タグ

ブックマーク / kechack.hatenadiary.org (15)

  • 国内世論のフラストレーション - Munchener Brucke

    総理の靖国参拝や慰安婦問題で、国際的に日の立場が悪くなる一方、国内世論では優勢になりつつあるという現象が生まれ、そのギャップが高まれば高まるほど世論のフラストレーションが溜まる。 国内保守派のフラストレーションを棚卸ししてみると、こんな感じだろうか。 保守派のフラストレーションの要因 日政府が有効なロビー活動を展開できず、外交で負け続けている。 安倍政権は公式には慰安婦問題の政府見解は変えていないので、外務省のロビー活動はあくまでも、日は戦後真摯に反省をしてきたという内容のもの。 勇んだ発言をする政治家や有識者がいれば拍手喝采したいが、外交面では地雷原に丸腰で突っ込んで爆死するような惨状で、余計にいらいらする。 安倍総理を支持しているので、政府は批判できない。 米国には憤りを感じているが、共和党政権になれば米国のスタンスも変わるのではという希望を持っており、今すぐに反米にはなれない。

    国内世論のフラストレーション - Munchener Brucke
    soylent_green
    soylent_green 2014/03/14
    にっちもさっちもどうにも
  • リベラル派は何でそんなに高みの見物で居られるのだろうか - Munchener Brucke

    次の選挙では、民主党が大敗するのは確実で、自民党と維新が保守色を鮮明にして票の奪い合いを行う。何れの政党が勝っても、恐らく戦後政治史上もっとも保守的な政治体制ができるのは確実である。 もちろん脱原発も進まず、消費税も増税され、TPPも推進される。何の勝算もないばかりか、下野前のかつての自民党から民主党政権までやってこなかった、かなり急進的で保守的な政策が次々と可能性が高い。 そんな状況が目前にあるのに、リベラル派は何でそんなに高みの見物で居られるのだろうか。 社会党か共産党を支持。躍進することを期待している。 民主党代表戦で小沢グループが主導権を握り、民主党が政権交代直後の理念を重視する体制に戻ることを期待している。 小沢一郎が中心となり、政界再編によって新たな政党が誕生することを期待している。 それ以外で新たな政治グループが萌芽することを期待している。 いっそ民主党政権からより保守的な政

    リベラル派は何でそんなに高みの見物で居られるのだろうか - Munchener Brucke
    soylent_green
    soylent_green 2012/06/20
    次の政権下でエロ漫画やエロゲーの規制がガチッと固まることは間違いない。今のうちにエロ漫画買っておこう。所持も禁止になるかもしらんけど
  • もう議論は止めてくれ。独裁政治の方がマシ - Munchener Brucke

    来年の予算や税制に関していろいろ議論されているようだ。いろいろな意見が出では消えて、それがマスコミを通じて報道される。その過程がなんとも後味が悪いのだ。私は民主党議員のツイッターも多くフォローしているが、「これから徹底的に議論します」と勇ましいツーイートを見るが、議論していろんな意見が出ては消えること自体に嫌悪感を持たれていることに気づいている議員は少ないようだ。 もう議論はいい。誰かが強いリーダーシップを持ってバシッと決めてくれればいい。 鳩山政権は、何を決めるにしても小沢一郎が決めたと報道され叩かれたが、それに対する国民の嫌悪は今ほどではなかった。 更に自民党政権はインナーと呼ばれる税制に長けた長老議員が党税調を取り仕切り、党3役や閣僚さえも文句を言えなかった。それはそれで批判されたが、今よりマシだろう。 予算や税制は話し合えば話し合うほど、少数意見や圧力団体の影響を受ける。もう開かれ

    もう議論は止めてくれ。独裁政治の方がマシ - Munchener Brucke
    soylent_green
    soylent_green 2010/12/18
    民主主義って結局議会工作じゃん、って富野がガンダム小説の中で
  • なぜ日本では欧州のように極右勢力の支持が拡大しないのか。 - Munchener Brucke

    で極右勢力の支持が伸びないのは、その主張と生活が結び付かないからである。つまり左派勢力の支持が伸びないのと同じ。左派が平和や護憲といったところで、それで我々の生活はどうよくなるの?ということで支持を伸ばせないのと同様だ。 欧州で極右の支持が拡大しているのは、移民の存在が大きい。労働者にとって安い賃金で働く移民は脅威であり、その排斥を訴えることでナショナリズムと生活が符合するからである。労働者階級が、リベラルで移民受け入れに寛容な左派に愛想を尽かし右傾化しているのである。極右政党も、貧困層を明確なオルグのターゲットとし、経済政策では貧困層の受けのいい社民主義的な政策を取り入れている。 ところが日の右派には冷戦構造を引きずっている人が多く、弱者に厳しいのが保守だ。社会主義的な政策は許せないという空気がまだまだ強い。確かに55年体制というのは社会主義に対抗するために、伝統的価値を守りたいと

