咲いているのが見られました。古代蓮の里から500メートル程離れた位置に作られたゴミ焼却場の建設最中に、土中から出土した種子が自然発芽したものが古代蓮だったのだとか。バタバタと遅刻気味に家を出て、途中ワープを使ったのではと思われる速度でギリギリ滑り込みで会場に到着したので、蓮をのんびりと眺めていきたいとの

                                                古代蓮の里にて、巨大田んぼアートの田植えと稲刈りに参加 - 青い滑走路
                                              • 所々で稲刈り風景&ウォーキング - miyotyaのブログ

                                                雲の多い晴れ日で蒸し暑い日になりました。 午前中、買い物に出かけたついでに田園地帯を車でぐるりと回ってみました。 一面黄金色に染まった田んぼがほとんでした。 米農家の方々が丹精込めて栽培したこの風景も見ごたえがありますね。 そして、今年も美味しい新米をいただける喜びと感謝の気持ちがわいてきます。 遠くの方で所々稲刈りが行われていましたが、撮影するには遠すぎるので車を走らせました。 期待して行った場所ですが、すでに手前の方は稲刈りが終わって、遠くの方で稲刈りをしていました。 ちょっと期待外れでしたが、稲刈りが終わった田んぼも良い感じ! 午後3時半頃に自宅の周辺をウォーキングしました。 目的は、昨年群生していたツリガネニンジンの場所を見ることと、ガガイモの花を見ることです。 残念なことに、ツリガネニンジンの群生地は野草の生える場所も無いほどひどく荒れていて目的のツリガネニンジンは見つかりません

                                                  所々で稲刈り風景&ウォーキング - miyotyaのブログ
                                                • 稲刈りも終えてほっと一息、来年も人様の為に米を作ろう。 - 光と空

                                                  こんにちは、久しぶり更新が当たり前になったtakaです。 周りではまだまだ稲刈りが終わらない所もありますが、自分はとっくに終えて米も全て出荷し、今は片付けをしている最中です。 今年の秋田は干ばつの年と言いながらも作柄は良く、全国的に見ても東北の米は「やや良」という結果になっています。 米の品質としても出荷したお米(あきたこまち)は全て1等米となり、毎日欠かさず田んぼに行き、水管理や必要な時は消毒もし、農作物というのは手をかければちゃんとそれてに答えてくれるんだなと改めて思った次第です。 毎年思う事があります、知れれば良いのですが自分のお米は一体どこの誰が食べてくれるんだろうと。 今では農家さんもネットで販売したりとそういう時代です。 JAやどこか業者に出荷している農家さんが大半ですけど、まさにネットの時代なのでそういう事も視野に入れていけたらなと思っています。 それだと、注文してくれた人が

                                                    稲刈りも終えてほっと一息、来年も人様の為に米を作ろう。 - 光と空
                                                  • イノシシ入った田んぼのコメは臭い…稲刈り業者にも断られ「今年は売り物にならず」

                                                    【読売新聞】 岩手県内でイノシシによる被害が深刻化している。県によると、2019年度の農業被害額は1800万円(速報値)、捕獲頭数は346頭となり、いずれも過去最高・過去最多を更新した。専門家は、捕獲だけに頼らず、畑の周囲を刈り取っ

                                                      イノシシ入った田んぼのコメは臭い…稲刈り業者にも断られ「今年は売り物にならず」
                                                    • バケツ稲、ついに稲刈り! - お天気めがねの家庭菜園日記

                                                      バケツ稲の栽培もいよいよ最終章に。9月上旬にやっと開花した稲たちでしたが、その後、どうなったのでしょうか。 こちらが種まきから159日経過したバケツ稲です。 黄金色に変化し、まさに「頭の垂れる稲穂かな」状態になって参りました。 収穫の目安は、穂が出てから45日くらい、90%くらいのもみが黄金色になった頃、ということでそろそろ適期かと思われます。なお、収穫予定日の10日ほど前には、水を抜いて土を乾かす「落水」を行う必要があるとのことで、事前に水を抜いておきました。 さて、ではいよいよ刈り取りましょう。 そうそう、お隣さんの親が米農家らしく、収穫時期は相談させてもらいました。感謝! 意外と稲の茎って硬いんですね。 そして、穂の部分だけをカットします。 収穫直後のもみの水分は20~25%くらいあり、このままでは水分が多過ぎて米が変質するため、水分が15%程度になるまで乾燥させる必要があるそうです

