タグ

2012年2月18日のブックマーク (55件)

  • 革新的「高分子・ガラス電池」の開発

    smicho
    smicho 2012/02/18
  • 支援学校の話

    岩ちゃん @iwatyan1963 養護学校時代、養護学校の重度化と言う話を聞いた記憶があるが、支援学校となった今、軽度化(すなわち、何でもかんでも学校で問題があると障害者にされるらしい)で、「なんでこの子がこの学校に?」と言う子ども達が増えているらしい。

    支援学校の話
    smicho
    smicho 2012/02/18
  • アピタル_感染症は国境を越えて/高山義浩_母親が介護に抵抗するとき

    ★朝日新聞の医療サイト「アピタル」トップページへ ★このブログの全バックナンバーへ   ★ほかのアピタルブログ一覧へ 時に猛威をふるい、大きな脅威になる感染症について、医師・高山義浩さんが現場レポートをまじえ報告します。 高山義浩(感染症医) 先日のこと、90代の女性が初老の男性に担がれて、私の働く病院の救急外来に運び込まれてきました。両下肢の水疱が破れ、さらに赤く腫れあがったということです。しかし、救急のスタッフたちが驚かされたのは、そのオバアの全身が放つ異臭だったようです。 初老の男性は同居する長男でしたが、その長男によると、オバアは4年前から歩くことができなくなり、その頃から風呂にも入っていないとのこと。病院を受診することも、福祉を利用することもなく、ずっと家のなかでフケと垢にまみれて生きていたようです。 救急のナースたちは手慣れたもので、早速、オバアの体を丹念に洗い流していました。

    smicho
    smicho 2012/02/18
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    盛岡旅行記 なぜ盛岡か。 白龍 店のじゃじゃ麺 岩手銀行赤レンガ館 白沢せんべい店の南部せんべい 盛岡天満宮と盛岡八幡宮 チーズケーキのチロル 大通店のクリームチーズケーキ フェザン/イオンタウン 盛岡駅前 盛楼閣の盛岡冷麺 福田パン 長田町店のパン マルイチ 材木町店 …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    smicho
    smicho 2012/02/18
  • 「死を選ぶ権利」について - 琥珀色の戯言

    参考リンク:安楽死法 ‐ 死を選ぶ権利 --- 駒沢 丈治:アゴラ−ライブドアブログ 病院で医師に見守られながら苦痛を伴わない安らかな死を得られるとしたら、わざわざ山手線に飛び込んだり、硫化水素を発生させたり、ビルの屋上から飛び降りようという人は少なくなるはずだ。人にとってはもちろん、周囲の人たちや社会にとっても、そのほうが好ましい選択であると思う。 末期医療の現場においても、安楽死は意味を持つ。死が避けられない、ただ死を待つだけの患者を集中治療室に入れ優秀な医師のリソースを消費するのは、社会全体にとって大きな損失だ。高度な医療設備は回復が期待できる患者にこそ利用すべきであり、優秀な医師もまたその存在によって生死が分かれるギリギリの現場に投入してこそ意味がある。 この記事と、この記事に共感する人たちのコメントを読みました。 けっこう賛同する人が多くて、ちょっとびっくり。 「安楽死」って、

    「死を選ぶ権利」について - 琥珀色の戯言
    smicho
    smicho 2012/02/18
  • 生活保護に対する偏見を煽る人への対策も必要です - 非国民通信

    たとえば山太郎みたいなのを見て思うのですが、単に自分が「正しい」と考えていることを実行するだけで正義と信念の人と呼べるのあれば、在特会などのレイシスト連中の大半もまた正義と信念の人と呼ばねばならないことになります。その人が「善」あるいは「悪」と考えている対象は異なれど、自らの奉じる「正しさ」のために真剣に活動している、自分が害悪と信じるものから諸々を守るために身を捧げているという点では、何ら変わるものではありませんから。 排外主義者に対しては良識家ぶって眉をひそめてみせる人でも、しばしば排外主義者と似たような考え方をしているケースは困ったことに少なくないように思います。ある種の反原発論者とレイシストの類似に関しては、この1年で繰り返し触れてきたことですけれど、同様の例は他でも挙げられるわけです。たとえば排外主義者の中には外国人を悪し様に罵る一方で、そうした「悪質な」外国人のせいで「真面目

    smicho
    smicho 2012/02/18
  • 定年延長:高齢者は若者に道を譲るな

    倒れるまで働け――。多くの人は、定年の引き上げを求める向き(誌=英エコノミストを含む)の主張をこう特徴づける。 寿命は着実に延びているかもしれないが、大変な思いで働く年数を増やしたいと思う人はあまりいない。実際、フランスの社会党は、最近60歳から62歳に引き上げられたばかりの定年(年金支給開始年齢)を元に戻したいと考えている。 長く働くことに対する抵抗は、1つには、人は35~40年働いた後には、のんびり過ごす権利があると感じる傾向があるからだ。だが、多くの人が、高齢者は退いて、若者が代わりに仕事に就けるようにすべきだと考えているせいでもある。 フィナンシャル・タイムズ紙のコラムニスト、ルーシー・ケラウェイ氏も最近こうした意見を表明し、「若者は昇進できない。なぜなら、どこを見ても、自己満足に陥った私の世代が居座っているためだ」と書いた。 労働塊の誤謬 エコノミストなら、この論理の不備に気づ

