タグ

as3とflashに関するsoh335のブックマーク (12)

  • Saqoosha.net :: radiko オリジナルプレーヤーを作る

    正月からずーっと仕事しかしてない気がするけど、たまにはこういうコード書きたい! ということで書いた。これでみんな自分オリジナルの radiko プレーヤーが作れるね! (※あたりまえだけど公式プレーヤーで聞ける範囲の人しか聞けないよー) package { import com.bit101.components.HBox; import com.bit101.components.Label; import com.bit101.components.PushButton; import com.bit101.components.VBox; import flash.display.Sprite; import flash.display.StageAlign; import flash.display.StageScaleMode; import flash.events.Event

    Saqoosha.net :: radiko オリジナルプレーヤーを作る
  • Flashの描画速度をBitmapDataクラスを使って上げる方法 - しっぽのブログ

    Flashでゲームなどを作る時に、動作の重さは悩みの種です。 軽い容量となめらかな拡大縮小が長所のFlashなのですが、その分、描画速度は犠牲になっていて、フルフラッシュサイトでCPUをガンガンわれてしまった経験もあると思います。 この重さを解決する方法の1つとして、BitmapDataを使うというものがあります。 これは素材をgifやjpegにする、という話ではなく、表示部分の扱いをビットマップデータにしてしまうというものです。 たとえ素材がgifでも、MovieClipとかに入れてたくさん表示しているととたんに重くなってしまいます。 これをBitmapDataとBitmapクラスによる表示に切り替えるだけで、軽くできることがよくあります。 ちょっとサンプルで体感してもらいましょう。 wonderflにはこういう実験作品があるのでちょっと拝借。(リンク先の画面右側の三角マークを押せばサ

  • blog.naggg.jp

    2024年一発目の投稿。 前回の投稿は一年前の2023年1月。 気がつきゃブログを4年近く書いてない件 って記事を書いていました。 そこには、 2023年は、なるべく自分の考えを綴っていけたらなぁと考えています。 なんて書いてありますね・・・。 あれから1年か・・・。 この正月に頂戴した年賀状で「ブログ更新しないの?」的なメッセージがあって、ふと思い出して投稿しました。 この2024年こそ、なるべく自分の考えを綴っていけたらなぁと考えています。 2023年一発目の投稿。 前回の投稿は2019年1月。カレンダーを見て4年近くも経っていて驚きました。 思い返せば、体感的には「1年くらいかな?」の長さのつもりで、この4年間は当にあっという間でしたね。 ちなみに久しぶりにブログでも書こうと思ったら、サブドメインが切れていて(DNS設定が諸事情により無効になってた)、二重で驚きました。 あれから4

    blog.naggg.jp
  • 爆速!!!

    突然ですが問題です。 この直線と曲線の点線のアニメーションですが、 それぞれどれぐらいの時間をかけて制作しているでしょう。 正解は"続きを読む"から! 何て事は言いません。 両方ともだいたい30秒です。 直線の方を30秒で作れる人は多いと思いますが、 曲線は難しいのではないでしょうか。 今回はadobeもビックリの制作方法をご紹介します。 普通に作ろうと思ったら、 点線を少しずつずらしてループさせれば出来上がりなんですが、 この作り方だと直線は出来ても、 曲線のアニメーションは出来ません。 そこで flashの破線の特性を利用します。 線を伸ばす長さにによって破線の動く長さも変わるので、 少し慣れは必要です。 これで小便小僧の小便もかんたんにアニメーションできます! ちなみに flash8までであればどちらの方向から線の長さを変えても破線はズレます。たしか 昔アニメーションを作っていて、

    爆速!!!
  • Degrafa : Declarative Graphics Framework

    Taxes, discounts and shipping calculated at checkout

    Degrafa : Declarative Graphics Framework
  • 中西泰人研究室 » Blog Archive » AS3で画像を任意の基準点で回転させる

    中西研の関口です。春休みですね。春休みと言えば勉強を疎かにしてついつい趣味に走ってしまう学徒も多いのではないでしょうか。 そんなこんなで、昨晩から腕時計の絵を書くという、不毛な作業をしていました。そんな作業の鍔際に、ふと、TeraClockという有名なASで簡単に時計が作れる便利なライブラリがあるので、Flashで実際に動かそうという、また不毛な作業を思い立ち、"勉強がてら"、腕時計をFlashに移植することにしました。 絵の用意は案外サクッと出来たので、いよいよAS3で時計を作るのですが…。 TeraClockは、アナログ時計の針の角度までサクッと返してくれるので、ここであえて説明することは無いと思います。 で、タイトルの件でつまりました。rotationで画像(針)を回すと、左上を基準に回るので、時計の上で針が踊るというわけのわからない時計になってしまいます。 matrixを使って平行

