Oracleは13日(米国時間)、Oracle SQL Developer 1.0を一般公開したことを発表した。Oracle SQL Developer 1.0は無償で提供されるデータベース開発ツール。Oracle Databaseデベロッパ向けのツールで、SQLやPL/SQLコードの開発、デバックにおける負荷を低減することができる。 サポートされているプラットフォームはWindows、Linux、Mac OS X。公開されているプロダクトは次のとおり。 Oracle SQL Developer for Windows bundled with JRE Oracle SQL Developer for Linux and Windows without bundled JRE, requires a JDK 1.5 Oracle SQL Developer for Mac OS X pla
どうもMERGE文による検索できている人が多いのでちょっとかいとく。 MERGE INTO 対象テーブル USING 利用するテーブル ON (条件文) WHEN MATCHED THEN INSERTまたはUPDATE文 WHEN NOT MATCHED THEN INSERTまたはUPDATE文 となる。 利用するテーブルはSELECT '-----' AS DATA FROM DUAL等でもいい。 ただし、この利用するテーブルの件数が0件だと処理が行われない。 ※たとえON句が0=0でもだ。 そして、ON句の条件では後述するUPDATE句で更新する項目を使用できない。 その場合、ORA-00904が発生する。 そしてINSERT文は INSERT (カラム) VALUES (値) になり、通常のINSERT文とは少し異なる。 同じくアップデートも UPDATE SET 項目 = 値
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く