    smicho
    smicho 2012/02/18
  • 取り調べの瑕疵化 - H-Yamaguchi.net

    小沢一郎氏の裁判で、東京地裁が、検事調書の大半を証拠不採用とした件で、これで小沢氏が有利になった、との報道が流れてる。 「弁護側「有罪の証拠消えた」 指定弁護士は「立証は十分可能」(産経新聞2012年2月18日) 石川知裕衆院議員(38)=1審有罪、控訴中=らの捜査段階の検察官調書がことごとく却下された17日の東京地裁決定に、弁護側は「証拠は消えた」と「無罪」への自信を深める一方、検察官役の指定弁護士側も「意外感なし」と強気の姿勢を崩さなかった。 正直、裁判自体の行方にはさほど興味はない。これで政局がどうなるとかの話にはさらに興味がない。いやもちろんまったく興味がないわけじゃなくて、それなりに重要な問題とは思うが、あくまでそれなりに、であって、少なくとも現段階で、マスメディアの人たちが今騒いでるほどの意義はないんじゃないかと思うだけの話。 この件で最も興味があるのは、これが取り調べの全面可

    取り調べの瑕疵化 - H-Yamaguchi.net
    smicho
    smicho 2012/02/18
  • 中国知識人 「日本と中国はひとつの国になるのが自然」と語る

    アジア全域の駐留米軍を射程にした中距離ミサイルを増強し、空母を保有する中国。一方のアメリカも近年、中国の軍事的脅威に対する研究を強力に進める。アメリカ中国との付き合い方は、日のそれとは正反対だ。産経新聞ワシントン駐在編集特別委員の古森義久氏が、中国研究の第一人者として知られる国際教養大学理事長・学長の中嶋嶺雄氏と語り合った。 * * * 古森:私は北京駐在の後半に、アメリカを専門に研究している中国の知識人――政府関係者ですが――と親しくなったのですが、彼が流暢な英語で「日中国はひとつの国になるのが自然じゃないですかね」と気で言うんです。 で、文化も言語も違うのはどうするのかと聞くと、「言葉はやっぱり大きい国の言葉でしょう」と言うわけです。 中嶋:まさに「中華思想」ですよね。これはとても根が深い。われわれもよほど身を構えていかないといけない。 古森:アメリカの場合には、基的な価値

    中国知識人 「日本と中国はひとつの国になるのが自然」と語る
    smicho
    smicho 2012/02/18
    中国「人」の国家観ってのがどうも良くわからん。ルーツ的なところが。
  • 憂楽帳:「国名を変えて」 - 毎日jp(毎日新聞)

    甘口ワインで知られる旧ソ連のグルジアが、国名表記を英語読みの「ジョージア(Georgia)」に変えるよう日に要請している。きっかけは08年のロシアとの軍事衝突。語源は同じキリスト教の聖人とされるが「グルジア」はロシア語の読み方。「敵の言葉で呼ばれたくない」というわけだ。 東京のグルジア大使館によると、世界の9割の国が「ジョージア」と呼んでいるという。日中国は今もグルジアだが、韓国は昨年3月、要請を受けて「ジョージア」に変更した。韓国政府は日海を「東海」に呼称変更するよう国際世論に訴えており、グルジアの国名改称に応じたのは、このための戦術の一環との観測もある。 ちなみにグルジア語の正式国名は「サカルトベロ」。グルジアもそこまでは求めていないというが、日では国名表記の変更には法改正が必要とあって、外務省は頭を悩ませている。 何より「ジョージア」では米国のジョージア州と混同されかねない

    smicho
    smicho 2012/02/18
    >グルジアが、国名表記を英語読みの「ジョージア(Georgia)」に変えるよう日本に要請
  • 北海道東部海底に「固着域」か NHKニュース

    過去に大地震が起きている、北海道東部の太平洋沿岸の海底に、海側の岩盤と陸側の岩盤の境目がほとんど動いていない「固着域」と呼ばれる領域が2つあるとみられることが、国土地理院の分析で分かり、専門家は、観測態勢を充実させる必要があると指摘しています。 国土地理院は、17日に開かれた地震予知連絡会の定例の会合で、北海道東部の太平洋沿岸の地殻変動の分析結果を報告しました。 それによりますと、去年3月の巨大地震が起きる以前の4年間の観測データから、太平洋プレートという、海側の岩盤が陸側の岩盤の下に沈み込んでいる千島海溝に近い海底に、岩盤の境目がほとんど動いていない「固着域」とみられる領域が見つかりました。 「固着域」は、十勝沖から釧路沖にかけてと、根室半島沖から色丹島沖にかけての2か所にあり、岩盤の境目にひずみがたまることで、今後、地震が起きる可能性があるということです。 北海道東部から北方四島にかけ

    smicho
    smicho 2012/02/18
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタク「日本語を学ぶ前後でアニメの見え方って変わった?」

    2012年02月11日19:05 カテゴリオタクin中国アニメ 中国オタク「日語を学ぶ前後でアニメの見え方って変わった?」 先日、ありがたいことに 「中国オタクが日語を覚えたらどんな変化があるんでしょうか?」 という質問をいただきました。 最近の中国ではアニメや漫画が日語学習の大きな動機の一つになっていますし、中国オタクの中には趣味が高じて日語を習得してしまったなんて人も結構いるようです。 私の知り合いの中国オタクのツワモノ達の中にも、専門は日語ではないのに日語をマスターしているというのがかなりいますね。 うまい具合に中国のソッチ系の掲示板で 「日語を学ぶ前後でアニメの見え方がどうなったか」 といったことに関するやり取りを見かけましたので、例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。 日語ができるヤツにちょっと聞きたいんだけど、日語を学ぶ前後でアニメの見え方って

    smicho
    smicho 2012/02/18
  • とり・みき先生から始まる「マンガの感嘆符・疑問符」

    とり・みき/TORI MIKI @videobird よくいわれるけど僕のネームの「!?」の使い方はそんなに特殊でしょうか。RT @hachimoto8 驚くセリフに連続で「!?」をつけるととり・みきっぽくなる気がする 例:「ブルータス!? お前もか!?」 蜂 @hachimoto8 @videobird 読んでいる時に気になったりはしないのですが、間と調子がすりこまれているのか、別の場所で二連「!?」に遭遇すると「あっ、とり・みきだ!」という具合に再生されます。 さあにん@山直人 @sarnin 単独の!?という吹き出しは、他の作家さんより多いと思います、。RT @videobird: よくいわれるけど僕のネームの「!?」の使い方はそんなに特殊でしょうか。RT @hachimoto8 驚くセリフに連続で「!?」をつけるととり・みきっぽくなる気がする…

