タグ

2015年3月18日のブックマーク (6件)

  • ○○しても、死んだ人は帰らないメソッド

    これを言い訳に何かを諦める例があるけどトンデモな詭弁だ。 誤魔化さずにちゃんとやる必要あるだろ。

    ○○しても、死んだ人は帰らないメソッド
    spacefrontier
    spacefrontier 2015/03/18
    「じゃあ、お前のほうがアイツの所へ行って償うしかないな。あばよ。」パーン
  • 長野県警:「ドローン」で犯人逃がさない - 毎日新聞

    spacefrontier
    spacefrontier 2015/03/18
    てっきり犯人を追いかけるのかと思ったら、現場の見取り図作成用か。
  • これはこれはご低能に

    これはこれはご低能に

    これはこれはご低能に
    spacefrontier
    spacefrontier 2015/03/18
    お粗相さまです
  • 47NEWS(よんななニュース)

    北陸地方の一部コンビニが臨時休業 石川県で震度7の地震を受け、セブンイレブンやローソン、ファミリーマート

    47NEWS(よんななニュース)
    spacefrontier
    spacefrontier 2015/03/18
    もう、「国」などという古びた仕組みを「武力」という古典的な手法で守るということに現実感を感じない人が先進国を中心に増えてきているという事かな。現在も武力で国を守っている国はこの割合が高いと。
  • 食料輸入止まっても、イモ中心なら供給可能 農水省指標:朝日新聞デジタル

    農林水産省は17日に原案をまとめた「料・農業・農村基計画」で料自給率目標(カロリーベース)を50%から45%に下げる一方、日料生産力を示す新たな指標を示した。もし料の輸入が止まっても、国内農業をイモ中心に切り替えれば必要なカロリーを確保できるという。 基計画は、今後10年の農業政策の方針を示すもので、今月中の閣議決定を目指す。これまではカロリーベースの料自給率を重要視してきたが、生産力や、「売れる」農産物をどれだけ作っているかを重要視する政策に転換する。 新たな指標は、いざという時に国産でどれだけの料を供給できるかを示す「料自給力」だ。戦争などで輸入が止まった場合に、国内で国民1人に対して1日にどれだけのカロリーを提供できるかを示す。 体重を保つために人が1日あたり必要なカロリーを2147キロカロリーとし、どんな作付けでどの程度のカロリーを供給できるか、4パターンの試

    食料輸入止まっても、イモ中心なら供給可能 農水省指標:朝日新聞デジタル
    spacefrontier
    spacefrontier 2015/03/18
    元々救荒食だしね。不足しているタンパクは他で補う必要があるけど。/ エネルギーは、水力メインで地熱、太陽光、風力、バイオマスの組み合わせだね。他の資源はリサイクルの徹底で。
  • 退行テストとは 「リグレッションテスト, 回帰テスト」 (regression test): - IT用語辞典バイナリ

    退行テスト 別名: リグレッションテスト , 回帰テスト 【英】 regression test 退行テストとは、コンピュータプログラムに手を加えたことによる影響を確認するテスト操作のことである。 プログラムが大規模化で複雑化になってくると、何も関係がないかのように見えるプログラムが相互に関係しあっているのを見落とす場合も少なくない。ある箇所を改善しようとして加えた修正が、思いもよらない部分に影響してバグを呼び起こしてしまう、といった場合も珍しくない。 バグフィックスやリビジョンアップなどが行われた場合、システム全体のチェック作業に立ち返って(退行して)コード改変の影響が確認される。想定外の異常が発生していないかを調べるためテストに立ち返るテストは、ほとんど必要不可欠な作業であるといえる。

    spacefrontier
    spacefrontier 2015/03/18
    うちは単に「デグレード確認」って言ってるな。HW/FW/SW/UIをいじった際に従来機能に悪影響が出たら「デグった!」とか叫ぶ。