タグ

2015年7月13日のブックマーク (17件)

  • Firefoxは強制的に右クリックメニューを表示できる - はりをきば

    【追記 2016/12/24】 カスタム右クリックメニューの挙動に関する情報更新 WHATWGのリンク切れ修正 テスト画像差し替え 今年最後だってのによりにもよってこのタイミングでこんなしょうもない記事… …それがはりをきばクオリティ。 (ちなみに去年の大晦日に投稿した記事はこちら) 前置き考えるのも面倒なので題。 知らない人があまりにも多過ぎるので記事にする。 Firefoxは、Shiftキーを押しながら右クリックすると強制的にコンテキストメニューを表示できる。 以下の画像で試してみるとわかる。 普通は右クリックが禁止されていて何も起きないが、 Firefoxに限り、Shiftを押しながら右クリックすると普通にメニューを呼び出せる。 これはFirefoxの独自機能ではなく、HTML5の仕様策定などをしているWHATWGによって定められている標準仕様だったりする。 User agents

    Firefoxは強制的に右クリックメニューを表示できる - はりをきば
    skam666
    skam666 2015/07/13
    “Firefoxは、Shiftキーを押しながら右クリックすると強制的にコンテキストメニューを表示できる(中略)この機能は右クリック禁止を解除するのではなく 右クリック関係の処理を全てパスする機能”
  • 重いGIFアニメを軽いムービーに変換してファイルを10分の1以下に圧縮して埋め込みもできる「Gfycat」

    ファイルが巨大化してしまったGIFアニメファイルや、URLを指定したYouTubeの動画を軽量なwebm形式のムービーに変換してくれるサービスが「Gfycat」です。このサービスを使うと簡単にファイル形式の変換ができるほか、サイトやブログに埋め込むためのURLを取得することもできるようになります。 Gfycat - jiffier gifs http://www.gfycat.com/ ファイル変換を行うためには、まずページ右上にある「Upload」をクリック。 すると、ファイル選択用のダイアログが表示されます。「From Computer」タブにファイルを直接ドラッグ&ドロップするか、「browse」をクリックしてファイルを選択すればOKです。 または、「From URL」タブを選択し、YouTubeなどのURLをペーストして「Fetch」をクリックすることでも変換を開始することが可能で

    重いGIFアニメを軽いムービーに変換してファイルを10分の1以下に圧縮して埋め込みもできる「Gfycat」
    skam666
    skam666 2015/07/13
    "GIFアニメファイルや、URLを指定したYouTubeの動画を軽量なwebm形式のムービーに変換してくれるサービスが「Gfycat」(略)簡単にファイル形式の変換ができるほか、サイトやブログに埋め込むためのURLを取得することもできる"
  • [Video] Postcards from Tomorrow: Julie Watai's Manga-Inspired Photography

    With its vivid colors, kitch compositions, “kawaii” girls, and superflat-style graphics, Julie Watai’s photography has many of the characteristics representative of contemporary Japanese pop culture. Like Murakami, Mr., Kyary Pyamyu Pyamyu, and others, her work has garnered global attention—her debut photo collection, Samurai Girl, was released by Italian publisher Drago in 2006 and sold about a m

    [Video] Postcards from Tomorrow: Julie Watai's Manga-Inspired Photography
    skam666
    skam666 2015/07/13
    Julie Watai氏の紹介記事・インタビュー動画
  • 生体脳をコンピューターを介在してシンクロさせることに成功

    米デューク大学(Duke University)のブレイン・マシン・インターフェース研究(Miguel A. L. Nicolelis氏の論文)が注目を集めいている。コンピューターを介在させてマウス4匹の脳を並列動作させる「ブレインネット」を用い、複雑な問題を解くなどの成果を上げている。 7月9日に一般公開された論文によると、この研究は大脳皮質に数百の電極を装着、脳内神経活動を記録し、コンピューターで信号をフィルタリングした後、脳に信号を戻すというシステム。BMI(ブレイン・マシン・インターフェース)として研究が進められている。デューク大学の研究グループでは、電極からの信号を応答で報酬学習を行なったラットを複数用意し、4匹をブレインネット接続した状態で一定の行動を取らせる訓練をさせたところ、協調動作で一定の成果を上げた。 電極を通して報酬(水飲み)時のニューロン活動を記録し、それに合わせた