    とり・みき先生から始まる「マンガの感嘆符・疑問符」
    smicho
    smicho 2012/02/18
  • アマゴ放流がサクラマスに影響 福井県外では交雑し小型化も 社会 福井のニュース :福井新聞

    記事一覧 アマゴ放流がサクラマスに影響 福井県外では交雑し小型化も (2012年2月18日午前11時59分) 福井県で九頭竜川のサクラマス釣りが解禁され、全国の釣り師たちが釣果を競っている。釣りは漁協が資源保全のため行う稚魚の放流に支えられている。しかし「放流そのものにサクラマスの存在を脅かす“落とし穴”がある」と生態系に詳しい専門家は指摘する。サクラマスの稚魚ヤマメとともに放流されるアマゴの存在だ。なぜアマゴがサクラマスを脅かすのか、探ってみた。(奥田康一郎)  ■朱色の点の有無  サクラマスはヤマメの「降海型」で、縄張り争いに敗れた個体が海に降り、60〜70センチの大きさに成長して元の川に戻る。一方、アマゴは降海するとサツキマスとしてそ上してくる。  ヤマメとアマゴは同じサケ科でよく似ている。体に朱色の点があればアマゴだ。両種のもう一つの大きな違いは来の生息域。ヤマメが日海側と太平

    smicho
    smicho 2012/02/18
  • 「なう」の品詞ってなんですか?

    YANS @yans_official 皆様いかがお過ごしでしょうか?YANS懇まで一か月となりました。当アカウントでは、YANSの活動をより多くの方々にお伝えするため、今月一杯、NLPに関するご質問をいただければ、頂戴したご質問にお答えします。NLPに関するちょっとしたもやもやがございましたらお気軽にご質問ください。

    「なう」の品詞ってなんですか?
    smicho
    smicho 2012/02/18
  • 中国が中国である限り 真の民主はありえない(後篇)

    さらに、そもそも中国において、自由で民主的な言論と政治批判を許すと一体どのようなことになるのかを考えてみなければならない。 共産党に「正しさ」を託しても信頼できない 少なくとも、共産党の厳しい言論統制や民主化要求への圧殺にもかかわらず、現実に少なくない中国人が言論の自由を通じた民主的な政策決定を欲していることは間違いないだろう。中国社会に横たわる諸問題の解決を共産党の「正しさ」に託していたはずが、何時まで経っても解決するどころか事態が一層悪化するのであれば、その「正しさ」に疑問を抱き批判を上げようとするのは当然のことである。既に昨年夏、その生々しい一端が高速鉄道事故を契機としてあらわになったのは記憶に新しい。 また、ネットの規制をかいくぐって現れる議論(恐らく在外の中国人によるものであろう)を見るにつけ、台湾問題を解決するためにも中国大陸におけるリベラル・デモクラシーの実現は喫緊の課題だと

    中国が中国である限り 真の民主はありえない(後篇)
    smicho
    smicho 2012/02/18
  • 中国が中国である限り 真の民主はありえない(前篇)

    中国の現在と過去を覆い尽くす息も詰まらんばかりの社会矛盾。その袋小路にひとしきり風穴を開けるかのように、昨年秋以降広東省で「烏坎(うかん)事件」が起こった。この事件は、近年の中国における「群衆性事件」の中でもひときわ大規模にして持続性があるのみならず、中国の社会矛盾の一つのあり方を最も典型的に示していることから注目を集めている。果たして、この事件は今後の中国を良い方向で変えうるものなのだろうか? 土地の錬金術が横行した烏坎村 事件の舞台となった広東省の東部沿岸・陸豊市は、かつて貧しさのため華僑を多数送り出してきたという土地柄である。しかし、改革開放が加速した1990年代以後、在外華僑・華人が祖先の故郷に錦を飾るのを兼ねて活発に投資するようになり、労働集約的な工業化が進んだ。工場をつくるには開発区が必要であり、華僑は農村の党幹部に対し安く土地を融通してもらえるよう接近した。そして党幹部も、開

    中国が中国である限り 真の民主はありえない(前篇)
    smicho
    smicho 2012/02/18
  • 東洋経済オンライン

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    東洋経済オンライン
    smicho
    smicho 2012/02/18
  • 年取った新米パパ(Old New Dads): 極東ブログ

