タグ

2019年1月21日のブックマーク (63件)

  • 古典教育や国語教育に関する雑感 - 誰がログ

    追記(2019/01/22) カリキュラムの話や読書案内について少し補足を書きました。 dlit.hatenadiary.com dlit.hatenadiary.com はじめに いつも読んでいただいている方には今更だが,こういう内容を書く際には少し自分のことについて書いておいた方が良いだろう。 私は言語学・日語学が専門の大学教員である。国語教育は専門ではないのでこれから書くことについてはできるだけ批判的に受け止めてほしい。ただ,自身の専門が国語教育の隣接領域の1つだということもあるし,教育研究科という名前の大学院(修士課程)で授業を持っていたりということもあり,いくつかの接点はある。利害関係者といっても良いのかもしれない。 来ならもう少し先行研究に言及しながら書いた方が良いのだが,あまりにも時間がないので中途半端な状態で公開する。どちらかというと半分ぐらいは自分のためのメモであって

    古典教育や国語教育に関する雑感 - 誰がログ
    sharia
    sharia 2019/01/21
    戦前の原資料ってほとんど古文に近いところがあるんだよね・・・。「学問のすすめ」でググると、現代語訳とサジェストされるぐらい。現代語訳のない原資料を読めないってのはかなり痛いハンデだと思うんだが・・・。
  • [FT]ギリシャはマケドニアの国名変更承認を(社説) - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]ギリシャはマケドニアの国名変更承認を(社説) - 日本経済新聞
    sharia
    sharia 2019/01/21
    なにげにギリシャってバルカン半島なのか・・・“今なお民族間の緊張と地政学的な対立の火種を抱える欧州の一部分における問題でなかったなら、この国名を巡る争いは常軌を逸した時代錯誤として扱われていただろう”
  • セブンとローソン、成人誌販売中止へ 8月までに   :日本経済新聞

    セブン―イレブン・ジャパンが成人向け雑誌の販売を中止する方針を決めたことが21日、わかった。8月末までに全国の2万店超の全店で原則、販売をやめる。ローソンも同日、8月末までに成人誌販売をやめると発表した。女性や子どもが来店しやすくするほか、2020年の東京五輪・パラリンピックなどを控え、インバウンド(訪日外国人)のイメージ低下を防ぐ。【関連記事】ファミマとセイコーマートも 成人誌販売終了広がる

    セブンとローソン、成人誌販売中止へ 8月までに   :日本経済新聞
    sharia
    sharia 2019/01/21
    というかあんな一等地を売れる見込みのない雑誌のために空けるというのがもったいなすぎるんだよね・・・、たぶん・・・。で言い訳が必要なので、五輪を出してきたと・・・。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    sharia
    sharia 2019/01/21
    これを大幅な値引きという感覚がわからない・・・。“それぞれ32GB版は元の定価349ドルから249ドルへ、128GB版は449ドルから299ドルへと値下げ”
  • 挑発されたら殴っていいって宮本武蔵かよ

    それを言ったらオウム真理教だって世間からの侮辱に耐えかねて日に化学戦を仕掛けたんだし 低能先生だって頭にきたから刺したんだろ ヴィンランドサガの世界にタイムマシンで送り返してやるから整理券をもらって来いよ

    挑発されたら殴っていいって宮本武蔵かよ
    sharia
    sharia 2019/01/21
    宮本武蔵は、殴るってレベルじゃなくて撲殺なんだけどね・・・。
  • 定規当て国語問題読み、センター試験不正行為に : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン

    大学入試センター試験は20日、理科と数学の試験が行われ、2日間の日程を終えた。この日は2021年に始まる大学入学共通テストを意識した問題もみられた。スマートフォンを使うなど受験生4人の不正行為が確認されたが、大きな混乱はなかった。 「生物基礎」では、森林で採取した土に水をやりながら放置すると、どのような植物が生えるのかを実験し、結果から推測される現象を問う4択問題が出た。 共通テストは実験や観察の結果を読み取るなど、思考力や判断力を重視した出題になる。河合塾の担当者は「思考力を問う問題で、共通テストを意識したのではないか」と話している。 大学入試センターは20日夜、東京、宮城、三重の4会場で4人の不正行為が確認され、全科目を無効としたと発表した。2人はスマートフォンの電卓機能やネット検索を使い、1人は「解答やめ」の指示後も答案用紙に記入した。1人は定規を当てて国語の問題文を読んだ。同センタ

    定規当て国語問題読み、センター試験不正行為に : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
    sharia
    sharia 2019/01/21
    定規禁止って、なんでそんな規則作ったんだろ・・・(立法論)。試験開始直前に確認を受ければ持ち込めるようにしても問題はない気がするんだが・・・。
  • 観光客がほとんどいない都市に、世界有数のカフェ文化が定着した理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    インドネシアのジャワ島西部に位置するバンドン。1955年にアジア・アフリカ諸国による国際会議が開かれたことで一躍有名となったこの都市。実は、世界有数の「カフェカルチャー」が根付いていることは、日はおろか東南アジアでもあまり知られていない。 バンドンの街を歩くと、どこか南アジアを思わせる光景が広がる。しかしその中に、突然、洗練された大きなカフェが姿を表す。そうしたカフェの多くは、建物が直線的でスタイリッシュ。そして天井が高い。使用するイスやテーブルは、建物と一体感のあるデザインが選択されている。 カフェの店内を錦鯉が泳ぐ。近代的な建物に自然が調和した不思議な空間だった ある日訪れたカフェでは、テーブルのすぐ脇を錦鯉が泳いでいった。また、別の日に訪れたカフェでは、鳥かごをイメージしたような見たことのない内装で、あまりの居心地の良さに、気がつけば夜のとばりが下りていた。 植物の「壁」に覆われた

    観光客がほとんどいない都市に、世界有数のカフェ文化が定着した理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    sharia
    sharia 2019/01/21
    行ってみたくなった。
  • ガンプラ「HG シルヴァ・バレト(ナラティブVer.)(仮)」が参考展示!!「HG マグアナック」や「SDCS シスクード」、「HG シャア専用ザクII 赤い彗星Ver.」なども! | 電撃ホビーウェブ

    sharia
    sharia 2019/01/21
    “シルヴァ・バレト”こんなのいたっけ・・・? インコムのシーンだけは見覚えあるけど、量産型マークⅤとで考えればいいのかな・・・。Zガンダムにおけるリ・ガズィみたいな・・・。
  • コンビニコーヒー100円カップに150円カフェラテの疑いで逮捕 | NHKニュース

    福岡県那珂川市のコンビニエンスストアで、コーヒー用の100円のカップを購入したのに150円のカフェラテを注いだとして、62歳の男が窃盗の疑いで逮捕されました。警察によりますと、男は以前にも代金より高い飲み物をカップに注いでいたとみられています。 男は21日午前7時半ごろ、那珂川市内のコンビニエンスストアで、コーヒー用の100円のカップを購入したのに150円のカフェラテを注いだ窃盗の疑いが持たれています。 警察によりますと「100円のコーヒーカップに150円のカフェラテを注いでいる」という情報が常連の客から店に寄せられ、店が警戒していたところ、男がカフェラテを注いでいるのを確認しました。 このため店のオーナーが問いただしたところ、男は「ボタンを押し間違えただけだ」と説明していましたが、警察の調べに対し、容疑を認めているということです。 警察によりますと、男は以前にも支払った代金よりも高い飲み

    コンビニコーヒー100円カップに150円カフェラテの疑いで逮捕 | NHKニュース
    sharia
    sharia 2019/01/21
    無銭飲食お断りと牛丼屋に貼ってあるところってどこだったっけ?/あ、赤羽の日高屋らしい・・・(自己解決)。
  • 名古屋に遊びに来る時、観光地気分で「マウンテンって喫茶店連れてってよ!」とか言い出す他県人どもに一言言っておく

    お前らにとっては滅多に来ない名古屋での楽しい一つの思い出作りに過ぎないのかも知れないが、名古屋人は毎度毎度毎度お前らに突き合わされて寒風吹きすさぶ登山に挑戦する羽目になるんやで

    名古屋に遊びに来る時、観光地気分で「マウンテンって喫茶店連れてってよ!」とか言い出す他県人どもに一言言っておく
    sharia
    sharia 2019/01/21
    どうでもいいけど入院中に武蔵野うどんに詳しい看護師さん(男性)がいたので、あのときおすすめの店とか聞いておくんだったと、何故か連想して思った・・・。
  • 安倍首相は消費増税撤回を、経済・物価が頑健とは言えず-サイナイ氏

