並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 69件

新着順 人気順

高砂の検索結果1 - 40 件 / 69件

  • 市職員用パソコンに広告いかが 掲載料値下げ、地域経済を応援 高砂

    新型コロナウイルス禍で苦境が続く地域経済への支援と財源確保という一石二鳥を狙い、兵庫県高砂市が、職員用パソコン約900台の画面に掲載する1カ月間の広告料を、5千円から2千円に値下げして積極出稿を呼び掛けている。職員がパソコンにログインするたびに、画面に広告(縦17センチ、横21センチ)が15秒間現れる仕組み。どれほどの効果が-と思われがちだが、過去の広告では市職員の利用が増えた店もあったという。(笠原次郎) 自治体職員用パソコンへの広告掲載は、滋賀県が2008年に初めて導入。兵庫県などにも広がり、高砂市は13年に始めた。同市は当初、1カ月の広告料を1万5千円にしていたが、利用が少なかったため、5千円に値下げ。これまでに35社から228件(228カ月)分の収入があった。 市ICT推進課によると、加古川市内の足つぼマッサージ店は広告を出し、実際に高砂市職員の利用増につながったという。同課の植月

      市職員用パソコンに広告いかが 掲載料値下げ、地域経済を応援 高砂
    • 町工場が製作「ファンタジー武器」、渋谷で人気沸騰 アニメの主人公気分に 高砂の匠工芸

      高砂市の町工場が、東京・渋谷にある二つのファッションビルに相次ぎ期間限定出店し、話題を呼んでいる。プラスチック加工「匠工芸」(同市荒井町日之出町)で、アニメやゲームに登場するような剣などを製作し、「ファンタジー武器」として販売。今夏、渋谷駅前のファッションビルに出店すると、日本のアニメファンや新型コロナウイルス禍明けで戻ったインバウンド(訪日客)の人気をさらった。現在は表参道のラフォーレ原宿で「武器屋」の看板を掲げる。(増井哲夫) 巨大なおのやカラフルな剣を手にポーズを決める若者ら、武器に合わせたコスプレ姿の女性もいる。匠工芸のファンタジー武器ブランド「タクミアーマリー」が6月16日、渋谷駅前の「MAGNET by SHIBUYA(マグネット・バイ・シブヤ)109」に出店。以来、匠工芸の交流サイト(SNS)には来店客の投稿が続く。 店内には1500円のキーホルダーから10万円以上する高額の

        町工場が製作「ファンタジー武器」、渋谷で人気沸騰 アニメの主人公気分に 高砂の匠工芸
      • 結婚物語。仲人T /婚活するなら結婚物語。東京恵比寿と兵庫県高砂市にある結婚相談所 on Twitter: "婚活では「異性の目を意識できない」「異性の好みに合わせられない」人は当然苦戦する。ただ男女でポイントが少し違うのでは。 長く婚活している男性は「異性の好みそのものが分かっていない」女性は「分かっていても異性に合わせたくない」人が多いと感じます。 詳しく説明していきます。"

        婚活では「異性の目を意識できない」「異性の好みに合わせられない」人は当然苦戦する。ただ男女でポイントが少し違うのでは。 長く婚活している男性は「異性の好みそのものが分かっていない」女性は「分かっていても異性に合わせたくない」人が多いと感じます。 詳しく説明していきます。

          結婚物語。仲人T /婚活するなら結婚物語。東京恵比寿と兵庫県高砂市にある結婚相談所 on Twitter: "婚活では「異性の目を意識できない」「異性の好みに合わせられない」人は当然苦戦する。ただ男女でポイントが少し違うのでは。 長く婚活している男性は「異性の好みそのものが分かっていない」女性は「分かっていても異性に合わせたくない」人が多いと感じます。 詳しく説明していきます。"
        • 大相撲 高砂部屋 親方や朝乃山ら7人がコロナ感染確認 | NHKニュース

          大相撲の高砂部屋で師匠の高砂親方や朝乃山など合わせて7人が新型コロナウイルスに感染したことが分かりました。 これは日本相撲協会が発表しました。 それによりますと、26日、高砂部屋に所属する幕下以下の力士1人が発熱などの症状を訴えたため、医療機関でPCR検査を受けたところ、新型コロナウイルスへの感染が確認されたということです。 このため、部屋の力士などが27日PCR検査を受けた結果、高砂親方と朝乃山、それに幕下以下の力士の6人の感染が分かり、合わせて7人になったということです。 相撲協会の芝田山広報部長は、今月の名古屋場所後の外出が許可された期間に感染した可能性があると説明したうえで、現時点で感染経路については分からないとしています。 芝田山広報部長は「感染した力士の隔離措置をするとともに協会員にも注意喚起していきたい」と話しています。 相撲協会では今後、保健所の指示に基づいて濃厚接触者の調

            大相撲 高砂部屋 親方や朝乃山ら7人がコロナ感染確認 | NHKニュース
          • 経験604:家族でランチやディナーに使えるレストラン「ニュー高砂」レビュー!今回はカニ料理を紹介します!