    「女性の出産適齢期」が存在するかは議論のあるところだが、女性が高齢になると出産は困難になる。女性は年代が上がるにつれ出生率も下がる。それにどのような社会的現象が随伴するだろうか。基に戻って、出産に至るまでの過程を考えると当然男性も関わるわけだが、その男性の実態はどうなのか。簡単に考えると、男性の場合は子供を持つのが困難になるまでの生物学的な年齢はかなり高いはずだ。先進国ではどのような傾向が見られるだろうか。 この話はどこかで読んだはずだと記憶を探り、「マイクロトレンド」(参照)を思い出した。書は、現代社会の特徴的な社会現象について、「大きな潮流」つまり「メガトレンド」として見るより、少数に表現されるとする「小さな潮流」である「マイクロトレンド」の観点から書かれている。米国では2007年の出版時によく読まれた。 現代という時代を考えると、社会は多層化されるため、たとえ少数であっても十分に

    smicho
    smicho 2012/02/18
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    smicho
    smicho 2012/02/18
  • 中東の窓 : 米・エジプト関係(ムスリム同胞団の警告)

    米・エジプト関係(ムスリム同胞団の警告) 2012年02月17日 10:54 エジプトアメリカの外交政策 エジプト政府が民主化運動支持のNGOが、外国から不法に資金を得て、エジプトの国内政治に関与しているとして、そのメンバーを逮捕し米国籍の者の出国を禁止したことに対して、米政府及び議会からは、米国のエジプト援助(軍事援助13億ドル、開発援助2・5億ドル)を停止するとの警告がなされ、両国関係は緊張しています。 この問題について、16日付のal qods al arabi net ,al jazeerah net はムスリム同胞団が、最高軍事評議会の政策を支持し、米国援助の停止はキャンプ・デービッド合意の見直しをもたらす(イスラエルとの平和条約と正常な関係の見直しと言う意味か)と警告したと報じています。 また、15日付のharaetz net も 同胞団が軍事評議会を支持したとして、宗教勢力に

    smicho
    smicho 2012/02/18
    >ムスリム同胞団が、最高軍事評議会の政策を支持
  • ロシアの専門家曰く「ロシア空軍は20分で日本を消滅させられる」 | スラド

    ロシアの軍事専門家が、「ロシア空軍は(核兵器を使って)20分以内に日を地球から消滅させることもできる」と述べたそうだ。 これは、2月8日にロシア空軍機が日領空付近に接近したことを受けての反応。日側は航空自衛隊の戦闘機を緊急発進させたが、ロシア側は領空侵犯をしていないとして正当性を主張している。北方領土問題に関する挑発的な意味があると見られており、専門家の発言もこれに沿ったもののようだ。

    smicho
    smicho 2012/02/18
  • In Deep / 第一期: イルカが伝えてくれること: 米国とペルーだけで 300頭以上の死亡したイルカが打ち上げられた 2012年2月

    2018年05月11日更新 [1]シュタイナーが警告した「432Hzではない基音調の世界は悪魔を勝利に導く」 を体感してみました (2015/03/28) [2]ジョン・レノンの曲に DNA を修復するといわれるソルフェジオ周波数 528Hz コード「だけ」で作られていたものがあることに気づいた日の少し前に「宇宙の周波数」と言われる 432Hz を示すクロップサークルが発見されていた (2014/08/26) [3]《特報》「人間によって観測」されるまでは「この世の現実は存在しない」ことを、オーストラリアの量子学研究チームが実験で確認 (2015/06/06) [4]植物が「緑色」であり続ける理由がわかった! そして人間の生活システムの完成は「植物との完全な共生」にあるのかもしれないことも (2015/07/06) [5] あらゆる音楽のピッチをテンポを変えずに 440Hz から 432

    smicho
    smicho 2012/02/18
  • 日本アニメ、直接購入へ 中国政府、海賊版対策 - MSN産経ニュース

    のアニメ番組、映画の違法コピーや海賊版が氾濫する状況に対処するため、中国政府はこうした番組などの放映権を直接購入、専門のインターネットサイトを立ち上げ配信する方針を固めたことが17日、分かった。 中国は知的財産権保護の取り組みの遅れが国際的に非難されている。政府が直接関与することで、違法コピーや海賊版の取り締まりを強化する狙いとみられる。この日北京で発足した「日中創意産業促進連盟」の関係者が明らかにした。 関係者によると、中国国家版権局の下部組織、中国版権保護センターが中心となり、日側との交渉やサイト運営に当たる。サイトの立ち上げは夏ごろの予定。こうしたやり方が軌道に乗れば、米国や韓国などとも同様の仕組みを構築したい考えだという。(共同)

    smicho
    smicho 2012/02/18
  • ヒロイン全員が障害者の恋愛ゲーム「かたわ少女」開発チームインタビュー | ニコニコニュース

    実は、完成を心待ちにしていた人が多かったのではないだろうか。1月4日、待ちに待った同人ビジュアルノベル「かたわ少女」完全版がついにリリースされた。タイトルが示す通り、作は主要登場人物がほどんど障害者という、前代未聞の設定の18禁ビジュアルノベルだ。両足の膝から下がないツインテール少女。ろうあ者の生徒会長、両手がないけど絵を描くのが好きな少女......。物語は、先天性の心臓疾患を抱える主人公の視点で進んでいくことになる。 そして、作のもう1つの特徴が、開発スタッフがほぼ日人以外で進められたこと。開発の始まりは10年以上前に遡る。きっかけは、英語圏で著名な画像投稿掲示板である「4chan」に投稿された「こんなエロゲーあったらいいな」という趣旨の、日同人誌(RAITA氏の同人誌『Schuppen Harnische』)のスキャン画像だった。障害を持つヒロインたちの、たった1ページだけ

