タグ

mysqlに関するsgtakeruのブックマーク (17)

  • MySQLで処理に長時間かかっている複数クエリをまとめて殺す方法 | Basicinc Enjoy Hacking!

    あまりにも処理に時間がかかるようなSQLを実行してしまい、MySQLがうんともすんとも言わなくなってしまうような状況、よくありますよね。っていうか、まぁそんな状況あってはならないんですが、時たまあります。そんな時、問題となっているクエリの処理を止めたいわけです。 特定のクエリを止める方法 MySQLで実行中のクエリ一覧を見て、SQLを強制終了する方法 こちらを見てもらえればやり方は分かります。単純にMySQLに入って、show processlist;で問題のあるクエリを発見し、プロセスIDを kill するだけ。とても簡単。 複数のクエリを一括で止める方法 今回は問題のあるクエリが100個あったらどうする…?的なのを解決するエントリーです。まぁ、問題あるクエリ100個ある状況は、アプリ的に問題あるんじゃね?っていうレベルですが。 1個ずつプロセスIDをコピペして…なんてやってられないです

    MySQLで処理に長時間かかっている複数クエリをまとめて殺す方法 | Basicinc Enjoy Hacking!
    sgtakeru
    sgtakeru 2014/04/18
    group_concatとかしらなんだ。
  • Amazon RDS (MySQL)のslow query logを集計する

    RDSではslow query logはテーブルに書きだされる。 Amazon RDSのMySQLでは、デフォルトではslow query logmysqlデータベースのslow_logというテーブルに保存される(※)。 今までの普通のMySQLであれば、slow query logを有効化するとデフォルトではファイルに書きだされて、それをmysqldumpslowで集計・解析するってのが一般的だったと思うけど、テーブルに書きだされると、それにもう一手間必要になってくる。 ※以前は、slow_logテーブルに書き出す以外に選択肢は無かったと思うけど、最近はファイルに書き出すことも出来るらしい。 大まかな方針 slow_logテーブルから通常のslow query logファイル形式にエクスポート mysqldumpslowで集計 slow_logをエクスポートするツール2つ python

  • さらにMySQLを高速化する7つの方法

    MySQLを高速化する10の方法という記事がとても好評だったようである。記事を読んで頂いた皆さん、ありがとう。 この記事に対する便乗(?)でWeb屋のネタ帳: PostgreSQLを高速化する16のポイントという記事を書いて頂いたようだが、そちらの方もかなり人気だったようである。他人が作ったソフトウェアに改良を加えるというフリーソフトウェアやオープンソースソフトウェアの精神も基は便乗であるので、便乗については大いに賛成したいというかむしろ取り上げてくれてありがとう!!と思うわけであるが、ここでさらに俺はこう考える。 と。 Web屋のネタ帳さんの記事では16のポイントが紹介されているが、漢(オトコ)のコンピュータ道の記事は10の方法だったのであと6つ足りない。オトコは数で勝負!!というわけで今日はネタを振り絞ってさらに7つのMySQL高速化テクニックを紹介しよう。 1. インテルコンパイラ

    さらにMySQLを高速化する7つの方法
  • SQLインジェクションゴルフ - なんと3文字で認証回避が可能に

    昨日のエントリ「SQLインジェクションゴルフ - 認証回避の攻撃文字列はどこまで短くできるか?」にて、認証回避の攻撃文字列が5文字にできる(「'OR'1」)ことを示しましたが、@masa141421356さんと、やまざきさん(お二人とも拙著のレビュアーです)から、idとpwdにまたがった攻撃例を示していただきました。やまざきさんの例は、MySQL限定ながら、なんと3文字です。これはすごい。 @masa141421356さんの攻撃例 @masa141421356さんのツイートを引用します。 @ockeghem 大抵のDBでid=''OR' AND pwd='>' ' が通ると思います(id側に「'OR」, pwd側に「>' 」で6文字)。長さ0の文字列がNULL扱いされないDBなら最後のスペースを消して5文字です。 — masa141421356 (@masa141421356) June

    sgtakeru
    sgtakeru 2013/06/26
    「'」と「|'」だけで出来るんだ。
  • MySQL InnoDBにおけるロック競合の解析手順 - SH2の日記

    データベースの運用で避けられないのが、ロック競合によって起こるシステムトラブルへの対応です。「2時までに終わるはずのバッチ処理が朝になっても終わっていない」とか「負荷が高いわけでもないのにシステムが無応答になっている」といったトラブルが発生したとき、DBエンジニアはそれがロック競合によるものなのかどうかを切り分けて、適切に対処しなければなりません。 これまでInnoDBはロック競合に対してほとんど打つ手がなかったのですが、最近ようやく対処方法がでてきました。今日はその手順を確認していきたいと思います。 前提 今回ご紹介する手順は、MySQLの以下のバージョンを対象にしています。 MySQL 5.1+InnoDB Plugin 1.0 MySQL 5.4 いきなりハードルを上げてしまって申し訳ありませんが、バージョン5.0以下や素の5.1では使えませんのでご注意ください。以降の実行例はすべて

