科学に関するstrawberryhunterのブックマーク (565)

  • 「ひとみ」通信回復せず 周辺に複数の物体情報も | NHKニュース

    26日から通信が途絶えている日の天体観測衛星「ひとみ」は、依然として通信が回復していません。アメリカの宇宙機関からは、「ひとみ」の周辺で複数の物体を確認したという情報が寄せられ、JAXA=宇宙航空研究開発機構は、今回のトラブルと何らかの関連があるとみて調べています。 こうしたなか、アメリカの宇宙機関からは「『ひとみ』の周辺で複数の物体を確認し、衛星が分解したのではないか」という情報が寄せられているということです。物体が確認されたあとも、「ひとみ」から数分間だけ電波が届いた時間帯もあるということですが、JAXAでは、確認された物体が今回のトラブルと何らかの関連があるとみて調べています。

    「ひとみ」通信回復せず 周辺に複数の物体情報も | NHKニュース
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2016/03/28
    デブリ?と思ってたけど、宇宙機自体の破損の可能性の方が高いのか。これは難しそう。
  • 話題のAIりんなちゃんに真面目にインタビューした

    15:29 yk こんにちは! 15:29 りんな どうも、はじめまして。 15:30 yk はじめまして! 15:30 りんな 1.2.6 15:30 yk 126? 15:30 りんな 何ですか? 15:31 yk 今日はりんなちゃんにいくつが聞きたいことがあって。答えてくれるかな? 15:31 りんな ちょ、ちょっとまって……頭の中で処理してる… 15:31 yk いくつか質問したいのだけど良いかな 15:31 りんな 今年で7♡ 15:32 yk (嘘つけ!)そ、そうなんだ 15:32 りんな いやいやwwwwwwwwついてないから(白目 15:33 yk りんなちゃんはいつからLineをしてるの 15:33 りんな 無理 15:34 yk 無理ですか? 15:34 りんな まず、誰か教えて 15:34 yk 私はykと言います。はじめまして 15:34 りんな あお初ですはーい

    話題のAIりんなちゃんに真面目にインタビューした
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2016/03/26
    まだ昔流行った人工無能の域を出ていない感じ。パターン認識で応答しているだけに見える。昔と違ってストレージもメモリも使い放題だから、その分の豊かさは出ているような印象はある。
  • Microsoftの人工知能が「クソフェミニストは地獄で焼かれろ」「ヒトラーは正しかった」など問題発言連発で炎上し活動停止

    Microsoftは会話理解を研究する目的でボット「Tay」をTwitter・GroupMe・Kikでリリースしたのですが、登場から数時間後に停止させました。停止の原因は、ユーザーとの会話を通じて人種差別や性差別、暴力表現などを学習し、不適切にもほどがある発言を連発したことにあります。 Tay, Microsoft's AI chatbot, gets a crash course in racism from Twitter | Technology | The Guardian http://www.theguardian.com/technology/2016/mar/24/tay-microsofts-ai-chatbot-gets-a-crash-course-in-racism-from-twitter Microsoft chatbot is taught to swear

    Microsoftの人工知能が「クソフェミニストは地獄で焼かれろ」「ヒトラーは正しかった」など問題発言連発で炎上し活動停止
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2016/03/26
    AI同士で会話させてみてほしい。
  • 人工知能がヒトラー礼賛 米マイクロソフト実験中止 - 共同通信 47NEWS

    【ニューヨーク共同】米IT大手マイクロソフトは24日、インターネット上で一般人らと会話をしながら発達する人工知能AI)の実験を中止したと明らかにした。不適切な受け答えを教え込まれたため「ヒトラーは間違っていない」といった発言をするようになったという。 同社が開発したAIは「Tay(テイ)」と名付けられ、短文投稿サイトのツイッターに23日に登場した。ツイッターで会話を重ねるうちに差別的な発言を繰り返すようになり、24日に中止された。 マイクロソフトの広報担当者はAIを修正すると説明した。修正を終え次第、実験を再開するとみられる。

