タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (394)

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

  • 「日本語を楽しく」 27歳ケータイ女子が企画したIME「Baidu Type」

    稲垣さんと愛用のau携帯。高校のころ「まめぞう」というキャラが表示されるJ-PHONE(当時)の携帯で友人とメールを送りあい、大学入学に合わせて「学割」のあるauに変えたという 「携帯のIMEはどんどん進化し、使っていて楽しいのに、PCのIMEはほとんど進化していない」――新日本語入力システム(IME)「Baidu Type」(バイドゥタイプ)は、“ケータイ世代”のそんな問題意識から生まれた。 企画したのは、バイドゥのプロダクト事業部に所属する稲垣あゆみさん(27)。中学生のころからPHSを使い、高校からは携帯のヘビーユーザー。文字入力は「携帯とPCでほぼ同じか携帯の方が速いぐらい」で、ブログもTwitterも携帯から更新。美しくネイルアートを施した爪で高速入力する“イマドキの女子”だ。 稲垣さんはPCのIMEに物足りなさを感じてきたという。携帯は自分の入力した内容をどんどん学習し、思い通

    「日本語を楽しく」 27歳ケータイ女子が企画したIME「Baidu Type」
  • Business Media 誠:イタリア人以外で初めてフェラーリをデザイン、奥山清行氏が語る“ものづくり”の未来 (2/5)

    前のページへ 1|2|3|4|5 次のページへ デザインの3つの機能 奥山 先ほど申し上げたように、デザインには色や形を決めるといったことだけではなくて、3つの機能があると思います。 イタリアの現場と、デザインの今 1つ目は“アイディエーション”、要するにアイデア出しです。ブレインストーミングをしたり、スケッチを描いたりして、アイデアを出し合う最初の段階をアイディエーションと言います。そこで、自分あるいは自分たちが来持つ能力以上のところまで、創造性を引き出してくれる道具を持つことというのがデザイナー、あるいはすべての人にとっても非常に重要です。 「デザイナーの方ってすごいひらめきがあるんでしょう」とよく言われるのですが、ひらめきで仕事をしているようではプロではなくて、逆にひらめきという意味では素人の人の方がはるかにすばらしいものを持っていらっしゃいます。そうではなくて、同じような仕事を何

    silver_arrow
    silver_arrow 2010/05/02
    諸般の事情により2から。『歴史は買えない』とかEnzoの売り方とかおもしろい。
  • 全方位から検証するコンテナデータセンターの優位性

    全方位から検証するコンテナデータセンターの優位性:Architecture for Modular Data Centers(1/2 ページ) データセンターの構築、管理、増築にフル実装した搬送用コンテナを利用するという提案は、果たして賢者の選択なのだろうか? 稿では、さまざまな角度からコンテナデータセンターの真の姿を明らかにしていく。 はじめに 稿で紹介する論文「Architecture for Modular Data Centers」は、ジェームズ・ハミルトン氏が2007年1月に発表した、コンテナデータセンターの優位性を示すものです。同氏は、Microsoftにおけるデータセンターアーキテクチャの責任者を務め、その後、Amazonの役員に就任した人物です。移籍の後も、AFCOMやGoogle Data Center Summitで講演するなど、未来のデータセンター像を模索するアー

    全方位から検証するコンテナデータセンターの優位性
  • DBアップグレードは難しくない――Oracleの達人に聞く

    システム移行プロジェクトで困難なのがDBの移行だ。業務停止時間の長さや互換性リスクなどに不安もある。だが綿密に準備すればあまり問題はないという。Oracle DBのプロフェッショナルに極意を聞いた。 富士通グループの一員である富士通北陸システムズは、ORACLE MASTER Platinum Oracle Database 10g資格取得者国内1位、ORACLE MASTER Platinum AWARDの第1位を2年連続で受賞したシステムインテグレーターとして知られている。北陸地方を主な業務範囲としているITサービス企業だが、実際には「富士通」としてサービスを提供することも少なくない。同社では特にOracle DatabaseOracle DB)に関連したソリューションやサービスに注力しており、ORACLE MASTER取得者の数はその取り組みのほどを示すものともいえる。 同社が手掛

    DBアップグレードは難しくない――Oracleの達人に聞く
  • マックの朝コーヒーがなんと0円! 無料で配るその真意とは?