            【週1更新】気になる日常生活のモノ・コト・バショなどのレビューを紹介していきます! 実際に見て・触って・経験したモノのみを紹介します。 ぜひご参考に! 【主な情報】 ・デジモノ、家電 ・旅行、レジャー ・グルメ、お店 ・インテリア、エクステリア ・役立ちグッズ ・車、カー用品 ・おもちゃ、子供用品 など、 きっと気になる情報が見つかります。 メインメニューからぜひ色々な記事をご覧ください! ※表示が崩れる場合は、再読み込みしてみて下さい。 約14年ぶりにテレビを 買い換えました! 自宅で迫力のある映画やゲーム時間を 楽しみたいと思い、 60インチというサイズの液晶テレビ を購入しました! 60インチのテレビをリビングに置くと大きすぎないかな? 約17畳のリビングに設置した様子を紹介します!今後テレビを検討されている方やインテリアの参考になればと思います。 買換え前は17畳リビングに42イン

              経験604:家族でランチやディナーに使えるレストラン「ニュー高砂」レビュー!今回はカニ料理を紹介します!
            • ふるさと納税で武器や魔法陣がもらえる! 兵庫県高砂市、匠工芸製ファンタジー武器を返礼品に追加

                ふるさと納税で武器や魔法陣がもらえる! 兵庫県高砂市、匠工芸製ファンタジー武器を返礼品に追加
              • 20年以上前の、アサヒ さわやかイチローの等身大パネルを発見! 旭川市高砂温泉に行く! - とーちゃん子育てと釣り日記

                イチローさんの等身大パネルを発見しました!! オリックスのユニホームなのでおそらく20年以上前の物だと思われます。 イチローさんは1992年から2000年までオリックスに在籍となっているので、ほぼ間違い無く20年以上前の物だと思われます。 アサヒ さわやかイチローフェア、って書いてありますね。 こんなcmがやっていた頃かな?と、思います。 www.youtube.com さわやかイチローに負けずに、さわやかなお父さんになれるように頑張りましょうね!(笑) さて〜、今回は旭川市高砂温泉にやってきました。 場所は旭川市高砂台の小高い丘の上にあります。 高砂温泉は小高い丘の上にあるので露天風呂からの景色はきれいな景色です。そんな高砂温泉に夜に行きました。夜なのできれいな夜景も見れる露天風呂に入りましょう! 高砂温泉は旭川駅からも近く、宿泊も出来るので部活の合宿の宿泊としても使われている場所です。

                  20年以上前の、アサヒ さわやかイチローの等身大パネルを発見! 旭川市高砂温泉に行く! - とーちゃん子育てと釣り日記
                • 旭川は、まだ寒い!昭和レトロな老舗温泉旅館、高砂温泉で温まる〜!の巻! - とーちゃん子育てと釣り日記

                  4月になったばかりの旭川市です。まだまだ寒い日があるので昭和レトロな老舗温泉旅館の高砂温泉で温まりに行きました! 北海道は4月でもまだまだ寒いです。朝晩は特に冷えますね~! 実はヘラブナ釣りに行きました。 turibakapapa.hatenablog.com 北海道の原生林は、雪と氷の世界で風もまだ冷たく、少し身体も冷えてしまいました。あまり長い時間は山にいなかったのですが、冷えたので少し温まりたいですね。 そんな感じで親子会議で、高砂温泉にすぐ決まりました!(笑) 場所は、旭川市高砂台8丁目にあります。ちょっと高い丘の上です。高砂温泉は、旭川の老舗温泉旅館って感じですよ。建物の中は昭和レトロな世界へタイムスリップです! 小高い丘の上にあるので、露天風呂からの景色は良い景色です!! そんな高砂温泉ほ宿泊も出来て、日帰り温泉もOKな温泉です。お風呂のデパートとか、何とかやってるだけあり、色

                    旭川は、まだ寒い!昭和レトロな老舗温泉旅館、高砂温泉で温まる〜!の巻! - とーちゃん子育てと釣り日記
                  • 【本高砂屋 東京珈琲チョコエコルセ】 レビュー|サクサク食感が良き - 珈琲ラッシュ

                    コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は 【本高砂屋 東京珈琲チョコエコルセ】 をレビューしていきます。 商品情報 なし 姪っ子が東京でお土産に買ってきてくれた洋菓子。 偶然だとは思いますが、コーヒーを使用している洋菓子でした。 よくぞ、見つけてくれました。 製造者の本高砂屋は神戸市にある明治10年創業ということで、かなりの老舗です。 エコルセは他にも種類があり、違う洋菓子や和菓子もありますよ。 ギフトも取り扱っているようです。 気になる方は覗いてみて下さいね。 www.hontaka.jp 本高砂屋は全国に何店舗かあるようです。 www.hontaka.jp それではレビューしていきます。 外装開封。 個包装で8枚入り。 外装、内装ともにお洒落でどことなく高級感を醸し出しています。 内装開封。 ほのかに甘い香りがあります。 内側はおそらくコーヒーを使用しているであろうクリー

                      【本高砂屋 東京珈琲チョコエコルセ】 レビュー|サクサク食感が良き - 珈琲ラッシュ
                    • ヘラブナ釣りからの〜、高砂温泉に行く!(2023富沢の池13) - とーちゃん子育てと釣り日記

                      ヘラブナ釣りと温泉のどっちがメインなのか良くわからない感じです。 ヘラブナ釣りなのか、高砂温泉なのか、、、 高砂温泉ですよね~!(笑) そんな感じでヘラブナ釣りからの〜、高砂温泉に行ってきました! 実は小学校の参観日に行ってきました。うちの息子くんから参観日に来てね、って言われていました。当日の朝になって、、、んっ! 双子の娘ちゃん達も時間割に参観日ってなってますけど~!!(笑) プリントを出してなかったらしいです、、、そんなもんですよね、 まぁ、少しづつ見てきますか〜、 子供達が小学校に登校したら自分も色々と片付けちゃいます。役所に提出書類と、役所からもらってくる書類をまずは片付けます。 この役所に行くのが自分はめんどくさいんです。しょうがないですけどね。 その後は、頼んであった竿を取りに釣具屋さんに行きます。柳の9尺です。かなり前に頼んであったのをすっかり忘れるくらいかかりましたね。

                        ヘラブナ釣りからの〜、高砂温泉に行く!(2023富沢の池13) - とーちゃん子育てと釣り日記
                      • 地元のお寿司屋”高砂寿司”さんへ…(今週はあっという間に過ぎていきました…) - げんさんのほげほげ日記

