タグ

2018年3月29日のブックマーク (11件)

  • リモートワークの事例を話してきました at “ITワークで青森暮らし”|福井 烈 / note inc.|note

    かれこれ半年程前になるのですが、2017/10/21(土)にITワークで青森暮らしという将来UIJターンを考えている方向けのイベントで、 「Uターンにおける青森で就職 or 起業以外の選択」 というタイトルでリモートワークの事例を話してきました。 忙しさにかまけて資料をpublicな場所に公開するのを忘れていたので、今更ながら公開します。(最近入社した方への自己紹介の意図もあったり.....) 場所が品川のマイクロソフトさんだったので、ちょまどさんに会えるかもとか淡い期待を抱いていたのですが残念ながらお会い出来ませんでした。 ※リモートワークはテレワークとほぼ同義です 発表内容アジェンダとしては、 ・ リモートワークをするにいたるまでの経緯 ・ ピースオブケイクでリモートワークをどのように実践しているのか ・ 2年間のリモートワークで得た知見や課題, 工夫している点 ・ リモートワークをす

    リモートワークの事例を話してきました at “ITワークで青森暮らし”|福井 烈 / note inc.|note
    shifumin
    shifumin 2018/03/29
    リモート同士の音声会議はいいとして、こちら1人、向こう大多数の場合の音声会議の間合いの取りづらさに何かブレイクスルーが出てきてほしいなと思う。
  • RailsGirls をきっかけに、営業事務からプログラマに | 株式会社ユビレジ

    こんにちは、開発チームの加藤です。 ユビレジのオフィスがある原宿は、春休みの学生や代々木公園でのお花見客で大にぎわいを見せています。 みなさんお花見は楽しみましたか? 今回は今までの記事とちょっと趣向を変えて、社員紹介です。 私がユビレジ に入ったきっかけやどんな仕事をしているかなど、お話したいと思います! 株式会社ユビレジに入る前ユビレジに入る前は、医療機器メーカーで営業事務をしていました。営業部での仕事は、年単位、月単位、週単位、日単位での繰り返し作業が多く、「どうにか楽に終わらせる方法はないものか」と考えていました。 あるとき、Ruby を習得すればそれらの問題を解決できるらしいという情報を得て、Web 検索や Twitter 、ブログ、書籍などから情報を集めるようになり、どんどん Ruby の魅力にはまっていき、いつしか自分でも書けるようになりたいと思うようになりました。 とはいえ

    RailsGirls をきっかけに、営業事務からプログラマに | 株式会社ユビレジ
  • Ruby on Rails の魅力と思想 - ボクココ

    ども、@kimihom です。 私は Web フレームワークは Ruby on Rails を利用している。かれこれバージョン2.2 の頃から使い続けているので 7年以上になる。そこまでして私が Ruby on Rails を使い続ける魅力について個人的な想いを記していく。 Rails の作者 DHH と彼の環境 Rails の作者として有名な DHH(David Heinemeier Hansson) という名前は、 Ruby on Rails を触ったことがあるなら必ずや聞いたことがあるだろう。しかし、彼のいる会社 Basecamp がどんな想いでどんなことをしているかを知っている人は案外少ない。 Basecamp はプロジェクト管理の SaaS である。今や世界中に顧客を抱える超有名サービスであり、Basecamp は Ruby on Rails の最新版をプロダクトに反映され続けて

    Ruby on Rails の魅力と思想 - ボクココ
  • 夫婦で使うSlack

    Slack brings all your communication together in one place. It's real-time messaging, archiving and search for modern… チャンネル一覧general通常の会話はこちらでしてます。とりあえずここで進めて、必要になったらチャンネル分離、という感じで良いかと。仕事で使う時と同様ですね。 また、カレンダー連携でGoogle共有カレンダーを配信するなど、お互いちゃんと目を通すべき情報を流すようにしています。逆に言うと、雑多な情報は他のチャンネルに隔離します。 book技術漫画料理など興味あるものがけっこう被っているので、SlackEmail連携・Gmailフィルタを活用して購入状況が流れてくるように設定しています。 その他、興味あるけどポチるには至っていないや、セール情報など

    夫婦で使うSlack
  • git reset --hardした内容を取り消す (git reset --hard, reflog, HEAD@{x}, 取り消してしまったコミットを元に戻す) - いろいろ備忘録日記

    相変わらずGit勉強中です。 以下自分用のメモです。 特定のコミット自体をなかったことにするには git reset --hard ... を利用すればいいのですが、このコマンドはhardとオプションが ついているように、コミット自体が無かったことになってしまいます。 なので、間違えて違うコミットの部分にresetしてしまうと アワワワな事になります。(というか、なりましたw) でも、さすがgitさん。当然元に戻す方法がありました。 reflogを使って、元に戻せます。 元に戻す場合に利用するコマンドも git reset --hard です。 git reset --hard "HEAD@{x}" xの部分には、reflogの番号が入ります。 通常元に戻す場合は、"HEAD@{1}"になると思います。 # 試すためのブランチつくって切り替え git checkout -b test-br

    git reset --hardした内容を取り消す (git reset --hard, reflog, HEAD@{x}, 取り消してしまったコミットを元に戻す) - いろいろ備忘録日記
    shifumin
    shifumin 2018/03/29
  • 社会人になってから家と職場以外の居場所を作るのがこんなに難しいとは思わなかった…

