タグ

telephonyに関するshrkのブックマーク (4)

  • この機会に番号ポータビリティを進めたい

    いよいよ10月24日から携帯電話の番号ポータビリティ・サービスが始まる。番号ポータビリティとは,電話番号を変えずに携帯電話事業者を変更できるというサービスである。KDDIとボーダフォンは9月1日から,NTTドコモは9月10日から予約サービスを実施している。しかし,PHSは取り残されたままで,IP電話の050番号は蚊帳の外。ここに,FMC(Fixed Mobile Convergence)が加わる。番号ポータビリティへのニーズは,携帯電話だけのことではないはずだ。 番号ポータビリティは誰でも歓迎 総務省は2005年10月,約3000人を対象にMNP(番号ポータビリティ)の利用意向について調査した。その結果,「変更したい=14.7%」「思わない=30.1%」「わからない=55.2%」。これは,事業者変更にかかる手数料が決定していない時点の調査結果である。 事業者変更にかかる費用はその後,現在利

    この機会に番号ポータビリティを進めたい
  • 船井電機子会社、050番号の発着信も可能なインターネット電話サービス

  • IP電話の原理特許、経産省の外郭団体が保有? | スラド

    Anonymous Coward曰く、"ITproの記事によると、経済産業省の外郭団体である流通システム開発センターと有限会社の宮口研究所は、自らの持つ特許がIP電話の基的な仕組みを押さえていると主張しているらしい。この特許は今年1月に成立し、3月中旬から公開されている。 問題の特許の名称は「統合情報通信システム」(特許番号3756895)。この一部として、「IP電話の電話番号とIPアドレスを変換する」という内容が含まれるらしい。 発明者の一人である同センターOBN情報センターの古川久夫特別研究員は、「我々の特許はIP電話の原理特許だ」と主張し、次世代ネットワーク(NGN)の標準化団体に対しても、標準として採用するように働きかけを始めたという。 "

  • 私が見た“最強”のIP電話・オフィス環境:ITpro

    記者という仕事柄,いろいろな企業のオフィスを見る機会があります。特に最近は携帯できる無線IP電話の登場で,固定席を廃した「フリーアドレスオフィス」を見る機会も少なくありません。今後は日テレコムのような完全フリーアドレスを実現する企業も増えてくると思っていました。しかしあおぞら銀行のオフィス・レイアウトやIP電話のシステムを見て,少し考え方が変わりました。 あおぞら銀行のオフィスでは,フロアの中央に管理職の席が並び,管理職間はパーティションで区切られています(写真1)。その管理職に合わせてスタッフの席が輪になるように配置されています。スタッフは通常輪の外に向いた形で仕事をしていますが,後ろに振り向くことで簡易的な会議室に様変わりします。わざわざ会議室に移動しなくとも,部内の打ち合わせができるのです。 あおぞら銀行のオフィスはフリーアドレスではありません。しかし従来のオフィスの欠点であった,

  • 1