                        朝の新河岸川さんを…川を渡る風が冷た~い! 今日の東京は一日晴れ。 最高気温は10度まで上がりました。 晴れの日が続いているからか、空気が乾燥していますね。 電車ではマスクをする人が増えました。 インフルエンザも流行っていますから、ワタクシもマスクをつけて、 喉を守らねば~なんて思ったり♪ それでもこの冬は暖冬になるのだそうな…ホンマかいな…。 (あぁー、早く春が来ないかなぁ~寒いのホントダメダメなのです…😊) とある日の荒川さんを。冬らしい澄んだ空…遠く秩父の山々が良く見えました 今日はテレワークでした。 いやぁ~久しぶりのテレワーク。朝の混んだ電車に乗らないだけでも嬉しい…。 今日はメールでのやりとりは多かったですが、あまり電話は来ず…。 資料を作ったり、時に考えごとをしたり…今日は一日、ゆっくり考えごとができた ような気がします(ひとりで考える時間を創ることは大事かも…♪)。 今年

                          地元のお寿司屋”高砂寿司”さんへ…(今週はあっという間に過ぎていきました…) - げんさんのほげほげ日記
                        • 高砂酒造【国士無双麻雀カップ】日本各地の地酒を飲み比べ(厳選カップ酒セット) - 金沢おもしろ発掘

                          金沢 晴れ、今日もいい天気です。昨日今日といろいろ回りネタ仕入れました。これからの整理が一番大変です(笑) 「日本各地の地酒を飲み比べ(厳選カップ酒セット)」、20本セット、早くも7本目は、淡麗辛口です。 北海道の高砂酒造【国士無双麻雀カップ】、若いころは麻雀しましたが、かれこれ20年やってませんが、お酒は美味しく頂きました。 【パンフレット引用】「北海道」普通酒。蔵元の代表銘柄「国士無双」の名に因んだ遊び心のあるラベルが人気。淡麗辛口。 【撮影場所 自宅:2022年10月07日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

                            高砂酒造【国士無双麻雀カップ】日本各地の地酒を飲み比べ(厳選カップ酒セット) - 金沢おもしろ発掘
                          • 旭川市高砂酒造にお酒を飲まない2人で見学です。 - とーちゃん子育てと釣り日記

                            旭川市宮下通にある、高砂酒造さんへ行きました。以前からお酒を作るお水を飲ませてもらえる事と、中を見学できるとの事で行ってみたかった場所です。お酒を飲まない親子2人で見てきましたよ! ここはお酒の販売をしていました。お酒屋さんだから当たり前ですね(笑) お酒以外もありましたよ。お酒のTシャツなんかもあって親子2人で楽しく見てきました。 さて、今回は双子の娘ちゃんが学校の授業で習字道具を使うとの事で、コーチャンフォーに行きました。コーチャンフォーのすぐ近くに高砂酒造さんがあります。その為、息子くんと2人で来ました。 北海道ではめずらしく歴史を感じる雰囲気の建物ですね。 中に入るとすぐにお水を飲ませてもらえる場所がありました。 このお水が楽しみで行きたかったんです。 美味しいお酒を作るお水です。絶対に美味しいですよね。 ここで親子で美味しいお水を飲んで元気を分けてもらいました! 自分もなんだか心

                              旭川市高砂酒造にお酒を飲まない2人で見学です。 - とーちゃん子育てと釣り日記
                            • 【追い切り注目馬】【朝日杯フューチュリティステークス】【高砂特別】【サンタクロースハンデキャップ】他 12/20(日) 阪神競馬 坂路勢のホンモノはあの馬のみ? - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】

                              ■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします) ――2週前(一杯)を思えば、よくここまで持ってきたなというショックアクション。 目次 坂路調教評価 12/20(日) 阪神競馬 【阪神4R】2歳未勝利 スカーレットジンク マイネルクハージュ ユキノフラッシュ 【阪神9R】サンタクロースHC エクレアスパークル トリプルエース 【阪神11R】朝日杯FS G1 ステラヴェローチェ グレナディアガーズ ショックアクション アスコルターレ バスラットレオン 【阪神12R】高砂特別 ロイヤルバローズ 中間追い切り評価 【阪神4R】2歳未勝利 【阪神7R】3歳以上1勝クラス 【阪神11R】朝日杯FS G1 朝日杯フューチュリティーステークス 2020 予想 追い切り・ラップ適性考察 www.yosounohone.com 12/20(日) 中京競馬の追い切り

                                【追い切り注目馬】【朝日杯フューチュリティステークス】【高砂特別】【サンタクロースハンデキャップ】他 12/20(日) 阪神競馬 坂路勢のホンモノはあの馬のみ? - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】
                              • 美味しいお水を飲みに高砂酒造に、冬期は飲めなくて残念なお話し、、、 - とーちゃん子育てと釣り日記

                                まだもう少し冬の北海道です。今回は高砂酒造さんに行きました。美味しいお水を飲みに来たのですが、、、 さて、ヘラブナ釣りももう少しおあずけです。あと2~3週間くらいですね。長い冬も終わりが見えてきました。関東ではもう花粉症みたいですね。北海道は雪国特有の道路の雪がなくなってきての砂ぼこりで鼻水が止まらないです。 高砂酒造さんは、旭川市宮下通17丁目にあります。旭川駅からもわりと近く、歩いて行ける範囲内です。お酒の好きな人ならきっと高砂酒造、名前を聞いたことありますよね、ぜひ旭川まで来たら少し行ってみるのも良いかもしれませんね。お酒好きなら帰りに販売所でお酒を買って帰れるので好みのお酒を飲みながら旅の思い出を語るのも良いですね。 絶対にお酒のあとは車の運転はしないようにです!くれぐれも飲酒運転には気をつけてくださいね。あと、お酒は大人になってからですよ〜(笑) 自分は永遠のおこちゃまなのでお酒

                                  美味しいお水を飲みに高砂酒造に、冬期は飲めなくて残念なお話し、、、 - とーちゃん子育てと釣り日記
                                • ちょっと寄り道して高砂酒造を見学する。美味しい仕込み水を頂いて来ましたよ! - とーちゃん子育てと釣り日記