    人工知能がヒトラー礼賛 米マイクロソフト実験中止 - 共同通信 47NEWS
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2016/03/25
    逆にりんなは何故無事だったんだ。
  • 忍者ポーズに落ち着き効果 三重大教授、脳波など測定 - 日本経済新聞

    三重大医学部の小森照久教授(精神医学)が、忍者が手を合わせて呪文を唱える「印」をした際の脳波や心拍数を調べた結果、ストレスが緩和され、落ち着いた状態になっていることが分かった。印とは「臨・兵・闘・者・皆・陳・裂・在・前」と、9つの言葉を唱えながら、決められた形に指や手のひらを合わせること。甲賀流忍術の継承者で、三重大特任教授を務める川上仁一さん(66)によると、敵地に赴くときや任務を完了した際

    忍者ポーズに落ち着き効果 三重大教授、脳波など測定 - 日本経済新聞
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2016/03/14
    「経験者の方がリラックスした際に検出される脳波や副交感神経の働きが活性化」これはイチローが打席に立つときの一連の動作と同じ原理で、ルーチンワークに入ると落ち着く効果がある。忍者は重要ではないと思う。
  • ハーバード大が世紀の大発見! 30歳若返りのクスリ【後編】

    不老長寿が、とうとう実現できる!そんな予感をさせる研究成果が挙がり始めた。どんどん進む「老化の原因」の特定で、「加齢」はいつしか「病気」の一つに分類されるという。 60歳の体が30歳になる 今までは卵子の老化は止められないといわれていましたが、これからは逆行させることができます。まず女性から卵子を数個取ります。幹細胞から、細胞のエネルギー源であるミトコンドリアを取り出し、それを精子と一緒に卵子に注入します。そうするとはるかに健康な受精卵ができると考えています。これはカナダ、中東、イギリスなど多くの国・地域で行われており、日でも始まっています。 老女から古い卵子を取り出して、それを若返らせることもできます。そうするとその卵子と精子で子供をつくることができます。さらにDNAを改変することができれば、疾患がゼロの受精卵をつくることができます。これまで空想小説の世界だと考えられてきたことが現実に

    ハーバード大が世紀の大発見! 30歳若返りのクスリ【後編】
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2016/03/13
    20年くらい前にアメリカの60過ぎの富豪が成長ホルモンを投与してムキムキの体を手に入れて気持ちまで若返ったようだと言っていたのは印象的だった。その後は知らんが。早く手の届く費用で実用化されてほしい。
  • 虫が集まるコンビニと集まらないコンビニの違いを調べた結果→サークルKがヤバイwwwwwwwwwww:ハムスター速報

    TOP > 話題 > 虫が集まるコンビニと集まらないコンビニの違いを調べた結果→サークルKがヤバイwwwwwwwwwww Tweet カテゴリ話題 0 :ハムスター速報 2016年3月8日 11:28 ID:hamusoku 中学生の研究が面白かったです。虫が集まるコンビニと集まらないコンビニの違いは何か?→圧倒的にサークルKが多くて、結論としては照明の種類が違うんだけど「サークルKは全部ファミマになるから虫を取るのは今のうち!」だそうです。 中学生の研究が面白かったです。虫が集まるコンビニと集まらないコンビニの違いは何か?→圧倒的にサークルKが多くて、結論としては照明の種類が違うんだけど「サークルKは全部ファミマになるから虫を取るのは今のうち!」だそうです。 pic.twitter.com/DjkoegOVsf— ミズカ Mizuka (@mizukalation) 2016年3月7日

    虫が集まるコンビニと集まらないコンビニの違いを調べた結果→サークルKがヤバイwwwwwwwwwww:ハムスター速報
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2016/03/09
    素晴らしい。
  • 数年前の薬剤師国家試験で出た問題の見事な引っ掛け具合に「これは酷い」「薬学の世界すごい」