    なぜ日本では欧州のように極右勢力の支持が拡大しないのか。 - Munchener Brucke
    soylent_green
    soylent_green 2009/12/03
    ところで、移民完全解禁で「サンクチュアリ」を思い出したのだが
  • 既得権益者を血祭りに上げたい人々 - Munchener Brucke

    どうも既得権益者を血祭りに上げたいという民意は何十年も変わらないような気がする。その民意は小泉時代には自民党への追い風になり、今回は民主党への追い風になっただけだろう。 一般的には自民党政治の厳しさが嫌われ、有権者が優しい民主党を選んだと解されがちだが、それはまた一面的である。 先の総選挙では、自民党の既得権益者への切り込みのぬるさに嫌気が差し、より厳しい切り込みを期待して民主党を支持したという一面もある。 長野原町役場へ抗議のメールを送ったり、住民をエゴイストであるかのように罵倒する人々は、民主党支持者と解釈するより「既得権益者を血祭りに上げたい人々」と解すべきだ。彼らは今はたまたま民主党を支持しているだけで、少し前までは多くは小泉自民党支持だったはずだ。 日が好きなだけなんだよ 八ッ場ダムの建設中止問題で暗躍する工作員の影 彼らを、民主党工作員という発想が貧弱。彼らの多くは元小泉信者

    既得権益者を血祭りに上げたい人々 - Munchener Brucke
    soylent_green
    soylent_green 2009/10/02
    あたしもそう思います
  • 東京―社民党保坂展人は国会からさよならか!! - Munchener Brucke

    東京の選挙区も民主党優位の展開で、自民党は相手が民主党でない議員は優勢で、民主党相手にリードしているのはどうも平沢勝栄だけのようだ。 比例区は 前回、自民7 民主6 公明2 共産1 社民1。ただし自民は当は8議席取れたのだが、候補者不足で1議席を社民に譲った。 今回は民主8 自民6 公明2 共産1が妥当。場合によっては民主が9議席取って、自民か1議席減る可能性がある。 民主党は今回比例単独候補を8人用意しているので、小選挙区で民主党が1敗のみだった場合でも候補者不足にはならない。 前回棚ぼた当選の社民党保坂展人はさすがに小選挙区で石原伸晃を下す程の勢いはないし、さりとて社民党に比例区で1議席取れる勢いもない。 前回は334千票取れば比例区で1議席取れるところ、社民党は約301千票だった。今回も投票率は高いであろうから、党勢を考えれば厳しいと言わざる得ない。 同じく新党日も前回は290千

    東京―社民党保坂展人は国会からさよならか!! - Munchener Brucke
    soylent_green
    soylent_green 2009/08/24
    東京8区は民主支持層でも半分くらいは保守系で石原に流れてるようなんだよなあ
  • 「過激な性教育批判」が盛り上がらないわけ - Munchener Brucke

    ネット界は右派優位なので、右派と左派が対立する話になると、右派を支持するブログエントリーが乱立するものだが、これが話題が性の話になるとまったく盛り上がりに欠く。 読売新聞などはカルト保守色を鮮明にし、右翼都議3名を支持する異例の社説を発表したが、右派ブロガーの反応はさっぱりである。普通、裁判で右寄りの人が負けようなものなら、ブログ会では裁判官批判が花盛りになるはずなのに…。 実際には右傾化した若者にはエロに許容的である。若者だけに限ってみると、右派とエロ規制反対派とは親和性が高い。私もプライベートでは右寄りの友人が多いが、彼らの多くはエロい話が好きで、禁欲的な主張に雷同する思想は微塵もない。 80年代以前、世の中がまだ左派優位だった時代から右寄りの運動をしていた人たちに限ってみれば、純潔教育、貞操教育を支持し、「過激な性教育」バッシングを保守運動の重要な柱の一つだと考える人が多い。 80年

    「過激な性教育批判」が盛り上がらないわけ - Munchener Brucke
    soylent_green
    soylent_green 2009/03/19
    オタクのヒロイン非処女騒動とかばっかりおっかけてるせいでどうもこのへんの事情はよくわからん
  • 竹島問題 韓国ですこし騒いでもらうのがちょうどいい  - Munchener Brucke