                                                        バケツ稲、ついに稲刈り! - お天気めがねの家庭菜園日記
                                                      • 稲刈りをする農家の女性

                                                        ここに JPGまたはPNGデータをドラッグ&ドロップ または ファイルを選択 5MBまでのJPG形式またはPNG形式のファイルのみアップロードできます。

                                                          稲刈りをする農家の女性
                                                        • もう稲刈りした田んぼ(新嘗祭まであと何日?) - ほわほわ神社生活

                                                          車で田舎道を走っているともう収穫された田んぼがちらほら。秋祭りがすんだら来月は新嘗祭(勤労感謝の日)が待っています。 田舎だとこれから来月くらいに来年分のお米をまとめ買いする人が多いです。うちもそうしたお米を新嘗祭までねかせておきます。 まだひと月半も先の話なのに? と思われるでしょうが、書いておかないと知らずに食べちゃったよという人が必ずいるものですから。別に食べたからバチが当たるものではないのですけどね。もう過去の風習になっています。 前年の記事 a-wi.hatenablog.com a-wi.hatenablog.com なんども書きます。おにぎり🍙は太古の祭りでも供えられていた(らしい)伝統的神饌です。そして今では難しい添加物無しに近い食べ物でもあります(塩と紫蘇だけで漬けた昔ながらの梅干しとお米のことで味付け海苔は少し使われているかもしれません)。 【おにぎりの日】おにぎりが

                                                            もう稲刈りした田んぼ(新嘗祭まであと何日?) - ほわほわ神社生活
                                                          • 田植えと稲刈り体験をした時の話–––日本人のDNAが騒ぎ出す! - sunsun fineな日々

                                                            実りの季節 収穫の秋ですね。あちこちで田んぼの稲穂が黄金色に輝きはじめています。僕はご飯が大好きで,どんなお米もそれぞれ美味しいと思います(特に好きなのはササニシキ系かな)。 息子が通っていた小学校の校庭で。校庭の棚田に子供達が植えた稲を案山子が見守っています 数年前,友達がやっていた小さな田んぼのお手伝いで,まだ小学生だった息子といっしょに田植え,稲刈りの体験をしました。その体験はとても印象に残っていて,この季節が来るたびに思い出します。 田植え体験 田植えに行ったのは六月のはじめ頃でした。梅雨が近づいている時期とあって,あいにくの空模様。でも水田に入って田植えをするので,小雨はそんなに気になりません。 小さな田んぼなので,機械を使うまでもなく,手で植えていきます。みんなでやればすんなり終了です。子供たちも田んぼに足を踏み入れて,田植え作業を手伝ってくれました。 田植え終了。小さな稲穂が

                                                              田植えと稲刈り体験をした時の話–––日本人のDNAが騒ぎ出す! - sunsun fineな日々
                                                            • 【英語コーチング】今日は、農家です♪~稲刈り~ -    「英会話専門!発音から始める、      英語コーチング」 農業×方眼ノート

                                                              Hello!! 英語コーチMai、 北岡真衣です! 初めましての方は、こちらから^^ <メルマガやってます!> わずか3か月で、 「英語力」と「自信」を 手に入れる秘密5つをプレゼント! こちら↓ わずか3か月!英語力と自信を手に入れる、5つの秘密公開! ============== 講座情報、 無料体験セッション については、 本文後をご覧ください^^ ============ 台風が来ていますね。 九州・沖縄地方の方は、大丈夫でしたでしょうか? 台風は、もちろん家の被害やケガなど心配なのですが、 農家にとっては、農作物が気になります。 幸い、我が家の稲刈りは、先週終わったので、 一安心ですが、まだの方も居ると思うので、 被害が少なくなりますように、と祈っています。 その「稲刈り」について、お話したいと思います。 (収穫直前の稲) 稲刈り前 稲刈り前は、 「天気予報とにらめっこ」 です。

                                                                【英語コーチング】今日は、農家です♪~稲刈り~ -    「英会話専門!発音から始める、      英語コーチング」 農業×方眼ノート
                                                              • 実りの秋♪とうとう稲刈り報告!今年はしっかりと稲の中にお米が詰まっていて豊作となりました♪ - 鹿の寝言