    とりあえず知らない他人と出会おうとするだけですぐ街コンだの相席居酒屋だから恐れ入るし 社会人サークルも結局異性との出会いがメインなところがほとんどで 居場所を作るために必要な同志を集める前段階で詰まってる状況だ… 技術系のコミュニティに入ろうとしたらひどいムラ社会で実質門前払い。 だからといって自分でそういったコミュニティを作る体力も無い… 孤立している大人同士を繋げる方法ってないもんだろうか? 増田たちはどうしてる?教えて欲しいんだ…

    社会人になってから家と職場以外の居場所を作るのがこんなに難しいとは思わなかった…
    shifumin
    shifumin 2018/03/29
    オタクだとTwitterでワイワイするのが楽かなと思う。
  • 最速インターフェース研究会 :: そろそろライブドア事件について一言いっておくか

    今から1年前2006年1月16日はライブドアに強制捜査が入った日で、その日自分が何をしていたかというと社長面接を受けに行っていた。たかだか面接に大げさなもので、六木ヒルズの周辺には報道陣が詰めかけており、張り詰めた空気の中、何も知らずに六木ヒルズに突入すると、こんな状況ですいませんと茶菓子も出されずに真っ直ぐ家に帰された。全くひどい会社である。俺の面接と強制捜査とどっちが大事なのか、冷静に考えてみれば分かる話である。 (以下ノンフィクションに一部誇張を交えてお送りします) 強制捜査なんてものは言ってしまえば良くある話で、それに対して俺が面接を受けるとなると世紀に一度あるかないか惑星直列ぐらいの確率である。てっきり報道陣もそっちを取材しに来たのかと思ったらスルーである。全力スルーである。この手の事件に関するマスコミのスルー力ときたら大したもので、唯一かまってくれたのはスポニチだけだった。

  • 「そろそろライブドア事件について一言いっておくか」について一言いっておくか : にぽたん研究所

    あけましておめでとうございます。 あ、遅いかな。 今日は、阪神・淡路大震災から 12 年目ですが、昨日は昨日でライブドア事件から 1 年だなんだって言ってますね。 最速インターフェース研究会 :: そろそろライブドア事件について一言いっておくかたった一言の悪意の無い言葉が、これほどまでに人をどん底まで落とし込むものかと思った矢先に、たった一言のさりげない言葉が、どれだけ人の救いになることか。おそらく人生においてもっとも感情の起伏が激しかった日であろう。 (中略) その後、色々あって、ライブドアに入社するに至ったのである。 ひどい略を見た。 今から1年前2006年1月16日はライブドアに強制捜査が入った日で、その日自分が何をしていたかというと社長面接を受けに行っていた。たかだか面接に大げさなもので、六木ヒルズの周辺には報道陣が詰めかけており、張り詰めた空気の中、何も知らずに六木ヒルズに突

    「そろそろライブドア事件について一言いっておくか」について一言いっておくか : にぽたん研究所
  • 英語の月名ってクソすぎない?

    睦月、如月、弥生、卯月、皐月、水無月、文月、葉月、長月、神無月、霜月、師走 って日でもあるけど今日び使わないだろ? 「今日は弥生28日です」何て言わない その点英語はクソ そもそもOctoberは何で10月なんだよ Octoberは、ラテン語表記に同じで、これはラテン語で「第8の」という意味の "octo" の語に由来している。 一般的な暦では10番目の月であるが、紀元前46年まで使われていたローマ暦では、一般的な暦の3月が年始であり、3月から数えて8番目という意味である。 はあああああああああ???

    英語の月名ってクソすぎない?
  • 鬱が酷くて休んでいたらドワンゴをクビになりました - ゆっくりしてない

    あ まあ当然と言えば当然で、契約社員っていうのは弱いんですよね。立場が。 で出社できないのが続いたらそりゃ契約更新は無理だわなという。 この際なので色々書きますが、待遇は良かったです。手当含めて額面40.5万円。手取りは33万円ほどでした。 まだ入社して3?4?ヶ月くらいしか経ってないんですが、まあ病気のことなので仕方がないですね…。 ツテが何かあるので、そちらのほうを模索しつつ、しばらくは休養をメインに据えてじっくり進路を考えていきたいと思います。 ドワンゴを辞めるのも2回目。もし3回目の入社が実現したら伝説になれるよなって思いましたが、人事部あたりが許さなそうなので、病完全寛解と同時に有無を言わせぬ社会性を手に入れたらトロフィー獲得しに行こうと思います。 そういえば私22歳なんですが、転校停学留年休学駆け落ち自殺未遂退学転職休職退職クビ無職という風にやってきており、さながら人生

    鬱が酷くて休んでいたらドワンゴをクビになりました - ゆっくりしてない
    shifumin
    shifumin 2018/03/29
    やはりドワンゴすごいなと言う感想。
  • Slack botからはじめるDocker - Qiita

    TL;DR Slack bot + Redisの環境をローカルに構築するのは大変>< RedisをコンテナにしたらどのOSでも一発で動かせる! Slack botもコンテナにしたらRedisコンテナとの連携も簡単! Docker Composeを使えばBotとRedisを1つのコマンドだけで起動できるよ Slack botをDockerコンテナ上で動かそう Slack等で運用するbot,例えばHubotやRubotyでデータの永続化をするためにはRedis等のKVSを利用することが多い. 今回はこのSlack bot(Ruboty) + RedisをDockerコンテナ上で動かしてみる. Redisコンテナ Redisについては公式にコンテナが提供されている.これをつかえばローカル環境にRedisを導入する必要が無いため,どんな環境でもdocker pull & docker runだけす

    Slack botからはじめるDocker - Qiita