    生体脳をコンピューターを介在してシンクロさせることに成功
    skam666
    skam666 2015/07/13
    “コンピューターを介在させてマウス4匹の脳を並列動作させる「ブレインネット」を用い、複雑な問題を解く(中略)4匹をブレインネット接続した状態で一定の行動を取らせる訓練をさせたところ、協調動作で一定の成果”
  • 高尾山古墳:沼津市、取り壊し強行へ 考古学協会の保存声明無視 /静岡 - 毎日新聞

    skam666
    skam666 2015/07/13
    “高尾山古墳(沼津市東熊堂(ひがしくまんどう))を巡り25日、事態が急展開した。日本考古学協会(高倉洋彰会長)が保存を求める会長声明を発表した直後に、沼津市は都市計画道路建設のため取り壊す方針を表明”
  • ADHDを脳血流測定で判別する新技術 NHKニュース

    子どもが物事に集中できないADHD=「注意欠陥・多動性障害」かどうかを、脳の血液の流れを調べることで判別する新たな技術を、自治医科大学と中央大学のグループが開発しました。 グループでは、「光トポグラフィ」と呼ばれる、脳の血液の流れを調べる装置を使って、子どもが特定の行動をがまんしなければならないときに、脳の各部分で血液の量がどう変化するのか詳しく調べました。 その結果、ADHDではない子どもでは、記憶や感情のコントロールなどを司る、右前頭前野と呼ばれる部分で血液の量が増加したのに対し、ADHDと診断された子どもでは増加しない傾向がみられ、8割ほどの精度で見分けがついたということです。 ADHDは現在、子どもの行動を観察することで診断されていますが、判別が難しく、診断が遅くなってしまうケースもあり、グループでは、今回の方法で診断の補助をできるようにしたいとしています。 門田講師は「ADHDの

    skam666
    skam666 2015/07/13
    "行動をがまんしなければならないときに、脳の各部分で血液の量がどう変化するのか(略)ADHDではない子どもでは(略)右前頭前野と呼ばれる部分で血液の量が増加したのに対し、ADHDと診断された子どもでは増加しない傾向"
  • 新国立競技場建設で最大のネックは鳶(とび)職人の不足だった - 社会 - ニュース

    現役バリバリの鳶職人である多湖弘明さんに話を聞いた 5年後の東京五輪開催に向け、メイン会場である新国立競技場の着工が目の前に迫ってきた。 建設予算やデザインをめぐる騒動はいまだ鎮火しそうにないが、いよいよ完成に向け始動…と思いきや、実は深刻な問題が囁かれている。「腕の立つ鳶職人が不足している」というのだ。 しかし、そもそも鳶職人の不足があれほど巨大な建造物の建設で問題になるのか…。それほど鳶職人は重要な役割を担っているの? そこで現役バリバリの鳶職人である多湖弘明さん(38歳)に話を聞いてみた。 鳶職人といってもその仕事は多様。どの業者よりも先に現場に乗り込み、工事現場の仮囲いを造るのがひとつ。次に、建物の要となる鉄骨を組み立てたり、職人が安全に働くために必要な足場を組み立てたり…と多岐にわたるのだ。 そして実は、鳶職人こそが工期の長短を決めるカギでもあるという。基礎工事は天候に左右され遅

    新国立競技場建設で最大のネックは鳶(とび)職人の不足だった - 社会 - ニュース
    skam666
    skam666 2015/07/13
    “外国人を入れたらいいという声もありますが、それは不可能に近い。道具ひとつとっても海外にはない日本独自のものが多いし、何より高所での危険作業では、あうんの呼吸が必要”
  • 外国人技能実習生、労災とまらず千人超 過労死手続きも:朝日新聞デジタル

