タグ

ブックマーク / agora-web.jp (141)

  • 取得してよかったビジネススキル3選

    キャリアClose up shot red darts arrows in the target center on dark blue sky background. Business target or goal success and winner concept. 黒坂岳央です。 世の中には特定の仕事でのみ効果的な技術と、あらゆる仕事で共通して役に立つ技術がある。今回論じるのは後者だ。個人的に良かったと感じるビジネススキルを取り上げたい。 1.発信スキル 自分にとって最も役に立ったものが発信スキル、すなわち記事執筆、動画制作、講演でのトークだ。 日人であれば誰しも読み書きをしたり、人前で話した経験を持っているはずだ。しかし、「友達や社内の同僚相手にできるレベル」と「不特定多数の視聴に耐えうるレベル」では天地ほど差がある。日頃、友達や会社の同僚にLineやメールをしている人も、特定

    取得してよかったビジネススキル3選
    shinchi
    shinchi 2024/08/18
  • 世の中で最も過小評価されている職業

    黒坂岳央です。 一般的に大手企業のサラリーマンや公務員が人気だ。よく聞く話が、親は子供がそうした職を得れば安心し、婚活でも大手企業勤務の男性が人気という話がある。自分も昔、ひたすら大手に憧れて就活をしていた時期があった。 世の中で過小評価されているが、実際はとてつもなく恵まれている職業がある。それは中小企業オーナーである(厳密には「職業」ではないが水平比較する便宜上使用する)。世の中の多くはサラリーマンであり、その実態を知る人は圧倒的に少数である。「経済的に不安定そう」「24時間仕事漬けでしんどそう」というネガティブなイメージも少なくない。だが正直、そこそこうまくいけばこれほどのチート職は他に存在しないといっていい。 ポジショントークのつもりはないのだが、収入や働き方の自由さなどを考えれば、この職業こそが真の成功者といえるほどのメリットが有るのだ。 1. 使えるお金が圧倒的に多い 中小企業

    世の中で最も過小評価されている職業
    shinchi
    shinchi 2024/08/18
  • 「待てない現代」に待つ力の価値

    ライフJapanese woman talking on the mobile phone surrounded by commuters walking to work. 黒坂岳央です。 テクノロジーが進化し、便利になる代償として現代人は「ある力」を失っている。それが「待つ力」である。 マサチューセッツ大学が670万人のネットユーザーを対象に調査したところ、大半のユーザーはコンテンツの読み込みを待つ時間はたった2秒しかなかった。また、マイクロソフト社の研究チームの調査では現代人の集中力は8秒しかなく、金魚の集中力以下となっている。 人生では数多くの「待つべき局面」がある。しかし、待てずに勇み足で行動を起こして損をしてしまう人は少なくない。そんな「待てない現代」に待つ力、言い換えれば忍耐力を持てば非常に高い優位性を持つことができるだろう。 投資における「待つ力」 先日から金融市場に危機や不

    「待てない現代」に待つ力の価値
    shinchi
    shinchi 2024/08/09
  • 「迷ったら直感を信じろ」に従うと不幸になる

    キャリアHong Kong, China - November 14, 2009: The Bruce Lee statue in Hong Kong is a memorial figure of martial artist deceased in 1973. The bronze statue was erected on the Avenue of Stars. Hong Kong's skyline with illuminated buildings and sea in background. Night time, high iso, grain. 黒坂岳央です。 「考えすぎず、直感を大事にしろ」という言葉がある。結論から言うと自分はこの言葉はあまり真に受けてはいけないと思っている。 人生で直感に従って行動した結果、うまくいったことはほとんどない。逆に難しいがうまく成功裏に

