タグ

ラジオに関するseismanのブックマーク (9)

  • 「Antenna」で世界中のラジオを快適ストリーミング | ライフハッカー・ジャパン

    Adobe Air:ストリーミングを行っているインターネットラジオ局、そして数多の放送を、いっぺんに楽しめる良いインターフェイスを探すのは、なかなか難しいものです。そこで、ラジオストリーミング好きの方々にオススメなのが、Adobe Airベースのラジオツール「Antenna」。ラジオストリーミングの楽しみが一気に広がります。 多くのラジオストリーミングアプリやウェブサイトは、使われずに放置されているのではないか?と疑ってしまうくらい、あまり整備されていません。Antennaなら、音楽を国やジャンル、レーティングなどから、カンタンに選ぶことができます。インタラクティブな地図に(記事冒頭画像)、聴取しているラジオ局がどこから配信されているかが表示され、地図上のピンクの点をクリックすれば、その街や地域の、ラジオ局のリストを見ることもできます。 Antennaは、今までの使いづらかったラジオストリ

    「Antenna」で世界中のラジオを快適ストリーミング | ライフハッカー・ジャパン
    seisman
    seisman 2010/04/10
    AdobeAirも同時に入れたんだが、両方ともインストールがびっくりするくらい素早い。この手の「海外放送聴取ソフト」の中ではずば抜けてユーザーインターフェイスが優しい。しかしながらこのアイコンは謎だな…。
  • 実況らじぽ || ラジコをニコニコ風に実況できるWEBサービス

    ラジコはIPサイマルラジオ協議会の製品で当サイトは直接的な関係はありません。 当サイトはラジコの提供するラジオを聴きながらコミュニケーションを行う事を目的としたサービスです。 地域によってラジオが聞けない場合があります。 ブラウザはFireFox、chromeを推奨、IEは未対応です。 このサービスは個人による非営利サービスです。

    seisman
    seisman 2010/03/22
    ニコニコ風かと言われると正直疑問…。ただ、ヤジオの頃と違いTwitterとの連携があるなど「見てておもしろい」要素は増えたと思う。
  • 声優オタを炎上させた伝説のアニラジを君は知っているか!

    アニラジでありながら声優の実名を挙げて「林原めぐみ・小森まなみ・國府田マリ子らのアニメ声は生理的に受け付けない。Hの時あんな声でアンアン言われたら立つ物も立たないでしょう?」と言いたい放題。声優オタのハガキに対するパーソナリティの正論が痛快。(アニメソングリクエスト99年7月3日~17日放送分から問題箇所を抜粋)  補足:この騒動は「ロマンティックあげるよ」の曲紹介の際「歌っているのは林原めぐみさん、私はちょっと苦手です」と一言漏らしたことに対して過剰な反応が寄せられたことが発端になってます。ただ、騒動後も「嫌だと言ってもかけないわけではない」との言葉通り、リクエストが来たものに関しては林原めぐみら声優が歌う曲であってもきっちりフルコーラスで流しています。

    声優オタを炎上させた伝説のアニラジを君は知っているか!
    seisman
    seisman 2008/11/12
    ラジオのパーソナリティーには結構「噛み付く系」もいるから、それはそれでありなんだけど…。ただ、「アニメ声で起たない人」より「女子アナ声で起たない人」の方が多いとは思う。なんか議論はずれてるが、その辺の
  • 今日は一日 ○○三昧(ざんまい)

    「鉄子の旅」以来出版・放送界を席捲している「鉄道ブーム」の大波がついにNHK-FMにも押し寄せる! 「鉄道唱歌」「恋の片道切符」「終着駅」「あずさ2号」「パシフィック231」など鉄道に関係する曲はもちろん、この番組では「鉄道の音」にも徹底的にこだわり、車内・車外・駅・効果音・単なる騒音・雑音など森羅万象、あらゆる鉄道に関する音を、各界のさまざまな鉄道フリークや、全国数百万(?)の鉄道大好き人間たちと共に12時間にわたり堪能し、語り合う。