                                  ちょっとお買い物に出掛けます。少しだけ寄り道をして、高砂酒造さんに寄って行こうと思います。高砂酒造さんは旭川市宮下通17丁目にあります。けっこう街中ですよ! 高砂酒造さんはなんと!1899年創業とのことです!同じくらいの時代の出来事は日露戦争が1904年開戦とのことです。あの東郷平八郎の日露戦争の時代からなんて!!凄すぎますね! 高砂酒造さんのお店の裏側にはたくさんの人が並んで美味しい仕込み水を汲んでいました。仕込み水を汲んでいけるのは嬉しいですよね〜!絶対美味しいに決まってます! ここはそんな仕込み水を飲ませてもらえます! うちの親子もしっかりと仕込み水を飲ませて頂きました。まろやかで柔らかく、ほんのり甘く、さっぱりした、、そんな感じでした。これは美味しいですね!近くまで来たらぜひ仕込み水を飲んでみて欲しいです。 そして奥を少し見学します。 かなり大きなお酒のビンです。きっと古い時代の酒

                                    ちょっと寄り道して高砂酒造を見学する。美味しい仕込み水を頂いて来ましたよ! - とーちゃん子育てと釣り日記
                                  • 「本高砂屋」の美味しい『おはぎ』は、和菓子に飢えた心を癒す貴重な存在。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                                    今日は、香港で買える和菓子のお話。 香港でも和菓子、売っています! よくスーパーで見かけるのはどらやきやカステラ! 常温コーナーの一角に結構な確率で売っています。 あとはイオンやシャトレーゼなどの 日系のお店では大福、だんごなどもあり 和菓子に飢えている香港在住日本人の心を 癒してくれる存在です。 そごうの地下やK11 MUSEAなんかの きちんとしたお菓子売り場に行くと、 日本のデパ地下にあるようなきちんとした 和菓子屋さんも数軒並んでいます。 和菓子じゃないけど、スーパーには 日本のバームクーヘンやシュークリーム、ロールケーキ なども売っています。 そういうのも嬉しくってついつい買っちゃいます。 敬老の日ギフトにも♪【究極のあんこ2瓶】究極の素材と匠の技で炊き上げた和作こだわりの特製餡!つぶあん/こしあん+最中種12個セット│ 和菓子 お取り寄せ あんこ ギフト もなか 横浜 敬老の日

                                      「本高砂屋」の美味しい『おはぎ』は、和菓子に飢えた心を癒す貴重な存在。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
                                    • 「高砂の 尾の上の桜 咲きにけり」 前中納言匡房 高砂の遠景、外山の近景 - 安心感の研究 by 暖淡堂

                                      百人一首第73番目の歌の作者は前中納言匡房さきのちゅうなごんまさふさです。 後三条天皇、白河天皇ら諸天皇に使えました。 漢学者としては当代随一と言われました。 今回は前中納言匡房について紹介します。 前中納言(大江)匡房とは 生年が1041年、没年は1111年。 大江匡衡と赤染衛門(百人一首59番目の歌の作者)の曾孫です。 大江家は代々学者の家系。 国房もまた学者として高く評価されていました。 子供の頃には神童とも呼ばれていました。 後冷泉天皇、後三条天皇、白河天皇、堀河天皇、鳥羽天皇らに支えました。 特に白河天皇期および退位後の院政期には、その意見が重用されていたようです。 晩年、大宰権帥を務め上げ正二位に叙位されます。 任期後に、所領をめぐり興福寺西金堂衆と対立し、荘園を襲われるということがあったようです。 その後、再び大宰権帥に任官されますが、病気もあって下向できず、しばらくして亡く

                                        「高砂の 尾の上の桜 咲きにけり」 前中納言匡房 高砂の遠景、外山の近景 - 安心感の研究 by 暖淡堂
                                      • 明治の商家城下町とっとり交流館・高砂屋の雛人形で優雅な一時❗ - とっとり365日Photo

                                        雛祭りなどとは全く無縁に過ごしてきたが、あの絢爛な雰囲気は被写体としては最高 昨年の用瀬町の【もちがせの流しびな】と共にリピーターになりそうなのが、今回訪れた高砂屋の雛人形展示 こちらも昨年初めて訪れたが、一眼レフでどうしても撮りたくて再訪 室内の撮影はまだまだ自信はないが、設定やアングルの工夫も楽しくて優雅な一時を過ごさせて頂いた 城下町とっとり交流館・高砂屋 高砂屋という店名から想像されるように、ルーツは播州・高砂市。姫路から転封された池田光政の時代に鳥取に移住、造り酒屋を始めたのが鳥取高砂屋の初代。 次々と分家を出し、その内の材木商として鳥取藩の御用商人となった高砂屋池内家が明治時代に今の場所に建てたのが、現在の高砂屋。2005年に鳥取市に寄贈され交流館として活用されている。 鳥取に来た頃、住宅街に独特の佇まいで残る建物に興味を惹かれ覗いた事があった。何の店舗か分からず引き返したが、

                                          明治の商家城下町とっとり交流館・高砂屋の雛人形で優雅な一時❗ - とっとり365日Photo
                                        • 市職員用パソコンに広告いかが 掲載料値下げ、地域経済を応援 高砂

                                          新型コロナウイルス禍で苦境が続く地域経済への支援と財源確保という一石二鳥を狙い、兵庫県高砂市が、職員用パソコン約900台の画面に掲載する1カ月間の広告料を、5千円から2千円に値下げして積極出稿を呼び掛けている。職員がパソコンにログインするたびに、画面に広告(縦17センチ、横21センチ)が15秒間現れる仕組み。どれほどの効果が-と思われがちだが、過去の広告では市職員の利用が増えた店もあったという。(笠原次郎) 自治体職員用パソコンへの広告掲載は、滋賀県が2008年に初めて導入。兵庫県などにも広がり、高砂市は13年に始めた。同市は当初、1カ月の広告料を1万5千円にしていたが、利用が少なかったため、5千円に値下げ。これまでに35社から228件(228カ月)分の収入があった。 市ICT推進課によると、加古川市内の足つぼマッサージ店は広告を出し、実際に高砂市職員の利用増につながったという。同課の植月