    民主主義が発展した状態下での領土問題の解決はほとんど望み薄である。話し合いでは解決できないし、かといって強硬姿勢で何か好転することもない。竹島問題に関しては韓国が実態支配を先行させて、日は領有が確定しないために最後の防戦をしている状況としか言えないし、そのことは政府もよくわかっているはずだ。狙いはある程度韓国に騒いでもらって、この島が韓国領であるという規定事実になるのを防ぐのが狙いであろう。 韓国が騒ぐことを不快に思っている人が多いようだが、少し騒いでもらった方が「領土問題が存在する」という国際的アピールになってよい。 学習指導要綱の解説書に掲載なんて話は実際にはほとんど意味はない。確かにこれで領土問題に関して掲載する教科書出版社は増えると思うが、ではそれをきちんと教師が教えるかと言うと、ほとんど実効性はないと考えていい。それは教師がサヨクだからという話ではない。従軍慰安婦や南京大虐殺の

    竹島問題 韓国ですこし騒いでもらうのがちょうどいい  - Munchener Brucke
    soylent_green
    soylent_green 2008/07/17
    「受験に出ない内容として軽くスルーされるのがオチ」わはは
  • せと弘幸先生にブログがぱくられた - Munchener Brucke

    維新政党新風の瀬戸弘幸先生に私の5/22のエントリーid:kechack:20080522のタイトルと内容の趣旨がパクられた。最近、ブログをパクるのが流行っているようだが、まさか天下の大先生に朴っていただけるとは光栄です。 児童ポルノ・エロゲーと右翼と左翼 http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/51925419.html

    せと弘幸先生にブログがぱくられた - Munchener Brucke
    soylent_green
    soylent_green 2008/05/31
    パクられ先のレベルが高い。さすがだ
  • 保守言論の劣化と内部糾弾 - Munchener Brucke

    保守言論の劣化が指摘されて久しい。しかし、これまでの指摘は最近右傾化した若者のレイシズムに近い言説に対するものが多く、2ちゃんねる批判と相まって語られることが多かった。私も、この認識に立って、右傾化した若者を多く批判してきた。 しかし、この認識は一部誤りのようで、80年代に左翼がまだ力を持っていた時代に奮闘していた「古い保守」世代に劣化が顕著に見られる。それは90年代以降の「若い保守」からの「古い保守」への批判という形で露呈しているのが特徴だ。 まずは沖縄戦に関する教科書記述問題に端を発し、小林よしのりの八木秀次らの沖縄批判に対する違和感*1や、山崎行太郎氏による曽野綾子批判*2に見ることができる。 最近では、米軍による沖縄の女子中学生暴行事件やイージス艦衝突事件などでの産経新聞客員論説員花岡信昭氏への批判に見ることができる。彼の産経新聞の記事やブログ*3に対し、保守的傾向の強いIZA!ブ

    保守言論の劣化と内部糾弾 - Munchener Brucke
    soylent_green
    soylent_green 2008/03/02
    「ついてった女が悪い」式の主張は若い層にだって需要あるから、どうかなあ
  • なぜ女性が石原慎太郎を支持? - Munchener Brucke

    朝日新聞社は17、18の両日、東京都内の有権者を対象に都知事選に関する第2回情勢調査を行い、取材で得た情報をあわせて告示前の情勢を探った。現職の石原慎太郎氏(74)の支持が前回調査(10、11日)から拡大し、前宮城県知事の浅野史郎氏(59)にやや差をつけている。石原氏は幅広い層に浸透し、特に女性の支持が伸びた。 3/19 朝日新聞 このニュースはかなり衝撃的だったようだ。特に石原都政に苦い思いをしているフェミニストの方々にはショックだったようだ。なぜ「閉経した女性無用論」「ババア」と侮辱されても、なぜ同じ女性がこうも石原を支持するのか理解に苦しいところであろう。ただフェミニストの方々はアンチ・ジェンダーフリーのバックラッシュについてもう少し客観的な分析ができないと、この流れに対峙する策を打てないであろう。意外なことに現職の石原知事の最有力対抗馬と目される浅野史郎候補が冷静なコメントをしてい

    なぜ女性が石原慎太郎を支持? - Munchener Brucke
    soylent_green
    soylent_green 2007/03/27
    にゃるほど
  • 本当に賃金差=能力差か? - Munchener Brucke

