タグ

2018年4月3日のブックマーク (13件)

  • J・ビーバー、今度は機内でマリフアナ 乗務員の制止も無視

    ニューヨーク(CNN) 人気アイドル歌手のジャスティン・ビーバーさん(19)が、カナダから米国へ向かうチャーター便の機内で機長の制止を無視してマリフアナを吸い続けたと、乗務員らが証言しているという。米司法関係者が明らかにした。 ビーバーさんは1月31日、カナダ発米ニュージャージー州行きのチャータージェット機に搭乗した。乗務員によると、機内でビーバーさんや父のジェレミー・ビーバーさんを含む乗客がマリフアナを吸引したため煙が充満し、乗務員は煙を吸い込んで麻薬検査で陽性反応が出ることを恐れて酸素マスクを着けたという。 パイロットが何度もマリフアナの吸引をやめるよう求めたのに対し、ビーバーさん父子は客室乗務員に暴言を吐いたとされる。このためパイロットは客室乗務員に、操縦室付近で待機してビーバーさんとの接触はできるだけ避けるよう指示したという。 米連邦当局は、ニュージャージー州のテターボロ空港に到着

    J・ビーバー、今度は機内でマリフアナ 乗務員の制止も無視
    spacefrontier
    spacefrontier 2018/04/03
    2014/2/6の記事。 / 客室乗務員が弱腰だなぁ、と思ったら、チャーター機か。対処が難しい…。
  • 筑波大研究:早起きアスリートに睡眠障害 朝練自粛も必要 | 毎日新聞

    早起きの学生アスリートほど、睡眠障害があるとの研究結果を、筑波大などのチームが国際睡眠医学専門誌に発表した。20歳前後は体内時計が夜型になっている人が多く、無理な早起きが睡眠障害につながっている可能性があり、練習時間の工夫も必要だという。 チームは2016年、同大など5大学の体育学部生で運動部に所属する906人(平均年齢19.1歳)に睡眠の状態を聞き、起床や就寝時刻など生活習慣との関係を調べた。 その結果、夜間によく眠れなかったり、日中に極度に眠くなったりするなど、睡眠障害と見られる学生は421人(46.5%)いた。午前8時台以降に起床する学生と比べ、午前5時台以前の人のリスクは5.5倍、同6時台で3倍、同7時台で1.8倍だった。

    筑波大研究:早起きアスリートに睡眠障害 朝練自粛も必要 | 毎日新聞
    spacefrontier
    spacefrontier 2018/04/03
    前世紀の精神論が次々に否定されていってすがすがしい。 / 中学高校の部活動って、子供をひたすら一つの事に集中させて非行に走らせない、というのも一つの目的だったしねぇ。専門のアスリートに適用しちゃダメ。
  • &M[and M] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    &MEMBERとは… &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書いたり、ブックマークしたりできます。こうしたアクションをする度にポイント「&MILE」がたまり、限定イベントやプレゼントの当選確率が上がります。

    &M[and M] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
    spacefrontier
    spacefrontier 2018/04/03
    腹立たしいコンテンツ。これがasahi.comのトップページから1クリックでたどれるとは…。人権の否定、多様性の否定。
  • グーグル撮影車両、商店街を無許可走行容疑 けが人なし:朝日新聞デジタル

    大手検索サイト「グーグル」の撮影機材を積んだ車が大分市の繁華街にあるアーケードを走行したとして、大分中央署が運転していた男性に道路交通法違反(通行禁止)の疑いで交通反則切符を交付していたことが2日、わかった。 車は町の風景を閲覧できるストリートビュー用の画像撮影をしていたとみられる。 署によると、男性は3月30日午前11時半ごろ、大分市中央町の商店街「ガレリア竹町」周辺の歩行者専用道で、警察の許可を得ずに乗用車を運転した疑いがある。 竹町通商店街振興組合によると、車はアーケード内を5、6分走り、車道に出ていった。けが人は確認されていないという。車で走行するには組合の同意も必要だったが、グーグルはもらっていなかった。3月29日に同社から組合に「商店街を徒歩で撮影したい」と連絡があったが、回答を留保していたという。 アーケードには年に2、3回、高齢者や県外の人が運転する車が過って侵入することが

    グーグル撮影車両、商店街を無許可走行容疑 けが人なし:朝日新聞デジタル
    spacefrontier
    spacefrontier 2018/04/03
    車両進入禁止の通路の場合、ストリートビューはいつもなら徒歩撮影用の機材を使ってるのにねぇ。何で乗用車で…。
  • 機械室で働いて心と体がぶっ壊れた一年後の話(追記あり)