    米ディシジョン・エコノミクスのアレン・サイナイ社長は、日の経済・物価動向はいまだ頑健とはいえず、安倍晋三首相は10月に予定している消費増税を撤回すべきだとの見解を示した。 政府関係者との意見交換のため来日したサイナイ氏は16日のインタビューで、消費税の8%から10%への増税について「大きな過ちだ」と指摘。「消費増税をする理論的根拠は歳入を増やして対国内総生産(GDP)比で債務残高を減らすことにあるが、もしそれが経済成長を妨げることになったらどうするのか」と語った。 安倍政権は2014年の消費増税後に景気が落ち込んだことを踏まえてさまざまな対策を打ち出しているが、それでも十分ではなく消費を冷やすリスクがあるとサイナイ氏は説明。足元の日の経済成長率と物価上昇率が1%程度と考えると、むしろ必要なのは減税だとの見方を示した。 30年以上にわたり日経済をみてきたベテランエコノミストのサイナイ氏

    安倍首相は消費増税撤回を、経済・物価が頑健とは言えず-サイナイ氏
    sharia
    sharia 2019/01/21
    世論調査(2018年10月)で国民の49%が消費増税に賛成している状況で、くるものと織り込んでいたものを覆すのは、予測可能性の観点から、経済学上問題なのじゃないだろうか? なにか違う作為のある発言に見える。
  • 「アニメを作りたい!」 クラウドファンディングだけでどこまで可能?|数土 直志(すど・ただし)

    またまた時間が経ちましたが、前回に引き続き昨年11月に開催しましたCOMEMO xアニメビジネス NIGHT OUT vol.4「ファイナンスから考えるアニメビジネス」での質問からの話題です。 今回のテーマは「クラウドファンディング」です。 当日のトークでは、企画・製作や制作会社のファイナンスの話題が多かったのですが、ファンパワーを結集して資金を集めるクラウドファンディングは今日的です。 世界中でファンパワーが注目されるアニメにもぴったりにも見えます。 “ファンの多い既成作品のOVAをクラウドファンディングのみで制作する際の実現可能性はどれくらいでしょうか?”クラウドファンディングでアニメ制作を実現する時に、まずハードルになるのは予算規模です。作品によりまちまちですが、テレビシリーズ1クール(3ヵ月)、長編劇場映画1で出来れば3億円は欲しいところです。 よりサイズの小さなOVA(例えば3

    「アニメを作りたい!」 クラウドファンディングだけでどこまで可能?|数土 直志(すど・ただし)
    sharia
    sharia 2019/01/21
    出資してまでみたいアニメってどんなのがあるだろう・・・、と考え込んでしまった・・・。思いつくものってどうせいつかアニメ化されるだろうという作品ばかりだし・・・。
  • できるだけリアルなお金のおもちゃを探している

    守銭奴が認知症になった。 ちょっとボケ始めたかなってときに別の病気で入院して以来、 入院生活の孤独などから認知症が悪化し、元来の性格もあってか、金にものすごく執着するようになった。 今もまだ入院しているが、世話をしに来た家族やお見舞いに来た知人が金を盗ったと言いだすようになり、 誰も来なければ病院内で誰かに金を盗まれていると騒ぎだし、 もはやボケ老人の被害妄想で済む程度ではなくなった。 しかしある日、試しにお札を模したメモ帳を数枚ちぎって渡したら、 目の前のお金に安心したのか、ピタッと騒がなくなった。 病院ではほぼ寝たきりなので、メモ帳のお金を使う心配はない。 そもそも寝たきりだから、お金をほとんど持たせていなかった。それが悪かったのかもしれない。 ただ、認知症だから唐突に正気に戻る時があって、 そういう時はメモ札の「百万円」という文字が読めてしまい 「ワシを馬鹿にしとるんか!!」と怒りだ

    できるだけリアルなお金のおもちゃを探している
    sharia
    sharia 2019/01/21
    カラー印刷って確か違法だよなぁ・・・。どこで手に入るのかわからないけど、ベネゼエラ・ボリバルの札束(絶賛暴落中の)でも輸入してみたらどうだろう・・・。
  • 大好評のステーキ食べ放題、第4弾は肉厚3センチ超のサーロイン登場 さいたまの別所沼会館、2月1日から|埼玉新聞|埼玉の最新ニュース・スポーツ・地域の話題

    1ポンドの牛サーロインステーキの切り口は、鮮やかな薄ピンク色。肉厚3センチを超えてもやわらかさが自慢だ=さいたま市南区のヘリテイジ浦和別所沼会館 昨年、2度の開催で大好評を博したヘリテイジ浦和別所沼会館(さいたま市南区)のステーキべ放題に、今度は肉厚3センチを超える1ポンド(450グラム)サーロインが登場する。圧倒される分厚さに反し、1時間半かけて蒸し焼きした高級牛肉は中までやわらかく、べ応え十分。小松弘次支配人は「前回は10枚以上べる方が女性を含めて4人もいて驚いたが、今度はすごいよ。1ポンドを平らげて、2枚目以降に弾みをつけてほしい」と、多くの来客を心待ちにしている。

    大好評のステーキ食べ放題、第4弾は肉厚3センチ超のサーロイン登場 さいたまの別所沼会館、2月1日から|埼玉新聞|埼玉の最新ニュース・スポーツ・地域の話題
    sharia
    sharia 2019/01/21
    4000円分食える気しない・・・。「料金は4500円(中学生以上の男性。女性4千円、小学生2千円など)で、サラダバー付き」
  • 任天堂株が年初急上昇、不振の1年から脱却兆し-スイッチ3年目期待

    任天堂の株価が今年に入り急上昇している。約10年ぶりの5万円回復を目前にしながら、一転崩れた昨年の不振から脱却しつつある背景には、発売3年目を迎える家庭用ゲーム機「スイッチ」のソフトなどに対する期待感がある。 2019年の任天堂株は18日までに16%上昇し、東証1部の時価総額上位100社で構成されるTOPIX100銘柄の上昇率で4位だ。18年は4年ぶりに下げ、下落率は同指数よりも大きい29%。年始こそ堅調だったが、ソフトの品ぞろえや4月に発売した段ボール製工作キット「ニンテンドーラボ」への失望、スイッチの販売不透明感などが徐々に足かせとなった。 米国モーニングスターの伊藤和典アナリストは、19年度は「自社ソフトの勢いとサードパーティーのキャッチアップが重なる。18年度よりもいい年になるのではないかという予感だ」と話す。スイッチ向けソフトは、昨年10-12月期に発売したポケモンシリーズや「大

    任天堂株が年初急上昇、不振の1年から脱却兆し-スイッチ3年目期待
    sharia
    sharia 2019/01/21
    不振の一年って・・・、wii超えしてないと不振と言われるイカれた状況だ・・・。
  • ☓古来より ○古来 ○古より

    ☓古来より ○古来 ○古より

    ☓古来より ○古来 ○古より
    sharia
    sharia 2019/01/21
    ググるとわかるが正しい文法のほうが死語になってる……。広辞苑とかはどうなってるんだろう……。馬締さん(舟を編む)の顔が浮かんだので、正しい用法を書きつつ、こういう使われ方もしてる、と書いてそう……
  • 用途特許延長 保護どこまで - 日本経済新聞

    東レは2018年12月、かゆみ改善薬に関する「用途特許」といわれる特許が後発薬メーカー2社に侵害されたとして、東京地裁に製造販売の差し止めなどを求める訴訟を起こした。過去には用途特許より効力が狭い製剤特許で後発薬メーカーに有利な判例が出たことはある。用途特許に対する司法判断は、医薬品業界の注目を集めそうだ。医薬品の特許は「物質」「用途」「製剤」の3種類。有効成分そのものである新規化合物に関する

    用途特許延長 保護どこまで - 日本経済新聞
    sharia
    sharia 2019/01/21
    オキサリプラチン事件が正式名称……。あのう……、判例の話をするときは、元号付きで書いてほしいのと正式な事件名を書くように心がてほしいのだが……。地裁はオキサリプラティヌム事件になっててカオス……。
  • 藤田和日郎がEテレ「人間ってナンだ?超AI入門」出演、“発想する”をテーマに語らう

    藤田和日郎が、1月24日にNHK Eテレで放送される「人間ってナンだ?超AI入門」シーズン2の第3回「発想する」に出演する。 「人間ってナンだ?超AI入門」は、松尾豊東大特任准教授と、チュートリアルの徳井義実が最新技術の仕組みを解剖し、研究の最前線を紹介していく番組。1月24日放送回では「発想する」をテーマに、音楽、絵画、文学などさまざまな作品を生み出すAIの存在について、人間が創作にこだわり続ける秘密について、藤田とともに考えていく。