                                            市職員用パソコンに広告いかが 掲載料値下げ、地域経済を応援 高砂
                                          • 来年10月から北総線運賃が安くなる 通学定期は大幅値下げ 京成高砂−印西牧の原で1万円減 :東京新聞 TOKYO Web

                                            特に通学定期は大幅な値下げとなり、平均64・7%減。京成高砂−印西牧の原間の場合、一カ月の通学定期は現行の一万四千九百九十円が改定後は四千九百九十円(一万円減)で、六カ月だと現行八万九百五十円が二万六千九百五十円(五万四千円減)。通勤定期も平均13・8%安くなる。

                                              来年10月から北総線運賃が安くなる 通学定期は大幅値下げ 京成高砂−印西牧の原で1万円減 :東京新聞 TOKYO Web
                                            • 『高砂ホルモン ~秩父市~』

                                              秩父で一番人気のホルモン焼きのお店を訪問神社やお寺を巡ったり、名物料理を食べたり、山に登ったりと毎回いろいろ楽しんできています今回は友人を引き連れて1泊2日で…

                                                『高砂ホルモン ~秩父市~』
                                              • お風呂のデパート!高砂温泉。 - とーちゃん子育てと釣り日記

                                                なぜか足がむくんでひどい感じの日が続いています。ふくらはぎがひどいです。なので、息子くんリクエストで高砂温泉に行ってきました。 北海道旭川市にある高砂温泉です。いつもの富沢の池やカムイの杜公園、わくわくエッグの近くで、山の上にある温泉施設です。昔にCMで「お風呂のデパート!高砂温泉!」と、歌付きで流れていたらしいです。年上の奥様から教えてもらい、ユーチューブで見ました。なかなか印象に残るCMでした。ラジオでやってたCMと同じ歌でした。気になったらユーチューブで見てみてくださいね。高砂温泉で検索です。 さて、自宅からも近く、見晴らしも良い為、たまに行く高砂温泉です。お風呂のデパートだけあり、湯船が何種類もあります。個人的にお気に入りは、旭川の街を山の上から見られる露天風呂です。景色も良いと気持ちが良いです。そんな感じで、息子くんと温泉治療して来て、足のむくみもとれました。良かったです。疲れが

                                                  お風呂のデパート!高砂温泉。 - とーちゃん子育てと釣り日記
                                                • 【グルメ・中華料理 豊園 福田町店】間違って福田町店に行ってしまったが大満足のカニ炒飯でした。 仙台市 陸前高砂駅から1,326m 初訪問 - Eikokudo Rockets

                                                  仙台に来てから何気に通っていた宮城野区銀杏町の町中華豊園さんが移転してから、まだ新しい店舗に行ってなかったのですが、この日は意を決して家人と車で出掛けました。場所は福田町。ん?なんとなく違う感じがいますが、どうなんでしょう。 中華料理 豊園 福田町店 店頭の駐車場に停めて入店すると、完璧に老舗の雰囲気がたっぷりです。この半年で移転してきた感じは全くなく、この地で長く営業している印象です。お店は大賑わい。厨房では超ベテランの料理人さんがガッツリ中華鍋を振っています。 着席してからググってみると、こちらは豊園さんの福田町店と言う違う店舗でした。でも多分豊園の暖簾分けかご兄弟のお店の様ですし、どんな味なのか楽しむことにしました。美味しいんでしょう、きっと。 私も家人もお座敷は苦手ですが、お座敷しか空いてなければ贅沢は言えません。しかし、こんな大きな円卓を二人では申し訳ないです。ほら、料理が来ても

                                                    【グルメ・中華料理 豊園 福田町店】間違って福田町店に行ってしまったが大満足のカニ炒飯でした。 仙台市 陸前高砂駅から1,326m 初訪問 - Eikokudo Rockets
                                                  • 告知2・・・遺言・相続にまつわる書類作成の無料相談会を開催します(6/21 高砂市) - 行政書士sukekiyo-kunと考えよう! 犬神家の一族と親族・相続法

                                                    |ω・) ソーッ 皆様こんばんわあるいはこんにちは。 すみませんが、ここでもう一件告知を入れさせてください。先日「遺言・相続の無料セミナー」のお知らせを掲載いたしましたが、 告知・・・遺言・相続無料セミナー開催のお知らせ(6/28 加古川JR土山駅近辺) 記 上記とは別に、兵庫県行政書士会加古川支部の行政書士による、「遺言・相続に関する書類作成の無料相談会」を実施する運びとなりました。遺言・相続にまつわる書類作成につきまして、行政書士としてお手伝いできる範囲内でのアドバイス等をさせていただきます。なお、ご相談は一組30分以内とさせていただきます。 したがいまして、以下の項目には回答できかねますので、あしからずご了承ください。 1 弁護士法ならびに司法書士法により、弁護士・司法書士の独占業務とされる、家庭裁判所に提出する相続放棄申述書などの書類作成に関わるご相談。 2 相談会その場における業

                                                    • 富士山麓の美酒「高砂 お多福 しぼりたて」!新たな年に福多かれと願う新米新酒

                                                      そのときどきの「夢中」をとり揃える「夢中図書館」。ここはそのなかでも、日本酒の「夢中」を集めた「日本酒館」です。Welcome to the ’Sake' floor of Favorites Library…

