Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger
Googleは気にかけてくれているようだ。 誰を気にかけているのかと言えば、「iPhone」ユーザーのうち、現代の生活にはややそぐわない16Gバイトのストレージしか備えていないモデルを使っている人たちのことだ。 今や人々は頻繁に自撮りをしている。こんなわずかなストレージでは、どうやってすべての写真を1台のスマートフォンに保存できるのだろうか。 そんなユーザーへの同情を示すために、GoogleはiPhoneのストレージ容量をからかう広告動画を公開し、自撮り写真を保存できなかったときのユーザーの思いを再現してみせた。 動画に登場する人々は、今まさに人生最高の瞬間を撮影しようとしている。ところが、スマートフォンのストレージ容量不足のために、撮影が突然中断されてしまう。 もちろん、この広告で実際にiPhoneの名前が出てくるわけではない。だが、画面に表示される警告メッセージは、iPhoneのメッセ
スマートフォンでの動画の視聴・撮影はタテ向き? 横向き?−−。デジタル動画・映像制作の「モバーシャル」(東京都渋谷区、竹内圭社長)がこんな質問に対する調査結果をまとめた。1月24日〜2月2日にインターネットを通じて、スマホで動画を見ていると回答した20〜50代の男女700人を対象に調査した。 それによると、「横向きのみで見る」と回答したのは33.6%で、「タテ向きのみで見る」の28.4%を上回った。ただ、昨年7月の調査に比べ、横向きが5.3ポイント減る一方、タテ向きは0.8ポイント増えた。また「両方」との回答は38.0%で前回より4.4ポイント増えており、同社では、タテ向きの流れが強まるとともに、環境に応じて視聴スタイルを変える文化も定着しつつあると分析している。 男女別では、女性はタテ向きが横向きを前回調査から逆転。特に20代は前回より5.4ポイント増の41.1%、50代は9.0ポイント
アダルト動画配信大手のDMM.comをかたり、未払い料金を名目に金銭をだまし取るケースが相次いでいるとして、消費者庁は18日、注意喚起を行った。 消費者庁によると、被害者は、携帯電話番号を宛先に送受信するショートメッセージサービス(SMS)で請求されていた。「DMM 有料動画の閲覧履歴があり、連絡をしないと法的措置に移行する」などとあり、記載された電話に連絡すると、プリペイド式のギフトカードを購入し、カード番号を伝えるよう要求される。「マイナンバー制が導入されたのでブラックリストに載る」などと脅されていたという。 DMMなど動画配信会社の料金は、前払いが原則でSMSで請求されることはない。昨年5月以降、少なくとも77人が計2650万円をだまし取られたことが判明している。消費者庁は「不審な要求を受けたら消費者ホットライン(電話188)に連絡してほしい」と訴えている。(重政紀元)
携帯電話の利用料金を引き下げる方策を検討している総務省の有識者会議は、多額のキャッシュバックを行って新たに契約する利用者を優遇している、今の販売方法を見直すことなどで、多くの利用者の通信料金の値下げにつながる新たな料金体系を求める報告を取りまとめました。 この中では、大手通信各社に対して、通信の利用量が少ない人を対象に割安な料金プランを設けるよう求めています。 また、他社からの乗り換えを促すため、スマートフォンの端末の価格を実質0円としたり、商品券などを提供して、多い場合で十数万円に上るキャッシュバックを行ったりする、今の販売方法は著しく不公平だとして、多くの利用者の通信料金の値下げにつながるよう新たな料金体系を作ることを求めています。 さらに、割安な通信プランを提供するいわゆる「格安スマホ」の利用者を増やす対策や、中古のスマートフォンの市場拡大が必要だとすることなどが盛り込まれました。
Qiのようなワイヤレス充電は便利だが、結局は充電台の上にスマートフォンを置かなければならない。充電用のケーブルを挿す手間は省けるものの、充電できる場所が限られる制約からは解放されない。 それに対し、クラウドファンディングサービス「Indiegogo」で支援募集中のワイヤレス充電システム「TCharger」は充電場所の制限がなく、家の中ならどこでも充電できる。 TChargerは、コンセントに挿しておく2つのトランスミッタと、スマートフォンなどに接続しておくレシーバで構成される。Qiと同様に電磁誘導で充電するが、トランスミッタとレシーバのあいだは30フィート(約10m)離れても充電可能。家の中であれば、全体が充電エリアになる。
いつもの乾電池を入れ変えるだけで、おもちゃを操れちゃう! そんな特別な乾電池装着グッズ「MaBeee」(マビー)が、クラウドファンディングサイト「Makuake」で注目を集めています。 MaBeee MaBeeeはスマートフォンアプリと連携し、ON・OFF制御、傾き・声の大きさ・加速度などに応じて出力制御。いつもの乾電池をこの乾電池に入れ替えMaBeeeに装着すれば、スマートフォンをリモコンとして遊ぶことができます。 仕組みとしては、MaBeeeにBluetoothのチップなどを搭載してスマートフォンと通信しているのだそう。Bluetoothをオンにしアプリを起動すればすぐに接続できます。現状1台のスマートフォンで操作できるのは10本のMaBeeeまで。MaBeee1本で直列4本までであれば動きます(並列接続は不可)。形状は単3電池です。 販売予定価格は1本4500円(税別)。現在量産向け