    月手取り17万円、残業代と交通費は別途支給、賞与なし。 人に誇れる収入ではあるまいが、ワーキングプアの定義「年収200万円以下」は辛うじて上回る。下を見ればきりがない昨今、地方都市の女性派遣社員としては恵まれた待遇かも知れない。 一年と少し前に、私はこういう記事を書いた。 https://anond.hatelabo.jp/20170315161240 今回の記事は、その後日談だ。 前の記事には「5月くらいには再就職するはず」とあるのだが、一年以上経った今も、私は無職のままブラブラしている。情けないと思う一方で、当然だという気もする。 何しろ就職希望の面接に、ノーメイクで行くような非常識な女なのだ。その理由が「道々涙が止まらなくなり崩れたメイクを落とさざるを得なかった」という、年齢不相応の情緒不安定である。面接の途中で気分が悪くなって退出し、トイレまで我慢出来ずに廊下で嘔吐したこともあった

    機械室で働いて心と体がぶっ壊れた一年後の話(追記あり)
  • ホテントリ以外にブクマする動機がわからない

    1ブクマとか恥ずかしい。

    ホテントリ以外にブクマする動機がわからない
    spacefrontier
    spacefrontier 2018/04/03
    ホッテントリにブクマする動機が分からない…。たぶん増田と因果が逆。たくさんブクマされた結果ホッテントリに載る、のと、ホッテントリに載ったから(露出が増えて)ブクマもさらに増える、のと。増田は後者なだけ。
  • 働きアリの世界厳しく 相互に監視、産卵許さず 琉球大学ら研究 | 沖縄タイムス+プラス

    女王アリを中心とするアリの集団(コロニー)で、働きアリが産んだ卵を他のアリが破壊する行動について、アリ数が少ない若いコロニーほど厳しく「取り締まり」が行われていることを琉球大学農学部の辻和希教授らの研究グループが明らかにした。

    働きアリの世界厳しく 相互に監視、産卵許さず 琉球大学ら研究 | 沖縄タイムス+プラス
    spacefrontier
    spacefrontier 2018/04/03
    アリに関する論文なのに、まるで日本の労働環境に対する痛烈な風刺のようだ。
  • MicrosoftのMeltdown対策パッチに欠陥、Windows 7向けの修正が定例外で公開される/より容易に悪用できてしまう脆弱性を生み出す格好に。Windows 8.1/10には影響なし

    MicrosoftのMeltdown対策パッチに欠陥、Windows 7向けの修正が定例外で公開される/より容易に悪用できてしまう脆弱性を生み出す格好に。Windows 8.1/10には影響なし
    spacefrontier
    spacefrontier 2018/04/03
    メモ。Win7/WS2008R2のTotal Meltdownの対策パッチ。Win8.1/WS2012以降は影響無し。
  • 国税庁Webサイト、全URL変更で混乱 サイト内検索も役立たず、「無限ループ」状態に

    国税庁のWebサイトがリニューアルされ、ほぼすべてのURLが変わった。旧URLはすべてトップページにリダイレクトされているが、トップページからサイト内検索を使っても旧URLが表示されるため、トップページに「無限ループ」してしまう状態だ。 国税庁のWebサイトが3月31日にリニューアルされ、トップページを除くほぼすべてのURLが変わった。旧URLにアクセスすると、国税庁のトップページにリダイレクトされる仕様だ。トップページにはYahoo!検索を使ったサイト内検索機能があるが、4月2日午後3時現在、これで検索しても過去のURLがヒットし、トップページにリダイレクトされてしまうため、「トップページの無限ループ」「目的のページにたどり着けない」と混乱が起きている。 国税庁広報広聴室は「検索が現状、機能していない状態だ」と認め、検索エンジン側にURL更新のリクエストを出しているという。検索エンジンが

    国税庁Webサイト、全URL変更で混乱 サイト内検索も役立たず、「無限ループ」状態に
    spacefrontier
    spacefrontier 2018/04/03
    まー、官公庁系サイトは年度が替わるとLinkが切れるのは毎度のことだからねぇ。面倒だけどメニューから辿るしか。ただ、古い資料はメニューから辿れないor異様に深い階層に移動していることも。
  • 「会社のパソコンでSNSをやると同系統IPからの発信を検知して『知り合いかも』される」って本当?