    ヒロイン全員が障害者の恋愛ゲーム「かたわ少女」開発チームインタビュー | ニコニコニュース
    smicho
    smicho 2012/02/18
  • 出会いサイトを見る視線、男女差の研究

    smicho
    smicho 2012/02/18
  • arret:医師は鑑定により知り得た事実も守秘義務を負う - Matimulog

    最決平成24年2月13日(PDF決定全文) 刑法は、医師の守秘義務違反行為に刑罰を科している。 (秘密漏示) 第134条  医師、薬剤師、医薬品販売業者、助産師、弁護士、弁護人、公証人又はこれらの職にあった者が、正当な理由がないのに、その業務上取り扱ったことについて知り得た人の秘密を漏らしたときは、6月以下の懲役又は10万円以下の罰金に処する。(2項略) 最高裁決定で問われたのは、家裁から精神医学鑑定を委嘱された精神科医が、その鑑定に際して知った事項を漏らすことが、上記の「業務上取り扱ったこと」といえるかという問題だ。 この点について最高裁は、医師の業務を幅広く捉え、以下のように判示した。 件のように、医師が、医師としての知識、経験に基づく、診断を含む医学的判断を内容とする鑑定を命じられた場合には、その鑑定の実施は、医師がその業務として行うものといえるから、医師が当該鑑定を行う過程で知り

    arret:医師は鑑定により知り得た事実も守秘義務を負う - Matimulog
    smicho
    smicho 2012/02/18
  • 日本でも現実味を帯び始めた「ニュージーランド型の大学改革」 – 大「脳」洋航海記

    【大学・大学院】 草の根から見たニュージーランドの行政改革 ニュ-ジ-ランドの行政改革と高等教育および科学研究への影響・予備調査報告 昨年の事業仕分け直前のエントリでだいぶ詳説しましたが、今ちょうど運営交付金の削減談義が降って湧いてきているところですので、再掲してみることにしました。 ちなみに、昨年のエントリで引用して反響を呼んだ下りはこの辺り。 科学研究で何が起こっているかは、王立協会(日の学士院に相当)会長のブラック教授が昨年オーストラリア国立大学とネーチャー誌主催の討論会「研究において創造力をいかに育てるか」で講演したときの演題「文化大革命下にあるニュージーランド科学研究の現状」4)がよく示していると思われる。科学研究分野においても、キーワードは「自由化」、「競争」、「受益者負担」となり、経済に直接有用な研究のみに予算が与えられるようになった。国立研究所は再編縮小され、あるものは廃

    smicho
    smicho 2012/02/18
  • 輪っかを落とすと取ってきてくれる金魚 ‐ ニコニコ動画(原宿)

    金魚が犬のようだ

    輪っかを落とすと取ってきてくれる金魚 ‐ ニコニコ動画(原宿)
    smicho
    smicho 2012/02/18
  • 差別撤廃条約 外務省「沖縄は対象外」 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    社会 差別撤廃条約 外務省「沖縄は対象外」2012年2月15日  Tweet 国連の人種差別撤廃委員会(CERD)が、2010年3月、人種差別撤廃条約に基づき沖縄への過重な米軍基地の集中を「現代的形式の差別」として日政府へ勧告を出したことについて、外務省は14日、「沖縄県居住者は日民族」などとして、沖縄は同条約の対象ではないとの見解を示した。  人種差別撤廃NGOネットワーク、琉球弧の先住民族会が14日、参議院議員会館で開いた関係省庁への要請の場で外務省が明らかにした。 人種差別撤廃委員会は2010年勧告で沖縄のコミュニティーを「人種差別撤廃条約の適用対象」と明記している。 それに対し外務省は「沖縄県居住者、出身者は日民族であり、一般に他府県出身者と同様、社会通念上、(差別の対象となるような)生物学的または文化的諸特徴を共有している人々の集団とは考えられておらず、条約の対象にな

    smicho
    smicho 2012/02/18
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 厳寒山間地向けLED電球 八ケ岳の山小屋とメーカーが開発

    八ケ岳の山小屋「赤岳鉱泉」(茅野市)と、光半導体製造の「コーデンシTK」(東京)が、山間地で使える発光ダイオード(LED)電球を開発し、県内の山小屋で徐々に導入されている。厳しい寒さや結露に耐えられるように改良。自家発電に頼るため電力供給が安定しない山小屋で省電力・長寿命というLEDの特長を発揮、成果を挙げつつある。 横岳(標高2829メートル)の麓、標高約2200メートルにある赤岳鉱泉では、近くの沢に発電機を設置し、水力発電をして主な電源にしている。天候や沢の水量によって日々の発電量が変わるため、経営者の柳沢太平さん(52)によると、「以前は電圧が急に上がると電球が突然切れることも多かった」という。冬は屋外が氷点下30度になることもあり、電球の耐久性も大きな課題だった。 こうした状況を知ったコーデンシTKの諏訪事業所(諏訪市)が、2008年に協力を申し出た。1年かけて70~120ボル

    smicho
    smicho 2012/02/18
  • グローバルエネジー、風力用風車を水力に応用、用水等の低流速で発電可能に | 環境ビジネス

    smicho
    smicho 2012/02/18
  • 沖縄振興計画、県主体に 特措法改正案、一括交付金を明記  :日本経済新聞

    経済新聞の電子版。「地域」に関する最新のニュースをお届けします。

    沖縄振興計画、県主体に 特措法改正案、一括交付金を明記  :日本経済新聞
    smicho
    smicho 2012/02/18
  • 我が国の資源調達の現状、というか現場(メモ) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    -30度のところに比べると、札幌や千歳は温暖に感じられるのです。 あまり馴染みのない仕事に従事しておりますが、私自身もともと交渉ごとに強く、国際的な貿易の実務や契約については付け焼刃的ですけど多少の知識がありましたので、心配されたような暗礁に乗り上げる系の行き詰まりもなく淡々とディールがまとまっております。やればできるじゃん>私 以下、守秘義務とか抵触しない程度に現段階での所見などをメモ風に。 ● 日の商社は当に頑張っています/重宝されています 日の商社は一時期不要論だなんだといわれておりましたが、総合商社も専門商社も契約のボリュームで劣勢な部分があるものの、中国系、韓国系その他に比べてまったくヒケを取らない情勢であります。 中国の人たちは決断が早く、現場でバサバサ案件を仕切るので、一見優勢に見えるんですけれども、言ったことを守らない、国境渡しで話が通っておらず決済されなくて物資が滞