                                                                こんにちは!鹿まるです♪ 今年の春から始まった田んぼもとうとう稲刈りの日を迎えました♪ 実は、稲刈りをしたのは9月だったのですが、最近忙しくて落ち着いてブログを書くことができなかったでした^^; 稲刈りがどうだったのか、精米して初めての新米のお米を食べた報告をしたいと思います( ^∀^) では!いってみましょう!! ■稲にはしっかりとお米が詰まっていました♪ 2〜3年前の大雨の災害があった時はお米が空っぽなのが多かったと親が言っていました。 うん♪今年は大丈夫そうです( ^∀^) ■角地はコンバインが入らないので手刈りします! 角のところは鎌を使って手刈りします♪ この手刈りがめっちゃ大変です。中腰で力を入れて刈らないといけないので角のところを刈っただけで腰が痛くなりました(⌒-⌒; ) 昔の人には頭が下がりますね(⌒-⌒; ) ■実は!自分で狩るのではなくて営農集団の方達に頼んで刈っても

                                                                  実りの秋♪とうとう稲刈り報告!今年はしっかりと稲の中にお米が詰まっていて豊作となりました♪ - 鹿の寝言
                                                                • コンバイン(稲刈り機)でイネを収穫する農家

                                                                  ここに JPGまたはPNGデータをドラッグ&ドロップ または ファイルを選択 5MBまでのJPG形式またはPNG形式のファイルのみアップロードできます。

                                                                    コンバイン(稲刈り機)でイネを収穫する農家
                                                                  • 稲刈りが始まる&昨日のウォーキング - miyotyaのブログ

                                                                    今朝は室温が25℃と涼しくて秋を感じさせるひと時でした。 薄曇りで久しぶりに過ごしやすい日になりました。 夫の話では方々で稲刈りが始まったそうです。 そこで午後2時過ぎに稲刈りの様子を撮りたくて車で出かけました。 毎年撮影に出かける場所ですが、今年はまだ黄金色の田んぼが多く広がっていました。 ちょっと足を延ばしてみましたが稲刈り風景に出会えなくて残念でした。 帰り道、いつも車で通る道で稲刈りの終わった田んぼに出会いました。 稲刈り最中の現場に出会えなくてちょっと残念でしたが、まぁ~なんと清々しい風景でしょ! 毎年、稲作農家にとって新米の価格は厳しいものですが、私にとってこの風景は心を豊かにしてくれます。 さて、昨日の夕方ウォーキングに出かけた時の様子を書きます。 道路脇や林の縁のあっちこっちにタカサゴユリが点在して咲いていました。 癒される花ですが、本当に生命力の強い植物ですね。 農道の草

                                                                      稲刈りが始まる&昨日のウォーキング - miyotyaのブログ
                                                                    • もうすぐ稲刈り - こすもす ちるどれん

                                                                      田んぼが黄金色一色に。 この景色を見ると思い出すのが、 その者蒼き衣をまといて金色の野に降り立つべし。失われし大地との絆を結び、ついに人々を蒼き清浄の地に導かん。 宮崎駿さんの「風の谷のナウシカ」クライマックスのシーンと大ばば様のセリフ。 風の谷のナウシカが大好きで何度も何度も繰り返し見ていました。 そしてナウシカの世界観と地球の歴史を重ねて見ていたような気がします。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● 暑さはまだまだ続きますが、ちらほらと秋の気配も感じられるようになってきました。 そろそろ稲刈りも始まりそうです。 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中ライフスタイル

                                                                        もうすぐ稲刈り - こすもす ちるどれん 
                                                                      • 稲刈り後の田んぼの風景(2)~「サギの競演」~ - 諦観ブログ日記

                                                                        お題「わたしの癒やし」 今日は曇りのち晴れ。 一昨夕に目撃した、次の写真(1枚)の「虹」は、昨日の「サギの競演」を見させてくれたのであろうか? 如何にあれ、「虹は幸運予兆のサイン」言説を信じたい、しがない田んぼのバーダーとしては、田んぼで見事な姿態を披露する「オオサギ2羽」の競演を、「虹」のおかげであると考えたいのである。(-_-;) おそらく、新興宗教もこのような人の心理を利用して、多数の信者を獲得して行ったのであろうか。 それは、新自由主義者の多くが、言わば「拝金教」を無意識の下で崇拝しているのに類似している。昨今は、「カネ、カネ、カネがすべて」の世の中になっている。 と言うのも、あることをすれば大儲けをしたのに、何もしなかったことで損をしたという「機会損失」という考え方の跋扈・横行や、成果主義の徹底化により、金儲けの質を極限にまで高めて行こうとする(完膚無きまでの無駄の排除)からであ