    「迷ったら直感を信じろ」に従うと不幸になる
    shinchi
    shinchi 2024/08/08
  • 嫌われる老害にならない3つの対策

    キャリアPortrait of mature Asian businessman having a break at the coffee shop horizontal shot 黒坂岳央です。 誰でも年は取ることは避けられない。だが同じように年をとっても、好かれる老人と嫌われる老人にわかれる。どうすれば老害と疎まれないだろうか?その答えはシンプル。ネットでもリアルでも老害に抵触する行動を見かけることがあるので、その逆をすればいいのだ。 老害行動は一言でいうと「老化現象」である。脳の前頭葉が萎縮し、感情のコントロールができないので怒鳴りつけたり、空気を読まずに相手のことはおかまいなしに話し続けたりしてしまう。だからこの老化を意識をして行動すれば、老害は自然に防止できるのだ。 1. 未知の体験をして学び続ける 老害の特徴は不安や自尊心の欠如から、自分の持っている知識や経験を過大評価し、他者

    嫌われる老害にならない3つの対策
    shinchi
    shinchi 2024/08/05
  • 世の中を生きづらくする人の正体

    黒坂岳央です。 「社会はドンドン生きづらくなっていく」という意見をよく見る。当だろうか?テクノロジーは進化し、無料か格安で便利なサービスを享受できる現代社会は生きやすくなったと感じる部分は多い。 確かに以前に比べて、生きづらくなったと感じる部分はある。そして世の中を生きづらくする人の正体が見えてきた。一言でいうと「ノイジー・マイノリティ」、つまり少数派の声がでかい一派である。 生きづらくするのはいつも少数派 「生きづらさ」とは端的にいえば、自分の欲求を押し殺し社会や相手に迎合せざるを得ない圧力のことである。つまり、のびのび自由に生きることを許さない空気感だ。 たとえばタレント業についていえば、ごく少数のアンチが彼らにとっての生きづらさの正体になる。どんな人にでもアンチがつくのは周知の事実だ。問題はそれが常に少数であることだ。1万人のファンがいても、1人とか2人のアンチからの執拗な粘着に心

    世の中を生きづらくする人の正体
    shinchi
    shinchi 2024/08/01
  • 誰でも文章がスラスラ書けるようになる「話すように書く」文章術(滝川 徹)

    キャリアFlat lay of light bulb and empty memo pad and pencil on yellow background with texts. 音声入力で文章を書いてもどうせ加筆・編集しなければならないなら、タイピングしたほうが早い。そう感じる人も多いだろう。しかし実は、加筆・編集しなければならないとしても、タイピングするより音声入力したほうが文章は速く書ける。 そう語るのは現役会社員・副業講師の滝川徹氏。今回は、滝川氏の著書『ちょっとしたスキルがお金に変わる「副業講師」で月10万円無理なく稼ぐ方法』より、音声録音を活用した文章術について、再構成してお届けします。 音声「録音」という新しい手法 私は「話すように書く」というアイデアを知ってから、自分でも驚くぐらい文章を早く書けるようになりました。これからブログをはじめとした文章による情報発信をはじめよう。

    誰でも文章がスラスラ書けるようになる「話すように書く」文章術(滝川 徹)
    shinchi
    shinchi 2024/07/18
  • 男から見てかっこいい男になる方法

    黒坂岳央です。 同じ男から見て「この人はかっこいい」と思われるような男を目指したいものだ。ここでいう「かっこいい」というのは、外見や高級ブランドを持っているという次元の話ではなく、その人の生き方や哲学といった内面的な話だ。 それをたった一言に集約するなら「チャレンジし続ける人」である。これは非常に難しく、特に年を取るとドンドン脱落する。そんな中、ずっとチャレンジをやめない人は当に尊敬に値すると思うのだ。 停滞は緩やかな死 自分が最も恐れていることは「停滞」である。世の中や社会は絶えず進化し続けている中で、自分が停滞するということはこの世界から置いていかれるということを意味する。 自分は現時点では常にこれが頭の中にあり、あまり前進しない日々がしばらく続くと「このままではいけない!」と脳内でガンガンと警鐘が鳴り響く感覚を持っている。しかし、気をつけるべき点がある。それは人間は慣れの動物という

    男から見てかっこいい男になる方法
    shinchi
    shinchi 2024/07/15
  • 報酬以上の結果を得るために経営者が知るべき、士業のうまい使い方 (横須賀 輝尚)