                                                        富士山麓の美酒「高砂 お多福 しぼりたて」!新たな年に福多かれと願う新米新酒
                                                      • 【肉が一番】人気メニュー「ミックスカットステーキ」と「ハンキングテンダーステーキ」を食べた感想。薬院駅周辺おすすめランチ【高砂店】 - イギーとポル 福岡グルメ

                                                        福岡市中央区高砂にある人気店『肉が一番』で、がっつりお肉を食べてきました! 今回は、人気メニュー「ミックスカットステーキ定食」と「ハンキングテンダーステーキ定食」を食べてきましたので、定食メニュー・価格、お店のシステム、実際に食べた感想などを皆さんにお届けしたいと思います。 どぉ~もぉ~ポルです!ヽ(^o^)丿 目次 肉が一番 「肉が一番 高砂店」店内 「肉が一番 高砂店」注文のシステム 「肉が一番」メニュー・価格 肉が一番「ハンキングテンダーステーキ定食」を食べた感想 肉が一番「ミックスカットステーキ定食」を食べた感想 まとめ 「肉が一番 高砂店」店舗情報 アクセス おすすめの記事です! 肉が一番 『肉が一番』はお肉屋さん経営するお店で、安くて美味しいお肉が食べられると大人気です。 店舗は「高砂店」と東区のベジフルスタジアム内にある「青果市場店」、2021年6月にオープンした「天神店」の

                                                          【肉が一番】人気メニュー「ミックスカットステーキ」と「ハンキングテンダーステーキ」を食べた感想。薬院駅周辺おすすめランチ【高砂店】 - イギーとポル 福岡グルメ
                                                        • 【追い切り注目馬】【朝日杯FS】【高砂特別】他 2021/12/19(日) 阪神競馬 意欲的に仕上げられて - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】

                                                          ■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします) ――同様に美浦組のトウシンMも、タフな馬場でここ数週頑張ってます!という感じ。 目次 調教評価 2021/12/19(日) 阪神競馬 【阪神1R】2歳未勝利 ワンダーキサラ 【阪神2R】2歳未勝利 ディスケガウデーレ 【阪神3R】2歳未勝利 ヒロノシュン 【阪神4R】2歳未勝利 キタサンユーダイ メジャークオリティ 【阪神7R】3歳以上1勝クラス メイプルリズム 【阪神8R】3歳以上2勝クラス ワンダーシエンプロ 【阪神9R】高砂特別 クインズレモン 【阪神11R】朝日杯FS G1 ヴィアドロローサ トウシンマカオ カジュフェイス 12月18日(土)重賞予想はこちら ・【ターコイズステークス 2021 予想】 ・【追い切り注目馬】【ターコイズS】【ひいらぎ賞】他 中山競馬 ・【追い切り注目馬】【タ

                                                            【追い切り注目馬】【朝日杯FS】【高砂特別】他 2021/12/19(日) 阪神競馬 意欲的に仕上げられて - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】
                                                          • 【藤原興風】(34番)誰をかも 知る人にせむ 高砂の松も昔の 友ならなくに🌿 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                                                            【藤原興風】(34番)古今集🌿 雑上・909 🍃 誰をかも 知る人にせむ 高砂の松も昔の 友ならなくに🌿 〜年老いた私は いったい誰を友にすれば良いのだろうか。 馴染みあるこの高砂の松でさえ、 昔からの友ではないのだから。 💠 藤原 興風 💠 ふじわらのおきかぜ (生没年不明) 藤原浜成のひ孫にあたる。 三十六歌仙のひとり。 藤原興風は紀貫之、凡河内躬恒らと共に優れた歌人で、 日本最古の歌論である『歌経標識』を残しています。 💠少納言チャンネルは、聴く古典として動画を作っております。ぜひチャンネル登録お願いします🌷 熊野筆 メイクブラシ 化粧筆 名入れ 天然毛 松リス チークブラシ『Pro handy ベーシック・チーク』女性 プレゼント ギフト お洒落 可愛い 20代 30代 40代 50代 母の日 結婚祝 引き出物 引出物 ホワイトデー 成人祝 クリスマス 価格: 594

                                                              【藤原興風】(34番)誰をかも 知る人にせむ 高砂の松も昔の 友ならなくに🌿 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                                                            • 【グルメ・中華そば 新むらさき屋 仙台東店】アウトレット近くの節系の中華そばの新店に行ってきた。仙台市 陸前高砂駅から1,838m 初訪問 - Eikokudo Rockets

                                                              家人とふらっとアウトレットに行きました。仙台にはアウトレットが2箇所あります。三井アウトレットパーク 仙台港と、仙台泉プレミアム・アウトレット です。この日は仙台港の方で、冬向けのウエアを数点購入。仙台宅は借家なので購入した分だけ整理しないと収納出来ません。仙台に住んで3年半で色々増えましたので、毎シーズン何かを整理しています。ショッピング後に早めのランチにしようとなり、近所のラーメン店をググって食べてきました。 中華そば 新むらさき屋 仙台東店 利府の人気ラーメン店「中華麺亭むらさき屋」の2号店となるこちらのお店でした。もともと一号店も知らない訳だし、煮干し系でガッツリラーメンと言う情報と、アウトレットから近いという理由だけできましたので、まずは食べて見ないとね。 店頭の駐車場に車を停めて、客待ちはない様なので入店すると、券売機の前に悩んでいる先客がいるくらいでした。正午前でしたので食券

                                                                【グルメ・中華そば 新むらさき屋 仙台東店】アウトレット近くの節系の中華そばの新店に行ってきた。仙台市 陸前高砂駅から1,838m 初訪問 - Eikokudo Rockets
                                                              • 美しい写真で自然に共感してもらいたい 写真家 高砂淳二さん | NHK | WEB特集

                                                                自然写真の世界最高峰の賞のひとつを受賞した写真家の高砂淳二さん。 世界100か国以上を巡り、37年にわたって写真家として歩んできた高砂さんは心に残るような美しい写真を数多く撮影してきました。 時間をかけて美しい自然と向き合いたい。 そこには東北の海への思いがありました。 (おはよう日本 アナウンサー 森下絵理香)

