タグ

2009年7月24日のブックマーク (5件)

  • VimのノーマルモードでIMEを常時無効化する - ナレッジエース

    おそらく、誰もがやる深夜のWebサーフィンは、究極のところ時間の無駄ではないのかもしれない。 それは、Webで夢をみているのにほかならないのだ。(T.B=リー「Webの創成」より) Kaoriya版Vimではインサートモードから抜けるタイミングでIMEが自動的にOFFになってくれるので、ノーマルモードではスムーズにカーソル移動などの操作ができます。 しかし、うっかりノーマルモードで「半角/全角」キーを押してしまうと、この限りではありません。 カーソル移動するつもりが全角で入力文字が表示され、イラッとさせられることがたまにけっこうあります。 今回、AutoHotkeyと僅かな設定でこのイライラを解消することができたので紹介します。 gVim IME常時無効化設定 要はノーマルモードで「半角/全角」キーを押せないようにしてしまえばよいのですが、vimrcで直接「半角/全角」キーをリマップする方

    soh335
    soh335 2009/07/24
  • screen 256色化 - ソースコード備忘録

    screenの256色化 screenもたぶん標準では256色に対応してないと思うのでコンパイルし直さなければいけません なので apt-get source screen 等でソースを取ってきて 解凍し解凍したディレクトリに移動 ./configure --prefix=$HOME --enable-colors256 でconfigureにオプションを付け その後 make make install でコンパイルができると思います 次にこれだけでは256色にはならないので .screenrcに defbce "on" term xterm-256color と書くと256色化になると思います 上記の.screenrcの設定でならない方は termcapinfo xterm* 'Co#256:pa#256:AB=\E[48;5;%dm:AF=\E[38;5;%dm:' attrcolor

    screen 256色化 - ソースコード備忘録
  • Vim-users.jp - Hack #46: カーソル位置の履歴を辿る

    soh335
    soh335 2009/07/24
    知らなかった。。
  • ウノウラボ Unoh Labs: やってみようBDD on Sinatra

    おはようございます。 うちだです。 みなさんテストコード書いてますか? 私はテストと言われると、どうもやる気がおこりません。 そこでBDD! 今回はBDD初心者の私が、やってみた過程を綴ります。ツッコミ大歓迎 BDDとは? Behavior Driven Development 振舞駆動開発 テスト駆動開発ではテストのためにコードを書く 振舞駆動開発では振舞(仕様)のためにコードを書く 結果的にやる事はほぼ一緒 言い方でモチベーションがかなり変わる スペック!スペック! 各言語のBDDフレームワーク Ruby RSpec .NET NSpec Java JBehave PHP PHPSpec 10ステップでやってみるBDD 1. インストール $ sudo gem install rspec 2. スペックを書く # spec/hello_spec.rb require 'hell

  • githubでpull requestもらったのでmergeしてみる - 狐の王国

    githubでforkして開発してみる - otsune's SnakeOil - subtech ということでotsuneさんからpull requestもらったのでmergeしたという作業メモ。git初めて使ってるのでわけわかめー。 Pull Requests ― Git Guides ― GitHub といってもここにある通り。 $ git remote add -f otsune git://github.com/otsune/foltia-the-next-generation.git $ git checkout -b otsune/master $ git pull otsune master:02d0a00 $ git branch 02d0a00 master * otsune/master ということでotsuneさんのブランチが手元に来たので、これを自分のmaster

    githubでpull requestもらったのでmergeしてみる - 狐の王国
    soh335
    soh335 2009/07/24