    つぶ @tubuitter 新入社員の皆さんへ 会社のパソコンを使ってツイッターやフェイスブックへの投稿はやめましょう。 仕事の備品を私用で使うのがけしからん!とかじゃありません。 同系統IPからの発信を検知して、上司のアカウントへ「知り合いかも」であなたのアカウントが紹介されます。されました。 2018-04-02 12:35:56

    「会社のパソコンでSNSをやると同系統IPからの発信を検知して『知り合いかも』される」って本当?
  • ”テスラ破綻” とエープリルフールの冗談 投資家「笑えず」 | NHKニュース

    アメリカの電気自動車メーカー、テスラのイーロン・マスクCEOは1日、エープリルフールの冗談として「テスラが完全かつ全面的に経営破綻したことを伝えるのは残念だ」とツイッターに書き込んだうえ、新型車「モデル3」にもたれかかって意識を失っているというみずからの写真も投稿しました。しかし「ツイッターは笑えない」と受け止める投資家も多く、2日の株価は大きく値下がりしました。 さらに新型車の生産の遅れもあって、テスラの資金面に関心が集まっているだけに「ツイッターは笑えない」と受け止める投資家も多く、2日の株価は大きく値下がりしました。

    ”テスラ破綻” とエープリルフールの冗談 投資家「笑えず」 | NHKニュース
    spacefrontier
    spacefrontier 2018/04/03
    だからエイプリルフールとかいう風習は嫌い。真偽を確かめるのに時間と労力が余計にかかる。珍しいニュース、驚くようなニュースには思わず身構えてしまう。
  • 野菜をたくさん食べたい時ってどういう店いけばいいの?

    当方36歳、男性。最近、油っぽいものが苦手になってきた。 「肉がいたい」と思えば、焼肉屋、牛丼屋などが選択肢にあがる。 「魚がいたい」と思えば、魚系の居酒屋ランチ、回転寿司などが選択肢にあがる。 でも、最近、無性に「野菜が取りたい」と思う時がある。 しかし、その時に、どのお店に入ればいいのかわからない。 ど田舎なのでベジタリアンやヴィーガンが入るようなお店もない。サブウェイもない。 ステーキ系のファミレスにサラダバーは有るけど、ステーキ屋に野菜目当て入るのもちょっとそれはどうなんだと思う。 サイゼリアやハンバーガーショップ(具体的に言うとモスバーガー)もおっさん一人で入るのはちょっとキツイ。 中華系の野菜炒めもいいんだが、お店でべる野菜炒めの油っぽさはなにか違う。 なんとか、牛丼屋に行くようなノリで野菜ばかりべられる店はないだろうか。 今は吉野家でベジ丼があるので、野菜べたい欲が

    野菜をたくさん食べたい時ってどういう店いけばいいの?
    spacefrontier
    spacefrontier 2018/04/03
    自分はリンガーハットに行って、野菜たっぷり(ちゃんぽん|皿うどん|スープ)かな。/ あとはボウル山盛りのキャベツの千切りorみじんぎりにお好み焼き粉と卵をつなぎに少し混ぜて、フライパンで焼いてキャベツ焼き。
  • ダムに浮かぶ5万枚の太陽光パネル、日本最大の水上メガソーラー完成(スマートジャパン) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて 270Wモジュール約5万枚をダム水面に浮かべる 東京センチュリーと京セラの共同出資会社である京セラTCLソーラーは2018年3月20日、千葉県市原市に建設していた日最大の水上設置型太陽光発電所である「千葉・山倉水上メガソーラー発電所」の竣工式を開催したと発表した。同年3月5日より運転を開始している。 2015年12月に着工した同発電所は、千葉県水道局が管理する山倉ダム(工業用水専用ダム)の水面約18万m2に京セラ製モジュール5万904枚を設置しており、発電出力は約13.7MW(メガワット)。 年間予想発電量は、一般家庭約4970世帯分の年間消費電力量に相当す

    ダムに浮かぶ5万枚の太陽光パネル、日本最大の水上メガソーラー完成(スマートジャパン) - Yahoo!ニュース
    spacefrontier
    spacefrontier 2018/04/03
    ほほー。防水施工や大雨・渇水時の対策が必要だけど、水上だとパネルの冷却効果あって発電効率も上がるのか。天然の湖だと植生への影響があるけど、人工湖などでは藻類の発生を抑えられてメリットにも。