                                                                  美しい写真で自然に共感してもらいたい 写真家 高砂淳二さん | NHK | WEB特集
                                                                • 【源氏物語252 第十帖 賢木64】中将の次男が「高砂」を歌い出した。源氏は服を一枚脱いで与えた。歌の終わりのところで中将は杯を源氏に勧めた。 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                                                                  🌿新緑芽吹く頃(The season has come,fresh greens are beginning to bud)  🎼written by 蒲鉾さちこ🌿 今日も文士が多く招待されていて皆席上で詩を作った。 階前の薔薇《ばら》の花が少し咲きかけた初夏の庭のながめには 濃厚な春秋の色彩以上のものがあった。 自然な気分の多い楽しい会であった。 中将の子で今年から御所の侍童に出る八、九歳の少年で おもしろく笙《しょう》の笛を吹いたりする子を 源氏はかわいがっていた。 これは四の君が生んだ次男である。 よい背景を持っていて世間から大事に扱われている子であった。 才があって顔も美しいのである。 主客が酔いを催したころにこの子が 「高砂《たかさご》」を歌い出した。非常に愛らしい。 (「高砂の尾上《をのへ》に立てる白玉椿《しらたまつばき》、 それもがと、ましもがと、 今朝《けさ》咲いたる

                                                                    【源氏物語252 第十帖 賢木64】中将の次男が「高砂」を歌い出した。源氏は服を一枚脱いで与えた。歌の終わりのところで中将は杯を源氏に勧めた。 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                                                                  • 高砂市の鹿島川沿いの桜が綺麗です! - 兵庫イクサ

                                                                    鹿島川とは? 鹿島川とは、高砂市を南北に流れる川です。 鹿島川 高砂市 鹿島川沿いの綺麗な桜 鹿島川沿いの綺麗な桜 鹿島川沿いの綺麗な桜2 鹿島川沿いの綺麗な桜3 鹿島川沿いの綺麗な桜4 桜の近くの動物さん 亀さん 桜の近くの亀さん 桜の近くの亀さん2 カメさんが桜の下でお花見^^ 鳥さん 桜の近くの鳥さん 桜の近くの鳥さん2 鳥さんが桜の近くでお花見^^

                                                                      高砂市の鹿島川沿いの桜が綺麗です! - 兵庫イクサ
                                                                    • 昭和記念公園 珊瑚樹と高砂百合

                                                                      渓流広場のヒマワリ花壇で色々なヒマワリを見たあと、遠くに赤い花か実をたくさんつけている木を見つけた。 場所は渓流レストランの南側、たまにヨガ教室などのイベントをやっている広場とうんどう広場との間あたり。特に何もないところなので見逃していた。 近くに行ってみると、サンゴジュ(珊瑚樹)、スイカズラ科又はレンプクソウ科で赤いのは花ではなく実だった。 この赤い実をサンゴに見立ててついた名前だそうだが、沖縄の海でダイビングで見ることができるサンゴ礁のサンゴは赤くない。たまに赤い扇状の枝を見ることがあるが、それは大抵の場合はイソバナの仲間。まあイソバナもサンゴの仲間とも言えるけど。  たぶんこの赤い実を見た人はレッドコーラル(赤珊瑚)に似ていると思ったのだろう。レッドコーラルは宝石珊瑚の中でも最も高価で美しいサンゴ。以前、那覇の国際通りのお店で見たことがあるけど、血のような赤色のレッドコーラルは素晴ら

                                                                        昭和記念公園 珊瑚樹と高砂百合
                                                                      • サンモ〇ル高砂 商業が撤退 高砂駅周辺の施設 - しょーです 人任せ大家のアパート経営:楽天ブログ

                                                                        2020.10.01 サンモ〇ル高砂 商業が撤退 高砂駅周辺の施設 カテゴリ:ひとり旅行 おはようございます あれからですが・・・・ 「カーナビ」をセットし直して、それでも迷いながらも 今回の目的地である「サンモ〇ル高砂」へ到着しました (マンションが併設されてるので「写メ」は撮ってません) わたくしが気になったのは、2015年(平成27年)に 「西友」が撤退した後の(テナントは2017年12月頃に完全撤収) 「分譲集合住宅(マンション)」の現状なんですよ~ わたくしの予定では、将来(老後)は夫婦で街に有る 「商業施設」が併設か1階に「テナント」が入ってる 「区分マンション」で暮らしたいと考えてるんですが 暮らしてる「区分マンション」の「テナント」が撤退したり 併設されてる「商業施設」が撤退したら、どうなるんだろ~ それが気になったので「サンモ〇ル高砂」へ行ったんですが 既に「商業施設」が

                                                                          サンモ〇ル高砂 商業が撤退 高砂駅周辺の施設 - しょーです 人任せ大家のアパート経営:楽天ブログ
                                                                        • 高校駅伝・都大路注目。2年生エース塚本夕藍(つかもとゆあ・大阪薫英女学院・高砂市立荒井中出身)ロード・駅伝などに強さをみせる - ねこぷろ

                                                                          23年度中長距離、駅伝競走、高校生注目選手 高校駅伝の強豪校である大阪薫英女学院のエース2年生の塚本夕藍選手(つかもとゆあ・高砂市立荒井中出身)。中学時代から全国上位の実力者で、高校生になってからも1年でインターハイに出場するなどその実力を発揮し、強豪校の大阪薫英で主要区間にエントリーされ、都道府県対抗女子駅伝では大阪代表として走って、5区で区間2位の走りをしてインパクトある走りを披露しました。 優勝を引き寄せる走りだったとも思います。 #全国女子駅伝 5区、先頭に立つ大阪!#塚本夕藍 (大阪薫英女学院高) 区間2位の走り、すごい高校1年生が出てきました!🏃‍♀️ 高校の先輩、アンカーの松田瑞生までこの勢いで! NHKプラスでライブ&見逃し配信https://t.co/WPpZEULeEJ pic.twitter.com/swY62i7aUG — NHK大阪放送局 (@nhk_osaka

