タグ

ブックマーク / ascii.jp (60)

  • 100万のサイトを5つ作る、すごい引きこもり美人

    「日珍スポット100景」は、ひなびた観光地やトンデモ系の施設といった全国のB級スポットを紹介する人気サイトだ。紹介しているすべての場所は、管理人の麻理さんが現地取材しており、その累計は300以上に及ぶ。 しかし、麻理さんの活動はそれだけではない。レトロな外装の品々を紹介し、自作レポートも行なう「スチームパンク大百科」や、デジタル加工を施した合成写真の投稿サイト「合成館」など、並行して運営しているサイトは20件以上に及ぶ。しかも、100万アクセスを超えるサイトをすでに5個持っているという。 一体どんな方法を使えば、これほど多彩で人気のあるサイトを続けることができるのだろうか。インタビューを通して分かったのは、サイトに人を呼ぶ極意。そして、麻理さんが只者ではないということだった。 日珍スポット100景 夢のお告げで個人が始めた奇抜な博物館から、性器のモチーフを祭る豊年祭まで、全国の珍スポッ

    100万のサイトを5つ作る、すごい引きこもり美人
    starcycle
    starcycle 2013/05/07
  • アンカンファレンス──自由な論議で頭脳を活性化 (1/2)

    1月18/19日に開催された、米マサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボ主催の「MIT Media Lab @Tokyo 2013」。1日目のセッションリポートに続き(参考記事)、2日目の模様をお届けしたい。 参加者全員が論議の中心 2日目のタイムテーブルは「Unconference(アンカンファレンス)」が中心。これは、参加者同士が興味ある話題について自発的に発表したりディスカッションしたりすることで、自由なトピックで掘り下げた論議を交わすものだ。 13のトピックが登場した今回。最初に各トピックの提案者が「Lightning Talk」という3分間のプレゼンテーションを参加者全員に対して行った。その後、各コマごとに用意された会議室に分かれて興味のある話題に参加する、というスタイルだ。 健康に関する論議の場 アンカンファレンスのひとつ「Collective Healthcare」の提

    アンカンファレンス──自由な論議で頭脳を活性化 (1/2)
    starcycle
    starcycle 2013/01/30
    1月18,19日に開催された「MIT Media Lab @Tokyo 2013」2日目の模様。
  • 課題解決からビッグアジェンダへ!IBMの新コンサル戦略

    1月17日、日アイ・ビー・エム(以下、IBM)は、戦略コンサルティングサービスの新体制紹介や2012年の方針・戦略に関する説明会を行なった。説明会では、従来の「課題解決型サービス」から、より包括的な「ビッグアジェンダ型サービス」への移行やCxOごとの施策、実際のコンサルティングの事例が解説された。 自身の変革から生まれた「ビッグアジェンダ型サービス」とは? IBMの「戦略コンサルティンググループ」は、事業戦略やオペレーション、経理・財務、組織・人事、そしてITまで幅広い領域をカバーするコンサルティング部門。2002年のプライスウォーターハウスクーパースコンサルティング買収により、IBMのビジネスに組み込まれ、システムインテグレーションやアウトソーシングなどのIT面でのコンサルティングにとどまらず、企業の経営戦略策定までを包含するのが大きな特徴となっている。 発表会において日IBM 常務

    課題解決からビッグアジェンダへ!IBMの新コンサル戦略
    starcycle
    starcycle 2012/01/19
    「お客様の不安や課題を織り込み、経営会議でいつも寝そべっている課題を一気に仕上げてしまうのがビッグアジェンダ型」
  • 日本生まれのクラウドノート「KYBER」がすごい理由 (1/3)

    オーリッドという日IT企業が注目を集めている。売上高は40億円規模。法人向けWebサービスを提供していたが、昨年から個人向けサービス「KYBER」を開始した。16日に発売した「KYBER Smartnote」(写真、3冊1500円)は、そのサービスの目玉だ。 見た目はごく普通のノート。メモをしたり、議事録をとったり、普通のノートとして使える。ノートをiPhone付属のカメラで撮影し、KYBERのWebサイトにアップロードすると、画像のデータがクラウドサーバー上で管理される(Androidには10月対応予定)。そこまではこれまでのクラウドサービスにもあったもの。「Evernote」を思い浮かべる人もいるだろう。 だが、話はここからだ。 しばらくすると、手書きのメモが文字データになって送られてくる。いわゆるOCR(画像からの文字起こし)だが、その精度は異様に高い。ほぼ完璧だ。納品までも最速