    我が国の資源調達の現状、というか現場(メモ) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    smicho
    smicho 2012/02/18
  • インタビュー:欧州はシェールガス革命の幻想捨てるべき=ガスプロム

    [ロンドン 16日 ロイター] ロシアの国営天然ガス大手ガスプロムの輸出部門責任者、アレクサンドル・メドベージェフ氏はロイターとのインタビューで、米石油大手エクソンモービルがポーランドで実施したシェールガス掘削が失敗したことを挙げ、欧州も米国で起きているようなシェールガス革命を享受できるとの幻想を捨てるべき、との見解を示した。

    インタビュー:欧州はシェールガス革命の幻想捨てるべき=ガスプロム
    smicho
    smicho 2012/02/18
  • 沖縄振興計画、県主体に 特措法改正案、一括交付金を明記  :日本経済新聞

    経済新聞の電子版。「地域」に関する最新のニュースをお届けします。

    沖縄振興計画、県主体に 特措法改正案、一括交付金を明記  :日本経済新聞
    smicho
    smicho 2012/02/18
  • 米 捕鯨妨害停止仮処分認めず NHKニュース

    smicho
    smicho 2012/02/18
  • 済州漁業団体 日本EEZでの漁獲割当量拡大を要求 - 聯合ニュース

    済州漁業団体 日EEZでの漁獲割当量拡大を要求 【済州聯合ニュース】済州道漁船主協議会など済州島内の水産業関連団体は17日、日の排他的経済水域(EEZ)内で、タチウオの漁獲割当量を年1万トン以上保障するよう政府に要請した。 水産業関連の団体関係者らはこの日、済州道議会で記者会見を行い、「1999年に新しい韓日漁業協定が発効されて以降、日のEEZ内でのタチウオ漁獲割当量が毎年減少し、生計に大きな支障が生じている」と訴えた。 これらの団体によると、日の大型漁船は済州島沖漁場で5万410トンのサバを漁獲しているが、済州のタチウオ漁船は日のEEZ内でわずか2060トンしか漁獲できない。 さらに今年は韓日漁業協定でタチウオの漁獲割当量を1400トンに減らす案が推進されており、漁獲割当量の拡大要求が受け入れられるまで闘争を続けるとしている。 csi@yna.co.kr

    済州漁業団体 日本EEZでの漁獲割当量拡大を要求 - 聯合ニュース
    smicho
    smicho 2012/02/18
  • 無秩序放流で「シナイモツゴ」絶滅の危機 マリンピア日本海で企画展 新潟+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    smicho
    smicho 2012/02/18
  • asahi.com:苗木つなぎ収穫早く多く-マイタウン神奈川

    smicho
    smicho 2012/02/18
  • 個人情報保護のための「忘れられる権利」、欧州と米国の衝突は避けられない | スラド YRO

    欧州委員会は 1 月末に、インターネット上における個人情報保護ための「忘れられる権利」を盛り込んだ法案をまとめた。「忘れられる権利」とは、利用者がネット事業者に対して情報の削除を要求できる権利である。もし同法案が通過すれば、プライバシーの保護と言論の自由のバランスの取り方を巡って、欧州と米国が激しく衝突するのは避けられないだろうとのこと (Stanford Law Review の記事、家 /. 記事より) 。 「忘れられる権利」をカテゴリー別に分けると、「私」がインターネット上に掲載した個人情報を削除する権利、インターネット上に掲載された「私の」個人情報を他人がコピーしてその人のサイトに再投稿したものを削除する権利、他人が掲載した「私の」個人情報を削除する権利の 3 つがあるが、同法案は全カテゴリーを包括的に網羅しているという。だが「報道、または芸術や文学的表現を目的としている」場合に

    smicho
    smicho 2012/02/18
  • 嫁ぎ先にトイレなし、家出した「勇気ある」女性をNGOが表彰 インド

    インド・ニューデリー(New Delhi)にある、NGO「Sulabh International」の博物館に展示されたトイレ。あらゆる社会階層の人が設置できるよう、地元で調達できる資材が使われている(2007年10月27日撮影)。(c)AFP/RAVEENDRAN 【2月17日 AFP】嫁ぎ先の家にトイレがなかったため、抗議の家出に踏み切るという「勇気ある」決断をしたインド人女性が、このほど、人権と保健衛生の向上を目指すNGOから表彰されることになった。 屋外での排便を拒否し、村に「トイレ革命」を起こしたとしてNGO「Sulabh International」から1万ドル(約80万円)の賞金を授与されることになったのは、インド中部マディヤプラデシュ(Madhya Pradesh)州の村に住むアニタ・ナレ(Anita Narre)さん。 ナレさんは前年5月に肉体労働者の夫のもとに嫁いだが、

    嫁ぎ先にトイレなし、家出した「勇気ある」女性をNGOが表彰 インド
    smicho
    smicho 2012/02/18
  • キリスト教徒の迫害が始まった

