タグ

2012年7月8日のブックマーク (8件)

  • 市教委・大津署・担任「黙殺の練習」 滋賀・いじめ事件

    昨年10月、滋賀県大津市で自殺した男子中学生が同級生から「自殺の練習」を強要されるなどのいじめ行為を受けていたことが発覚した問題で、事件当時、市教委、大津署、担任教師が被害者側の訴えに耳を傾けなかったという指摘に対し、三者がそろって「黙殺の練習だった」と話していることがわかった。 この事件は昨年10月、同級生からいじめを受けていた中学2年の男子生徒がマンションから飛び降りて自殺したもの。その後、学校が実施したアンケート調査で「殴る蹴るの暴行を受けていた」「万引きを強要されていた」ほか、「自殺の練習をさせられていた」「蜂の死骸をべさせられそうになっていた」など、異常な実態が明らかになったにもかかわらず、市教委はこれらの回答を公表せず、内容の真偽についても確認しなかった。 また、男子生徒の父親は生徒の自殺後、3回に渡り大津署に暴行容疑の被害届を提出しようとしたが、対応した署員は「犯罪として事

    市教委・大津署・担任「黙殺の練習」 滋賀・いじめ事件
    spacefrontier
    spacefrontier 2012/07/08
    現実に対する痛烈な皮肉。「あんたらのやっていること、虚構新聞の嘘記事レベルだよ」と。
  • できる子はできない子の4.6倍のボキャブラリーがあるー日本語の語彙を測る/増やす方法

    読めないとはこういうこと→勉強できない子をあぶりだす5つの質問 読書猿Classic: between / beyond readers の続きというか、補遺。 英単語を覚えるのに努力や工夫をする人は多い。 しかし外国語の能力はいくら努力しても、その人の母語の能力を超えることはない。 日語が貧しい日人の、英語は、フランス語は、貧しいままである。 ここまではいい。 しかし英語の能力を高めると称する、教材その他は一産業をなすほどあり、メソッドやストラテジー、果てはブログ記事は腐るほどあるというのに、日語のそれははるかに少ない。 通学時間帯の電車で、英単語を開く学生のいない車両に乗り合わせたことはないが、老若男女をあわせても日語の単語を覚えている人を公共の場で見たことがない。 ちょっとなめすぎじゃないか、日語を。 ある言語の上級者と初級者を比べると、当然そのボキャブラリーには質・量と

    できる子はできない子の4.6倍のボキャブラリーがあるー日本語の語彙を測る/増やす方法
    spacefrontier
    spacefrontier 2012/07/08
    語彙力は読書量、読書量は読書スピードと相関か。読書量と読書スピードが相乗効果を生むとすれば、語彙力の差が大きくなるのも納得。
  • コミュニケーション能力の高い奴は仕事が出来ない 島国大和のド畜生

    コミュニケーション能力の高い奴は仕事が出来ない。(場合がある) 凄く昔の話をすると。 当時、自分が居た小さな部署はコミュニケーション能力が高い人ばかりであった。 相手を気遣い、ウィットに富んだ会話をし、円滑に物事を進める。なにしろコミュニケーション能力に欠ける俺がそこに居ても居心地が悪くならない程だった。すげぇ。 空気を作るのも読むのも絶品の能力者達。 が、はたと気づくと仕事があまり進まないのだった。 殆どの仕事を俺ともう2人いたコミュニケーションに難のある人が地味に片づけたり自動化したり闇に葬ったりしていた。なんか俺らばっか仕事してる。 「オカシイな、この人たち能力凄く有るのに」 実は能力がある訳では無かったんですな。 人間の能力は、ゲームのポイント割り振り制に類似すると思う。(いやゲームの方が真似したんだけど。) 初期ボーナスポイントの大小はあれど、攻撃力にポイントを振れば防御が甘くな

    spacefrontier
    spacefrontier 2012/07/08
    なんか色々と同意。 / 組織内で必要なコミュニケーション能力は訓練で強化できる。大企業なら主任・課長昇格前に研修させられるはず。
  • 大津市、遺族にいじめの日時特定要求 中2自殺訴訟 : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    spacefrontier
    spacefrontier 2012/07/08
    まるでPL法成立前の製造物損害賠償請求のようだな。被害者側が全ての立証責任を負う。むごすぎる。
  • 体育会系のクズがやさしい社会を殺してる気がする