    日本生まれのクラウドノート「KYBER」がすごい理由 (1/3)
    starcycle
    starcycle 2011/09/22
  • “バイオメカニクス”がスポーツを変えた!――『運動会で1番になる方法』著者の深代千之氏に聞く (1/2)

    体育の日(今年は11日)といえば運動会。その運動会で注目されているがある。『運動会で1番になる方法』がそれだ。ここでは著者の深代千之(ふかしろ せんし)氏に、スポーツを変えた“バイオメカニクス”とはどのようなものかお話をうかがった。併せて“バイオメカニクス”分野のソフト『アルモ』の開発を行なっている(株)ジースポートの橘 完太氏にもお話をうかがった。(聞き手:遠藤諭) 日人がアフリカ系に次いで速く走るようになった理由 [深代] 1つは、テクノロジーとスポーツの距離、あるいは西洋と東洋の考え方の距離が、我々のなかで近づいてきたということがあります。いままでの自然科学の分野というのは西洋からの輸入でした。西洋の自然科学は、基的に、数値に置き換えられる現象だけをとりだしてきて、ある意味都合よく論理を組み立てます。ところが、自然界には数字で表現できないこともたくさんあって、そこを補完する東洋

    “バイオメカニクス”がスポーツを変えた!――『運動会で1番になる方法』著者の深代千之氏に聞く (1/2)
    starcycle
    starcycle 2011/06/25
  • iPadのビジネス利用進む

    企業で注目を集めるiPad iPadの供給状況が安定しつつあるのに伴い、iPadをビジネス利用しようという動きが徐々に広がってきた。 すでにコクヨが1500台のiPadを営業部門に導入すると発表。大塚製薬もiPadを1300台導入して、すべてのMR(医薬情報担当者)に携行させるほか、パチンコ機器メーカーのフィールズが350台を全営業社員を担当に配布。最終的にはグループ全体で1000台を導入する計画であることが明らかになっている。 さらに、不動産情報サービスのアットホームは今年秋をめどに不動産仲介業者向けに、不動産情報を網羅したファクトシートの情報サービスを開始。その端末としてiPadを活用する姿勢を示している。 また、トステムでも営業担当者や代理店が利用するための商品カタログを電子化して商談の現場でiPadを利用できるようにする。そのほか、富弘美術館、しゃぶしゃぶ料亭「安曇庭」といったよう

    iPadのビジネス利用進む
    starcycle
    starcycle 2010/09/08
  • 楽しみ方がわからないTwitter初心者に勧める技 後編 (1/3)

    Twitter技の前編では、Twitterを始めてから、ある程度の人数をフォローし、発言するまでの技を紹介した。後編では、Twitterのもう少し突っ込んだ楽しみ方と活用法を紹介しよう。 解除したくても切れないユーザーはリスト機能で除外する ツイッターを始めたばかりの時、知人に声をかけまくって、お互いにフォローし合うことはよくある。しかし、その人のつぶやきが趣味に合わなかったり、読むに耐えないこともまた多い。Twitterのフォロー/アンフォローは気軽に行なうのが基だが、直接顔を合わせてアカウントを教えてもらった場合は、アンフォローがばれると気まずくなる。フォローというのは、タイムラインに表示するという行為なので、非表示にするといったことはできない。そんな時は、リスト機能を活用しよう。 リスト機能を使えば、フォローしているユーザーを仕事用とプライベート用、情報収集用といった具合に分類でき

    楽しみ方がわからないTwitter初心者に勧める技 後編 (1/3)
    starcycle
    starcycle 2010/08/18
    ノウハウ、マナーなど中上級者も必見。
  • 楽しみ方がわからないTwitter初心者に勧める技 前編 (1/4)

    Twitterのアカウントを取得し、使い方も覚えたが、「楽しみ方がさっぱりわからない」という人が多い。Twitterの使い方はユーザーの自由だ。とはいえ、基の使い方を把握しておかないと、Twitterのよい点が理解できず、ほかの人がなんで盛り上がっているのかわからない。世界で4000万人も使っているサービスなのだから、便利で楽しいポイントが必ずある。そこで今回は、Twitterビギナーのために、Twitterを楽しむ技をいくつか紹介しよう。 なお、Twitterの基的な使い方は「まずはTwitterの基&お役立ちテクニック」を、お勧めのクライアントソフトは「Twitter活用には必須! クライアント&ガジェット」を参考にしてほしい。 まずは友人と好きな有名人をフォローしてみる Twitterのアカウントを取ったら、まずは友人をフォローしてみる。mixiやブログでTwitterアカウン