    藤田和日郎がEテレ「人間ってナンだ?超AI入門」出演、“発想する”をテーマに語らう
    sharia
    sharia 2019/01/21
    しかしアニメ化の力ってすごい・・・。からくりサーカスは名作だとは言われていたけど、少なくとも作者が時の人ではなかった・・・。取る権利がつぎつぎアマゾン独占になるツインエンジン(制作会社)すごい・・・。
  • なぜ作った センター試験の謎キャラ、速攻で3D化される「先を越されないようスピード優先で仕上げた」

    1月19日のセンター試験で、英語のリスニング問題に登場した謎のキャラクター(関連記事)が早くも3D化されたようです。Twitterに投稿された画像は20万弱のいいねを集めています。 Twitterユーザーの寺井(@c_alex_x)さんが投稿したもの。センター試験当日の21時ごろに投稿されており、「先を越されないようスピード優先で仕上げた」というその仕事の早さにも驚愕です。 先を越されることなんてあるのか 画像提供:寺井(@c_alex_x)さん 3DCG制作用ソフトを使ったレンダリング画像。このムキムキもしくは羽が生えた野菜・フルーツたちは実写ではありませんが、立体的になり色もついた姿は存在感が抜群です。もちろん表情も完全再現。 何だその表情は 画像提供:寺井(@c_alex_x)さん センター試験により、一気に注目を集めた4体の謎キャラ。二次創作も活発に作られているため、今後他の創作が

    なぜ作った センター試験の謎キャラ、速攻で3D化される「先を越されないようスピード優先で仕上げた」
    sharia
    sharia 2019/01/21
    おいくらで売るつもりだろうか・・・。普通に試験のお守りに売れそう・・・。
  • モビルスーツが巫女と宮司に!神社に奉納された美麗なガンプラ | おたくま経済新聞

    初詣、成人式と神社とのかかわりが深くなるこの季節、宮城県仙台市に古くからある神社に奉納された、ちょっと変わった「巫女さん」がTwitterに投稿され、ネットで耳目を集めています。 榴岡天満宮の祈祷・御朱印の受付所で見つけたので、写真に撮らせてもらった。 すごいなぁ……。 pic.twitter.com/PAh3RIUbs4 — Romina (@Romina) January 14, 2019 現在地に鎮座して350年あまり、江戸時代から残る「照星閣」という別名でも知られる総欅造の御社殿などが歴史ロマンをくすぐる、宮城県仙台市の榴岡(つつじがおか)天満宮。かつては伊達政宗が御社殿を造営し、奉納した記録もあるそうです。そんな歴史ある神社で出会った、風変わりな「巫女さん」の姿をTwitterに投稿したのはRominaさん(@Romina)。1月の鷽替え神事に際して授与される一刀彫と御朱印帳を受

    モビルスーツが巫女と宮司に!神社に奉納された美麗なガンプラ | おたくま経済新聞
    sharia
    sharia 2019/01/21
    ファイブスターかな・・・? キュベレイって、デザイン誰だっけ・・・(永野か、どうかという意味)。/永野だった・・・。
  • 「囲い込み」では勝てない、アップル絶不調から見えてきた事実 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    アップルがこの先も繁栄を望むのであれば、ティム・クックCEOは一刻も早く自社製ハードウェアでユーザーを囲い込むことをやめ、全サービスのオープン化を進めるべきだ。 アップルは先日、投資家に向けて今後の売上減少に関する警告を発し、ティム・クックは今後、ソフトウェアやサービス部門を増強すると宣言した。しかし、彼が当に投資家の期待に応えたいのであれば、アップル製品でなければアップルのサービスを受けられないというアプローチを改める必要がある。 音楽関連のサービスでいうと、Apple MusicはもはやiOS限定のサービスではなくなっている。Google Playのデータを確認してみると、アンドロイド端末向けのApple Musicアプリのダウンロード数は既に1000万件を突破しており、アップルは全てのスマホユーザーをターゲットにApple Musicを運営中だ。 アップルが音楽関連のサービスをクロ

    「囲い込み」では勝てない、アップル絶不調から見えてきた事実 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    sharia
    sharia 2019/01/21
    何かいろいろごっちゃになっている感・・・。もうちょっと頭脳明晰に整理してみたらどうだろう?
  • 【FAQ】Google Playストアで『Chrome』と検索すると複数出てくるんですが…何が違うんでしょうか?

    sharia
    sharia 2019/01/21
    人柱用www “『Chrome Canary(試験運用版)』端的に人柱用です。(中略)ちなみに名前の「カナリア」は、恐らく「炭鉱のカナリア」が由来だと思われます。カナリアはアプリかそれともユーザか…。”
  • 三浦雄一郎さん登頂断念、「医師判断に従った」 : その他 : スポーツ : ニュース : 読売新聞オンライン

    三浦雄一郎さん アルゼンチン西部に位置する南米大陸最高峰アコンカグア(標高6962メートル)の登頂とスキー滑降を目指していた冒険家の三浦雄一郎さん(86)は20日、約6000メートル地点で登頂を断念した。東京都内の事務所に21日、現地から連絡が入った。登山の継続が心不全を引き起こす可能性を、同行する医師から指摘されたという。 1月上旬に現地入りした三浦さんは18日、ヘリコプターでベースキャンプ(約4200メートル)から約5580メートル地点まで上がり、さらに徒歩で約6000メートル地点に到達。よりよい気象条件での登頂を目指し、同所に20日まで滞在していたが、この間に体に大きな負担がかかっていたという。同日中に下山した。 三浦さんは「頂上まで行ける自信はあったが、医師の判断に従った。今回の遠征はここで終わる」と事務所を通じてコメントした。

    三浦雄一郎さん登頂断念、「医師判断に従った」 : その他 : スポーツ : ニュース : 読売新聞オンライン
    sharia
    sharia 2019/01/21
    このお医者さん、えらい・・・。よくストップ掛けられたな・・・。三浦さんもすごいけど、こういう裏方の人にもスポットが当たって欲しい。
  • 中国、18年6.6%成長 28年ぶり低水準 - 日本経済新聞

    【北京=原田逸策】中国国家統計局が21日発表した2018年の国内総生産(GDP)は物価の変動を除く実質で前年比6.6%増えた。成長率は17年から0.2ポイント縮小した。2年ぶりの減速で天安門事件の余波で経済が低迷した90年以来28年ぶりの低水準。足元の18年10~12月期の成長率は6.4%に落ちこんだ。地方政府や企業の債務削減のほか、米国との貿易戦争の打撃が響いた。18年のGDPは名目で前年比

    中国、18年6.6%成長 28年ぶり低水準 - 日本経済新聞
    sharia
    sharia 2019/01/21
    もう誰も信じてない6%台成長・・・。実質1.8%って試算が出てるらしいけど、実際はもっと悪いんじゃないだろうか・・・。つまり上限が1.8%程度でもっと下なんだろうなあ、という話・・・。
  • 組織票で選ぶ2018年の映画ベストテン - 破壊屋ブログ

    衝撃の映画ベストテン 2018年最高の映画を選ぶ映画秘宝ベストテンが日発売されます。私も選者として参加しているのでみなさん是非チェックしてください。その後はキネマ旬報、スクリーン、映画芸術と映画雑誌たちが選ぶ渾身のベストテン企画ラッシュです。 そんな中、私も愛読しているWeb媒体のFilmaga(フィルマガ)の映画ベストテンが発表されたのですが、結果が凄いことになっています。世間のベストテンから明らかに乖離している。組織票というかジャニーズ票や宗教票が炸裂しているのです。せっかくなのでFilmagaの順位と前回私が集計したTwitterベストの結果と比較してみました。 filmaga.filmarks.com 1位:劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- Twitterベストの順位:223位 砲名:山P砲、Hey! Say! JUMP砲 2位:累 かさね Twitterベストの順

    組織票で選ぶ2018年の映画ベストテン - 破壊屋ブログ
    sharia
    sharia 2019/01/21
    10位だけ除くと、非常に正しい人気の出方な気がするんだが・・・。
  • ゲーマーおっさんへ

    今までおっさんたちが 「プレイしたくてでもできない」 「プレイが長く続かない」 と馬鹿なことをいってるのを完全に「熱が冷めただけだろ馬鹿らしい」と思っていました。 それはこの土日の事です。 私はTESⅤ Skyrimというゲームを忘れた頃にもう一度初めからやり始めてある程度プレイしたら満足してそこからすっぱりとやめるというゲームライフを過ごしておりました。 特に正月というのはこのSkyrim開始にうってつけで、実家に帰り、特にやることもなく2日ぐらいに友人宅で飲んだらもう実家で寝るだけという虚無の日なので、私は大体実家に持ち帰っているゲームノートでSkyrimを初め、そこから成人の日ぐらいまでは好き勝手やって、後は流れで家を作り、メインを進めて、アルドゥインを倒した跡にドーンガードかドラゴンボーンをやって満足して来年というサイクルができていた。 参考までに去年はノルドの女性がブラッドスカル