    政府が受け入れ拡大を図る外国人技能実習生の労災事故が、2010年に労働環境に配慮し制度が見直された後も増えており、13年度に初めて1千人を超えた。東海3県が上位を占め、岐阜では異例の過労死認定へ手続きが進む。 実習生の受け入れ団体や企業を指導する国際研修協力機構(JITCO)のまとめでわかった。機構が把握する労災事故は1993年度の制度導入から受け入れ拡大とともに増え、13年度は1109人に達した。 13年度に労災事故にあった人の国籍はアジアに集中し、中国705、ベトナム156、インドネシア118、フィリピン86。都道府県別では愛知が129と最多で、三重71、広島64、岐阜60、大阪58と続き、東海3県をはじめ製造業が盛んな地域が目立つ。 長時間残業による実習生の過労死も出ている。茨城県のめっき加工会社に勤めた31歳の中国人男性の過労死を、労働基準監督署が10年に認定。厚労省が統計を取り始

    外国人技能実習生、労災とまらず千人超 過労死手続きも:朝日新聞デジタル
    skam666
    skam666 2015/07/13
    “外国人技能実習生の労災事故が、2010年に労働環境に配慮し制度が見直された後も増えており、13年度に初めて1千人を超えた”
  • カクタススケルトン/エアプランツ/エアープランツ/チランジア/ティランジア/エアプラント-tillandsia/クリプタンサス【資材】★フラワーショップ江口@ガーデニング-通信販売:オンラインショッピング

    skam666
    skam666 2015/07/13
    カクタススケルトン
  • 初めての方へ

    (ご挨拶と商品について) 弊社では、サボテンの骨(カクタススケルトン)の輸入・販売を行っております。 原産地はメキシコです。 メキシコの大地が造り出したまさに自然の造形美と言えます。 この商品を初めてご覧になった大方の反応は、”え、何ですか?これ”といった その珍しい姿・形への驚きです。 ぜひ直接手に触れ、ご利用いただきたく存じます。 おもしろい素材ですので貴方のアイデア次第でいろいろなご利用方法が考え られます。ぜひお試しください。 自然物ですので一つ一つ異なり、同一のものはありません。ご承知おきください。 尚、この商品は簡単に折れるようなもろい素材ではありませんが、細いもので あればのこぎりでカットすることもできます。 サボテンの骨はワシントン条約(希少動植物の国際取引)に係る対象品です。 CITES(輸出入許可書)が必要です。 弊社商品はもちろんCITESを得ての商品です。 小売店の

    skam666
    skam666 2015/07/13
    カクタススケルトン
  • China says fleeing Uighurs were ‘on way to join jihad’

    Beijing says 109 of ethnic minority group sent back to China from Thailand had wanted to fight in Middle East. Turkish citizens have stepped up protests against China's perceived mistreatment of Uighurs [AFP] Beijing has said that more than 100 members of the minority Muslim Uighur community, who were returned by Thailand after fleeing China, were on their way to join armed groups in the Middle Ea

    China says fleeing Uighurs were ‘on way to join jihad’
    skam666
    skam666 2015/07/13
    中国政府:タイから強制送還されたウイグル人はテロ予備軍/ウイグル会議反駁"Beijing has said that more than 100 members of the minority Muslim Uighur community, who were returned by Thailand after fleeing China, were on their way to join armed groups in the Middle East."
  • ネパール:奴隷から国会議員になった女性、今度は中学校へ入学

    skam666
    skam666 2015/07/13
    “カムラリとは、ネパール西部の裕福な家庭で奴隷として働かされる、先住民族タルー族出身の幼い少女たちのこと(略)休むことなく働き、苦難に満ちた生活を送り、身体的および性的な虐待を耐え忍ぶことを強制される”
  • ゾウを殺してゾウを保護するという矛盾