    体育会系クズの特徴 彼らは静かで大人しい人間を自分より下に位置づける(いじる対象として見る)。 とりあえず、学生時代は肉体的、社会人の場合はコミュ力的になんとなく劣っていそうな奴を探す。 その嗅覚は天才的である。ターゲットを発見すると、彼らはそいつを徹底的にいじる。 静かで大人しい人間は抵抗しないので、ノリと称して、更にいじる いじってあげてると思う奴すらいる。 それが「イジメ」である事に人は一切気づいておらず、自称ノリの良い奴らが群がり、更にいじる。 いざ、キレられると冗談の通じない奴としてレッテルを貼って、ハブる。体育会系の奴らはみんな同じじゃないと気に入らない 飲み会は全員参加が基自分が幹事の飲み会に参加しないと、そいつを徹底的にハブる。 人のプライベートにも割りと首を突っ込む。女子社員に対してのセクハラとかあまり考えない。もちろん、自分より立場が上の人間が不参加の場合は特に何も

    体育会系のクズがやさしい社会を殺してる気がする
    spacefrontier
    spacefrontier 2012/07/08
    体育会系の「クズ」の話ね。体育会系の有能な奴はリーダーにうってつけ。統率力、決断力、気配り、責任感など。//自分も体育会系のノリは苦手なんだけどね。
  • 低炭水化物ダイエットご用心…発症リスク高まる : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    炭水化物を制限する事を長期間続けると、心筋梗塞や脳卒中になる危険性が高まるとの研究を、ハーバード大などのグループが英医学誌「ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル」に発表した。 炭水化物を減らすダイエットが日でも広まっているが、慎重に取り組む必要がありそうだ。 同研究グループは1991~92年、スウェーデンの30~49歳の女性4万3396人の生活を調査し、その後平均約16年間、心筋梗塞や脳卒中などの発症を追跡調査した。 1270例の発症例を、炭水化物とたんぱく質の摂取量によって10段階に分けて分析。炭水化物の摂取量が1段階減り、たんぱく質の摂取量が1段階増えるごとに、それぞれ発症の危険が4%ずつ増えた。一般的に炭水化物を制限する事では高たんぱく質になる傾向がある。低炭水化物・高たんぱく質のグループでは、そうでないグループに比べて危険性が最大1・6倍高まった。

    spacefrontier
    spacefrontier 2012/07/08
    バランスの問題だろうか、絶対量の問題だろうか、含まれるビタミン類その他の問題だろうか。メカニズムの解明が待たれる。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    spacefrontier
    spacefrontier 2012/07/08
    皮肉なのは、いじめっ子の方が概して生命力が強く適応力も高いこと。勉強がんばっていい会社でいい給料もらってるけど、彼らの数名は会社起こして社長になってる。
  • 日本から本社が消える日(続編)

    毎日新聞に依ると、<パナソニック社数百人規模にとの事である。 社の社員は現在約7000人いる。各事業部門をサポートする「全社サポート部門」を新たに設置したうえで、研究開発や調達など数千人を同部門に移す。津賀社長は「(社は)数百人でも十分対応できる」と述べた。 以前のアゴラ記事、日から社が消える日を投稿した時のパナソニック発表は7,000人の社スタッフの半減であった。しかしながら、私はそんな中途半端なリストラに意味があるとは思えず、敢えて「日から社が消える日」と言う挑発的なタイトルを設定した記憶がある。 従って、私は今回のパナソニック発表を少しも驚かない。寧ろ同社が生き残る為には当然と捉えている。 社をリストラするのではなく、一旦「全社サポート部門」と言う、やがて解雇の対象となるであろう部門に全体を移し、戦略立案や投資の決定と言った経営のサポートが可能な、高度に専門的な部

    日本から本社が消える日(続編)
    spacefrontier
    spacefrontier 2012/07/08
    前編も含め、全体的な論調に同意。もはや日本に本社がある理由は、社員に日本人が多いからという以上の理由は無いなぁ。/前編で法務部disられ過ぎ。うちの法務部は頑張り屋さん。