    ゲーマーおっさんへ
    sharia
    sharia 2019/01/21
    まー、カロリー高いゲームって、疲れ果てたのちには向かないよね・・・。
  • 教養ってさ「人生の選択肢を広げるカギ」なんだよね。無駄なんて、一つもないよ。

    「社会人になってもどうせ使わないから、こんなの勉強しても意味がない」という主張をよく耳にする。 例としてよく挙げられるのが、サイン・コサイン・タンジェント。三角関数というやつだ。たしかに、学校で習ったきり、日常生活で一度もこの知識を使ったことがない。 でも、じゃあ社会人になって使わない知識は勉強するだけ無駄なのか? わたしの答えは、明確に「NO」だ。「社会人になっても使わないから無駄」ではなく、「社会に出たけど使わなかった」という順番で考えるべきじゃないだろうか。 「三角関数なんて勉強して、なにになるの?」 amebaTVでの橋下徹氏の発言が物議を醸している。 “This is a pen”なんて、日常生活で絶対使わない。最低限、学ばなきゃいけないことは見えてきていると思うので、それ意外のことは選択制でいいと思う。 だって元素記号やサイン・コサイン・タンジェント、どこで使うの?使ったためし

    教養ってさ「人生の選択肢を広げるカギ」なんだよね。無駄なんて、一つもないよ。
    sharia
    sharia 2019/01/21
    教養があって使いみちを知らないバカほど馬鹿な人間はいない。手段が目的化してるんだよ。
  • 見えてきた「領土返還なき日露平和条約」の可能性 2島すら引き渡すつもりはないプーチン、日本に残された解決策は | JBpress (ジェイビープレス)

    ロシア首都モスクワで記者会見に臨むセルゲイ・ラブロフ外相(2019年1月16日撮影)。(c)Kirill KUDRYAVTSEV / AFP〔AFPBB News〕 1月22日に安倍晋三首相がロシアのプーチン大統領との首脳会談に臨む。だが首脳会談に先駆けて開催された外相会談では、ロシア側から北方領土に関して厳しい要求が突き付けられた。北方領土交渉は今後どのような展開があり得るのか。軍事ジャーナリストの黒井文太郎氏が現実的な視点から交渉の行方を占う。 ロシア側には2島すら引き渡す意思はない 2019年1月14日の日露外相会談が物議を醸している。相手方のラブロフ外相が「まず日は4島がロシア領と認めよ」「北方領土という用語を使用するな」などと強い要求をしたからだ。 ロシア政府はかねてから4島はロシア領だと主張しており、日露間に「領土問題は存在しない」との立場だが、これからまさに交渉を進めようと

    見えてきた「領土返還なき日露平和条約」の可能性 2島すら引き渡すつもりはないプーチン、日本に残された解決策は | JBpress (ジェイビープレス)
    sharia
    sharia 2019/01/21
    平和条約なんて結ばなくていいよね。ソ連の頃から敵国でやってきたんだし、別に敵国で問題なくね? 国同士の約束さえ守れない支離滅裂な国と認識されるのは日本じゃないし。/NHKがフォロー入れててビビったw
  • 近所のダイエーが閉店セールで

    ダイエーが滅びの呪文を受けて全国的に崩壊しているころ、近所のダイエーもご多聞に洩れず閉店となることが決まった。だいたい、今話題のゴーンさんが日産に乗り込んできたころのことだ。そのとき、久しぶりに上から下まで店内を散策していたとき、見切り品に凄まじいものを見つけた。 オレンジ色のA4サイズの紙だ。 当は売り物ではなく、店内の販促用のPOPを作るための用紙だと思うのだが、ひと包み198円だった。 ダイエーのコーポレートカラーのオレンジの用紙を山積みにして当に売ろうとしているのか、ほのかな疑問が頭の中をよぎったがそんな狂気が崩壊間近の企業グループにはただよっているのかもしれない。ライバルのジャスコやサティでオレンジ色の紙でPOPを作るわけにはいかないだろうし、オレンジだから読売巨人軍になら引き取ってもらえそうな気がした。

    近所のダイエーが閉店セールで
    sharia
    sharia 2019/01/21
    宗教で商売やってたんだな・・・。そりゃ滅ぶわ。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    sharia
    sharia 2019/01/21
    そしてパチンカス相手の商売は年商約23.2兆円(2015年)なんだよね・・・、いかに情弱相手のビジネスが儲かるかってことだよ。
  • 『エースコンバット7』はもはや面白くないフライトゲームへと成り果てた - MY GAME LIFE

    ここ数日ずっと考えていた。 物事を正しく伝えるにはどうしたら良いのかと。 作品に対する批評とは主観的なものだ。 必ずしも賛同を得られるわけではない。蔑まれることだってある。 私自身が批判されるのは一向に構わない。しかし私の批評によって作品そのものに傷を付けてしまうのだけは避けたい。あれだけ多くの反響を受けて生半可な気持ちで無責任なことは書けない。 だからこそ前回の記事とTwitterでは十分に説明できなかった点も踏まえ、私が持てる全ての知識と経験、根拠と熱意を持って断言させていただこう。 「作『エースコンバット7』はもはや面白くもなんともないフライトゲームになってしまった」と。 ※記事にネタバレは含まれませんが、面倒くさいウンチクが多分に含まれます。 以前書いた記事 mrbird.hatenablog.com ・空を飛ぶ恐怖 空は美しい。 誰もが一度は目を奪われた経験があるはずだ。「ど

    『エースコンバット7』はもはや面白くないフライトゲームへと成り果てた - MY GAME LIFE
    sharia
    sharia 2019/01/21
    いまPS ONEを引っ張り出してエスコン3をやっているのだが(アナログテレビ買って)、渓谷ステージつまづいて、しかたなくアーマードコア(初代)に逃避している……。さすがにPS4のグラフィックはすごそうだ……。
  • 春日部共栄高校 野球部監督が体罰 見逃し三振の部員を平手打ち | NHKニュース

    夏の全国高校野球で準優勝した経験がある埼玉県の春日部共栄高校野球部の監督が去年4月、部員3人に対し平手でほおをたたくなど体罰を行っていたことがわかりました。監督は指導を自粛していて高校が処分を検討しています。 野球部では、おととし、部内でいじめがあったことを受けて第三者委員会が調査した結果、監督による体罰も明らかになったということです。 高校の聞き取りに対し、監督は「期待していた部員だったので育てたいという思いが強かった」などと話し体罰を認めていて、今月11日から野球部での指導を自粛しています。高校は、埼玉県の高校野球連盟に事実関係を報告していて、監督の処分を検討しています。 春日部共栄高校は春夏合わせて7回、甲子園に出場し、夏には準優勝した経験がある強豪校で、去年秋の関東大会で準優勝しています。 春日部共栄高校の加藤和己教頭は「部員たちは頑張っていたのに、このような大事な時期に不祥事で不

    春日部共栄高校 野球部監督が体罰 見逃し三振の部員を平手打ち | NHKニュース
    sharia
    sharia 2019/01/21
    春日部共栄高校と仙台城西高校(風が強く吹いている)とどちらのほうがマシなのかと考えてしまった・・・。どっちもだめなのだけど、仙台城西高校のほうが悪質に見えてしまう罠・・・。
  • 【総資産2億越え・年収1700万】サザエさんは庶民の象徴ではなかった『磯野家の危機』|空のきまぐれ

    日曜日の夕方と言えば「サザエさん」ですよね? 2019年の今年、テレビアニメ放送開始からついに50年。 磯野家を古き良き庶民の代表だと思っている人がほとんどではないでしょうか。 しかし今、社会学的な徹底検証によってサザエさんの危機が騒がれています。 「磯野家=庶民」は嘘!?大富豪サザエさん サザエさん一家の磯野家は古き良き日の一般家庭の象徴として描かれています。 ところが「庶民」とはかけ離れた、資産2億以上の超大金持ちであることが判明しました。 サザエさん家の住所は 東京都世田谷区新町3-51 という設定です。 今の世田谷区の地価は 1坪 = 約200万円 すると磯野家は土地だけで2億もの資産を持っている計算になってしまうんです。 磯野家の危機:サザエさん家の年収は1700万円 サザエさん・マスオさんの裏の顔? 波平の年収は1000万オーバー 原作『サザエさん』31巻によると波平さんの月