    夕暮れ時、平穏な日常生活を送るゾウ。モザンビークのニアッサ国立保護区にて撮影(PHOTOGRAPH BY KRISTEL RICHARD, SOPA RF/CORBIS) 絶滅の危機に瀕した動物をスポーツのために殺すことが、果たして種の保護につながるのだろうか? 生物多様性保全プロジェクトの一大資金源である世界銀行は、そうだと考えている。 世界銀行は昨年末、最貧国のひとつであるアフリカ、モザンビークに対して、4600万ドルの助成を決めた。観光業の促進と、貧困の緩和が目的だ。現在、そのうちの70万ドルが、ゾウおよびライオンのスポーツハンティング強化に割り当てられている。 モザンビークのゾウは、アジアへ象牙を密売するために密猟され、個体数が激減している。米野生生物保護協会(WCS)の調査によると、2009年に2万頭いたゾウが、2014年には1万300頭へと半減している。(参考記事:「ゾウの60

    ゾウを殺してゾウを保護するという矛盾
    skam666
    skam666 2015/07/13
    “ハンティングの収益でゾウを保護するという世界銀行の決定が議論に”
  • 発展途上国では「現金」が死につつある

    skam666
    skam666 2015/07/13
    “ケニアでは現在、GDPの45パーセントがM-Pesaを経由している。それに伴い、これまでは統計に現れていなかった非公式経済の大部分が公式経済に切り替わった(中略)その結果、ケニア政府はGDPを上方修正した”
  • サンプルベースの音楽制作とDJの味方!好みのサンプルを定額で使えるウェブサービス『Splice Sounds』

    サンプルベースの音楽制作とDJの味方!好みのサンプルを定額で使えるウェブサービス『Splice Sounds』 Ableton LiveやFL Studioのようにサンプルを組み合わせるだけでトラックを作れるDAWや、Native Instrumentsが発表したサンプルベースのフォーマットStemsなど、最近の音楽の表現においてサンプルが多用されることが多くなりましたね。そんなサンプルを多用するミュージシャンにオススメしたいのが、新たに登場した定額制でお好みのサンプルを使えるウェブサービス「Splice Sound」です。 サンプルを販売するウェブサービスとしてはLoopmastersやSample Magicなどが有名ですが、これらのサービスでは主にジャンルやアーティストごとにカテゴライズされたサンプルをパッケージとして販売しています。しかし、それらのパッケージには自分の音楽には必要の

    サンプルベースの音楽制作とDJの味方!好みのサンプルを定額で使えるウェブサービス『Splice Sounds』
    skam666
    skam666 2015/07/13
    “Splice Soundには現在、50万を超えるサンプルが用意されていています。このなかから好みのサンプルを楽器別などで検索できて試聴も可能”
  • 著作権侵害サイト遮断 政府が導入検討、海外経由に対応 - 日本経済新聞

    政府はインターネット上に氾濫する著作権侵害サイトへの接続を強制的に遮断できる仕組みを検討する。内閣官房の知的財産戦略部(部長・安倍晋三首相)に今夏にも有識者会議を新設。通信事業者や大学の専門家と連携して2016年3月にも決める。取り締まりが難しい海外サーバーを使った侵害サイトに対応できるようにする。NTTコミュニケーションズやジュピターテレコムといったインターネットの接続事業者が、著作権者

    著作権侵害サイト遮断 政府が導入検討、海外経由に対応 - 日本経済新聞
    skam666
    skam666 2015/07/13
    "接続事業者が著作権者側の要請に応じ、強制的に利用者の閲覧を遮断できる「ブロッキング」の導入を検討(略)ブロッキングは電気通信事業法が禁じる通信事業者による通信検閲にあたるとの見方もあり法的条件を詰める"
  • Tillandsia World

    skam666
    skam666 2015/07/13
    “このサイトでは 我が家の” 天空温室 ”で栽培しているブロメリアや蘭等、 ラテンアメリカのプランツ達を記録・紹介しています”