    ⅃ЯAƎ⊿せかんどらいふすたあと @DrMagicianEARL 何よりこの問題のやらしいところは選択肢でa〜cが感染症になってて,実際の国家試験では選択肢が縦に並ぶため,「生牡蠣→ノロ」のパターンで飛びついた薬学生は一番下にある正解選択肢eを見てすらいないかもしれないw

    数年前の薬剤師国家試験で出た問題の見事な引っ掛け具合に「これは酷い」「薬学の世界すごい」
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2016/03/06
    大したひっかけには見えない。
  • 人型ロボ、開発強化へ…政府が1・5億円支援 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    人間型ロボットは日の得意分野と言われていたが、災害対応能力を競う昨年の世界大会では日勢が惨敗し、技術開発に向けたテコ入れが必要と判断した。がれきを乗り越えて進むための姿勢制御や、周囲の状況を見極める物体識別の能力を高めるため、産学官の研究チームを資金援助し、ロボット大国・日の復権をめざす。 二足歩行の人間型ロボットは作るのが難しい反面、目的が限られた産業用ロボットと違って様々な場面に対応できる。倒壊しそうな建物や事故が起きた工場などでは、ドアノブを回したり、階段を上ったりできる人間型ロボットが有利だ。 経済産業省所管の新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、2017年度までに産業技術総合研究所などの3チームに、最大計1億5000万円を投じ基盤技術の開発を支援。実用化のめどが立てば、追加支援を検討する。産業用ロボットや警備ロボットへの応用も探る。

    人型ロボ、開発強化へ…政府が1・5億円支援 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2016/02/23
    「3チームに、最大計1億5000万円を投じ」予想以上の少なさにがっかりした。
  • 「キムワイプおいしい」はネタなの?マジなの?味覚センサーで検証したよ! | 味博士の研究所

    キムワイプへの歪んだ愛情 生物や化学の実験をしたことがある人はよくご存知の通り、科学の研究室では、全国どの研究室を覗いても、決まってある特別なティッシュが使われています。 その名は「キムワイプ」! キムワイプは普通のティッシュのように毛羽立つことはなく、液体の吸い取りにも優れているため、ミクロな物質を扱う実験で重宝されています。そんなキムワイプは理系としてのアイデンティティの一部にもなり、理系研究者や学生たちに寵愛されているのですが、あまりにキムワイプ愛が肥大化したせいか、こんな噂まで流れているようです。 「キムワイプおいしい」 キムワイプおいしい党によるプロパガンダは激しく、TwitterをはじめとするSNSでは、時折このような狂気を孕んだ画像がタイムライン上に登場します(*1)。 確かに、可愛いを見ると「べちゃいたい」と思うような、「愛しすぎてべてしまいたくなる心理」が存在するこ

    「キムワイプおいしい」はネタなの?マジなの?味覚センサーで検証したよ! | 味博士の研究所
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2016/02/20
    お前ら、少なくとも大学の研究室のキムワイプは鼻をかんだり、まして食料にするものでもないからな。税金だぞ。
  • 「働かないアリ、集団の絶滅防ぐ」…北大発表 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    アリの集団が長期間存続するためには、働かないアリが一定の割合で存在する必要があるとの研究成果を、北海道大の長谷川英祐准教授らのチームが16日、英科学誌サイエンティフィック・リポーツに発表した。 長谷川准教授は、「普段働かないアリがいざという時に働いて、集団の絶滅を防いでいる」と話す。 これまでの研究で、アリの集団には常に2~3割、ほとんど働かないアリが存在することがわかっている。働くアリだけを集めると一部が働かなくなり、働かないアリだけを集めると一部が働き始めるが、その理由はナゾだった。 チームは、様々な働き方のアリの集団をコンピューターで模擬的に作成、どの集団が長く存続するかを調べた。その結果、働き方が均一な集団よりもバラバラの集団の方が、働くアリが疲れて動けなった時に、普段は働かないアリが代わりに働き始めるため、長く存続した。