    【総資産2億越え・年収1700万】サザエさんは庶民の象徴ではなかった『磯野家の危機』|空のきまぐれ
    sharia
    sharia 2019/01/21
    資産は土地価格が高騰しすぎたのと、年収は物価の上昇に対して給料上がりが少なすぎるというだけの話。いかにこの時代まで左右を問わず搾取されてきたかということだよ。賃上げ闘争をしているのは現政権ぐらい。
  • 男だって弱くていいだろ - billword’s blog

    僕は「男らしさ」の強要を嫌っている。 それは多くの女性が「女らしさ」を押し付けられることの不快感と同様の気持ちだと思っている。 cakes.mu さて、このブログでも言及されているジレットのCMについて皆さんどう思われただろうか。 「男らしさを否定するなんて素晴らしい!」「男はこのCMを見習うべきだ!」なんて意見がネット上でも散見される。 確かに、「男らしい」行為であるかはともかく暴力やセクハラは容認すべきものじゃない。 それは当然の話だ。 一方で、僕はこのCMも含め、世間の言う「男らしさの否定」についてかなりモヤモヤしたものを抱えている。 世間の言う「男らしさの否定」は、今回のCMのように、暴力とかセクハラに代表される男性性がもたらす負の側面にNoを突きつけるものがほとんどである。 それはそれで大事なものであるが、一方で男性性がもたらす正の側面(男は女を守るべきであるという規範、たくさん

    男だって弱くていいだろ - billword’s blog
    sharia
    sharia 2019/01/21
    日本はなでしこ旋風が起こったおかげで、女子高校サッカーが普通に中継されているので、女子サッカー漫画とか女子野球漫画とかあってもいい気がするんだけど、格好いい女性にスポットをあてないからねじれる。
  • 「最低賃金」全国一律目指し議連発足へ 自民国会議員有志 | NHKニュース

    企業が従業員に最低限支払わなければならない「最低賃金」について、自民党の有志の国会議員は地域間の格差を解消し、全国一律にすることを目指して、議員連盟を発足させることになり、必要な法案の検討を進めることにしています。 自民党の衛藤征士郎元衆議院副議長ら有志の国会議員は、最低賃金に格差があることで、働く世代が都市部に集中し、地方の人口減少や人手不足に拍車がかかっているとして、全国一律にすることを目指して、来月、議員連盟を立ち上げることになりました。 議員連盟では、最低賃金の格差の解消は、低賃金を理由に外国人技能実習生の失踪が相次いでいる問題や、ことし4月からの外国人材の受け入れ拡大で人材が都市部に集中するのではないかとの懸念にも対応するものだとして、水準を東京と同じレベルまで引き上げたい考えで、必要な法案の検討を進めることにしています。

    「最低賃金」全国一律目指し議連発足へ 自民国会議員有志 | NHKニュース
    sharia
    sharia 2019/01/21
    一文字も読んでないけど、やばいぐらいに頭悪い。
  • ゲームって生産性のない趣味?無駄?まだそんなこと言ってるんですか? - MY GAME LIFE

    友人や職場の人に趣味について聞かれることは誰にでもある。何のためらいもなく自分の趣味を教える人がほとんどだろう。「カフェ巡り」や「スポーツ」、「映画鑑賞」や「読書」…。 自分の趣味を熱く語る人と話すのはいつも楽しいし、自分の知らない世界に触れることができたようで思わず嬉しくなる。 ところで「ゲーム」が趣味の人って素直に「自分の趣味ゲーム」と断言しているのだろうか。僕の偏見かもしれないが、ちゃんと伝える人は少ないと思っている。僕の知り合いにもそこそこの数のゲームをプレイしている人が何人かいるのだけれど、最初からゲーム趣味だとは教えてくれなかった。ある程度互いのことを知り、「実は…」という流れが多かった。 正直にゲーム趣味だと言えない理由はわからなくもない。むしろゲーマーなら理解できるだろう。ではなぜ胸を張って堂々と「ゲームが好きだ」と言えないのか? 僕はそこそこ多趣味な人間だと思ってい

    ゲームって生産性のない趣味?無駄?まだそんなこと言ってるんですか? - MY GAME LIFE
    sharia
    sharia 2019/01/21
    美術館巡りとかしていて、まあ金もかかるし不毛だなと思うぐらいだから、生産性のある趣味って料理ぐらいなんじゃないの? と思うんだが、たぶんそんな事も考えられないほど薄っぺらい人間なんだから気にするな。
  • なんと! 未だに西海岸では日本の旧車が熱かったんです。 - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 もう結構時間が経ってしまいましたが、昨年も毎年開催されている日の旧車大会に参加していました。 今回もいつも通り、車仲間たちと一緒に240Zで参加。 (もしも写真が表示されていなければこちらをクリックしてみてください) さらにいつも通り、スタッフとしての参加なので、まだ暗い内に会場入りして自分たちの車を指定位置に停めてから、イベント開催に向けての準備に入ります。 少しづつベンダーがやってきて、ブースの設営に入りました。 さて、今回いつも通りじゃない事があります。 今まで ずっと同じ場所で開催されていた会場が変わりました。 といっても、大きな川(というか海)の対岸にある公園だったので、大体同じ場所。 この会場は街に面していたので、ちょっと雰囲気が違います。 そろそろ参加車両がやってくる頃かな?と思っていたら、会場脇の道路をガンガン旧車が走ってきます。 (道路にチェッカーフラッグ

    なんと! 未だに西海岸では日本の旧車が熱かったんです。 - 模型じかけのオレンジ
    sharia
    sharia 2019/01/21
    空がとても広い・・・。
  • 移民で譲歩、壁建設変えず トランプ氏提案を民主拒否 - 日本経済新聞

    【ワシントン=鳳山太成】米連邦政府の一部閉鎖が続く問題で、トランプ大統領は19日、不法移民の救済策で3年の延長を認める代わりに、メキシコ国境の壁建設費57億ドル(約6200億円)を予算に盛り込むよう求める妥協案を野党・民主党に提示した。民主党のペロシ下院議長はこれを拒否する見解を示しており、事態の打開策は不発に終わりそうだ。トランプ氏の提案は、幼少期に親と不法入国した若者の強制送還を猶予する制

    移民で譲歩、壁建設変えず トランプ氏提案を民主拒否 - 日本経済新聞
    sharia
    sharia 2019/01/21
    共和党支持者の80%ぐらいがトランプ支持してるので、トランプが折れることは100%ありえないことぐらい理解していないぐらい頭が悪いのか、それとも折れたら死ぬ病にかかっているのか。
  • ラヴクラフトの似顔絵イラスト

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするツイッターアカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。

    ラヴクラフトの似顔絵イラスト
    sharia
    sharia 2019/01/21
    それ要るかwww
  • 『リズと青い鳥』『若おかみは小学生!』『ガルパン』……傑作を生み出す脚本家・吉田玲子とは

    とは、作品の設計図である。設計図が狂っていたらどんな建物も建たないのと同じで、しっかりした脚がなければ、映画もアニメも作れない。映画学校時代、「良い脚を悪い映画にすることはできる、しかし悪い脚を良い映画にはできない」と口酸っぱく講師に言われたことを覚えている。 今、日のアニメ界で最も信頼できる脚家は誰か、と問われれば筆者は「吉田玲子」と即答する。花田十輝も横手美智子も小林靖子も岡田麿里も素晴らしいが、設計図としての脚の安定感が図抜けており、ジャンルを問わず高水準の作品を産み出し続けている。 『映画 聲の形』『リズと青い鳥』などの山田尚子作品、青春映画『夜明け告げるルーのうた』、児童文学の映画化『若おかみは小学生!』や『かいけつゾロリ ZZ(ダブルゼット)のひみつ』、戦車や戦艦のバトルもの『ガールズ&パンツァー』と『ハイスクール・フリート』、女性に人気のスポーツもの『弱虫ペダ

    『リズと青い鳥』『若おかみは小学生!』『ガルパン』……傑作を生み出す脚本家・吉田玲子とは
    sharia
    sharia 2019/01/21
    あれ? 「荒野のコトブキ飛行隊」ってガルパンメンバー再集結みたいな印象だったのだけど、脚本が吉田玲子さんから、横手美智子さんに変わっているのか・・・。忙しすぎて空いてなかったのかな・・・。
  • トランプ氏がテレビ演説、壁建設のため妥協案提示 民主党は拒否