    ビジネスportrait of group of asian businessperson standing by the window 経営者をサポートする士業と呼ばれる専門家がいます。難関資格を保有する専門家として尊敬を集める一方、同じ資格保有者でも仕事内容や方針、そして能力も当然異なります。 「実力ある士業というのは使い方によっては当に重宝する人材なので、プロ士業との上手な付き合い方をお伝えしたいと思います。」 そう語るのは士業向けの経営コンサルタントで自身も士業(特定行政書士)である横須賀輝尚氏。同氏の著書『会社を救うプロ士業 会社を潰すダメ士業』から、再構成してお届けします。 個人的には、もっと報われてほしい存在 士業は実力も人間性も当に様々で、「士業」と一つにくくるのが難しいほどです。ただ、どの士業にもいえるのが、基的には真面目で、いわゆるお硬いイメージはそのとおりでもあ

    報酬以上の結果を得るために経営者が知るべき、士業のうまい使い方 (横須賀 輝尚)
    shinchi
    shinchi 2024/07/14
  • 継続に効く一番の方法は「毎日する」

    黒坂岳央です。 自分は成功者でも何でもないが、「物事を継続すること」については自信がある。勉強、記事や動画制作、筋トレなど「これをやろう」と決めたことは毎日毎日やり続けることができている。 継続をするためには無数の知識や技術が世の中に提供されていて、どれも重要なものばかりではあるが、たった1つのシンプルかつ効果的なものをあげるとすれば「毎日すること」だと思っている。 やらない日を1日も作らない 継続のコツはやらない日を一日も作らないことだ。これほど継続に強力に効くものはないと断言する。それは成果物として仕上げるのは毎日でなくてもいい。自分の場合、記事や動画を毎日完成品ができていなくても、制作活動自体は毎日必ずしている。 また、自分は子どもの勉強を見ているが完全に習慣化した。最初の頃、「学校の宿題は?」と聞くと渋々やっていたが、毎日帰ったらまず宿題をするように習慣化したことで、今では何も言わ

    継続に効く一番の方法は「毎日する」
    shinchi
    shinchi 2024/07/09
  • 脱サラしてうまくいく人、後悔する人

    キャリアHappy and sad face. Women holding papers with happy and sad emoticons. 黒坂岳央です。 会社をやめて独立すると、付き合う相手も会社の経営者やフリーランスばかりになる。彼らと話をしていると「独立後は苦しいことばかり。サラリーマンに戻ろうかな」とこぼす人がいる一方で、「思い切って独立してよかった!」と今の立場の幸せを噛み締めている人がいる。 仕事に向き不向きがあるように、脱サラして経営者やフリーランスになる道にも向き不向きがある。いい面ばかりみて脱サラをすると後悔すると思うのだ。 独立後にうまくいくための「仕事以外」のコツをシェアしたい。 体調管理 サラリーマンだった頃、大事なプロジェクトの渦中で風邪を引いて休むというと上司から「体調管理も仕事のうちだぞ」と叱られたことがあった。正直、その時はあまり納得がいかなかった

    脱サラしてうまくいく人、後悔する人
    shinchi
    shinchi 2024/07/06
  • 社員ゼロで成功、第一印象がビジネスを左右する経営学

    ビジネスBusiness achievement concept with happy businessman relaxing in office or hotel room, resting and raising fists with ambition looking forward to city building urban scene through glass window 誰でも、他人の力を上手く活用しながら、お金のなる木を育て果実を継続的に手に入れることが可能です。 著者がいかにして複数の収入源を持ち、お金のなる木の所有者になれたのか、わかりやすく紹介しましょう。 「成功する複業 ー 複数の仕事お金を生み出す方法」(後藤勇人 著)アルソス 会社経営に従業員は必要ない 会社経営に社員の数は必要ではないと後藤さんは言います。 「ビジネスを大きくするには、社員をたくさん雇って

    社員ゼロで成功、第一印象がビジネスを左右する経営学
    shinchi
    shinchi 2024/07/06
  • サラリーマンは自分を「債券」と考えなさい

