タグ

ブックマーク / togetter.com (68)

  • 「指示待ち人間」はなぜ生まれるのか?

    shinshinohara @ShinShinohara 「指示待ち人間ばかり、自分の頭で考えて動かない」という嘆きの声をよく聞く。不思議なことに私の研究室には指示待ち人間は一人もいない。パートの女性3名も他の研究室がうらやむほど優秀。9年連続で私のところに来た学生もことごとく自分の頭で考えて行動する。指示待ち、なんのこと?という感じ。 shinshinohara @ShinShinohara たぶん私がテキパキ指示を出せない人間なので、そのうち周囲があきれて、自分の頭で考え出すからだろう。私は自分のことさえ心もとなく、パートの方に「今日、お客さんじゃなかったですか?」と念を押されて思い出すこともしばしば。スケジュール管理まで進んでやってもらっている。実に助かる。

    「指示待ち人間」はなぜ生まれるのか?
  • 反割り箸運動がもたらした帰結

    ゆうご @yugo_yamamoto 高校生の頃に、反割り箸運動があった。箸が森林伐採に繋がっているとのこと。だが割り箸程度に物の木を使うわけもなく、実際には間伐材を使っている日の零細企業を潰しただけの活動だった。その時も運動の中心はアーティストだったので、アーティストのエコ活動には不信感がある。 加藤AZUKI @azukiglg その「マイ箸ブーム」「反割り箸ブーム」はどこに漂着したかというと、中国製割り箸のダンピングによって国内の割り箸産業が壊滅的なダメージを受け、間伐材の行き先がなくなり、里山の間伐が滞り、里山が荒れる、という方向に転げ落ちていった。 twitter.com/yugo_yamamoto/… 加藤AZUKI @azukiglg この話にはさらに続きがあって、国産割り箸が壊滅した後に中国割り箸はダンピングをやめて値段を引き上げた。結果、コンビニ、外産業などでタ

    反割り箸運動がもたらした帰結
  • 陰山英男先生「宿題が早く終わった子にプリントを追加→子どもは宿題に時間をかけるようになる」これ大人の世界でも同じだと話題に

    陰山英男 @Kageyama_hideo 学生時代はラジオDJに憧れ続けた元小学校教師。山陽放送では火曜日朝7時15分より「教育ラジオ」を放送中。早寝早起き朝ごはん国民運動副会長、小学館、学研、清風堂などでドリル好評発売中。 https://t.co/dpvSsaMOeN 陰山英男 @Kageyama_hideo サッと宿題をした子はうれしくて「できたっ。」と言って、親に見せにくる。しかしその瞬間、親はほぼ間違いなく、言ってはいけないことを言う。「そんなに速くできたのなら、余った時間にもう一枚プリントやったら!」それを聞いて子どもは15分でできる宿題を30分かけるようになる。

    陰山英男先生「宿題が早く終わった子にプリントを追加→子どもは宿題に時間をかけるようになる」これ大人の世界でも同じだと話題に
  • 結城浩さんの「学ぶ姿勢」のはなし - Togetter

    結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki Twitterはとても楽しいんだけど、ずうっと眺めていると、物事の表面だけを見て「それ、知ってる」錯覚に囚われる。ヘッドラインだけ見て理解したつもりになる。自分の主戦場以外ならそれもいいけど、主戦場ではまずいよね。時間かけて資料やを読み込んで自分で試して考えていかないと。 2013-11-17 18:11:09 結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki 「時間をかけて」と書いたけれど、時間をかければいいというものではない。しかし、「時間がない」を理由にしてサボるのはよくない。必要とあらばたっぷり時間をかけることが何事につけ大事だと思っている。「お金は時間を買うために使う」のがよいと常々思っている。 2013-11-17 18:16:32

    結城浩さんの「学ぶ姿勢」のはなし - Togetter
    sgtakeru
    sgtakeru 2013/11/18
    「素直」もしくは「謙虚」になること。先生に対しても、学ぶ対象に対しても。自分に足りてない。
  • 「SIをダメにする負のスパイラル」