ドコモは2015年夏モデルの折り畳み端末として富士通製の『ARROWSケータイ F-05G』とシャープ製の『AQUOSケータイ SH-06G』を発表しました。これらはいわゆる“ガラスマ”と呼ばれるもので、一般的な携帯電話ですが搭載するOSがAndroidとなっています。 ●F-05G F-05Gは、防水と防塵にワンセグ、赤外線、Bluetooth4.0と基本機能が充実。端末はヒンジ部分を押すことで開くことができる、ワンプッシュオープン機構を採用。バッテリーは1700mAhながら、連続待ち受け900時間以上を実現。LINEにも対応しているほか、スマホやPCのサイトも閲覧できます。デコメや着メロなど楽しめるコンテンツも充実。
マイクロソフト、「デバイスはひとつでOK」の未来UIをチラ見せ2015.05.07 22:00 福田ミホ スマートフォンとかパソコンとか、コンピューター何台も持つ必要がなくなる。 今、スマートフォンはどんどん大きく、パソコンはどんどん小さくなっています。そしてマイクロソフトのビジョンによれば、それぞれの端末で使うソフトウェアにはまったく違いがなくなっていきます。それは、想像以上にラディカルなビジョンです。 マイクロソフトの開発者向けイベント「Build 2015」の中で、同社バイスプレジデントのジョー・ベルフィオーレ氏が、壮大なビジョンをわりとさらっと語ってくれました。それはWindowsのユーザーインターフェースに関するもので、特に去年発表されたWindows 10の機能Continuumが大きな役割を果たしています。 Continuumは、ユーザーがあるデバイスをスマートフォンとして使
Android 5.0(Lollipop)は、Nexusシリーズから順次、アップデートできるようになっており、ペースは遅いものの対応機種が少しずつ増えてきました。Googleが大改良を施した新OS・Android 5.0によって処理速度やバッテリーの持ちが向上しているのかどうかを、TechSpotが検証しています。 Android 5.0 Lollipop Tested: Performance and Battery Life - TechSpot http://www.techspot.com/article/961-android-lollipop-performance-battery-life/ Android 4.4(KitKat)で開発者テストとして試験導入されていたランタイム(仮想マシン)の「ART(Android Runtime)」を、Android 5.0はデフォルトで
本サイトの記事「XP駆け込み需要も焼け石に水」で書いてあるとおり、2014年1~3月期のパソコン出荷台数は7342万台で前年同期比4.4%マイナス。2013年の出荷台数は3億台にとどまった(ともに米IDC調べ)。IntelのPCクライアント部門は2010年から3年連続で減益となっている。 逆にスマートフォンやタブレットなどのモバイルは好調だ。出荷台数は2014年内にスマートフォンが10億台を超え、2017年にはタブレットが5億台にのぼるという予測もある(矢野経済研究所、米NPD DisplaySearch調べ)。モバイルで伸びているのはIntelではなく英ARMの半導体だ。 ARMはスマートフォンの武器商人 ARMは売上高こそIntelの5兆円に対して1200億円と50倍近い差をつけられているが、スマートフォンで9割のシェアを持つ。ARM半導体の流通個数は、Intelの数億個に対して数百億
イスラエル・テルアビブ大学の研究チームが、GnuPGが暗号文を処理する際に変化するパソコンの「電源鳴き」を取り込んで処理することで、4096ビットのRSA秘密鍵を1時間以内に解析できたそうだ(RSA Key Extraction via Low-Bandwidth Acoustic Cryptanalysis、 論文PDF、 Hack a Dayの記事、 本家/.)。 多くのCPUでは与える命令や結果によって消費電力、発熱、発するノイズなどが変化し、これを観察することで実行中の命令やデータを外部から推測することができる(サイドチャネル攻撃と呼ばれる)。通常この攻撃はスマートカードや小さなセキュリティチップなどに対して行われるが、このチームでは過去に処理するRSAキーによってPCの発する音が変化することを発見していた。 今回の実験では主に高感度マイクを標的PCの排気口に向け、アンプやデータ収
海外「Unwiredview.com」のブロガー Eldar Murtazin氏が、Microsoftの次期モバイルOS「Windows Phone 9」についてツイートしました。氏は数年前からスマートフォンに関するリーカーとして有名です。 氏によれば、「Windows Phone 9」のリリース時期は2014年のQ3~Q4(7月~12月)になるとのこと。存在が疑問視されつつあった「Windows RT」に関しては既定路線通り廃止となり、「Windows Phone 9」に統合されるとのことです。 さらにWindowsの象徴となりつつあるメトロUIは、少なくとも「Windows Phone 9」では搭載されないとのこと。 また、「Windows Phone 9」はAndroid同様にライセンス料が無償化されるとのこと。これは海外メディア「THE VERGE」も報じています。Microsof
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く