    キャリアusinessman drawing on screen growing graph. Business development concept 黒坂岳央です。 投資のパンフレットなどは「債券という金融商品は、サラリーマンの給料みたいなもの」という説明がある。これは質的にはその通りで、リスクは発行体、つまりは勤務先のデフォルトである。 サラリーマンは自分自身を債券のように考えることで、冷静に自身のキャリアを客観視して適切に振る舞うことができるだろう。 労働は収益効率がいい 自分を債券と考えると見えてくる事実がある。 たとえば年収300万円の人は、実は債券投資で言う投資1億円に相当する。税引き後の手取りで3%の債券で年収300万円にしようとすると、その元は1億円が必要になるからだ。しかし、自分自身が労働をしてお給料を稼げば、手元に元金がなくても即座にお金を生み出す事ができる。

    サラリーマンは自分を「債券」と考えなさい
    shinchi
    shinchi 2024/07/05
  • 360度評価の注意点(羽石 晋)

    株式会社 識学 上席コンサルタント コンサルティング部 課長 羽石 晋 弱者を守るための経営と見なされている「360度評価」の注意点について解説していきます。 360度評価には多くのメリットがありますが、これを採用すればあらゆる組織が例外なく成長するというわけではありません。360度評価を導入するか迷っている人や、すでに始めたけれどもいまいち効果が感じられないと悩む人にとっては、記事が助けになるはずです。 360度評価とは 働きたい会社の理想像は人によってさまざまですが、働きたくない会社のイメージは割と似通います。それは、利益ばかりを追いかけて社員に激務を強いる、いわゆるブラック企業です。 「そんな会社にしないために」との考えから生まれた、現場の声一つひとつを拾い上げようとする手法が360度評価です。360度評価は、1990年代に人材育成のメソッドとして大いに発展しました。部下、同僚、上

    360度評価の注意点(羽石 晋)
  • 仕事ができない人の典型的な特徴

    ビジネスBusinessman standing and gesturing with a cardboard box on his head with sad face 黒坂岳央です。 色んな人と仕事をしてきて思うことは、「優秀な人は様々だが、その逆は共通のパターンがある」ということである。つまり、うまくいかない人はあらかじめ「うまくいかないパターン」が存在するため、事前にそこを回避すれば問題にならずに済むということである。 1. 何でも自分でやろうとする 特徴1つ目はどんな仕事も自分でやろうとしてしまうということだ。これは当によくある。 自分の親族に壊滅的にお金の管理ができない人物がいる。人となりは穏やかで優しく、非常に魅力的なのだがお金になるととことんだらしくない。誰にいくら貸しているか?毎月の収支は?ということをまったく把握できていない。調べてみると保険会社に勧められるままに、い

    仕事ができない人の典型的な特徴
    shinchi
    shinchi 2024/07/04
  • 人生を豊かにするために捨てるべき5つの考え方

    充実したいい1日を過ごすことは、とても簡単です。 なぜなら、「いい1日だった」と感じるために、24時間すべてが素敵である必要はないからです。 「いつも幸せな人は、2時間の使い方の天才」(今井 孝 著)すばる舎 幸せに不要な5つの考え方 今井さんは、次の5つの考え方は人生において不要なものだと指摘します。 ① 安心を求めすぎる 自分がやりたいことよりも、波風立てずに安心して生きていけるほうを優先するという考え方です。 リスクがあるなら、「やらない」という判断をしていると人生はつまらないものになるでしょう。 ② お金がないと何もできないと思っている 「お金があれば何でもできるのに」。こう言って、何もしない人も少なくありません。多くの人が「まずお金を稼ごう」と思って一生懸命にがんばります。しかし、素敵な洋服、レストラン、旅行は、そこまでお金がないと手に入らないものでしょうか。 ③ 「やりたいこと

    人生を豊かにするために捨てるべき5つの考え方
    shinchi
    shinchi 2024/07/04
  • イギリスの職場における多様性の現実を日本人は何も知らない

