タグ

2019年6月26日のブックマーク (3件)

  • Quugle

    投稿がありません。 投稿がありません。

  • 沖縄そばとか - パル

    こんちは。めし最終回ですね。最終回とは関係ない話をします 人にわせることがあり、用意しました 用意しています かなりの用意です 普通に材料計算間違えて麺生地ミスった 寝起きに製麺してはだめ なお沖縄そばなのでググって出たレシピで、なんか卵とか重曹とか塩も入れるやつ あとでリンク張りますね これ やり直したらすごいムニムニした生地になって伸ばすの大変 なんとか形にした 16時間低温調理肩ロース氏 これは久々にやって異常にうまい みょうがをクソ薄く削って鰹節と醤油とライム汁と入れてマヨネーズがなかった ないってなんだよ 豚の煮汁に厚削り節を入れて煮込んで塩入れると沖縄そばの汁になります 沖縄そばビリティは紅しょうがと万能ねぎによるものが大きいので、この日はそこらへん全部忘れたので見た目なんなのかわからないだろうけど沖縄そばです ネイティブもこれは沖縄そばだと言っていました 汁がかなり沖縄だそ

    沖縄そばとか - パル
  • 古〜い世界地図

    世界地図 亜細亜全図 日露戦争が終わって数年後です 1908年発行 欧羅巴全図 ヨーロッパですよ 1908年発行 阿弗利加全図 つまりアフリカ。「コンゴ自由国」がありますね 1908年発行 北亜米利加全図 北アメリカ 1908年発行 南亜米利加全図 南アメリカ 1908年発行 濠洲太洋洲全図 1908年発行 中部ヨーロッパ オーストリア・ハンガリー帝国が大きいですね 1914年発行 ヨーロッパ 第一次世界大戦の直後、ベルサイユ条約が結ばれた頃です 1919年発行 ヨーロッパと中東、アフリカ北部 第一次世界大戦の直後、ベルサイユ条約が結ばれた頃です 1919年発行 世界全図 第一次世界大戦が終わった直後の世界地図。「極東共和国」が載ってます 1922年発行 アフリカ 独立国は1つだけです 1933年発行 アジア 大日帝国が広かった頃です 1933年発行 南アメリカ あちこちで国境線をめぐっ

    古〜い世界地図