    米民主党のナンシー・ペロシ下院議長(左、2019年1月9日撮影)とドナルド・トランプ米大統領(2019年1月14日撮影)。(c)SAUL LOEB and Jim WATSON / AFP 【1月20日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は19日、メキシコ国境の壁の建設費の予算計上を連邦議会が認めれば、百万人規模の移民の強制送還を猶予することを新たに提案した。野党民主党はこれを拒否し、米政府機関の一部閉鎖は続く見通しが強まった。 主要政府機関の多くは資金凍結に伴い、無給の職員や、通常より大幅に少ない人数の職員に業務を依存している。トランプ氏は新たな提案を示すことで、この日29日目を迎えた政府機関閉鎖の解除に先手を打とうとした。 トランプ氏はホワイトハウス(White House)で行ったテレビ演説で、2種類の移民を強制送還から守る「アメ」を提示した。対象は幼少時

    トランプ氏がテレビ演説、壁建設のため妥協案提示 民主党は拒否
    sharia
    sharia 2019/01/21
    まあ、中間選挙で米国民が膠着して何も動かないことを望んだのだから、当然だよね・・・。
  • 焦点:春節控えた中国で相次ぐ工場閉鎖、貿易摩擦が雇用に影

    [東莞/香港 18日 ロイター] - 米中貿易摩擦の影響で受注が減った中国の製造業企業は、2月の春節(旧正月)休暇のずっと前から工場を閉鎖する例が目立っている。休暇明けも再開されず、廃業となる工場もありそうだ。 1月18日、米中貿易摩擦の影響で受注が減った中国の製造業企業は、2月の春節(旧正月)休暇のずっと前から工場を閉鎖する例が目立っている。写真は、広東州東莞市にあるデンマークの海運複合企業APモラー・マースクの工場で解雇通知書をもらうために列をつくる労働者。7日撮影(2019年 ロイター/Stella Qiu) 昨年末。広東州東莞市にあるデンマークの海運複合企業APモラー・マースクMAERSKb.COの工場で、塗装工として働くWang Zhishenさん(35)は小躍りした。会社から予期せず2カ月の有給休暇が与えられ、帰省して子と過ごせる時間ができたからだ。 しかし、それから1カ月も

    焦点:春節控えた中国で相次ぐ工場閉鎖、貿易摩擦が雇用に影
    sharia
    sharia 2019/01/21
    また今年も、成長率6%だとか、見透かされているデマを垂れ流すんだろうか・・・。
  • 仏政府、日産とルノーの経営統合を提案 - 産経ニュース

    会社法違反(特別背任)などの罪で起訴された日産自動車の前会長、カルロス・ゴーン被告(64)の事件に関連し、フランス政府が自国の自動車大手ルノーと日産を経営統合させる案を日政府に伝えたことが20日、分かった。傘下に両社が入る持ち株会社をつくる案が浮上しているとみられる。 フランス政府はルノーの筆頭株主。日産とルノーの双方のトップとして提携関係の柱となってきたゴーン被告が失脚したことを受け、将来的な経営統合による関係強化を目指しているとみられる。 経営統合の提案は、マクロン大統領の意向という。関係者によると、フランス政府代表として訪日したルノーのマルタン・ビアル取締役や、ルメール経済・財務相の側近らが、20日までに日政府に伝えた。 日産は昨年11月、ゴーン被告の会長職を解いた。ルノーも近く取締役会を開いて、ゴーン被告の会長兼最高経営責任者(CEO)の職を解くとみられている。 ルメール氏は1

    仏政府、日産とルノーの経営統合を提案 - 産経ニュース
    sharia
    sharia 2019/01/21
    まあ日産の時価総額分のカネは払ってもらわんと、お話ならないんだが。
  • カウボーイビバップ|アニメ|TOKYO MX

    session#26ザ・リアル・フォーク・ブルース(後編) 2019年3月8日(金)放送 長老を皆殺しにして組織のトップに就いたビシャス。その頃スパイクは、ついにジュリアと再会を果たした。「一緒に行くわ、最後まで…」。しかし、そんな彼らに組織の激しい追撃が容赦無く迫る…。ジェットとフェイと別れ、戦いに赴くスパイク。互いに相手を倒せるのは自分だけだと自負する二人の、壮絶な死闘が始まった。<... もっと見る 全般に渡ってクールなカッコよさが漂う、ハードボイルドSFアクション。 ワープゲートで各惑星が結ばれた2071年の太陽系を舞台に、元マフィアと元警官という経歴の賞金稼ぎスパイクとジェット、記憶喪失の上に莫大な借金を背負っている謎の女フェイ、野蛮な少年のようで実は天才ハッカー少女のエド、人間並みの知能を持つデータ犬アインという4人と1匹が、運命のいたずらにより奇妙な共同生活を送ることになる。

    カウボーイビバップ|アニメ|TOKYO MX
    sharia
    sharia 2019/01/21
    ついに夕方の不朽の名作枠に入る作品になったとは・・・、感慨深い・・・。
  • 最近の若者はホットケーキを「パンケーキ」とゆうらしいぞwww

    1: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ES] 2019/01/02(水) 19:01:43.54 ID:8IWkP5BG0● BE:604048985-2BP(2000)

    最近の若者はホットケーキを「パンケーキ」とゆうらしいぞwww
    sharia
    sharia 2019/01/21
    パンケーキだとホイップクリームが乗っている印象があるけど、ホットケーキだとバターが乗っている印象がある。上に乗せるものの問題じゃね?
  • 「古典は本当に必要なのか」討論会へ行ってきた

    古典不要派と必要派がガチで議論するシンポジウム「古典は当に必要なのか」を見てきた。パネリストの紹介は[「古典は当に必要なのか」シンポジウム]で、youtube や twitterまとめ([第一部]、[第二部])で見ることができる。 3行でまとめる+問題の質 長いので3行でまとめる。「高校の古典(古文・漢文)は必要か?」という議題に対し、 不要派:古典は選択科目にして論理国語に注力すべき。あと現代語訳でおk 必要派:幸せに生きるための古典は原文も一緒でないと 会場の声:必要派が優勢だが、現場では現代語で教えてるのが実情 そして、この問題の質は次の通り。「古典は必要か?」と問われれば、必要に決まっている。問題なのは、どれくらい必要なのか? と問われていることに気づいていないことである。 そして、もっと厄介なのは、「これくらい必要」の「これくらい」は何を根拠にそう言えるのかを、示せていな

    「古典は本当に必要なのか」討論会へ行ってきた
    sharia
    sharia 2019/01/21
    正直、5秒ぐらいしか読んでないけど、ギボンぐらいは読め(わたしは通読した)とギボンから人生に重要なテストを出すから端から端まで記憶しろは違う。なんでローマ帝国衰亡史を挙げたかは読んだ人ならわかるはず。
  • 日本農業新聞 - TPP発効 牛肉輸入急増 実質5日で「半月分」 攻勢強まる恐れ

    農業新聞は、国内唯一の日刊農業専門紙です。農政や農家の営農に役立つ技術情報、流通・市況情報に加え、消費者の関心も高いの安全・安心、農産物直売所、地産地消、教育なども取り上げます。国民の暮らしに直結するTPP問題も徹底報道中。

    日本農業新聞 - TPP発効 牛肉輸入急増 実質5日で「半月分」 攻勢強まる恐れ
    sharia
    sharia 2019/01/21
    完全にロビー団体。和牛と輸入牛は全く市場被らないから、補助金せしめるための抗議なんだよねこれ、ほんと大迷惑。これって一般消費者に対する課税に等しいのが分かってんのか、この補助金野郎。関税=消費税。
  • 松涛美術館『廃墟の美術史』と、エリックサウスマサラダイナーの特にヤバい晩冬のモダンインディアンコース - 日毎に敵と懶惰に戦う

    土曜日。来週、人が遊びに来るということもあり、部屋の片づけを久しぶりにしっかりやる。途中、11時に中国鉄路の切符の予約購入。最初ぜんぜん繋がらなかったが、無事に接続できて軟臥のチケットを無事に入手 家を出たのは、なんだかんだで14時半。桜木町から渋谷へ。やってきたのはこちら 松涛美術館『終わりのむこうへ:廃墟の美術史』を見る 終わりのむこうへ : 廃墟の美術史|松濤美術館 ピラネージからはじまり、西洋において、フォトジェニックな被写体、グランド・ツアーのお土産やネタとして廃墟が大いに画題になったあたりから、今日に至るまで、廃墟を描いた作品がたくさん。 日に西洋画が入ってきたころの、亜欧堂田善や歌川豊春の怪しげな浮世絵が実に怪しげで良い。不染鉄の廃船も不気味でとても良い。西洋と日の出会いにアンバランスさが、廃墟を描くことでより強調されている感じがある。 後半、シュルレアリスムにおける廃墟