                                                                          稲刈り後の田んぼの風景(2)~「サギの競演」~ - 諦観ブログ日記
                                                                        • 完全無農薬有機栽培米「コシヒカリ」の稲刈りがはじまったことと『ワルツ・フォー・デビー』と『グランド・ブタペスト・ホテル』 - 現代田んぼ生活 辻井農園日記

                                                                            完全無農薬有機栽培米「コシヒカリ」の稲刈りがはじまったことと『ワルツ・フォー・デビー』と『グランド・ブタペスト・ホテル』 - 現代田んぼ生活 辻井農園日記
                                                                          • TOKIO20年目の米作り「我々が村で教えてくれた方々の歳になった」今度は園芸高校の生徒たちに稲刈りを指導する立場に #鉄腕DASH

                                                                            リンク 日本テレビ DASH村 ~20度目の稲刈り in 東京~ 東京世田谷で育てているTOKIOの稲。9月初め、様子を見に来た太一は「枯れてる?実が全然入ってないな…」穂全体が空っぽ。「台風は来なかったけど、(お米の)敵は多いんだね」その敵、福島との最大の違いは、夜の気温。東京は30℃越えの超熱帯夜が多い。稲は30℃以上の…

                                                                              TOKIO20年目の米作り「我々が村で教えてくれた方々の歳になった」今度は園芸高校の生徒たちに稲刈りを指導する立場に #鉄腕DASH
                                                                            • 水の溜まった稲刈り後の田んぼがあの名画みたいになっててなんか素敵な感じ「言われてみればその通り」

                                                                              鳩村衣杏☆小説家・創作講座 @ihatomura おおおお! 言われてみればそのとおり!だけど、言われなければ気づかなかった。気づくのが素晴らしい(^ω^) twitter.com/_snyrn/status/… 2019-10-19 16:59:42

                                                                                水の溜まった稲刈り後の田んぼがあの名画みたいになっててなんか素敵な感じ「言われてみればその通り」
                                                                              • 稲刈りしてみた - 手作りバンライフaguri108(車中泊・木工DIY、田舎建築・暮らしなど)

                                                                                9~10月は稲刈りの季節 とのことで、実家の稲刈りを手伝ってきた 今年は、今年は田植え時期が若干早かった(下記の写真は9月のもの)のもあり、台風や害虫の影響もなかったので良かった 地域によってはトビイロウンカが大量発生しているよう 周辺でも、刈り取り時期が遅かったところなどで被害が出ているようだ www.yomiuri.co.jp 稲刈りのようす コンバインが入れるように、はじめは鎌で刈っていく 田んぼの四隅をだいたい2~3m四方で刈り取りコンバインの回転できる範囲を確保する 四隅を鎌で刈り取る あとは、2~3列ごとにコンバインで刈り取っていく コンバインで刈り取り 稲刈り中 害虫被害があったり、台風で稲が倒れていたりすると、手で刈り取る場所が増えたりと刈り取りに時間がかかってしまう 周辺の草刈りも多めにいれていたので、虫の発生も抑えられており、刈り取りもスムーズにできた あとは、 刈り取

                                                                                  稲刈りしてみた - 手作りバンライフaguri108(車中泊・木工DIY、田舎建築・暮らしなど)
                                                                                • お米・稲刈りのために頑張る!田植えをしました!が、ついでにおばあちゃんの手伝いで畑の耕して畝(うね)を作りました♪ - 鹿の寝言

                                                                                  こんにちは!鹿まるです! 広島県もとうとう梅雨入りしましたね( ^∀^)しっかり昨日から雨が降っていてまさに梅雨といった感じです♪ 今日は、秋の稲刈りのために準備をしてきた一大イベント!!田植えをします! しかし!!今回、5月のGW明けから天気が思わしくなく親と話した結果平日の晴れてる日に田植えをしようということになり、仕事をしている関係で田植えは手伝うことができませんでした(~_~;) こんな大事なことなのに、、、。 で、少し田植えの準備・後片付けを手伝ったのとおばあちゃんから時間が空いた休みの日を使って畑の方のさつまいもを植えるお手伝いをしたので紹介したいと思います!! shika-negoto.com では!いってみましょう!! 結局、今年は田植え機に乗らなかったです、、(泣) ゴールデンウィーク明けの5月11日〜12日で田植えをしました!朝一仕事に僕がむ開く前に一枚写真を撮りました

                                                                                    お米・稲刈りのために頑張る!田植えをしました!が、ついでにおばあちゃんの手伝いで畑の耕して畝(うね)を作りました♪ - 鹿の寝言