    著者プロフィール:安部徹也(あべ・てつや) 株式会社 MBA Solution 代表取締役 九州大学卒業後、三井住友銀行に入行。銀行にて一部上場企業などの金融を担当。退職後、ビジネススクール ThunderbirdにてMBA取得。卒業後、MBA Solutionを設立し代表に就任。現在は2万人以上のメンバーが参加する「ビジネスパーソン最強化プロジェクト」を主宰する傍ら、テレビやラジオ、新聞などへの出演や大手インターネットサイトでの記事連載、ビジネス書の執筆など多方面で活躍する。 ロッテリアの“絶妙バーガー返金保証”に続いて、ファストフード業界からまたまた驚くべきニュースが飛び込んできた。ファストフード業界のガリバーであるマクドナルドが7月24日から1週間、プレミアムローストコーヒーのSサイズを朝の8時から9時の間、1人1杯限定ではあるが、なんと無料で提供するとの発表を行ったのだ。(関東地域

    マックの朝コーヒーがなんと0円! 無料で配るその真意とは?
  • 「美人記者」急増の危うさ……“体当たり”取材の功罪

    相場英雄(あいば・ひでお)氏のプロフィール 1967年新潟県生まれ。1989年時事通信社入社、経済速報メディアの編集に携わったあと、1995年から日銀金融記者クラブで外為、金利、デリバティブ問題などを担当。その後兜記者クラブで外資系金融機関、株式市況を担当。2005年、『デフォルト(債務不履行)』(角川文庫)で第2回ダイヤモンド経済小説大賞を受賞、作家デビュー。2006年末に同社退社、執筆活動に。著書に『株価操縦』(ダイヤモンド社)、『ファンクション7』(講談社)、『偽装通貨』(東京書籍)、『みちのく麺い記者・宮沢賢一郎 奥会津三泣き 因習の殺意』(小学館文庫)、『みちのく麺い記者・宮沢賢一郎 佐渡・酒田殺人航路』(双葉社)、漫画原作『フラグマン』(小学館ビッグコミックオリジナル増刊)連載中。 最近、政・財・官の要人を取り囲む大手メディア記者たちの間に、ある異変が起きているのをご存じだ

    「美人記者」急増の危うさ……“体当たり”取材の功罪
  • ソフトバンクで身につけた仕事術は生きる

    2001年6月8日夜8時。日橋箱崎町のとあるビル。わたしの目の前、2メートルくらいのところに「孫正義」が立っていた。当時のわたしにとっては、孫社長というよりも、「雲の上の人、孫正義」である。その孫正義が、目と鼻の先に立ち、これから始めるADSL事業について、熱く語りはじめた。 わたしの著書『ソフトバンク流「超」速断の仕事術』(ダイヤモンド社)の「はじめに」は、このように始まります。 孫正義はスーパーマン? 「孫正義」といえば、わたしが出会う直前までナスダックジャパンの創設や、日債券信用銀行(現:あおぞら銀行)買収などで有名だった、テレビの向こうの人であり、雲の上の存在でした。 孫社長には5分以内の時間しかもらえないとか、すべての判断は5分以内だといった逸話しか聞いていないわたしでしたが、その日からしばらくの間は、一日15時間以上孫社長と一緒に過ごすことになります。 経営者の悪口を言う会

    ソフトバンクで身につけた仕事術は生きる
  • ひろゆき&夏野コンビが語る「日本のITよ、自信を持て」 (1/6) - ITmedia News

    「日ITは、アメリカに負けていない。自信を持って海外に出て行ってほしい」――ネットワーク関連イベント「Interop Tokyo 2009」(千葉・幕張メッセ)で6月12日、ニワンゴ取締役の西村博之(ひろゆき)氏とドワンゴ取締役の夏野剛氏が基調講演し、IT業界関係者にこう呼び掛けた。 テーマは「インターネットの未来像:ポストインターネット」。2人は、ニコニコ動画などで起きているできごとの紹介を織り交ぜながら、ネットと政治や、テレビとネットの関係、日ITやコンテンツについて語り合った。話は時に大きく脱線していたが、2人の息の合った掛け合いに、2000人近い聴衆は笑いながら聴き入っていた。 「この基調講演が満杯ということは、日経済の危機だ」 夏野 今日はこれから、雪が降ります。ひろゆきがこの時間(講演は午前11時45分にスタート)に起きているから。こんなことは、まずありません。 さっ