    きしだൠ(K1S) @kis SIの、元請はユーザー企業の業務をよりよくするために、プロダクトを作るんじゃなくて契約書をつくる。で、元請はそれを下請けにつくらせるんだけど、そのときはユーザー企業の業務をよりよくするためではなく契約を満たすためにプロダクトを作らせる。これが負のスパイラルの発端。 2013-11-15 08:17:14 きしだൠ(K1S) @kis 契約を満たすことが目的でプロダクトを作ってるから、実装段階で気づいたアイデアや欠陥は報告されない。納期や金額なんかの契約は満たさないといけないのに追加仕様や変更が発生してやぶへびだもん。品質は悪くなる。 2013-11-15 08:23:58 きしだൠ(K1S) @kis 品質が悪くなってとられる対策は、技術向上ではなく契約の厳密化。設計書を「きっちり」つくるとか、テストのエビデンス(画面キャプチャのかっこいい言い方)をとるとか、

    「SIをダメにする負のスパイラル」
    sgtakeru
    sgtakeru 2013/11/15
    確かに。お客さんの業務を改善を目的にはしてないな。現場レベルではそう思っているのに。
  • 間違うことの恐怖

    からアメリカ移住した日人として感じることのひとつに、「間違うことの恐怖」が、日を出たらかなり減ったなぁ、という話。 最初は英語には英語としての表現方法があるよね~という話から始まって、だんだん、どうして日人て人前で質問したり発言するのをためらうんだろう、という話に流れてゆく一連の会話のまとめ。

    間違うことの恐怖
    sgtakeru
    sgtakeru 2013/10/11
    “「間違ったら減点」を繰り返されると、ひとって、自己評価(Self Esteem)が低くなってしまう、間違うことに対する許容度が低い環境におかれると、自分以外の人間に対する許容度も低くなるのよね。”
  • 【子供のため】 事故報道の遺体損壊説明が曖昧すぎる件 【大人のため】

    思えば昔の報道では、事故や事件での被害者の遺体損壊状況説明って、もっとえぐかった気がする。血まみれの被害者、血まみれの犯人にモザイクやブルーシートもなかったよなあ、とか。 それはさておき、「その事故で、その被害者はどのように亡くなり、遺体はどのような状態になったのか」についての報道が自粛されるようになったのは、PTSDが広く知られるようになり、報道によって二次的な被害が起きるのを防ぐため、或いは二次的な被害についての責任追及を避けるため、批判や非難の矛先を避けるために、あまり詳しく説明しなくなったのではないだろか。(その割に賠償請求されそうにない風評被害の拡大には無関心だけど……) 個人的には「それをしたら何が起きるのか?」という説明内容が生理的嫌悪感を含めた忌避心・恐怖心を抱くものであったとしても、それは説明すべきでないかなあ、とは思う。 続きを読む

    【子供のため】 事故報道の遺体損壊説明が曖昧すぎる件 【大人のため】
  • 「システム構築に潜むヒヤリハット事例」なる教育ビデオ

    よんてんごP @yontengoP 日は職場で「システム構築に潜むヒヤリハット事例」なる教育ビデオを部署全員で見る。 最初は皆退屈そうに見ていたが、 「番環境もテスト環境も一台のPCで行います」みたいなことをビデオが言い出したあたりから全員嫌な汗をかき始め、それを新人SEが弄り始めたあたりで悲鳴が上がる。

    「システム構築に潜むヒヤリハット事例」なる教育ビデオ
    sgtakeru
    sgtakeru 2013/10/01
    怖い。。見てみたいわ。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 飯島明子先生の特別講義:「閉鎖性水系の有機汚濁」

    神田外語大学で生物学と環境科学を教えていらっしゃる飯島明子先生(@a_iijimaa1 )による講義。 これ、ただで読んでしまっていいのか。 なんでEM菌の団子を川や海に入れても効果がないのか、じつにわかりやすく説明してくださっています。

    飯島明子先生の特別講義:「閉鎖性水系の有機汚濁」
    sgtakeru
    sgtakeru 2013/07/17
    ふむふむ。わかりやすい。
  • 現在は英語ができないけれど、本気になればなんとかなると思っている人のための記事~当たり前の水準を上げて長時間学習する~

    「彼のプレイをよく見て…盗めるだけ盗みなさい そして彼の3倍練習する そうしないと…高校生のうちは 到底 彼に 追いつけないよ」英語学習にも同様のことが言えます。 ◆記事中で言及している語学学校サウスピークのウェブサイト http://souspeak.com/ ※この記事の内容に共感して頂けた方は右下の☆からお気に入り登録、また「いいね!」をしていただけると嬉しいです。