  • 「Q.films」のソースを公開しました | ClockMaker Blog

    公約していたとおり、自主制作映画上映会「Q.films」の告知サイトのソースファイルを公開します。 souce (zip) 一応、区分としてはフルフラッシュサイトになると思いますが、この規模のサイトのソースが公開されている例は少ないと思いますので、何らかのお役に立てれば幸いです。Flex SDKで作っているのでFlash CS3/CS4を持っていなくてもセットアップすれば無料で試すことができるはずです(この記事が参考になるかも)。 注意点として、 フォントは抜いてますので使用する際は適宜設定ください。またメンバー紹介はダミー画像に差し替えてます。 2/11(水)から2/15(日)まで上映会です あと、お伝えしたいこととして今日から上映会です。私も含め社会人が休日に制作したエンターテイメントな映画を上映しますので気楽に楽しめるかと思います。映画の他にも私のモーショングラフィックス作品も上映し

    「Q.films」のソースを公開しました | ClockMaker Blog
  • 【Progression】Singletonパターンを使ってどのシーンからも変数を参照できるようにする。 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    【Progression】Singletonパターンを使ってどのシーンからも変数を参照できるようにする。 こんにちは、さいきん深夜のドライブが日課のkijimaです Progressionで実装していると、どのシーンからも共通の変数にアクセスしたいことってでてきますよね。 以前twitter(otoyasumi)で「どのシーンからもアクセスできるようにはみんなどうしてるんかなー?」ってつぶやいてたらikedahidenoriさんが「データ保持用のクラスつくってSingletonパターンでアクセスしてます」と仰ってたので、それがラクそうだなと思って僕もその方法で実装してみました。 と、そのまえにSingletonパターンについて たとえば、ユーザー登録してログインするFlashコンテンツでいうところのユーザーIDやニックネーム、あと各クラスで使いまわす共通するパラメーターがあったとします。

    【Progression】Singletonパターンを使ってどのシーンからも変数を参照できるようにする。 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • もうみんなProgressionやればいいのに、と思う今日この頃。 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    おはようございます、kijimaです。つい先日、初めての体験をふたつしました。 ひとつめは、ライブでドラムを叩きながらメインで歌をうたうという芸当。目の前にマイクがあると叩きづらいし、離れると声を拾わないしでなかなか大変ですね。ちなみにSpecial Othersをやりました。 そしてもう一つは今回の題です。 お恥ずかしながら、つい先日やっとProgressionデビューしました。 例によって、家サイトからダウンロードできるクラスベースでのサンプルをまず触ってみて、それをもとに実装していったのですが、シーン遷移、コマンドについてなどハマった点など思い出しつつ数回にわけてまとめてみたいと思います。(Progressionのバージョンは 3.0.7) ※今回の記事ではProgression自体のインストール方法は割愛します。 インストール方法は下記ページをご覧下さい。 Progressio

    もうみんなProgressionやればいいのに、と思う今日この頃。 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • Red5でチャットや動画ライブストリミング配信とかやってみたよ - PHP,MySQL,Flex,JSな日々+イラストとか

    Red5のサンプルがいくつか更新されていたのでちょこっと勉強がてら遊んでみました。 Red5 作ったもの 簡単なチャットシステム 簡単なドラッグ共有 簡単なライブ配信システム #録画はソース部分の"live"=>"record"でOK 参考にさせていただいたページ Class NetStream Adobe Flash Media Server 3 Flexで音声保存(RED5) H.264 動画を Flash Media Server 3 より Streaming 再生 こちらのにRed5やらAMFやら旬な話題が載ってます。 The Essential Guide to Open Source Flash Development 作者: Chris Allen,Wade Arnold,Aral Balkan,Nicolas Cannasse,John Grden出版社/メーカー: Ap

    Red5でチャットや動画ライブストリミング配信とかやってみたよ - PHP,MySQL,Flex,JSな日々+イラストとか
  • wonderfl build flash online

    wonderflは、サイト上でFlashをつくることのできるサービス。 通常Flashをつくるためには、Flash IDEやFlex、FlashDevelop等といったツールを使って、コードを書き、コンパイルする必要がありますが、wonderflでは、サイトにあるフォームにActionscript3のコードを書けば、サーバサイドでコンパイルを行えます。 つまり、ブラウザさえあれば、Flashをつくれます。コンパイル結果はサイト上に表示され、作成されたFlash(swf)はページ上に自動的に表示されるので、完成したFlashをリアルタイムに見ながらコードを書くことができます。 ※APIとして、はてな OpenIDを使用してネットにさえつながれば、誰もがFlashクリエイターになれます。世界中のFlashクリエイターがユーザーになるwonderflは、 文字通り、世界のFlash図鑑となってい

    wonderfl build flash online
  • efficient as3 - Rest Term

    Tips on how to write efficient AS3 >> Lost In Actionscript (2008/09/28の記事)の日語訳。 既にこっちでも検証済みの項目はあると思いますが、一応まとめとして要点を意訳しておきます。 詳細を知りたい場合は原文を。あと、間違いがあったら指摘してくれるとうれしいです。 Array & Object constructing new Array() と new Object() は [] と {}より3倍遅い。( これは既に結構知られてる事かも ) Index Number type for Arrays AS2.0における list[int(0)] は list[0] より速くはない。 Create Array vs. updating Array 特に長いループ中では配列やオブジェクトを作り続けないようにしよう。 Nulli

    efficient as3 - Rest Term
  • 1