    エジプト第2の都市アレクサンドリアのある村で気がかりな事件が起きた。キリスト教の一派、コプト教徒の8家族が自宅を追われ、彼らの家や土地が売りに出されたのだ。コプト教徒は、国内人口の約1割を占める宗教少数派だ。 イスラム教徒が多数を占める世界の国々で今、少数派のキリスト教徒が暴力的な迫害を受ける事件が相次いでいる。エジプトもその1つだ。 アレキサンドリアの村ではここ数週間ほど、あるコプト教徒男性がイスラム教徒女性を誘惑し、恋愛関係になっているという噂が広まり、宗教間の緊張が高まっていた。先月末には、数百人のイスラム教徒住民が男性の自宅や彼が経営する店を襲い、放火する事件が起きた。 2月1日に地元で開かれた調停会議の結果、彼らの安全を保証できないという理由で、コプト教徒の8家族が自宅を退去させられた。人権団体はこれを「集団処罰」と呼んで非難している。 エジプトでは先頃、ムバラク政権崩壊後初とな

    smicho
    smicho 2012/02/18
  • 北朝鮮経済特区の埠頭使用権 中国が50年間取得 - 聯合ニュース

    smicho
    smicho 2012/02/18
  • 中朝、羅先特区開発で最終合意 - Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    smicho
    smicho 2012/02/18
  • プロテオロドプシン型のエネルギー生産量は予想外に大きい - 東大海洋研

    東京大学大気海洋研究所(大気海洋研)は2月16日、海洋細菌の分離株を用いて光受容タンパク質「プロテオロドプシン」の機能を直接測定することに成功したと発表したほか、海洋細菌が、実際にこの2000年に発見されたばかりのこの新しい光エネルギー利用機構を用いていること、またその利用している細菌の量が海洋生態系のエネルギー循環に対して大きな割合を占めており、葉緑素(クロロフィル)型の光合成のみが考慮されていた従来の海洋生態系についての理解を根から覆すことに迫るものであることも明らかにした。 成果は大気海洋研地球表層圏変動研究センターの木暮一啓教授および吉澤晋特任研究員、名古屋工業大学大学院工学研究科未来材料創成工学専攻の神取秀樹教授らの共同研究グループによるもの。論文は、「Environmental Microbiology」電子版に2月13日に掲載された。 「ロドプシン」とは、タンパク質「オプシ

    プロテオロドプシン型のエネルギー生産量は予想外に大きい - 東大海洋研
    smicho
    smicho 2012/02/18
  • JAMSTECら、東北地方太平洋沖地震の震源周辺海域における環境の激変を報告 | エンタープライズ | マイナビニュース

    海洋研究開発機構(JAMSTEC)、高知大学、北海道大学(北大)の3者は2月17日、東北地方太平洋沖地震の震源周辺海域で調査を実施し、(1)深層海水が広い範囲にわたって激しく濁っていること、(2)海底下から流体が湧出し深海の化学環境が著しく変化していること、(3)一部の流体は海底下深部に由来すること、および(4)深海の微生物生態系が活発化していることを見出したと発表した。研究はJAMSTECプレカンブリアンエコシステムラボユニットの川口慎介ポストドクトラル研究員、北大理学研究院の角皆潤准教授らによる成果で、論文はネイチャー出版会のオンラインジャーナル「Scientific Reports」に日時間2月16日に掲載された。 2006年4月に相模湾を震源とするM5.8の地震が発生した際、地崩れに伴う濁流が深海を流れる様子を、震源近くの海底に展開している海底観測網の深海カメラが捉えたが、この濁

    JAMSTECら、東北地方太平洋沖地震の震源周辺海域における環境の激変を報告 | エンタープライズ | マイナビニュース
    smicho
    smicho 2012/02/18
  • 日刊工業新聞 電子版

    smicho
    smicho 2012/02/18
  • あなたの部屋にもガスタービン、IHIが手のひらサイズを開発

    石炭火力発電などと比べて、比較的短時間に低コストで増設できるガスタービン発電が注目を集めている。とはいえガスタービン発電機は電力会社や大口需要家に向けたもの。価格も数千万円である。用途は限られている。 このような常識を覆す装置をIHIが開発した。同社が世界初と主張する「携行型超小型ガスタービン発電機」である。2012年2月16日、自立発電実証に成功した。 開発したガスタービンは直径8cm、長さ12cmであり、1.2kgと軽い(図1)。このサイズで発電機も内蔵する。プロパンガスを供給することで、毎分40万回転(40万rpm)で動作し、400Wの電力を生み出す能力がある。 図1 発電機内蔵ガスタービン 「現時点の効率は5%だが、小型熱交換機を外付けすると15%になった。量産時は20%にまで高めたい」(IHI)。エネルギー密度やパワー密度では、二次電池や燃料電池などを大きく超える潜在能力があると

    smicho
    smicho 2012/02/18
  • CNN.co.jp:コアラの絶滅危惧種指定を延期 オーストラリア

    (CNN) コアラを連邦政府レベルで絶滅危惧種に指定するかどうかをめぐる問題で16日、オーストラリアのバーク環境相は「新たな情報を検討するため」さらに10週間が必要だとして決定の先送りを表明した。決定は当初、去年の10月に行われるはずだったため、これで2度目の延期となる。 昨年の上院の調査報告書によれば、オーストラリア全土に生息するコアラの数は推定4万3000頭に過ぎない。 18世紀に欧州から入植者が流入するようになり、多くのコアラが命を落とした。20世紀初頭には毛皮目的の狩猟が盛んに行われて数がさらに激減し、ここ数十年の間も生息地の破壊や伝染病、犬の襲撃などで多くのコアラが死に追いやられている。 オーストラリア野生動物病院(野生動物を治療する施設としては同国最大)に交通事故に遭って運び込まれるコアラは平均して週に4頭。山火事や干ばつの犠牲になることも多い。 上院の報告書によれば、オースト

