タグ

2007年4月28日のブックマーク (5件)

  • @nifty:デイリーポータルZ:鉄を打って包丁を作ってきた

    我が家には、普段の料理に使えるような包丁がない。 魚を捌くだけの包丁とか、刺身を引くだけの包丁とか、ウナギを裂くだけの包丁など、めったに使わない包丁はいろいろあるのだが、日々の料理で野菜などを切る包丁が100円ショップで買ったやる気のない包丁しかないのだ。 100円包丁、もちろん切れない。切れない包丁は危ないので、三徳包丁とか文化包丁とか呼ばれる普通の包丁で、ちょっといいやつを買おうかなと思っていたら、知人から千葉県に包丁を打たせてくれるところがあるという話を聞いた。 鍛冶なんてまるでやったことない分野だけれど、とても楽しそうだ。自分が普段使う包丁だし、自分で打てたら素敵だなということで、ちょっと鉄を叩いてきました。 (text by 玉置 豊) 刃物工房のある刃物専門店、古川商店 包丁を打たせる店だというので、地方の工場みたいなところを想像していたら、千葉駅から徒歩でいける、大通りに面し

  • 陸テトラポッドを鑑賞する :: デイリーポータルZ

    テトラポッドって、かわいらしい形をしていると思う。 ず んぐりとしているが、無駄のないフォルム。抱えて持ち上げることができる大きさではないが、建築物というほど大きくもない絶妙なサイズ。そして同じ形をしたそ れらがいっぱい集まっているあの様子。ああ、愛らしい。 海岸の風景を台無しにするとか親水性を低下させるなどの理由で揶揄されがちなテトラポッドだが、ぼくは好きだ。 海岸に行けば彼らに会えることは分かっているが、もっと彼らをよく見ることができる場所はないだろうか。 *「テトラポッド」は株式会社不動テトラの商標です。これらの一般名称は「消波ブロック」なのですが、記事中では分かりやすさを優先して「テトラポッド」を使用しました。 (text by 大山 顕) ふつうの海でご活躍されている状態のテトラポッドを「海テトラ」と呼びたい。波を消し岸を守るという機能性もさることながら、このランダムな置かれ具合

  • 春は「暖かい」でいいのか (2007年4月28日) - エキサイトニュース

    ポカポカの太陽の下で思いっきり遊びたい、そんな気分。でも、この時期よくこんな言葉を耳にする。 「5月ってこんなに寒かったっけ?」 そういえば、「暖かい」イメージとは裏腹に、ゴールデンウィークにTシャツで出かけ、ブルブルした経験がある。春は、GWの頃は、当に暖かいのか、検証してみた。 気象庁のデータから検証を開始。平均気温の平年値(1971年〜2000年のデータより)、今回は東京のデータを参考にする。 右表のとおり、平均気温は4月が14.4℃で、5月は18.7℃。そう、意外と寒いのだ。一般的な服装の目安としては、15℃になるとコートが不要になり、20℃では長袖シャツ一枚で丁度よく、半袖の目安は25℃。5月というと、もう半袖で歩けそうなイメージだが、実はまだまだ上着が必要なことがよくわかる。 では、「暖かい」というイメージのある春に対し、「涼しい」イメージの秋はどうだろう。前にも「春と秋はど

    春は「暖かい」でいいのか (2007年4月28日) - エキサイトニュース
  • Excite エキサイト

  • 話題のハバネロエール、いったいどれほど辛いのか? (2007年4月27日) - エキサイトニュース

    販売しているのは個性豊かなビールや発泡酒を製造・販売している横浜ビール株式会社。 ハバネロといえば、世界一辛い唐辛子として有名。べたときの刺激の強さはもちろんのこと、調理の際も手袋などを使って直接皮膚に触れないようにする必要があるほど。横浜ビール(株)の鈴木さんは、 「仕込み作業中に誤って触れてしまい、その手で顔の汗を拭いた際に、顔が腫れ上がってしまった」 というのだから、その刺激たるや相当のものだ。 ハバネロもビールも大好物な私。その辛さにかなり期待しつつ、早速飲んでみた。 「あれ? 思ったより辛くないかも」と思ったのもつかの間、すぐに強烈な辛さが喉に込み上げてきた。さすが世界一辛いハバネロを使っているだけのことはある。だが、かなり辛いにもかかわらず、飲み進めていると意外とクセになる味だ。 「ただ辛いだけでなくジンジャー等も使用することで美味しく仕上げています」 と言うとおり、ジンジャ

    話題のハバネロエール、いったいどれほど辛いのか? (2007年4月27日) - エキサイトニュース