    現在は英語ができないけれど、本気になればなんとかなると思っている人のための記事~当たり前の水準を上げて長時間学習する~
  • 津田大介氏「上杉さんに…『チェルノブイリは現場じゃない』と言われたんだけど、そうなるとジャーナリズムの『現場』ってどこにあるのだろうか……。」

    津田大介 @tsuda 上杉さんに「津田さんはもっと現場に行って取材した方がいい」と言われたので「いや、(福島の今後考えるため)チェルノブイリにまで行って取材してるんですけど」と返したら「チェルノブイリは現場じゃない」と言われたんだけど、そうなるとジャーナリズムの「現場」ってどこにあるのだろうか……。 東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma まじかよ。RT @tsuda 上杉さんに「津田さんはもっと現場に行って取材した方がいい」と言われたので「いや、(福島の今後考えるため)チェルノブイリにまで行って取材してるんですけど」と返したら「チェルノブイリは現場じゃない」と言われたんだけど、そうなるとジャーナリズムの「現場」

    津田大介氏「上杉さんに…『チェルノブイリは現場じゃない』と言われたんだけど、そうなるとジャーナリズムの『現場』ってどこにあるのだろうか……。」
    sgtakeru
    sgtakeru 2013/06/27
    上杉って人は、理解できないわ。
  • TwitterとFacebookってどう違うの?

    <登場人物> エリコちゃん 適当に生きている適当な女の子。 ミカ先輩 何かとエリコを目にかけるお節介な先輩OL。 落ちる外国人 絶対に落ちるらしい。 TwitterSNSではない エリコちゃん、当に書くことがないから、今回は読者から質問を受け付けるわよ。 いつの間に募集したんですか? スパスパスパ…私はトゥギャッチの読者だスパ。 いつもお2人の掛け合い、楽しく拝見しているだスパ。 最近、友だちにせがまれてFacebookを始めたのでスパが、 よく使い方がわからなくて、なかなか馴染めないだモク。 私はもともとTwitter派だったのですが、Facebookは Twitterとどう違うのでしょうか? モクモクモク…。 (トゥギャッチ読者・キヨミさんからの質問) なるほどね。まず定義上の大きな違いからいうと、Twitterはマイクロブログ、FacebookはSNS(ソーシャルネットワーキング

    TwitterとFacebookってどう違うの?
  • 差し戻された児童ポルノ法改正案を巡る自民法務部会での攻防

    ('13.07.16 最新状況を追記。自公の間で漫画アニメに関する部分は新たな話し合いが持たれる様子) 自民公明維新から衆院に提出、赤松先生らの尽力により自民内に差し戻しとなった児童ポルノ法改正案(漫画アニメCG等の将来規制の要素あり)の議論のいよいよ番。 結論から言えば6/3の知財部会での赤松先生や森川先生の働きは大きかったようで、漫画やアニメを外すべきだという若手議員と、子どものためには表現規制当然を貫く公安系・年配女性議員とがともに持論を主張し、平行線に。 続きを読む

    差し戻された児童ポルノ法改正案を巡る自民法務部会での攻防
  • Twitterで増殖し続ける”蝉ガール”その生態に迫る!

    こんにちは、小野ほりでいです。 最近、TwitterSNSで”蝉ガール”と呼ばれる女性が増えているのをご存知ですか? 今回は、ネット上で蝉ガールと呼ばれる一定数の女性たちの正体を迫ってみたいと思います。 <登場人物> エリコちゃん パソコンを持ってないのにスマートフォンを買った女性。誰か、パソコンなしでiPhoneをアップデートする方法を教えてあげてください。 ミカ先輩 遺伝子レベルからすべてにおいて、エリコを凌駕する頼りになる上司。 なんなのよこの女! 人がフォローした途端に彼氏作ってノロけやがって! どこのお人好しが、赤の他人の恋愛事情を読んでよろこぶと思ってるのよ! エリコちゃん、また仕事中にTwitterを見てるの? 先輩! あたしが公の場に自分の恋愛事情を晒すような女になったら、射殺してください! いったい何を言ってるのよ…。 見てくださいよ! この子のツイート! 恋人が出来た