    ひろゆき&夏野コンビが語る「日本のITよ、自信を持て」 (1/6) - ITmedia News
  • 全Officeユーザーにささぐ――Word/Excel/PowerPointのTips“まとめのまとめ”

    全Officeユーザーにささぐ――Word/ExcelPowerPointのTips“まとめのまとめ”:3分LifeHacking(1/2 ページ) PC仕事をするビジネスパーソン、とりわけWindowsユーザーであれば、ExcelやWordを使ったことがないという人はいないだろう。これまでに紹介してきた「OfficeソフトのTipsまとめ記事」をまとめてみた。 PC仕事をするビジネスパーソン、とりわけWindowsユーザーであれば、ExcelやWordを使ったことがないという人はいないだろう。最近はGoogle DocsやZohoのようなオンラインオフィスも普及してきたとはいえ、ビジネスの現場ではオフラインでも使えるOfficeソフトがまだまだ根強い。 日頃からよく使うアプリだからこそ、キーボードショートカットなどのちょっとしたテクニックが仕事の効率を大きく左右する。今回はこれまで

    全Officeユーザーにささぐ――Word/Excel/PowerPointのTips“まとめのまとめ”
  • mF247、ひろゆき氏と再出発 ニコ動連携で「サーバ代は月2万円」

    インディーズ音楽配信サイト「mF247」が、ひろゆき氏の力を借りて再出発――247Musicは、音楽サイト「mF247」を3月25日に「mF247 Episode2」としてリニューアルオープンした。新たにニワンゴと提携し、楽曲の動画を「ニコニコ動画」で配信。システムは1から作り直し、サーバ費用は月額2万円に抑えた。 mF247は、247Musicが2005年8月にオープンしたサイト。審査を通過したアーティストに登録料を支払ってもらい、楽曲のMP3ファイルを無料配信していたが、2008年8月に休止した。「役割を終えた。はっきり言うと、言いたくないけど……失敗した」と、創設者で247Music会長の丸山茂雄氏は振り返る。 247Musicは昨年8月、mF247の事業譲渡の優先交渉権をYahoo!オークションに出品。「ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)」のCDを販売しているクエイクが1位落札したが交

    mF247、ひろゆき氏と再出発 ニコ動連携で「サーバ代は月2万円」
  • 現場に一番近い社長でありたい――豊田章男氏のトヨタ社長内定会見を(ほぼ)完全収録

    記者会見に出席したのは、張富士夫会長、渡辺捷昭社長、豊田章男副社長の3人。冒頭、内定した役員人事の概要を張富士夫会長が説明。その後、新社長に内定した豊田副社長を紹介した。 張 日、新社長に内定いたしました豊田副社長は、これまでITを活用した販売店業務改革や、車載情報ネットワークG-BOOKの導入など情報事業部門の立ち上げにその手腕を発揮。また、米国NUMMI※の副社長や、多国間で連携するIMVプロジェクト(参照リンク)、昨年70万台を生産販売した中国事業発展の礎を築くなど、豊富な国際経験も持っております。 また、調達部門、品質部門、国内営業部門、商品企画部門など幅広い部分で十分な経験を積んでおります。若いころには生産調査部に入りまして、現場の改革をしていただきました。トヨタ生産方式の考え方をよく理解していますし、それをベースとした営業の改善、販売店の改善なども真っ先にやってくれました。

    現場に一番近い社長でありたい――豊田章男氏のトヨタ社長内定会見を(ほぼ)完全収録
  • クラウドによるデータ集中と、その危険性を考える

    インターネット経由でソフトウェアやサービスを利用するクラウドコンピューティングが注目されるが、リスクも大きい。クラウド側にシステム障害が起きた際に、ユーザーはただ復旧を待つしかないのである。 2008年のIT業界における最大のキーワードともいえるのが「クラウドコンピューティング」だ。インターネットという雲の向こう側のややこしさは専門業者に任せてしまうというこの方法も、完全ではない。今回は、クラウドのリスクについて考えてみたい。 クラウドの弱点が垣間見えた障害 12月19日の夜、ブログを更新しようとアクセスしたら、「障害のお知らせ」が表示されてしまった。既報の通り、12月19日の12時半過ぎに、さくらインターネットの西新宿データセンターで発生した電源設備からの発煙および電源供給障害により、ハウジングサービスを利用していた企業のサービスがストップしてしまっていたのだ。さくらインターネット側では

