タグ

2009年2月14日のブックマーク (5件)

  • Blu-rayの補償金制度への追加について、JEITAが意見

    Blu-rayの補償金制度への追加について、JEITAが意見 -地デジ録画の課金対象外化や“暫定”明記を要望 社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)は13日、文化庁が3日より意見募集を開始した、Blu-ray Disc規格による録画機器と記録媒体を、私的録音録画補償金制度の対象とする著作権法施行令の改正について、意見を提出した。 文化庁の意見募集は、権利者の許諾なく行なわれる私的使用目的の録音・録画の増大に伴う、著作権者等の不利益を補償するため、デジタル方式の録音/録画について補償金の支払いを義務づける「私的録音録画補償金制度」に関するもの。 現在は、録音はDAT、MD、CD-R/RW、録画はD-VHSや、DVD-R/RW/RAMの機器と媒体などが対象となっているが、地上デジタル放送の録画ルールである「ダビング10」の導入において、権利者団体や機器メーカーの対立が深まったことから、その

    shrk
    shrk 2009/02/14
  • 講演会の質問時間に見かける「痛い人」が痛い - なんかもうどうでもいいよ

    私はそんなに講演会に行く方ではないんだけど、それでも結構な確率で質問時間に「痛い人」を見かける。 「痛い人」はマイクを占有する。 自説を開陳する。 細部にこだわる。 発表者に粘着する。 何より、発表者と会話が成り立たぬ。 周囲の「空気読め」のプレッシャーをはねのけて、時間を大幅に押す。 あせる司会者。困る発表者。うつむく聴衆。 みなが思っていることは同じ「なんかもうどうでもいいよ」だ。 かくして素晴らしいプレゼンもなんとなーく後味悪く終わる。 「痛い人」は聞きたい、質問したいのではなく...

    shrk
    shrk 2009/02/14
  • 「デジタル専用機は非課金と明記を」 - JEITA、BD補償金問題に意見提出 - PHILE WEB

    社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA)は、文化庁が募集している、Blu-ray Discレコーダーやメディアを私的録音録画補償金の対象とする著作権法改正への意見を提出したと発表した。 JEITAは、BD課金自体については「昨年(6月)の時点において、JEITAとしましても、ダビング10の早期実施が消費者の利便性の向上につながることから、その合意を高く評価した」とコメント。ただし、その時点の文部科学省と経済産業省の合意(PDF参照)において、「現在のブルーレイディスクがアナログチューナーを搭載しておりアナログ放送のデジタル録画が可能であることも踏まえ、暫定的な措置として、ブルーレイディスクに係わる専用機器及び専用記録媒体を政令に追加する」とあったことを挙げ、補償金の対象とするか現段階で結論が出ていないデジタル放送の録画については「課金されないことを明確にするように修正すべき」と意見。

  • Google がブロガーにお金を払って広告記事を書かかせていたが実はそれは Google のポリシーに反する

    Google がブロガーにお金を払って広告記事を書かかせていたが実はそれは Google のポリシーに反する 2009-02-10-1 [Evil] メモメモ。 単なるメモです。他意はありません。 何があったのか - グーグル、プロモーションで謝罪--抵触したサーチガイドラインとは http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20388004,00.htm 同社は急上昇ワードランキングのブログパーツを告知するために、サイバー・バズのクチコミマーケティングサービス「CyberBuzz」を使って、多くのブロガーに有料で記事を書いてもらっていた。これがGoogleのサーチに関するガイドラインに違反していたという。 Googleは「ガイドラインに違反する行為が認められた場合には、適切な処置を行うことがある」としている。過去には違反サイトが検

    Google がブロガーにお金を払って広告記事を書かかせていたが実はそれは Google のポリシーに反する
    shrk
    shrk 2009/02/14
  • Google Japanのトップページのページランクが9から5に | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    Googleの社内ブロガーで、検索スパム対策担当としてSEO界では非常に有名なマットカッツさん(Matt Cutts)が、twitterでこんな書き込みをしている。Gen Kanaiさんに教えてもらった。 Google.co.jp PageRank is now ~5 instead of ~9. I expect that to remain for a while. http://google.co.jp/のページランクは9ではなく5になった。これは当面の間続くだろう 同じ会社内で変な話ではあるが、自社であっても基のルールは厳しく適用する、という姿勢を示すことは、Googleにとってもいろいろこれまで厳しい取締りを主導してきたマットカッツさんにとっても重要なのだろう。 via Google Penalizing Google [追記 2008.02.18] Google Japanの

    shrk
    shrk 2009/02/14