AWS SSOは現在「IAM Identity Center」に引き継がれています。本記事は2020年10月に公開されたもので、名称や機能などは当時の記載のままにしていますご了承ください。 AWSアカウントが複数ある時、みなさんは認証・認可の管理をどうしていますか? PLAN-Bでは2019年に全面的にAWS SSOを使い始め、1年以上が経ちました。以下の点で特にメリットを感じており、利用を継続しています。 アカウントごとにIAMを管理する必要がなくなるクレデンシャルが長期に渡ってローカルマシンに保持されることがない基本的には無料いずれも運用次第なので例外がありますが、マルチアカウントの管理に辟易していてゆるく始めるのであれば上記の認識で良いかと思います。きっちりかっちり管理が必要な場合もそれはそれで対応できるので、AWS SSOを導入した上で組織のポリシーと相談して合わせれば良いです。