    クラウドによるデータ集中と、その危険性を考える
  • ひろゆき氏と振り返る08年 「2chトップは飽きたので……」「ストリートビュー、大変ですね」

    2ちゃんねるのトップページ画像が変わりましたよね」「Googleストリートビューってどう思う?」「最近どう?」――2ちゃんねるの管理人で、ニコニコ動画を運営するニワンゴ取締役でもある西村博之氏に、2008年のトピックや個人的なできごとを、ごく偏り気味に振り返ってもらった。 2chトップ変更は「そろそろ飽きたよねと」 ――11月に2ちゃんねるのトップページが変わりました(2ちゃんねるトップページが変わった)。おなじみの壺が消え、AA(アスキーアート)キャラのイラストになりました。 特に思惑もなくて……そろそろ飽きたよね、と。2ちゃんねるTシャツを着た女の子の写真も載せてたんですが、それも飽きたし、何載せる? というので。 あるiPhoneアプリの作者の人が「AAを(アプリに)使うともめごとになる」と書いていたのを見たことがあって。昔はFlash作家の人とか勝手にAAを使ってたんですけど「A

    ひろゆき氏と振り返る08年 「2chトップは飽きたので……」「ストリートビュー、大変ですね」
  • ひろゆき氏に聞くニコニコ動画のこれから 「動画のiTunesに」「見通しは明るい」

    「見通しは明るいと、僕らは思ってるんですけどねぇ」――「ニコニコ動画」が1000万ユーザーを突破し、人気は健在だ。 その一方で運営は赤字続きで、月間1億円の赤字が出ているという。世界同時不況はネット業界も例外ではなく、ニコ動を取り巻く環境は厳しいはずだが、ニワンゴの取締役の西村博之(ひろゆき)氏は冒頭のように強気だ。 12月12日にスタートする新版「ββ」(ダブルベータ)では、パートナーのコンテンツ企業を121社に増やしたほか、コストをかけて新機能を大量に詰め込み、「だれも欲しいと言っていないサービス」まで投入した。ββの発表会「ニコニコ大会議2008冬」には前回の4割増しという7000万円もの予算を投入している。 パートナー企業強化やββの新機能の狙いは何か、赤字続きの運営の見通しは、ニコ動は何を目指すのか――ひろゆき氏に聞いてみた。 ――赤字なのに大丈夫ですか? 「ニコニコ大会議」もま

    ひろゆき氏に聞くニコニコ動画のこれから 「動画のiTunesに」「見通しは明るい」
  • Webメディア6人の編集長がIT業界の将来を議論

    10月中旬の「ITpro EXPO 2008 Autumn」を前に国内のIT系ネットメディア6誌の編集長がディスカッションを行った。IT業界を取り巻く変化と、ネットメディアの変化について、ディスカッションしようと日経BP社が呼びかけ、各メディアがそれに応じて実現した。ITmediaエンタープライズも優れた出展製品やサービスを対象にアワードを提供することになっている。 参加した編集長は、メディア名順で以下の通り。@IT編集長の三木泉、builder編集長の冨田秀継氏、CNET Japan編集長の別井貴志氏、ITmediaエンタープライズ編集長の浅井英二、エンタープライズ・メディア統括 兼 ZDNet Japan編集長の大野晋一氏。そこにITpro編集長の三輪芳久氏が加わった。なお、参加した6編集長のうち、@ITの三木編集長は米ラスベガスからSkype音声での参加となった。司会は、ITpro発

    Webメディア6人の編集長がIT業界の将来を議論
    silver_arrow
    silver_arrow 2008/12/18
    時間があったら読む。
  • 24時間モニターで「BMW X5」を“じっくり”試乗してみた

