タグ

2011年11月26日のブックマーク (4件)

  • ニコニコ動画オリジナルプリ機 nicopuri(ニコプリ) │ ニコニコ動画

    「こんなフレームがあったらいいな」といった思いをイラストで投稿してください、あなたがデザインしたプリフレームが採用されるかも! ニコニコらしいアイディアをお待ちしています! 2416px×3124pxの、JPG,PNG,GIF形式で投稿してください。 応募の際は「ニコプリデザイン募集」のタグをロックしてください。 投稿されたものをそのままフレーム化する場合と、頂いたイラストを加工し「原案」として採用させて頂く場合がございます。 応募規約に同意して作品を投稿する 投稿作品一覧を見る 応募規約をよく読んで応募してください。 ニコニコ動画オリジナルプリ機「ニコプリ」フレーム募集 応募規約 株式会社ドワンゴ(以下、「当社」といいます)は、株式会社ニワンゴが運営するサービス「ニコニコ静画」において、 ニコニコ動画オリジナルプリ機「ニコプリ」フレーム募集(以下、「募集」といいます)を開催します。 参

    stack00
    stack00 2011/11/26
    こういうのはいいね
  • パスワード作成(文字をランダムに抽出)

    ■パスワードの文字を作成 アカウント発行の時に「○桁以上のパスワードを決めてください」とお聞きすると「何にしようか~??」と大変お悩みになる方が多いので作りました おすすめは数字だけなら12桁以上、英数なら10桁以上です(8桁だと1時間足らずで破られちゃうかも・・・!?) 無線LANなどのランダム16進文字にも対応しました ※ ApacheのBasic認証用パスワードにしたい方はここ(Perl CGI)にあります ・桁数 ・使用する文字の種類 アルファベット大文字 アルファベット小文字 数字 記号 16進文字 ・オプション 同じ文字を使用しない 紛らわしい文字を使用しない 連打して気に入ったのを採用してね! (※連続作成もあります▼)

    stack00
    stack00 2011/11/26
    パスワード作るのに便利
  • 【原点回帰】ニコニコ動画5周年記念 新サービス発表会‐ニコニコインフォ

    【原点回帰】ニコニコ動画5周年記念 新サービス発表会 2011年11月25日 Tweet きたる2011年12月12日、ニコニコ動画はサービス誕生5周年を迎えます。 その記念イベントとして、 ニコニコ動画新サービスの発表会をニコファーレで行います。 この発表会では、『原点回帰』をテーマに掲げ、 現行のサービスの見直しや今後追加される新サービス、 ニコニコ動画の次期バージョンの情報を公開します。 このイベントにニコニコ動画ユーザーの皆様をご招待します! ■イベント概要 日程 : 2011年12月12日(月) 19:00~ 会場 : ニコファーレ 住所 : 東京都港区六木7-14-23 セントラム六木ビル地下1F ※最寄駅: 都営大江戸線・東京メトロ日比谷線 六木駅 ■イベント参加申し込み方法 以下の応募フォームよりお申し込み下さい。 https://secure.ni

    stack00
    stack00 2011/11/26
    もう5年か。新サービスはすごい楽しみだなぁ。全体のサービスの統合と動画部分に力をいれるのかな?
  • コラム:魅力を失い始めたフェイスブック | コラム | Reuters -

    11月2日、米フェイスブックがユーザーの情報共有をさらに進めようとする取り組みには反発も出ている。写真は9月、同社の開発者会議「f8」で説明するマーク・ザッカーバーグCEO(2011年 ロイター/Robert Galbraith) 米フェイスブックは強引に前進している。世界で約8億人のユーザーを抱え、新規株式公開(IPO)を計画中だと繰り返し報じられている。携帯電話「フェイスブックフォン」を発売する計画を温めており、モバイル分野でも存在感を強めている。 しかし一方で、ユーザーの情報共有をさらに進める取り組みに対しては反発も出ており、それが今後の計画のネックになる可能性がある。 同社は今年9月、毎年恒例の開発者会議「f8」で、「オープングラフ」のアップグレードを発表した。マーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)が2010年に披露したオープングラフは、ウェブサイトやアプリケーションが、フ

    コラム:魅力を失い始めたフェイスブック | コラム | Reuters -
    stack00
    stack00 2011/11/26
    個人的には利用したくないな。今の社会ではプライバシーが自分でコントロール出来ないとはいえ、FBは仕事以外では使う気に慣れない。