    smicho
    smicho 2012/02/18
  • 「ハエ取りは青色が効果大」、米兵支援目的の研究で判明

    2月15日、米フロリダ大学の研究チームは、ハエが濃い青色を好む性質があるとの研究結果を明らかにした。この研究は戦場で兵士を悩ますハエの駆除方法を探すため、米国防総省が資金援助して行われた。写真はアフガニスタンに駐留する米軍兵士。昨年4月撮影(2012年 ロイター/Bob Strong) [オーランド(米フロリダ州) 15日 ロイター] 米フロリダ大学の研究チームは15日、ハエが濃い青色を好む性質があるとの研究結果を明らかにした。この研究は戦場で兵士を悩ますハエの駆除方法を探すため、米国防総省が資金援助して行われた。 フロリダ大学で都市昆虫学を専攻するフィル・ケラー教授らの研究によると、一般的なイエバエは、ハエ取りによく使われる明るい黄色よりも濃い青色のしま模様を好むことが分かったという。研究チームが制作した青いしま模様のハエ取り「フライ・バイター」で実験したところ、96%の確率で1カ月に4

    「ハエ取りは青色が効果大」、米兵支援目的の研究で判明
    smicho
    smicho 2012/02/18
  • 米NYを襲う「100年に1度」の大高潮、90年後には3~20年ごとに 米研究 国際ニュース : AFPBB News

    米ニューヨーク市(New York City)で、自由の女神像(Statue of Liberty)の背後に沈む夕日(2010年1月5日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Mario Tama 【2月17日 AFP】米ニューヨーク市(New York City)を襲う「100年に1度の大規模な高潮」の発生頻度が、2100年までには3~20年に1度に増加する恐れがあるとの米大研究が、14日の科学誌「ネイチャー・クライメートチェンジ(Nature Climate Change)」に掲載された。 米マサチューセッツ工科大学(Massachusetts Institute of Technology、MIT)とプリンストン大学(Princeton University)の研究チームは、独自に設計したコンピューターモデルを用い、地球温暖化によるさまざまな状況を想定した暴風雨につ

    米NYを襲う「100年に1度」の大高潮、90年後には3~20年ごとに 米研究 国際ニュース : AFPBB News
    smicho
    smicho 2012/02/18
  • 貧しい少女が妊娠するのは合理的な行動 - himaginary’s diary

    2/3エントリではカール・スミスとブライアン・カプランのdeserving poorを巡る討論に纏わる話題を紹介したが、そのカール・スミスが昨年末のブログで表題のような主張を行っていた(H/T ターラー・コーエン) その理由は以下の通り。 16歳で避妊をせずに定期的に性交渉を行えば、ほぼ確実に妊娠する。出産で死亡する可能性は低く、その年齢ならば後期流産の可能性も低い。 子供を持つことが人生最大の喜びであることは多くの人が認めるところである。 それに対し、一般に推奨される進路、即ち刻苦勉励して学歴を取得することは、一種のギャンブルである、とスミスは言う。というのは、そのように社会の階段を上がることと引き換えに出産時期を遅らせることには、結局子供を持てなくなるリスクが存在するほか、時間割引率をも伴うからである。 ちなみにスミス自身は貧しい黒人の少年だったが、そのギャンブルに勝ったことを自認して

    貧しい少女が妊娠するのは合理的な行動 - himaginary’s diary
    smicho
    smicho 2012/02/18
  • 卵子老化を巡る「もや」っとした思い: 極東ブログ

    バレンタインデーの日のNHKクローズアップ現代「産みたいのに産めない ~卵子老化の衝撃~」(参照)を見て、なんとも「もや」っとした印象をもった。その「もや」っとした感覚が何に由来するのかしばらく自問自答し模索した。思いがくっきりとまとまったわけではないが、少し書いてみたい。 クローズアップ現代の話はタイトルから推測がつくように、卵子の老化と不妊を結びつけているものだった。卵子は精子と違い、生まれたときから一定数であり、年齢とともに減少しまた老化する。このため、一定の年代以降は受精しづらくなる。つまり、妊娠しづらくなる。ではその年代はいつか。線引きが難しい。番組でもそれについては微妙にぼかしていたようだった。ゲストの杉浦真弓・名古屋市立大学大学院教授はこう語っていた。 20代の前半ですと6%の不妊症が、40代ですと、64%になります。ですから、やはり20代が一番妊娠しやすいというふうに考えら

    smicho
    smicho 2012/02/18
  • 好塩菌による農耕地の塩類除去は可能か - アグリサイエンティストが行く

    第2回 ひやあつカフェ「農と自然の関わりについて」 (サイエンスカフェ・ポータル) 【サイエンスカフェ情報】第2回 ひやあつカフェ「農と自然の関わりについて」(8/30) (Science and Communication) ケノーベルからリンクのご案内(2014/07/22 08:50) (ケノーベル エージェント) 続・カリフォルニア米の「リアル」 (はてなビックリマーク) 国立民族学博物館(関西モフ会) (『digital ひえたろう』 編集長の日記★雑記★備忘録) [雑記]リスク? (はてなビックリマーク) ツイッターのオフ会に行ってきた (きよの隠れ家) 舞台裏レポート (at the crossroads) [リテラシー]カリフォルニア米の「リアル」 (はてなビックリマーク) バイク履歴 (山形ミクラスの日記) 以前、塩害対策についてのエントリーをあげさせていただいたが、それ

    好塩菌による農耕地の塩類除去は可能か - アグリサイエンティストが行く
    smicho
    smicho 2012/02/18