    松涛美術館『廃墟の美術史』と、エリックサウスマサラダイナーの特にヤバい晩冬のモダンインディアンコース - 日毎に敵と懶惰に戦う
    sharia
    sharia 2019/01/21
    野又穫さんのためだけにあったような美術展だった・・・。ほんと他に見るものがなくて、Bunkamuraのロマンチック・ロシア展がなかったら(こっちは素晴らしすぎるの一言だった)、泣き寝入りだった・・・。
  • トヨタとパナソニック、EV電池を共同生産 20年に新会社 - 日本経済新聞

    トヨタ自動車とパナソニックは2020年に共同で、電気自動車(EV)用など車載電池の新会社をつくる。パナソニックは米テスラ向けを除き車載電池の全工場を新会社に移す。電池は電動車の競争力を左右する中核技術だが、コストと規模で中韓勢の台頭が著しい。日を代表する自動車メーカーと電機メーカーが手を組み、世界的な技術革新の競争をリードする体制を目指す。新会社の出資比率はトヨタが51%、パナソニックが49

    トヨタとパナソニック、EV電池を共同生産 20年に新会社 - 日本経済新聞
    sharia
    sharia 2019/01/21
    まさかSANYOを買った時、こんな馬鹿でかい話になるとは思わなかっただろうなあ・・・。弟にパナソニックの電池部門って元SANYOだよ? という話をしたら、テスラの電池ってSANYOなの? とビビられた・・・。
  • 瀬戸の塩だれ。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 『瀬戸の塩だれ』というドレッシング(?)の紹介です。 先日会社の若い者が松山に行ったので頼んで買ってきてもらいました。もう何回もリピートしています。 読まれる方は、瀬戸繋がりで瀬戸の花嫁(2分57秒)でも聞きながら読んでください。 瀬戸の花嫁/小柳ルミ子 瀬戸の塩だれとは。 キャッチコピー:伯方の塩と瀬戸内産のレモンをバランスよくブレンドし、まろやかな味に仕上げた 名称:焼肉のたれ 適用料理:サラダ・焼きそば・野菜炒め・焼肉・焼き魚に 名称は焼肉のたれになってるけど、要は何にぶっかけてもおいしいよ!って事なんでしょう。 現物写真。 購入時はプチプチに包んでくれる。一応瓶なので割れないようにね。 正面から見るとこんな感じ。カラーリングがレモンの黄色と塩の白色ですっ

    瀬戸の塩だれ。 - おっさんのblogというブログ。
    sharia
    sharia 2019/01/21
    とおい・・・。“愛媛県、松山道石鎚山SA(上り)で購入できます。ただし『石鎚山サービスエリア限定商品』らしい”
  • アンモニアに新合成法 水と空気だけ、コスト大幅減 九工大の春山教授開発 | 西日本新聞me

    肥料の原料として世界中で生産されている水素と窒素の化合物「アンモニア」の新しい合成法を、九州工業大大学院生命体工学研究科(北九州市若松区)の春山哲也教授(54)が開発した。水と空気だけを材料にする簡易的な方法で、化石燃料を使用する従来の製造法に比べて、大幅なコスト低減が見込まれる。環境への負荷も少なく、注目を集めそうだ。 春山教授によると、世界の人口が増え続ける中、アンモニアは糧の増産に欠かせない重要な化合物。世界で年間約1億7千万トン生産されている。 現在の製造はほぼ100%、1913年に実用化された「ハーバー・ボッシュ法」を採用。天然ガスに含まれる水素を高温、高圧で窒素と合成し、アンモニアを生み出す。ただし、大規模な工場が必要で、二酸化炭素(CO2)を排出することにもなる。 気体と液体の境界で起こる反応を研究している春山教授は、水の表面の水素原子が他の原子と反応しやすい性質に着目。空

    アンモニアに新合成法 水と空気だけ、コスト大幅減 九工大の春山教授開発 | 西日本新聞me
    sharia
    sharia 2019/01/21
    アンモニアは燃やして燃料にしたり、触媒使って水素ガスにしたりできるので、結構万能燃料なんだが、ホントかよ。天然ガスマジいらない、レベルに信じがたい世界なんだが・・・。
  • 任天堂社長「時間はかかるがスマホ向け事業を収益の柱に」 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    ―家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」向けの自社ソフトウエアを、2018年10―12月に4発売しました。 「それぞれ順調に販売が伸びている。その中でも12月に発売した対戦アクションゲーム『大乱闘スマッシュブラザーズ スペシャル』は、初週の世界販売数が500万を超えた。スイッチ向けソフトはもちろん、テレビとつなげる当社の据え置き型ゲーム機向けでも歴代1位の速さだ。ソフトと合わせてスイッチの販売も11月中旬から勢いが出てる」 ―ゲーム事業はスマートフォン向けを強化しています。 「ゲーム機だけでなくスマホにも展開すると、ゲームのキャラクターを世界へ普及する力が格段に高まる。スイッチの販売は現在約60カ国だが、スマホ向けゲーム『スーパーマリオ ラン』は150カ国近くに普及している。時間はかかるが、スマホ向け事業を収益の柱の一つにしたい。複数のアプリケーション(応用ソフト)で複数分野へ展開し

    任天堂社長「時間はかかるがスマホ向け事業を収益の柱に」 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    sharia
    sharia 2019/01/21
    まあ、ソフトウェアの会社が、ハードウェアの販社を世界各国に作るって非合理だからねえ・・・。
  • 「なぜプログラマーは料理が好きなのか…」それを説明したツイートが人気を呼ぶ : らばQ

    「なぜプログラマー料理が好きなのか…」それを説明したツイートが人気を呼ぶ プログラマー職の人は、料理が好き・得意な傾向が強いと言われているのだとか。 プログラムといったい何の関係があるかと思うかもしれませんが、それを説明しているツイートが説得力に富むと支持を集めていました。 Why programmers like cooking from r/ProgrammerHumor なぜプログラマー料理を好きか:たとえば、ニンジンの皮をむいて、そのニンジンを切って、そしてそのニンジンをシチューに入れるとする。 そこでいきなりピーラーが数バージョン古く、そのニンジン4.3のためのサポートが打ち切られている、とかならない。 なるほど……。 プログラマーの日々の苦闘にくらべたら、仕様通りに実行すれば結果が伴う料理のなんとたやすいことか。 説得力を感じる以上に、プログラマーが気の毒になってきました。

    「なぜプログラマーは料理が好きなのか…」それを説明したツイートが人気を呼ぶ : らばQ
    sharia
    sharia 2019/01/21
    これは小説家はなぜ料理が好きなのか、というエッセイを書いていた角田光代に重なる話だ・・・。手順通り作ればちゃんと出来上がるからなのだと。
  • みんな時代劇観ないの?

    「時代劇」は衰退するだけのコンテンツなのか https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190119-00260918-toyo-soci 武士の家計簿とか面白かった。 時代劇といえば、英語版ウィキペディアにもJidaigekiという項目が立っている。 https://en.wikipedia.org/wiki/Jidaigeki 時代劇の復活はなるのか?! 思ったんだけど美琴姫様騒動始末を実写化したらどうだろうか? https://books.rakuten.co.jp/rb/9269969/ 昭和64年、江戸の春。日の起爆装置を仕込んだ水戸光圀の印篭が行方不明になってさあ大変!江戸城中枢水爆スーパーバイズ・システムのコンピュータとリンクするこの印篭には、日中の城の水爆を起爆する力がある。銭形平次、伝七等の必死の捜索にもかかわらず、印篭の行方は

    みんな時代劇観ないの?
    sharia
    sharia 2019/01/21
    山本兼一(故人、「利休にたずねよ」など)作品とか、めちゃくちゃ面白いのが多いので、映像化してほしくあるなあ・・・。「信長死すべし」とか。
  • 日本海で衝突、墜落のロシア機Su-34はどんな飛行機? 戦闘機なのにトイレ付きのワケ | 乗りものニュース

    海で墜落したと報じられたロシアの戦闘機Su-34は、トイレがついていたり、旅客機のような横に並ぶスタイルの複座型であったりと、かなり特徴的な戦闘機です。どのような役割を果たしているのでしょうか。 墜落したロシア機、世界でも珍しいタイプ 2019年1月18日(金)、日海(間宮海峡)において、ロシア航空宇宙軍(空軍)のスホーイSu-34戦闘爆撃機2機が空中衝突、墜落するという事故が発生したと、ロシア国内メディアはじめ複数社が報じました。19日(土)午前11時現在、乗員の安否についてロシア国防省の発表が訂正されるなど、情報は錯そうしており、詳細はいまだ不明です。 拡大画像 なかなか実用化できなかったがようやく実働体制に入った量産型Su-34。並列複座型のユニークなフォルムが面白い(関 賢太郎撮影) 戦闘機は、来の任務である空中戦能力だけではなく、爆撃機としての任務、すなわち対地攻撃も可能

    日本海で衝突、墜落のロシア機Su-34はどんな飛行機? 戦闘機なのにトイレ付きのワケ | 乗りものニュース
    sharia
    sharia 2019/01/21
    乗り物ニュースが喜び勇んで、ヲタ情報を開陳している・・・。
  • 今の人はドラえもん以外の藤子不二雄作品わかるの?

