タグ

2017年7月17日のブックマーク (8件)

  • 都民ファ取材NG、いつまで? 失言警戒、他党は疑問視:朝日新聞デジタル

    小池百合子・東京都知事が率いて都議選で圧勝した地域政党「都民ファーストの会」が、当選者への取材制限を続けている。同会は14日、新顔対象の研修会を開いたが、出席者への自由な取材は認められなかった。議員経験がなく取材に不慣れな人も多いため、失言などを避けるのが狙いだが、他党からは疑問視する声が上がる。 「きっちりした情報発信をしたいけど、今は取材対応を控えるよう言われている」。14日、都議会内での研修会後、出席した新顔の女性は取材にこう話した。 同会の当選者55人の内訳は現職11人、元職5人、新顔39人。新顔のうち、区議などの議員経験のない人が25人を占める。都議の新しい任期は23日に始まり、新顔らは格的に議員生活をスタートさせる。研修会はそれに当たって心構えなどを説くもので、5日に始まり、14日は4回目だった。 同会は都議選前から、候補らへの取材には原則、同会事務局の許可が必要としてきた。

    都民ファ取材NG、いつまで? 失言警戒、他党は疑問視:朝日新聞デジタル
    skasuga
    skasuga 2017/07/17
    出資者にだけ情報を開示します、とか?→「どの企業も取材は広報経由。うちはこれまでの都議会と違い、民間並みの対応をとる」
  • 夕張市破綻から10年「衝撃のその後」若者は去り、税金は上がり…(NHKスペシャル取材班)

    歴史上、世界のどの国も体験したことがない未曾有の人口減少時代に突入した日。約50年後には、4600万人もの人口が減る厳しい未来が待っている。『縮小ニッポンの衝撃』は今後、日が直面するこの問題に正面から向き合った、NHK取材班のルポをまとめた一冊だ。書から一足先に「財政破綻」「超高齢化」「人口減少」という三重苦を抱えた、夕張市の衝撃的な現実を特別公開する。 税収は8億円、返済額は26億円 夕張市は、財政破綻で2007年に財政再建団体に指定されたことをきっかけに、事実上国の管理下に置かれた。 2010年の法改正で財政再生団体と名称は変わったが、予算編成にしても国の同意を得なければ、新たな予算を計上することも独自の事業を実施することもできない。「地方自治体」でありながら、「自治」が許されない。そんな自治体は、全国でも唯一夕張市だけだ。 夕張市の財政はいまも火の車だ。税収が8億円しかない夕張

    夕張市破綻から10年「衝撃のその後」若者は去り、税金は上がり…(NHKスペシャル取材班)
    skasuga
    skasuga 2017/07/17
    「リフレ派」の皆さんは夕張市の債務を帳消ししてお金をつぎ込んだ方がいい、というキャンペーンはされないのだろうか?
  • 「国籍や生活保護の理不尽をぶっ壊す」自民・小野田氏が語る、正直者がバカを見ない社会とは?

    「小野田紀美になにをしてほしいか」 山一太氏(以下、山):それはちょっと、真面目に特命委員会できちっと議論していきたいですね。 今日、桶田(大介)弁護士も来ていてるんですけれど。彼はそういう問題も手掛けているわけだけど、人材流出がすごい大きな問題になってくると思いますよね。せっかく小野田紀美さんがきて、好感度抜群なのでアンケートをとります。 小野田紀美氏(以下、小野):怖い、怖い(笑)。 山:「小野田紀美になにをしてほしいか」を、4択でいきます。 「1.永田町のアマテラスになってほしい」「2.クリエイティブ産業の人材育成をやってほしい」「3.外交安全保障に取り組んでほしい」「4.岡山の農業を振興してほしい」。 小野田:それはやってます。力を入れてます。うちは元々農家だから。 山:いいですか? 4択。そうですよね。農家って言ってたもんね。 小野田:英語を喋れないのをバラさないで。それ

    「国籍や生活保護の理不尽をぶっ壊す」自民・小野田氏が語る、正直者がバカを見ない社会とは?
    skasuga
    skasuga 2017/07/17
    "小野田 例えば、養育費の逃げ得。私は母子家庭だったけど、1人親家庭の支援を国がしているということは、子育てをしている人たちの税金を、子育てから逃げた人の穴埋めに入れている。"
  • 「サブカル化」した若者デモ。社会学者が指摘するその理由

