タグ

2012年6月11日のブックマーク (9件)

  • 世界初「粉末の水」完成 カップめんの技術を応用

    千葉電波大学理学部の研究グループは10日、世界で初めて水を粉末化させることに成功したと発表した。カップめんの具などに使われるフリーズドライを応用することで、1リットル相当の水を大さじ3杯の粉末にまで圧縮できるという。研究グループでは、数年内に実用化に結び付けたいとしている。 今回水の粉末化に成功したのは、千葉電波大理学部・松下慎太郎教授の研究グループ。グループでは10年前から、液体である水を、成分はそのままに粉末にする研究を続けてきた。一般的に液体を粉末のような固体にする場合、温度を下げて冷却するしか方法はなく、グループでもさまざまな方法で水の加工を実験してきたが、どのような方法を用いても、最終的に全て蒸発してしまっていた。 研究が転換点を迎えたのは2年前。松下教授が研究室でカップめんに入っている「謎肉」と呼ばれる具をカップから取り出し、乾燥したままかじっていたとき、この謎肉を加工するのに

    世界初「粉末の水」完成 カップめんの技術を応用
    shoG3
    shoG3 2012/06/11
    どういうことだってばよ
  • グルコース〜一人勝ちにはわけがある : 有機化学美術館・分館

    6月9 グルコース〜一人勝ちにはわけがある 糖というのは、なかなかに奥が深いしろものです。生体内で糖鎖の果たす役割は多彩なのですが、何しろ複雑すぎてよくわかっていない面があるのが現状です。 何が複雑なのか?まず糖は核酸やアミノ酸に比べて、非常に多様です。六炭糖のアルドース(末端がアルデヒド型の糖)だけをとっても、16種類の異性体(鏡像異性体を除けば8種類)の異性体が存在し得ます。最も有名なのはグルコース(ブドウ糖)で、マンノース、ガラクトースなどはそれなりに名が知られていますが、アロース、アルトロース、グロース、イドース、タロースとなると、聞いたこともないという方が多いでしょう。筆者もイドースなんてものは知りませんでした。 イドース で、名を知られているのがなぜマンノース、ガラクトース、グルコースかといえば、他の5種はほとんど天然に存在しないからです。マンノースの名は神々のべ物「マナ」に

    グルコース〜一人勝ちにはわけがある : 有機化学美術館・分館
    shoG3
    shoG3 2012/06/11
    虫に見えてきた
  • 肝臓がんのリスク、青魚やウナギで大きく低下 - 日本経済新聞

    青魚やウナギなどをよくべる人は、あまりべない人に比べて肝臓がんになるリスクが約4割低下するとの研究結果を、国立がん研究センターが9日までに発表した。魚の油に含まれるドコサヘキサエン酸(DHA)などの不飽和脂肪酸を多く取っているグループほどリスクが低下していた。肝臓がんの多くはB型、C型肝炎ウイルスの感染による慢性肝炎を経て発症する。同センターの沢田典絵研究員は「DHAなどの不飽和脂肪酸には

    肝臓がんのリスク、青魚やウナギで大きく低下 - 日本経済新聞
    shoG3
    shoG3 2012/06/11
    サバサバサバ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    shoG3
    shoG3 2012/06/11
    グーグルに画像で検索する機能があったとは…知らなかった
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    shoG3
    shoG3 2012/06/11
    台湾行ったのに見れなかった
  • johokanri.jp

    johokanri.jp 2019 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    shoG3
    shoG3 2012/06/11
    まだサービス始まってないけど、使ってみたい
  • プリキュアが単なる子供向け番組とは言えなくなってきてる件 - もとまか日記

    最近のプリキュア当にヤバい。子供向け番組の顔をしつつ、親へのメッセージ色がかなり強い。 特に昨日の内容は、先週の予告からしてヤバい雰囲気プンプンだったわけで・・・という感想メモ。 テーマは父の日、かな。学校の宿題で自分の名前の由来を聞いてくる、という少々強引な展開ながら自然な流れで父の話になっていく。キュアピースこと、やよいちゃんの名前を付けたのはお父さん。だけど、他界してるから、もうその由来を聞くことは出来ない。恥ずかしがり屋のお父さんは、名前の由来をお母さんにも話してない。だけど、5歳の娘には話したらしい。 ここで「え?なんで???」と思った。名前の由来には親の思いが色々と込められてて、5歳の子が理解するのはちょっと難しいだろうに・・・・ でも、その理由は、回想シーンを見て何となく伝わってきた。お母さんにはナイショの、父と娘の結婚式ごっこのシーン。まるでやよいが未来でお嫁さんになっ

    shoG3
    shoG3 2012/06/11
    今回のウルフルンさんは本当に悪役徹してた
  • 食後すぐの歯磨きは歯に深刻なダメージを与えることが判明 / 少なくとも30分経過後が理想的 | ライフハックちゃんねる弐式

    編集元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1339202285/ 1 : ピューマ(徳島県):2012/06/09(土) 09:38:05.82 ID:wYAdHnTu0 歯の健康のために歯磨きが大切であることは周知の事実。磨き方や一日に磨く回数などに 気を使っている方は多いと思うが、 “磨くタイミング” を意識しているという方はどれくらいいるだろうか。 実はいま、歯磨きをするタイミングの重要性が指摘されている。というのも、 後すぐの歯磨きは歯に深刻なダメージを与えることが最新の研究で判明したのだ。 米シカゴに部を置く総合歯科学会(AGD)は、実験によりこれを明らかにした。 歯の外側にはエナメル質があり、その内側には象牙質(デンティン)と呼ばれるエナメル質よりも柔らかく虫歯が進行しやすい層がある。 実験では、この象牙質のサンプルを被

    shoG3
    shoG3 2012/06/11
  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.