    では職場における多様性が認知されてしばらくになりますが、多国籍、多人種なイギリスでは、大企業や政府などの組織の場合は、新規採用や従業員の多様性が経営指標に組み込まれており、人事部や事業部門の上級管理職の業績目標になっていることがあります。 ところが金融業界など特定の業種はまだまだ白人男性が主流で、女性や異なる人種の人は採用されにくいのが現実です。 保険会社大手のアビバは初の女性社長が誕生しましたが、そのような状況を打破するためになんと採用プロセスの最終承認を、社長である彼女とチーフ人事オフィサーがやることになり話題になっています。 イギリスで少し前に話題になったこの件は、多様性推進のために相当思い切ったことをやることになったものだと驚かれました。そもそもイギリスやアメリカだと、人事採用の承認は通常は部長とか部門長が最終決済することが多く、大企業で社長がすべて承認するようなことは少ないの

    イギリスの職場における多様性の現実を日本人は何も知らない
    shinchi
    shinchi 2024/07/01
  • パスワード使いまわしリスクを甘く見てはいけない

    IT・メディアError and maintenance concept. Businessman or it staff , programmer, developer using computer laptop with triangle caution warning sign for notification . 黒坂岳央です。 昨今、あちこちでハッキング被害から個人情報流出が問題になっている。最も憎むべきは流出してしまった企業ではなく、ハッキングを仕掛けてダークウェブに流出させたハッカーなのは間違いない。しかし、個人的にできる防衛策はたくさんある。その一つがパスワードを強力にし、使い回さないということだ。 しかし、セキュリティソフト大手トレンドマイクロの「パスワードの利用実態調査2023」によると、Webサービス利用者の83.3%が複数のWebサービスで同じパスワードを使いまわし

    パスワード使いまわしリスクを甘く見てはいけない
    shinchi
    shinchi 2024/06/26
  • まずはブログ200記事書くための、楽しく続く情報発信のコツ(滝川 徹)

    Twitter(X)、ブログ、YouTubeをはじめ、副業として情報発信を継続するのは大変そうで自分にはとてもできない。そう感じる人も多いだろう。しかし実は、無理なく楽しく続けていくことは可能だ。 そう語るのは現役会社員・副業講師の滝川徹氏。今回は、滝川氏の著書『ちょっとしたスキルがお金に変わる「副業講師」で月10万円無理なく稼ぐ方法』より、無理なく情報発信を続ける秘訣について、再構成してお届けします。 楽しく続けられる方法を見つけることの大切さ 一番最初に私が伝えたいのは、「楽しく続けられる方法を見つけましょう」ということです。理由はいくつかあります。 一つは単純に、楽しくなければ続かないからです。何事もそうですが、成果が出るには時間がかかります。たとえば私自身で言えば、自分のブログが「少しずつ読まれてきてるな」と感じはじめたのは200記事を超えたあたりからでした。 それまでは毎日ブログ

    まずはブログ200記事書くための、楽しく続く情報発信のコツ(滝川 徹)
  • サイゼリヤ元社長の「負けない戦略」が秀逸と話題

    黒坂岳央です。 サイゼリヤ元社長の堀埜一成氏がYouTube動画Pivotの中で「負けない戦略」を話したことが話題を呼んでいる。「自分が競合に勝ちたい気持ちが先行すると、お客様から目が離れる。そうではなく負けない戦略こそが大事」という趣旨の話だ。 これは忘れがちな視点を思い出させてくれる話だ。人間関係でも仕事でも「相手に勝ちたい」という気持ちが生まれると、自分の軸がブレて来目指していた方向を間違えるということが起こり得る。 競争から降りる生き方 我々は生まれた時から、否応なく他者を意識する社会を生きている。学校では学力を、会社では出世や収入を、独立してもライバルと比べられる。そんな競争社会を降り、他人と競わない…いやそもそも見ない生き方ができるなら大変理想的である。現在の自分はそれを意識するようにしている。 仕事では他者を参考にしても競争の対象と考えない。真に目を向けるべきは顧客ニーズだ

    サイゼリヤ元社長の「負けない戦略」が秀逸と話題
    shinchi
    shinchi 2024/06/24