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「サブカル化」した若者デモ。社会学者が指摘するその理由
    skasuga
    skasuga 2017/07/17
    書いてあることはもっともだけど、「カプセル化」の方が用語としてしっくりくるな。あるいはエコーチエンバーとか…。
  • 天才数学者ミルザハニさん死去 40歳、女性初のフィールズ賞

    韓国・ソウルで、フィールズ賞を受賞し記者会見するマリアム・ミルザハニ氏(2014年8月13日撮影、資料写真)。(c)AFP/The Seoul ICM 2014 【7月16日 AFP】「数学のノーベル賞」と称されるフィールズ賞(Fields Medal)を女性で初めて受賞したイラン出身の数学者、マリアム・ミルザハニ(Maryam Mirzakhani)さんが15日、米国内の病院で死去した。40歳。ミルザハニさんはがんを患っていた。 ミルザハニさんの訃報は、友人で米航空宇宙局(NASA)の太陽光システム探査(Solar Systems Exploration)の元ディレクター、フィルーズ・ナデリ(Firouz Naderi)氏がインスタグラム(Instagram)で明らかにした。 イランメディアによると、米スタンフォード大学(Stanford University)教授のミルザハニさんは4年

    天才数学者ミルザハニさん死去 40歳、女性初のフィールズ賞
    skasuga
    skasuga 2017/07/17
    イランは実は隠れた女性数物系研究者大国なんだよね。で、イスラム革命以降欧米としっくりいっていないせいで、多分隠れた才能になっている人はまだまだいる。
  • CM炎上、ジェンダー表現なぜズレる メディアの男女像:朝日新聞デジタル

    記事やテレビ番組、CMでの男女の描かれ方が批判を浴び、作品や表現の撤回に追い込まれる例が珍しくなくなりました。メディアのジェンダー表現と、社会のイメージにずれが生じているのでしょうか。おむつの動画広告に描かれた育児風景を巡る批判を紹介した5月の記事への意見や、同月に開かれたシンポジウムでの議論を元に考えます。 育児風景 動画が論議に 批判の対象になったのは、日用品メーカー「ユニ・チャーム」の紙おむつの宣伝動画です。1人で赤ちゃんを世話する「ワンオペ育児」の母親の様子を映し出しました。夜泣きで起こされたり、片手でおにぎりをほおばりながらだっこしたり、泣きやまない赤ちゃんを前に途方に暮れたり。最後は、母親の笑顔と「その時間が、いつか宝物になる」という言葉で締めくくられます。 動画を見た「ワンオペ育児」経験者の間では、意見が分かれました。 「母親1人で子育てにうろたえる時間もある、というところに

    CM炎上、ジェンダー表現なぜズレる メディアの男女像:朝日新聞デジタル
    skasuga
    skasuga 2017/07/17
    ユニチャームのはもう一工夫、役割分担に批判的なあったら燃えない気はするよね。わかんないけど、例えば「日本の男は頼りにならない。だからユニチャーム」みたいなフレーズを入れるとか…。
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    skasuga
    skasuga 2017/07/17
  • 子育てしながら権力と対峙する——菅官房長官に切り込む東京新聞・望月記者に聞く

    浜田 敬子 [ジャーナリスト/前Business Insider Japan統括編集長] and 小島寛明 [ジャーナリスト] Jul. 16, 2017, 06:00 PM 政治 76,130 菅義偉官房長官の会見で、日々い下がっている女性記者がいる。東京新聞社会部の望月衣塑子さん(42)だ。政権ナンバー2に向けられる長くてしつこい質問は、整然としていた首相官邸の記者会見場の“ルール“を破壊し、政権や官邸記者クラブから煙たがられる一方で、読者らの熱い支持も得ている。「権力の監視役」を自認してきた大手メディアが、その役割を見失いつつあるようにも見えるいま、メディアはどう権力と向き合うべきなのだろうか。霞が関で、望月さんの話を聞いた。 官房長官の記者会見は、原則として月曜から金曜日の午前と午後に開かれている。出席するのはおもに、首相官邸記者クラブに所属する新聞・テレビなど主要メディアの政治

    子育てしながら権力と対峙する——菅官房長官に切り込む東京新聞・望月記者に聞く
    skasuga
    skasuga 2017/07/17