  • AMヒャダイン 土曜の朝はワイワイワイド 【ヒャダイン】

    ども。またまた大人の悪ふざけ。今度はAM放送です。ノイズ、低音質はデフォルトです。あと、全てフィクションです。途中、sm2925714から音源拝借しました。感謝。ん!?まさかの動画付き!!→sm3869920おふざけリスト→mylist/13908476     ジャンル分けリスト一覧→user/1374465新作→mylist/13909498

    AMヒャダイン 土曜の朝はワイワイワイド 【ヒャダイン】
    seisman
    seisman 2008/07/07
    いろんな時間帯の特徴を混ぜた感はあるが…ジングルのインパクトで押し切ってるw(関西人的な意味で)。
  • https://www.logitec.co.jp/products/fmam/lrtfmam100u.html

  • 松本人志の放送室(266回・345回)自殺する奴はアホ

    人志の『放送室』にて、自殺について言及している箇所をピックアップしました。彼が自殺者の増加を嘆いている事や、その状況を取り巻く報道のあり方について疑問を持ち続けている事がお判り頂けると思います。発言の一部だけを抜き出し、意図的に偏った印象を与えようとする報道は自重して頂きたいものです。 動画のタイトルは「問題発言」として、ラジオ放送の一部のみを抜き出して紹介した、当時の新聞による悪意に満ちた見出しです。 http://www.j-cast.com/2008/05/12019982.html

    松本人志の放送室(266回・345回)自殺する奴はアホ
    seisman
    seisman 2008/05/14
    いろいろ言いたいことはあるが…自殺しそうなのは普通松本のラジオを聞かんやろし。よくもわるくもそれに尽きる気がする。
  • サンコー「USB AM/FM RADIO」:PCでAM/FMラジオを録音

    USBのワンセグチューナーが人気ですが、ラジオだっていいもんですよ! サンコーの「USB AM/FM RADIO」は、その名の通りUSBでつないでAMラジオとFMラジオをPCで録音できる製品。音声はWMAとWAVに保存できるので、WMA対応のポータブルプレーヤーへ転送して通勤時に聴くことも。 USB給電対応なのでACアダプタいらず。また、FM外部アンテナにも対応し、FMラジオの感度を高めることもできます。ラジオ好きのユーザーには必携のアイテムかも。 USB AM/FM RADIO [サンコーレアモノショップ] 【関連記事】 「ノスタルジア ラジオコレクションズ」:激シブ! のミニチュアラジオ 【関連記事】 ADS Tech,「Instant FM Music」:FMラジオを録音し、iPodで聴く 【関連記事】 「SIRIUS Stiletto」:衛星ラジオ受信携帯端末の画像

    seisman
    seisman 2007/05/10
    面白そうな商品だが…しかし高いな…
  • 任天堂DSに寄生するラジオ

    DSの使い道には何がある? ゲームMP3、GBAゲームにピクトチャット、充電して片付けて、グーンと離れて第7位がラジオというところ? こちら、DSに装着してラジオが聴けるBrandoのFM専用アダプタ(14ドル)です。単三電池も外付けバッテリーも不要。ただ任天堂DSのバッテリー寿命が減るだけ。電源プラグのない野っ原でもラジオが聴けます。 「うるさくて集中できない」「プレイ時間減るじゃん!」と米ギズモード読者からはブーイングの嵐。 やっぱDSを電池代わりに使っちゃまずいですよね。 - Jason Chen (原文/satomi) Product Page [Brando] 【関連記事】 任天堂が「ゲームができる携帯電話」の特許を取得 【関連記事】 ドコモ「D800iDS」:「DSっぽい」タッチパネル搭載の2画面ケータイ 【関連記事】 iPodのCM風なDSソフト with 更家

    seisman
    seisman 2007/04/25
    記事では酷評されてるが…なかなか悪くない気もするんだが。 ラジオ持ち運ぶこと考えれば悪くない選択だぞ。
  • 1