タグ

2023年6月22日のブックマーク (2件)

  • cdk bootstrap(CDKToolkit)を使いこなす

    cdk bootstrap一度はしたことあるとは思います。 かなりありがたい存在なのですが、どう活用するかで悩むことも多いのではないかなと思い書いてみます。 cdk bootstrapとsynthesizerは何者か cdk bootstrap 公式ドキュメント荷しっかりと記載がされています。 Bootstrapping is the process of provisioning resources for the AWS CDK before you can deploy AWS CDK apps into an AWS environment. (An AWS environment is a combination of an AWS account and Region). つまり、CDKアプリケーションをデプロイするにあたって必要なリソースを作る呪文がcdk bootstrap

    cdk bootstrap(CDKToolkit)を使いこなす
  • 【資料公開】プロダクトオーナーアンチパターン

    みなさんこんにちは。@ryuzeeです。 技術顧問先からの依頼でプロダクトオーナーのアンチパターンについて話をしたので、そのときの資料を公開します。 今回紹介するのは以下の6つのアンチパターンです。アンチパターンに陥っている可能性を示す兆候もあわせて示しています。 顧客やユーザーの軽視 兆候 社内のミーティングでスケジュールが埋まっている 機能の必要性の根拠はユーザーからのフィードバックではなく仮説(というか妄想)にもとづいているものが多い ユーザーがプロダクトを触っているところを見たことがほとんどない 不十分なステークホルダーマネジメント 兆候 ステークホルダーをスプリントレビューに招待していない ステークホルダーと個別にコミュニケーションしていない ステークホルダーに何か言われるとすぐに対応している 「◯◯さんの指示なのでやらないといけない」のような口癖 不在がちなプロダクトオーナー

    【資料公開】プロダクトオーナーアンチパターン