    楽しみ方がわからないTwitter初心者に勧める技 前編 (1/4)
    starcycle
    starcycle 2010/08/11
    ポイントを押さえたいい記事です。
  • FoursquareがGoogle、Microsoftらと検索分野で提携交渉中(Telegraph)

    ソーシャルジオメディア(位置情報SNS)のFoursquareの創設者・Dennis Crowley氏が、検索分野での提携を巡りGoogleYahoo!Microsoftと交渉していることを明らかにした。英Telegraphが報じている。 Foursquareは、GPS機能を搭載した携帯情報端末を使ったロケーションベースを付加したSNS。訪問したスポットでチェックイン(check-in)して、その訪問回数に応じてThe Mayorやバッジの称号をもらったり、メッセージを残して他のユーザと共有することができる。つまり、Foursquareはこのプラットフォームを通じて、いま流行の場所や人気レストランといった、ロケーションに関するリアルタイムなトレンド情報を有する存在でもある。 そこで、過去にTwitterがユーザ間でリアルタイムに交わされる一連のツイート情報のデータソース(firehos

    starcycle
    starcycle 2010/07/21
  • タッチセンサーの50型大画面テーブルで新世代UIの到来を予感! (1/3)

    今回は少々趣向を変えて、Windows 7のマルチタッチ機能を使ってテーブル型ディスプレー「ディスカッションテーブル」(試作品)を開発したパイオニアソリューションズを取材した。 大型のフラットディスプレーにマルチタッチ対応のセンサーを取り付け、テーブル形にしたこのディスカッションテーブルは、10月に行なわれた展示会「ITpro EXPO 2009」に参考出展されて非常に注目を浴びた。 テーブルトップが懐かしい、未来型のWindows!? まずは、上の動画を見てみてほしい。 50型の大画面プラズマディスプレーを水平に置くことで、テーブルのように周りに人が立ち、コミュニケーションやディスカッションしながらPCIT)を使う――画面が水平であるがために、(垂直に置いた)通常のディスプレーと違って“上下がなくなる”。表示される画像をマルチタッチ操作で回転や拡大縮小することで、あたかも広いテーブルに

    タッチセンサーの50型大画面テーブルで新世代UIの到来を予感! (1/3)
    starcycle
    starcycle 2010/07/12
  • HTML5 VideoでiPadがデジタルサイネージに! (1/6)

    iPadと外部ディスプレイを接続してデジタルサイネージに使う。HTML Videoを再生すると、動画だけがディスプレイに出力される。画像クリックでサンプルページを表示します(iPad専用) iPadが日で発売されてから1か月ほど経ちました。購入された方はどのように使っているでしょうか。 iPadの魅力は、発売前から話題の電子書籍や電子雑誌のリーダーだけではありません。PCよりも安価で小さく、操作性の良いネット端末としての特性を生かして、「デジタルサイネージ」の用途で活用できるのも魅力のひとつです。 iPadを使ったデジタルサイネージ デジタルサイネージは日語にすると「電子看板」で、室内・屋外に電子機器を利用して掲示する広告のことです。写真や文字をスライド表示したり、派手なCGや動画を表示したりと、さまざまなタイプがあります。 デジタルサイネージは、iPad体だけでも標準のスライド機能

    HTML5 VideoでiPadがデジタルサイネージに! (1/6)
    starcycle
    starcycle 2010/07/06
  • 先進企業から見えたソーシャルメディアの真実 (1/5)

    アスキー総研が3月に開催したセミナー「リアルタイムウェブ時代の企業ブランディング」から、約3カ月が経過した(関連記事)。わずか3カ月ではあるが、この間にも企業のTwitterの利用はさらに進み、「とにかくやってみる」という段階から「戦略的に活用して評価する」という次の段階へ進む企業も出てきている。 企業はどのような体制でTwitterに代表されるソーシャルメディアと付き合っていけばいいのか? どのようなツールや指標で評価していけばよいのか? 専門家や先進企業の実務担当者が事例をもとにノウハウを紹介し、議論するセミナー「企業Twitterは誰が使うべきか」(主催=Web Professional編集部、アスキー総合研究所、Web Directions East、協力=内田洋行 知的生産研究所 )が6月18日、東京・中央区の内田洋行ユビキタス協創広場 CANVASで開催された。 ソーシャルメデ