    MySQL InnoDBにおけるロック競合の解析手順 - SH2の日記
  • RDBMSに関する典型的な誤解が絶えないという現実

    新入社員必読、データベースの基を理解しよう - データベースはなぜ必要なの?:ITproという記事に対するブクマで次のようなIDコールが来た。(現在はコメント返しへのお礼が入っているので、文字数制限のためオリジナルのコメントは少し切り詰められている。) "リレーショナルデータベースはすべてのデータを2次元の表形式で表現"こういうのもリレーションが2次元構造という誤解の一種なんだろうか。id:nippondanjiさんが書いてたような。 さて、この疑問に対する正解は如何なるものだろうか? つい先日「7つのデータベース 7つの世界」の書評で書いたばかりだが・・・ 言うまでもなくその通りである。 リレーションが2次元的な構造を持っているというのは典型的な誤解だ。(ちなみにリレーションの次元は属性の数に等しい。n個の属性があるリレーションはn次元。)リレーショナルモデルについてちゃんと学習してい

    RDBMSに関する典型的な誤解が絶えないという現実
    sgtakeru
    sgtakeru 2013/06/01
    2次元だと勘違いしてた。RDBMSの理論はおろそかにしてるところだ。。
  • Using filesort

    去年ソートに関する記事を書いたが、今日はその続きである。 MySQLでEXPLAIN SELECT...を実行するとExtraフィールドでよく見かける「Using filesort」という文字列。Filesortって一体なんだろう?と思ったことはないだろうか。単刀直入に言ってFilesortの正体はクイックソートである。 クエリにORDER BYが含まれる場合、MySQLはある程度の大きさまでは全てメモリ内でクイックソートを処理する。ある程度の大きさとはsort_buffer_sizeであり、これはセッションごとに変更可能である。ソートに必要なメモリがsort_buffer_sizeより大きくなると、テンポラリファイル(テンポラリテーブルではない)が作成され、メモリとファイルを併用してクイックソートが実行される。 Filesortは全てのソート処理において実行されるわけではない。前回の記事

    Using filesort
  • Rails で、Controller に定義されている action を一度に取得する方法はありますか? - QA@IT

    平素よりQA@ITをご利用いただき、誠にありがとうございます。 QA@ITは「質問や回答を『共有』し『編集』していくことでベストなQAを蓄積できる、ITエンジニアのための問題解決コミュニティー」として約7年間運営をしてきました。これまでサービスを続けることができたのは、QA@ITのコンセプトに共感をいただき、適切な質問や回答をお寄せいただいた皆さまのご支援があったからこそと考えております。重ねて御礼申し上げます。 しかしながら、エンジニアの情報入手方法の多様化やQAサービス市場の状況、@ITの今後のメディア運営方針などを検討した結果、2020年2月28日(金)15:00をもちましてQA@ITのサービスを終了することにしました。 これまでご利用をいただきました皆さまには残念なお知らせとなり、誠に心苦しく思っております。何とぞ、ご理解をいただけますと幸いです。 QA@ITの7年間で皆さまの知識

    Rails で、Controller に定義されている action を一度に取得する方法はありますか? - QA@IT
  • MySQLバックアップの基本

    バックアップ勉強会#2 (#bkstudy) での発表資料です。 http://atnd.org/event/bkstudy02 MySQLバックアップの基的な内容についてまとめています。Read less

    MySQLバックアップの基本
  • 俺のSQLがこんなに 遅いわけがない

    10. •HASH index 使ってて range search やってるのに MySQL 遅いとか言ってて 大丈夫なの? •INDEX USING BTREE に したらいいんじゃ •ブックマークコメントで マサカリが飛び交っていると聞いて •タイトルがカッコイイw はてブのコメント

    俺のSQLがこんなに 遅いわけがない
  • MySQLで緯度経度 lat/lngから距離をメートルで計算するストアド

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    MySQLで緯度経度 lat/lngから距離をメートルで計算するストアド
  • MySQLがおかしい!あなたならどうしますか? – MySQL Casual Advent Calendar 2011 - As a Futurist...