    Twitterで増殖し続ける”蝉ガール”その生態に迫る!
  • "本当の"クールジャパン ―アニメの最前線を追いかけて地球一周した人間が語る―

    赤い世界 @sympathyser 僕たちに倫理を教えてくれたのは聖書ではなく、仮面ライダーやウルトラマンだった。思想を教えてくれたのはマルクスではなく、ガンダムや銀英伝だった。 哲学を教えてくれたのはデカルトではなく、エヴァンゲリオンや攻殻機動隊だった。 宗教や保守派がサブカルを恐れるのは、この力なのだ。 2010-04-05 00:49:09 さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki 承前RT もう一つ付け加えると、英語の教科書の「English will broad your world」って言葉もディズニーの「It's a small world」も気持ち悪くて大っ嫌いなんだが、まどマギやガルパンは今実際に世界を小さくしてるんだよな。地球の裏側も、心は隣。 2013-04-05 01:10:42

    "本当の"クールジャパン ―アニメの最前線を追いかけて地球一周した人間が語る―
  • 真のおにぎり

    ⅃ЯAƎ⊿せかんどらいふすたあと @DrMagicianEARL そりゃああなたみたいにおにぎり中毒すら知らず鑑別疾患が被曝ぐらいしか挙がらないような医師じゃ無理でしょうよ.100人診てる開業医さんそこそこいるけどな @onodekita 内科医で1日100名も一人で見るのはほとんど不可能。3分診療で、ようやく終わる。(そんな経験はないが) 2013-03-30 19:23:48

    真のおにぎり
    sgtakeru
    sgtakeru 2013/04/02
    全然かみ合わない議論。読むだけで疲れるから、対応したDR.MagicianEARLさんはもっと疲れただろうな。
  • 安倍総理だけでなく潰瘍性大腸炎の高校生まで攻撃し始めた小林よしのりスタッフ時浦兼たち

    安倍総理の国会トイレ中座報道の後、潰瘍性大腸炎を揶揄して安倍総理を攻撃し続けている、小林よしのりスタッフ時浦兼たち。 病気を揶揄したことについて批判が殺到するも、詭弁を用いて、差別ではない!と主張。2週間が経過しても、一行に改まる様子がない。 複数の患者からも「安倍総理批判はかまわないが、病気を揶揄するのはやめて欲しい」という声があがったが、時浦たちはその患者さえ攻撃し始めた。 ※前半は前回のまとめから流用しています。後半にその後のツィートを使用しています。 ※経緯については、最後に紹介したいくつかのまとめをみてください。 時浦兼 @tokky_ura 日史上最大の売国奴・安倍晋三がまさに国を売ろうとする事態にネトウヨどもはダンマリで、未だに私を「差別者」呼ばわりするのに御執心。てめーら何が守りたいんだ?私は明日までに安倍の下痢ピーが再発して二度とトイレから出れなくなって欲しいと神に祈る

    安倍総理だけでなく潰瘍性大腸炎の高校生まで攻撃し始めた小林よしのりスタッフ時浦兼たち
    sgtakeru
    sgtakeru 2013/03/25
    自分基準で考えず、相手基準で考えられる大人になろう。このスタッフと同じ振舞いをしている時があるので、直す。改めて文字で見るとひどいな。
  • 訃報(※翌日蘇生):ピエール瀧さん45歳= 「瀧は死にましぇん!」(ピエール瀧・談)

    石野卓球「ネットに騙されるなよ!」 ピエール瀧「インターネットに」 観客「偽り無し~!!!!」 ※3/13(水) 電気グルーヴ ライブ アンコールでのMCより 事の顛末:http://ro69.jp/live/detail/79591?rtw 続きを読む

    訃報(※翌日蘇生):ピエール瀧さん45歳= 「瀧は死にましぇん!」(ピエール瀧・談)
    sgtakeru
    sgtakeru 2013/03/14
    おもろい事するなぁ
  • パンツ何色?という質問

    @Bell_Staymen 「パンツ何色?」という質問は情報系の人間としては違和感がある。 パンツオブジェクトのプロパティにアクセスするならば、まずパンツの存在を確かめてからでないとエラーを吐く可能性があるからである。 すなわち、「パンツ何色?」ではなく「君パンツ履いてる?」と最初に質問するのが正しい。 あるたほ @hall_taro 「パンツ何色?」という質問は化学系の人間としては違和感がある。パンツオブジェクトのカラーを定義するならば、まず光源のスペクトルを確かめてからでないと視認色度が変化するからである。すなわち、「パンツ何色?」ではなく「キセノン光源下でパンツ何色?」と質問するのが正しい。 ささみ120g @sasami120g 「パンツ何色?」という質問は医療系の人間としては違和感がある。パンツの素材によってアレルギーがあるならば、まずアレルギーの有無を確かめてからでないと生活に

    パンツ何色?という質問