タグ

2016年6月6日のブックマーク (2件)

  • 育児【発達凸凹グレーゾーン君に私がしてしまった失敗】 - ちゃぼママどたばたブログ

    ちゃぼちゃん(年長5歳男の子) どさもん(もうすぐ3歳女の子) ちゃぼパパ ちゃぼママ じぃじ ばぁば 我が家はみんなで6人家族 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 前回の続きです。 http://www.chabodosa.click/entry/2016/06/04/083753www.chabodosa.click ↑前回のお話し 私は保健師さんのお電話をいただいてから、 とっても動揺していました。 ちゃぼちゃんは、年長になってから成長したなぁ、 あれも、これも、急にできるようになったなぁ、 担任の先生からも、大きな困りごとの報告は無いし…。 www.chabodosa.click ↑ この時の気持ちが音をたてて崩れていく。 そういう心境でした。 とにかくショックだったんです。 電話を切ってからじぃじばぁばに報告し、 スカイプ海外出張中のちゃぼパパにも報告。 もちろんちゃぼちゃん

    育児【発達凸凹グレーゾーン君に私がしてしまった失敗】 - ちゃぼママどたばたブログ
    sheepofmerry
    sheepofmerry 2016/06/06
    支援級進学審査で教育委員会とかの方々と面談があったけど、親子で行くのね。で、子どもの目のまえでどんな症状か話さないといけなかったの、嫌だったことを思い出した。
  • 発達障害について語る場所 Google『Spaces(スペース)』でフリートーク会を開催☆ - 大人ADHD 月子の生き方

    2017/4/25:追記しました 残念ながら、Googleのサービス『Spaces(スペース)』は2017年4月17日付で 終了してしまいました。 サービス開始から11ヶ月という早さで終わってしまいましたが、 その間に色々な方と交流しできたことは、私にとっていい経験となりました。 今後、また違う形でみなさんと再会できればいいなと思っています。 この記事は、その時の記録として残すことにしました。 *★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★* タイトルからいきなり呼びかけてみました、月子です。こんにちは! 何だか…このはじまりの挨拶が久しぶり過ぎて震えました。 えー、ところで皆さん。 Googleがはじめた新サービス『Spaces(スペース)』のことをご存知ですか? “少人数のユーザーやグループでコンテンツや情報などを共有することができ、 そのコンテンツについてチャッ

    発達障害について語る場所 Google『Spaces(スペース)』でフリートーク会を開催☆ - 大人ADHD 月子の生き方