                                                                            高校駅伝・都大路注目。2年生エース塚本夕藍(つかもとゆあ・大阪薫英女学院・高砂市立荒井中出身)ロード・駅伝などに強さをみせる - ねこぷろ
                                                                          • 「高架化決定」目前? 京成高砂駅の東側「開かずの踏切」に認定 「改良すべき踏切」リスト入りで | 乗りものニュース

                                                                            悪名高い「京成高砂の踏切」解消へ、事実上の国庫事業化の内定と言えそうです。 連続立体交差事業の「お墨付き」 国土交通省は2022年12月16日(金)、踏切道改良促進法に基づく「改良すべき踏切道」に、85か所の踏切を追加したと発表しました。 京成高砂駅東側の踏切(画像:写真AC)。 「改良すべき踏切道」は「幅員5.5m未満」「5年間に2件以上事故が発生」などの安全面を理由に指定されるものから「1時間の遮断時間が40分以上」いわゆる「開かずの踏切」まで、様々な類型によって順次指定されます。 踏切解消をめざす地域ではまずこの「改良すべき踏切道」への追加に向けて要望等を行うケースが見られます。 それらはちょっとした拡幅工事や改良工事で済むものも多いですが、なかでも開かずの踏切指定はその解消の難しさから連続立体交差事業に結びつくことが多く、事業化の”お墨付き”を与えるもののひとつとして機能しています

                                                                              「高架化決定」目前? 京成高砂駅の東側「開かずの踏切」に認定 「改良すべき踏切」リスト入りで | 乗りものニュース
                                                                            • 【グルメ・生そば 食事処 みきや】江戸時代にタイムスリップした石臼朝挽きのお蕎麦屋さん。仙台市 陸前高砂 初訪問 - Eikokudo Rockets

                                                                              仙台にもCostcoがあるんです。正確には仙台ではなく、隣市の富谷市です。コストコ 富谷倉庫店です。仙台宅から車で50分くらい掛かります。2人家族なので、わざわざCostcoに出掛ける必要がない位しか買物はしないのですが、たまに出掛けます。今日はその富谷市と仙台市に隣接する大和町のお蕎麦屋さんです。家人が仙台のバドミントンサークルのお姉さまから聞いてきたお店に向かいます。 生そば 食事処 みきや お蕎麦が大好きななので、お蕎麦屋さんの情報は本当にありがたいです。大和町で石臼で朝引き製粉しているお蕎麦屋さんになります。江戸末期(弘化2年)に建てられたという、かやぶき屋根の古民家を大改修した店舗に驚きますが、とても素敵なお蕎麦屋さんです。 江戸時代にタイムスリップした様な店内。一番奥の席を案内していただき、長ーい廊下を歩いていきました。冬は寒そうですよ。家人はうりぼうセットです。ご飯は山菜ちら

                                                                                【グルメ・生そば 食事処 みきや】江戸時代にタイムスリップした石臼朝挽きのお蕎麦屋さん。仙台市 陸前高砂 初訪問 - Eikokudo Rockets
                                                                              • 高砂市長選、現職の都倉達殊氏が再選 元市職員の石本氏、元市議の赤井氏及ばず

                                                                                任期満了に伴う兵庫県高砂市長選は7日投開票され、無所属現職の都倉達殊氏(64)が、無所属新人で元市職員の石本玲子氏(47)、日本維新の会新人で元市議の赤井浩康氏(65)を破り、再選を果たした。 医師不足や赤字経営に悩む市民病院の在り方、山陽電鉄高砂駅前の大型商業施設跡の活用、人口減少対策などが争点となった。 都倉氏は1期4年の実績として、市役所新庁舎や東播磨2市2町の広域ごみ処理施設の建設など、前市長から引き継いだ大型事業を完了させたと強調。通学路の「見守りカメラ」設置やJR曽根駅南北自由通路設置に向けた協議の進展など自身の注力する施策も挙げ、市政の継続を訴えた。 石本氏は市民との対話を重視する姿勢を掲げ、赤井氏は高砂駅前の開発を最優先課題としたが、いずれも及ばなかった。 (中川 恵) ■開票の結果は こちら ■期日前投票の出口調査詳報 こちら ■投票日の出口調査詳報 こちら ■3候補者の

                                                                                  高砂市長選、現職の都倉達殊氏が再選 元市職員の石本氏、元市議の赤井氏及ばず
                                                                                • 高砂や~ 祝言(結婚式) 発祥の地 - しょーです 人任せ大家のアパート経営:楽天ブログ

                                                                                  2020.10.02 高砂や~ 祝言(結婚式) 発祥の地 カテゴリ:ひとり旅行 おはようございます 「高砂市」へ行って思い出したんですが・・・ 子供の頃によく見ていた「水戸黄門」などで 「祝言(結婚式)」を上げる時などに「黄門様」が 「高砂」を歌うシーンを見た事有るんですが・・・ 「高砂市」が発祥だったんですね~(世界の民謡・童謡) 高砂 高砂や この浦船に帆を上げて 月もろ共に出汐(いでしお)の 波の淡路の島影や 遠く鳴尾の沖こえて はや住の江につきにけり はや住の江につきにけり などと思いながら「高砂駅」周辺に「駐車場」は 目的地の「サンモ〇ル高砂」しか無かったので ここでの「車中泊」は諦めて(トイレが遠いんです) 大通りに出た所に有った「セブンイレブン」に寄って 今後の対策(車中泊)を練りました そして長くなったので、次のブログに続きます お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

                                                                                    高砂や~ 祝言(結婚式) 発祥の地 - しょーです 人任せ大家のアパート経営:楽天ブログ