    2/10の読売新聞の社説はどうもしっくりこない。 【一部抜粋】 代表質問での答弁で、首相は、「能力の違いに目をつぶって、結果平等をめざす社会をつくろうとは思わない」とも述べている。当然のことで、これを基に具体策を練り上げていくべきだ。 「格差是正」ばかりを強調する民主党への対抗を急ぐ余り、拙速で実効の乏しい政策になっては意味がない。じっくりと腰を据えて取り組むべきだ。 http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20070209ig91.htm 今更、極端な結果平等を求めてる人はいるまい。、奥谷禮子氏の「格差なんて当然出てきます。仕方がないでしょう、能力には差があるのだから」という発言は、能力差=賃金差と単純化した極端な発言であるが、そこまではっきり言ってはいないが、読売新聞や安倍総理の姿勢は、能力差=賃金差であるような単純化が垣間見られ、これについて

    本当に賃金差=能力差か? - Munchener Brucke
  • 年賀状の配達が遅くなったけど - Munchener Brucke

    今年は年賀状の配達が遅くなったというブログエントリーが目立つ。これについては郵政公社も事実を認めている。 a site without a view 年賀状続報 tamyレポート 桜の花の咲くころに 我思故我在 年賀状の配達が遅くなったように思う じみ庄三郎日記 崩壊する日郵便神話 郵政公社に関しては年賀状遅配など些細な問題で、集配局の統廃合、ATMの廃止など地方を中心に合理化が進めているという重大な事実がある。これについて、郵政公社を批判したり、郵政民営化に関して「郵便局の利便性を低下させるものではない」と説明していた政治家を批判する声が高まっている。 郵政公社或いは完全民営化後は独立した組織として合理化を目指すのは最初から見えていたことであり、口先で「郵便局の利便性を低下させない」と言った政治家は一級の詐欺師か、現実を知らない不勉強政治家かの何れかで、批判しても余りある。 ただ安倍首

    年賀状の配達が遅くなったけど - Munchener Brucke
    soylent_green
    soylent_green 2007/01/14
    「 さすがに「田舎なんか潰れてしまえ!」とまでは言わないが、大都市中心主義への待望的な意見は都市部の若者には鬱積しているようだ」散人先生大喜びだな
  • ナショナリズムの今−小熊英二− - Munchener Brucke

    小熊英二のインタビューが朝日新聞に載っていた。小熊氏のは結構好きで読んでいる(といいながら〈民主〉と〈愛国〉―戦後日のナショナリズムと公共性を読み終えていない)のだが、教育法改正における愛国心の問題において貧困な意見が飛びかう中で、いいエッセンスが抽出されていた。 「近年は経済の停滞とともにナショナリズムが台頭した」という形容は少し単純。80年代以前にも「日的経営は優れていう」とか「日人は勤勉な民族だ」というあの時代のナショナリズムの表現があった。90年代以降は経済が停滞し、そういう表現が成立しなくなって、歴史認識や靖国問題などに焦点が移った。「ナショナリズムの表現形態が変わった」とみなすほうが適切でしょう。 著書の中でもこのような見解は述べているが、私の中では非常にクリーンヒットな見解です。私は80年代以前のナショナリズムにはなぜかシンパシーを感じるのですが、90年代以降のナ

    ナショナリズムの今−小熊英二− - Munchener Brucke
    soylent_green
    soylent_green 2006/05/13
    エントリのほぼ全文をここに転載する意味あるのかね
  • 2005-08-23

    北海道では衆議院選挙より駒大苫小牧の事件の話題で持ちきりだ。私はもちろんいかなる暴力も肯定すべきでないし、駒大苫小牧を擁護する気はない。この件は、明徳義塾の問題でも言及し私は「体罰賛美論者」を徹底的に貶している。しかし北海道ではホンネ世論が爆発寸前である。 ホンネ世論とは 殴られた生徒が悪い。 スポーツ指導には体罰は必要。 俺もよく殴られた。今では殴った先生を感謝している。 といった意見だ。 こういう意見は赤提灯レベルでは活発に飛び交うが、公の場では抹殺される。教育関係者や公人はこのホンネレベルの意見を言うと責任問題に発展する。NHKもこの問題について街頭インタビューを放映したが、このような意見は出ない。恐らくこのような意見もかなりあったはずだが、カットしたのであろう。 私はホンネ世論には賛同しかねるが、黙殺するのは危険である。私はかつて「進歩的強迫観念」という3/29のコラムの中で、知識

    2005-08-23
    soylent_green
    soylent_green 2005/08/23
    イラク人質事件や島田紳助の暴行のときはホンネ爆発でセカンドレイプ状態だったのにな。
  • 1