    自分が子供のころはパーマンとか怪物君とかハットリくんとかオバQとか猿とか続々アニメ放送があったけど、いま残ってるのってドラえもんだけだよね? だから若い人はドラえもん以外の作品とか知らない気がするんだけど、ハットリくんの「ニンニン」「~の巻」とか割と通じてそうなんだけどそうだとしたらどこで見てるの? あるいはそれは気のせいでやっぱり全然知らないのかな?

    今の人はドラえもん以外の藤子不二雄作品わかるの?
    sharia
    sharia 2019/01/21
    考えてみたら任天堂並の、著名IPの宝庫だよな・・・。1ディズニーぐらい作れるかも・・・。
  • ゲームにおいて最適化しないプレイヤー

    非特定のゲームで勝率の高い戦術を選択しない。ランダムではなくあえて勝率が低い勝負をする。いわゆる逆張りを行うプレイヤーをなんと呼ぶのでしょうか?

    ゲームにおいて最適化しないプレイヤー
    sharia
    sharia 2019/01/21
    縛りプレイヤー。
  • 日清「カップヌードル 味噌」爆誕。シーフードやカレー並みの定番人気商品化を目指す

    日清品は、カップヌードルの新商品「カップヌードル 味噌(みそ)」を、4月1日から全国で販売すると発表した。 現在売られているミニカップ版が好調なことから、通常サイズ化し、同社が「定番」としているレギュラー(しょうゆ味)▽シーフード▽カレー▽チリトマト――に並ぶ人気商品化を目指す。 ミニカップ版は昨年4月に発売された。日清品の「おむすびに合うカップヌードルランキング」調査で1位となったほか、消費者のレギュラーサイズ化への要望も多かった。 今回発売する「味噌」もミニサイズと同様、麦みそをベースに赤と白の米みそを合わせたスープに、ショウガとニンニクでアクセントを加え、濃厚ながらもすっきりとした後味に仕上げたという。

    日清「カップヌードル 味噌」爆誕。シーフードやカレー並みの定番人気商品化を目指す
    sharia
    sharia 2019/01/21
    いや、いろいろ間違えている気が・・・。“「おむすびに合うカップヌードルランキング」調査で1位となった”
  • こういう作品やキャラが好きなんだけどオススメない?

    遊星からの物体X寄生獣ヴェノムぬらりひょん(GANTZ)魔人ブウジャネンバ初期形態プロトタイプゴジラvsビオランテ沙耶の唄フラッド(Haloシリーズ)多分性癖に近いと思うんだけどこういうのが凄くツボなんだ なんかオススメないかな

    こういう作品やキャラが好きなんだけどオススメない?
    sharia
    sharia 2019/01/21
    考える足(藤子F不二雄作品)。 アマゾンで5000円超に暴騰していて爆笑したのだけどw 面白いよw もとは300円
  • アメリカのリベラルが嫌われつつあるのはなぜか? ウォーク・アウェイ運動について - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために

    www.youtube.com リベラルと民主党から立ち去ろう!――ブランドン・ストラカ BRANDON STRAKAさんのWalk Away運動の、このYouTubeの映像は、今のアメリカ政治状況を読み解くのに、非常に有用だと思いました。 多様なメッセージを含んでいて、アメリカの民主党批判なのか、左翼自体の批判なのか、それともリベラル批判なのか、はっきりしないぐらい広い範囲をカバーしているんですが、逆に言うと、そのすべてをカバーしている。アメリカ的な文脈でいえば、リベラルとは、フランクリン・ルーズヴェルト大統領のニューディール政策以来の連邦政府が大きな政府として機能していく流れなのですが、これに対するアメリカ社会の広範な嫌悪感が、よく表れていると思いました。民主党が、バーニー・サンダースさん的な極左に偏りつつある現在、アメリカの中産階級を軸とする広い範囲の嫌悪を呼びこして、それが結局の

    アメリカのリベラルが嫌われつつあるのはなぜか? ウォーク・アウェイ運動について - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために
    sharia
    sharia 2019/01/21
    米国に先んじて、英国で「ゆりかごから墓場まで」の戦後初期に戻ろうという極左の動きはあるのだけど、まあ、その後英国病と言われてサッチャーが登場するまでどうにもならなかった経済に戻るというのはねえ・・・。
  • ロシア戦闘機2機、日本海上空で衝突 1人死亡

    ロシア・チュゴルでの軍事演習に参加したスホイ34戦闘機(2018年9月13日撮影、資料写真)。(c)Mladen ANTONOV / AFP 【1月18日 AFP】(更新)ロシア軍のスホイ34(Su34)戦闘機2機が18日、日海(Sea of Japan)上空で訓練飛行中に衝突・墜落し、操縦士1人が死亡、1人が救出された。ロシアメディアが伝えた。 ロシア連邦捜査委員会によると、両機はサハリン(Sakhalin)島とロシア土を隔てる間宮海峡付近の海上に墜落。ロシア通信社は国防省からの情報として、捜索の結果、操縦士1人が遺体で発見されたと伝えた。 ロシア通信社などが国防省の話として報じたところによると、両機は同国の極東地域沿岸から35キロ離れた空域で定期訓練中だった。ロシアメディアは、両機の操縦士が緊急脱出したと伝えている。 行方不明となった操縦士の人数は確認されていない。ロシアメディアは

    ロシア戦闘機2機、日本海上空で衝突 1人死亡
    sharia
    sharia 2019/01/21
    ロシアと言うと大戦末期のジオン軍が思い起こされる・・・。ゲルググに乗った稀少な学徒兵がまた一人・・・。
  • 他国の地図などチェック、メールで「東海」要求 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン

    国際水路機関の指針「大洋と海の境界」の一部。52の番号がついた海域には「Japan Sea」という呼称が当てられている 【ソウル=水野祥】日海の呼称問題を巡り、国際水路機関(IHO)が世界の海洋名を記した指針改訂の是非を韓国と協議するよう日に求めていたことが明らかになった。韓国は東海の併記を目指し、国際社会で官民挙げて攻勢を仕掛けており、今回の動きもそうした流れの中にある。 2017年4月にモナコで開かれたIHO総会。日が外務省などから約10人を派遣したのに対し、韓国は外交省や海洋水産省の職員や有識者ら約30人を送り込んだ。 韓国は東海をPRする展示ブースを設け、モナコ元首ら海外要人を多数招き、併記の必要性を訴えた。結局、この総会で、60年以上不変だった指針「大洋と海の境界」改訂の是非について、関係国が非公式に協議し、次回総会(20年)で報告されることが決まった。 韓国政府は1992

    他国の地図などチェック、メールで「東海」要求 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン
    sharia
    sharia 2019/01/21
    こういう反日に訴えるときというのは、もう死にます、もうだめですというサインなんだなあ・・・。はっきりいって、なくなって構わないから、迷惑かけるなよ。
  • 心臓ペースメーカー1100台余に停止のおそれ | NHKニュース

    東京港区の医療機器製造販売会社が海外から輸入して販売した心臓のペースメーカー1100台余りが不具合を起こすおそれがあることが分かり、この会社は医療機関を通じて患者の経過観察を行うことになりました。 不具合のおそれがあるのは、東京港区の医療機器製造販売会社「日メドトロニック」がアメリカから輸入して販売した心臓のペースメーカーで、「メドトロニック Adapta DR」と、「メドトロニック Adapta VDD」、それに「メドトロニック Versa DR」の合わせて1158台です。 会社や東京都によりますと、これらの製品は平成29年7月28日から今月7日にかけて、医療機関など全国526の施設に出荷されましたが、一定の条件の下で停止するおそれがあるということです。 今回のペースメーカーは海外で、去年の秋以降、停止したケースが4件起きているということです。 国内では今のところ健康被害の情報はありま

    心臓ペースメーカー1100台余に停止のおそれ | NHKニュース
    sharia
    sharia 2019/01/21
    ペースメーカーってそれに全部頼っているのではなくて、自転車の補助輪みたいなものだから、止まったら即死するようなものではないけど、死ぬ可能性がでるというだけで大問題なのだけどね・・・。