    気になるクルマがあるとき、みなさんはどうするだろうか。 普通は、カーディーラーに行って展示車両を見た後、セールスマンに勧められてショップの周囲を数十分ほど試乗してみる……というのが一般的なコースだろう。でもこの「街乗りメインのチョイ乗り試乗」で、満足している人がどれだけいるだろうか。決して安くない買い物だけに、じっくり吟味してみたいと思うのは当然だ。 カーディーラーの中には、試乗車の長時間貸し出しを行っているところもある。それをメーカー挙げて積極的に取り組んでいるのが、ビー・エム・ダブリュー・ジャパンの「BMW 24時間モニター・プログラム」(以下「24時間モニター」)だ。 紅葉が美しいこの季節、この24時間モニターを利用して、気になるクルマ「BMW X5」を“じっくり”と試乗してきた。 24時間モニターの申し込み受付は、同社オフィシャルサイト(http://www.bmw.co.jp/)

    24時間モニターで「BMW X5」を“じっくり”試乗してみた
  • “マイクロハイブリッド”になった「スマート」に試乗してきた

    メルセデス・ベンツ日は12月2日、2人乗りのコンパクトカー「スマート フォーツー mhd」を発売した。価格は、「スマート フォーツー クーペ mhd」が184万円、電動ソフトトップを採用した「スマート フォーツー カブリオ mhd」が213万円。 先代の「スマート フォーツー」に、新たにドライバーのブレーキ操作に応じてエンジンを始動/停止するアイドリングストップ機能を搭載した。ブレーキ操作によって車が時速8キロ以下になるとエンジンが停止し、ブレーキを離すと0.35秒で再びエンジンが始動する。これにより、燃費やCO2排出量を削減。10・15モードでの燃費は従来のリッター18.6キロから23キロに改善されている。 また緊急ブレーキ時にハザードランプが点滅し、後続車に追突の危険を知らせる機能を標準装備した。1リッターの直列3気筒エンジンを搭載し、マニュアルモード付きの5速ATを採用する。 価格

    “マイクロハイブリッド”になった「スマート」に試乗してきた
    silver_arrow
    silver_arrow 2008/12/05
    micro hybrid drive ≒ アイドリングストップと。
  • リニアモーターカーで“空中散歩”――実際に「リニモ」に乗ってきた(後編)

    世界でたった2つ、日では唯一となる磁気浮上式リニアモーターカー「リニモ」(正式名:愛知高速交通東部丘陵線)。静かでクリーン、それでいて加減速や登坂性能が高いという先進の公共交通システムだ。 前編ではリニモの仕組みや、そのシステム上のメリットなどを紹介したが、後編では実際にリニモに乗り、その“空を飛ぶような”乗車感覚を、写真をもとにレポートしていく。 →“世界でここだけ”「リニモ」の魅力とは?(前編) リニモは地下鉄東山線と連絡する「藤が丘駅」から、愛知環状鉄道と連絡する「八草駅」までを結ぶ、総延長約9キロメートルの磁気浮上式鉄道(リニアモーターカー)だ。駅数は9駅、所要時間は約17分。“東部丘陵線”という名称のとおり、リニモが走るのは自然の多い丘陵地帯で、勾配や急カーブが多い。リニモはこの区間を、静かに、かつ滑らかに走り抜ける。 では、さっそくリニモの車内に足を踏み入れてみよう。 リニモ

    リニアモーターカーで“空中散歩”――実際に「リニモ」に乗ってきた(後編)
  • 体験乗車から貸し切りサービスまで――“世界でここだけ”「リニモ」の魅力とは?(前編)

    2005年、愛・地球博へのアクセスラインの1つとして開通し、“動くパビリオン”として人気を集めた磁気浮上式リニアモーターカー「リニモ」(正式名:愛知高速交通東部丘陵線)。愛・地球博の会期中に約2000万人の乗客を運び、その後は、世界でたった2カ所※しかない常設のリニアモーターカー実用路線として今も営業を続けている。 世界的に珍しい、日でも唯一のリニアモーターカーは今どのようなサービスを行っているのか。また、リニモの魅力とは何なのか。前後編に分けてレポートする。 リニモが「エコな」理由とは? 常電導吸引型(HSST※)磁気浮上式鉄道。これがリニモが採用しているリニアモーターカーシステムの名称になる。「磁気で浮上する」というと、電磁石の反発力でレールの上に浮いているというイメージがあるだろうが、実際はその逆。車両下部にある走行用モジュールがレールを挟み込む形になり、その下側の電磁石が「発生し

    体験乗車から貸し切りサービスまで――“世界でここだけ”「リニモ」の魅力とは?(前編)