    先進企業から見えたソーシャルメディアの真実 (1/5)
    starcycle
    starcycle 2010/07/02
  • 次期Windows Live「Wave4」はこうなる (1/2)

    今回は4月末に情報が公開された、マイクロソフトのコンシューマー向けウェブサービス、次期「Windows Live」に関して解説しよう。 Windows Live Wave4とは? 次期Windows Liveの「Windows Live Wave4」(以下Wave4)は、メールサービスの「Hotmail」、ファイル保存サービス「SkyDrive」、インスタントメッセンジャー「Windows Live Messenger」などのウェブサービスと、「Windows Live Essentials」(日では「Windows Liveおすすめパック」)というクライアントソフト群で構成されている。いわば、マイクロソフトが推進しているクラウド戦略の「Software+Service」(S+S)を具体的に実現したものだ。 現在のWindows Live(Wave3)は、ウェブサービスとクライアントソフ

    次期Windows Live「Wave4」はこうなる (1/2)
    starcycle
    starcycle 2010/05/09
  • KindleやiPadではない、第三の「Boogie Board」を買う (2/2)

    「1枚のみ、書いたら消す」の潔さ Boogie Boardの大きな特徴は、駆動時間の長さだ、交換不可能な内蔵ボタン電池一個で、忘れるほど長〜く使えてしまう。電源スイッチもなく、24時間365日いつも電源はオン。使いたいときにはいつも「READY」なノン・インテリジェントお絵かきボード──。簡単にいえば「舶来版せ○せい」だ。 お子ちゃま用の「せ○せい」に該当する商品はステーショナリー界では比較的よく見かける。実現方式は全く異なるが、筆者が何時も携帯していたCUTE MEMO(右上)と、今もデスクトップで活用しているデジタル時計&目覚まし機能付きのメモ(右下) 書く側も自由で、付属する伸縮自在の専用ペンだけでなく、指先など、筆記面を傷つけない程度のモノであれば何ででも書き込める。もちろん筆圧によって線の太さも調整可能だ。ただし、たった1ページだけの一時的電子メモなので、次の新しいアイデアを書き

    KindleやiPadではない、第三の「Boogie Board」を買う (2/2)
    starcycle
    starcycle 2010/03/26
    ASCII.jp:KindleやiPadではない、第三の「Boogie Board」を買う|T教授の「戦略的衝動買い」
  • 米Google、リアルタイム検索にFacebookを追加

    Googleは2010年2月25日、公式Twitterにて同社のリアルタイム検索がFacebookに対応したことを明らかにした。 同社はリアルタイム検索を発表した2009年12月にFacebookへの対応を表明していた。Googleのリアルタイム検索の対象ソースは、TwitterGoogle Buzz、MySpace、Facebook、Jaiku、FriendFeed、TwitArmy となる。 ただし、検索対象はFinding Pages(ビジネス向けファンページ)のステータスアップデートに限定されており、より情報量が多い一般ユーザの公開ステータスページは対象外となる。 なお、Microsoft BingはFacebookの一般ユーザのページも検索対象に含むことができる契約を行っている。これはMicrosoftはFacebookに出資し検索分野で提携しているためと考えられ、両社の密な

    starcycle
    starcycle 2010/03/10
    ASCII.jp:米Google、リアルタイム検索にFacebookを追加
  • Twitterをディープに使い倒す 便利なウェブサービス (1/4)

    Twitterはアプリケーションやウェブサービスの開発者に向けて、APIを公開している。日語版Twitterが開始してから2年も経っていないが、すでに多数のTwitterに関連するウェブサービスが登場している。普段から使いたくなる検索サイトや、定期的にフォロワーを整理する時に使う分析サイトなど、公式サイトを超えるサービスが目白押しだ。今回は、中でもビギナーにお勧めのウェブサービスを集めてみた。 フォロー/フォロワーを探す、管理する twinavi http://twinavi.jp/ Twitter公式ナビゲーター。有名人や企業のアカウントがたくさん登録されている。Twitterを始めたばかりの人は、ここで興味のあるユーザーをフォローするといいだろう。Twitterの基的な使い方も紹介されているので、操作に迷ったらチェックすればいい。また、Twitter関連のサービスや企画などの情報も