    しわっす!DBA 兼オペレーションエンジニア兼タスクマネージャやってる riywo です。何のネタを書こうかなぁと考えたのですが、正直ネタを仕込む時間もなかったので僕がいつもやってることをさらっと紹介するということで勘弁して下さい>< MySQL がおかしい! 03:14 hidek: なんかエラー出まくってるんだけど! 03:14 zigorou: MySQL と通信してるとこっぽい 03:15 riywo: 見ます こんなやりとりは皆さん日常茶飯事ですよね?ね?ね?こんな時に、DB に責任を持つものとして真っ先に対応するのが僕らの仕事です。でも、じゃあ具体的にこのあと何をしましょう?既にサービスはエラーだらけで一刻を争う状態です。 (対応開始) まずはエラーメッセージ 今回の様な場合はアプリのエラーログにどばっと MySQL に関するエラーが出ているでしょう。まずはそれを見ることが始ま

    MySQLがおかしい!あなたならどうしますか? – MySQL Casual Advent Calendar 2011 - As a Futurist...
  • 大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック

    OSC 2011 Hokkaidoの発表で使用したスライド資料です。 弊社が「ブラウザ三国志」や「英雄クエスト」といったゲームを、PHPMySQLで構築してきた上で、身につけたノウハウや、注意すべき箇所、指針などをまとめた資料となっています。Read less

    大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック
  • Twitterにおける大規模システム構築、3つの原則

    4月に米サンタクララで行われたMySQL Confernce & Expo 211では、TwitterのJeremy Cole氏が「Big and Small Data at @Twitter」と題して、同社のシステムにおける原則とシステム構成について紹介したプレゼンテーションが行われました。 1日に1億5000万以上のツイートが行われているTwitterのシステムはどのように構築されているのか、その内容を紹介しましょう。 Twitterにおける原則 TwitterのJeremy Cole氏。

    Twitterにおける大規模システム構築、3つの原則
  • ソーシャルゲームのためのMySQL入門 | BLOG - DeNA Engineering

    こんにちはこんにちは。最近お腹痛いばっかり言ってることで有名なiwanagaです。 DeNAは外部的にはプラットフォーム的な部分の方がフィーチャーされることが多いですが、実はソーシャルゲームの提供も行っています。怪盗ロワイヤルとか、どこかで聞いたことがあるのではないでしょうか。 僕はDeNAでソーシャルゲームが誕生した辺りからずっとサーバサイドを見てきましたが、そんな運用の中で自分が貯めてきた知見とかTIPSをご紹介したいと思います。 かれこれ10タイトル近くはレビューしたり運用したりしてるため結構言いたいことはいっぱいあるので、小出しにしつつ評判よければ次も書きます。 ソーシャルゲームのためのMySQL入門一覧 ソーシャルゲームのためのMySQL入門 - Technology of DeNA ソーシャルゲームのためのMySQL入門2 - Technology of DeNA 「MySQL

    ソーシャルゲームのためのMySQL入門 | BLOG - DeNA Engineering
    sgtakeru
    sgtakeru 2010/11/15
    パーティション機能便利!
  • 整数型 - MySQLのデータ型 - MySQLの使い方

    MySQL で利用可能なデータ型の中で整数型(TINYINT, SMALLINT, MEDIUMINT, INT, BIGINT)の使い方について解説します。 TINYINT[(M)] [UNSIGNED] [ZEROFILL] 符号付きの範囲は -128 から 127 。符号なしの範囲は 0 から 255 。 SMALLINT[(M)] [UNSIGNED] [ZEROFILL] 符号付きの範囲は -32768 から 32767 。符号なしの範囲は 0 から 65535 。 MEDIUMINT[(M)] [UNSIGNED] [ZEROFILL] 符号付きの範囲は -8388608 から 8388607 。 符号なしの範囲は 0 から 16777215 。 INT[(M)] [UNSIGNED] [ZEROFILL] 符号付きの範囲は -2147483648 から 2147483647

    整数型 - MySQLのデータ型 - MySQLの使い方
    sgtakeru
    sgtakeru 2010/03/02
    データ型の説明
  • SQLエスケープにおける「\」の取り扱い

    補足 この記事は旧徳丸浩の日記からの転載です。元URL、アーカイブはてなブックマーク1、はてなブックマーク2。 備忘のため転載いたしますが、この記事は2008年6月2日に公開されたもので、当時の徳丸の考えを示すものを、基的に内容を変更せずにそのまま転載するものです。 補足終わり 昨日のエントリ(徳丸浩の日記 - そろそろSQLエスケープに関して一言いっとくか - SQLのエスケープ再考)は思いがけず多くの方に読んでいただいた。ありがとうございます。その中で高木浩光氏からブクマコメントを頂戴した。 \がescape用文字のDBで\のescapeが必須になる理由が明確に書かれてない。\'が与えられたとき'だけescapeすると…。自作escapeは危うい。「安全な…作り方」3版で追加の「3.失敗例」ではDBで用意されたescape機能しか推奨していない このうち、まず「\」のエスケープが必

    sgtakeru
    sgtakeru 2008/06/03
    mysql,postgresqlは使ったことないけど、\nとかかけるんだ。
  • 1