    Twitterをディープに使い倒す 便利なウェブサービス (1/4)
    starcycle
    starcycle 2010/03/04
    知らなかったサービスがいろいろありました。RT @NOTE_MAN 【参考】Twitterをディープに使い倒す 便利なウェブサービス
  • Twitterはコミュニケーション革命なんかじゃない(特別編) (1/2)

    デジタルガレージの林 郁CEO(写真左)。インタビュー内容は1月25日(月)20時から、TOKYO MXのニュース番組「TOKYO MX NEWS」内のコーナー「東京ITニュース」で放送されます。放送内容は、TOKYO MXの公式YouTubeチャンネルにもアップされます(http://www.youtube.com/user/tokyomx)。 毎週月曜、TOKYO MXの夜8時からのニュース枠で、「東京ITニュース」というコーナーを手伝わせてもらっている。同コーナーで今回、日でのTwitterの展開を仕掛けているデジタルガレージの代表取締役/グループCEO、林 郁(はやし かおる)氏にインタビューさせていただいた。 デジタルガレージといえば、さまざまなネットのパラダイムを日にもたらした会社である。検索エンジンやネット通販のシステム、ネット広告の仕組みなどを、いち早く(あるいは非常に

    Twitterはコミュニケーション革命なんかじゃない(特別編) (1/2)
    starcycle
    starcycle 2010/01/24
  • SaaS型のBIツール「Zoho Reports」が正式リリース

    ゾーホージャパンは、同社のオンラインデータベースレポーティング&ビジネスインテリジェンス(BI)ツール「Zoho Reports」を正式リリースした。 同製品は、SaaSで提供されているZohoアプリケーションの中の1つで、データをピボットテーブルやグラフにし、経営上の意志決定ツールとしての役割を果たす。従来はβ版としてワールドワイドで4万人のユーザーが使用していたが、今回はデータ分析機能を追加したうえで正式版となった。 具体的な機能は以下の通り。 ダッシュボードビュー 関連するレポートやビューを1つのページ内に並べて表示する。 iGoogleガジェット Zoho Reportのガジェットを、iGoogle内に組み込める。 既存データのインポート SCV、TSV、XLS、HTMLをインポートする。インポート後は表計算シートと同じように編集が可能。 外部アプリケーションからのデータ取得 オン

    SaaS型のBIツール「Zoho Reports」が正式リリース
    starcycle
    starcycle 2009/12/22
  • 人類「総だだ漏れ」時代! iPhone版「Ustream」を試す

    「Ustrem」といえば、ライブ中継に長けた動画共有サービスだ。米Ustream.tvは現地時間の9日、モバイル環境でのライブ中継が可能なiPhoneアプリ「Ustream Live Broadcaster」を発表した(iTunes Storeで見る)。価格は無料。 Ustream Live Broadcaster。動作機種はiPhone 3G/3GS。対応OSは3.1以上。講演、結婚式、飲み会、スポーツといったイベントを中継するだけでなく、ネットラジオ感覚で自分の好きなものに対して語って友達とネットでコミュニケーションするという風にも使われている このアプリを使うことで3G回線/無線LANの届く範囲なら、どこでもiPhoneからの生中継が可能だ。今までインターネットでライブ中継をやろうとすると、機材としてパソコンとウェブカムを用意するのが一般的だったが、これからはiPhoneという手段も

    人類「総だだ漏れ」時代! iPhone版「Ustream」を試す
    starcycle
    starcycle 2009/12/12
  • SNSや他のアプリと自然に連携するService Cloud 2 (1/2)

    サンフランシスコのモスコーニ・コンベンション・センター(Moscone Convention Center)で開催されたDreamforce '09の基調講演で1番目に取り挙げられたクラウドサービスが、Service Cloud 2だ。もともとは2009年1月15日に「Service Cloud」として開始したサービスで、大幅な機能強化に伴い名称に「2」が加わることが9月9日に発表されていた。 Service Cloud 2は、前回紹介したセールスフォースのクラウド基盤「Force.com」上で動作するカスタマサポートアプリケーションである。「Force.com Sites」や「Force.com AppExchange」、「Force.com CRM Ideas」といったForce.comの技術を活用しており、クラウドアプリケーションのため、ユーザー企業側でのサーバの用意やインストール作

    starcycle
    starcycle 2009/12/01