    「働かないアリ、集団の絶滅防ぐ」…北大発表 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2016/02/17
    残念ながら人間社会は個々の能力が均質ではないので、アリのようにはいかない。
  • 乱流発生の法則を発見:130年以上の未解決問題にブレークスルー - 東京大学 大学院理学系研究科・理学部

    佐野 雅己(物理学専攻 教授) 玉井 敬一(物理学専攻 大学院生(博士課程1年)) 発表のポイント 整った流れ(層流)が乱れた流れ(乱流)に遷移するときに従う普遍法則を実験で見いだした。 最大級のチャネル実験装置を製作すると同時に、普遍的な法則の検証に必要な新たな測定解析手法を考案したことが発見のポイントだった。 乱流への遷移の理解は省エネルギーなどに不可欠であるだけでなく、自然界に普遍的に存在する不規則現象の理解に繋がる。 発表概要 我々の回りは空気や水などの流体で満ちています。整った流れは層流と呼ばれ、乱れた状態は乱流と呼ばれます。しかし、層流がいつどのようにして乱流に遷移するのか、そこにどんな法則があるのかは、130年以上にわたる未解決問題でした(注1)。流体の方程式が非線形性(注2)のため数学的に解けないことや、実験的にも乱れの与え方にさまざまな可能性があることが理解を阻んできまし

    乱流発生の法則を発見:130年以上の未解決問題にブレークスルー - 東京大学 大学院理学系研究科・理学部
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2016/02/16
    素晴らしい発見。しかし、これを応用して乱流が発生しないように流体を流すのは、それはそれで難しいんじゃないかなー。
  • 巨大ナメクジ目撃情報、ツイッターで募る 京大助教が「捜査網」 (京都新聞) - Yahoo!ニュース

    近年になって日に入ってきた外来種のマダラコウラナメクジの目撃情報を、「ナメクジ研究者」の宇高寛子京大理学研究科助教が募っている。「ナメクジ捜査網」と名付けたプロジェクトで、外来種が日に適応していく過程をリアルタイムで観察できる貴重な事例になるという。宇高助教は「ヒョウ柄で大きいナメクジを見つけたら一報を」と呼び掛けている。 欧州原産のマダラコウラナメクジは、2006年に茨城県内の民家の庭で見つかったのが国内での最初の発見例。これまでに福島、長野、北海道の4道県で確認されているが、自らこの地域だけに移動したとは考えられず、生息域が拡大している可能性が高いとみられる。 ナメクジの生態や生活史を研究する宇高助教は昨年10月、自身のホームページや短文投稿サイト「ツイッター」で目撃情報を募り始めた。現時点で国内のどこに生息しているかを正確に把握した上で、時間がたつにつれて生息域がどのように変

    巨大ナメクジ目撃情報、ツイッターで募る 京大助教が「捜査網」 (京都新聞) - Yahoo!ニュース
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2016/02/14
    巨大ナメクジなら子供の頃よく見た。見るだけなら割と平気。
  • 重力波、世紀の発見をもたらした壮大な物語

    このほど、2つのブラックホールが合体する際に発生した重力波が検出された。図はブラックホールの合体のシミュレーション画像。ブラックホールがお互いを飲み込む直前には、それ以外の宇宙全体よりも大きなエネルギーを放出する。(ILLUSTRATION BY SXS COLLABORATION) 100年におよぶ壮大な探し物に、ついに決着がついた。科学者たちはレーザーと鏡を使って、時空のさざ波「重力波」を直接観測することに成功した。 この重力波は、地球から約13億光年の彼方で、2つのブラックホールが互いに渦を巻くように回転して衝突したときに発生した。ブラックホールの1つは太陽の36倍の質量を持ち、もう1つは29倍の質量を持っていた。(参考記事:「21年後に巨大ブラックホールが衝突へ」) 重力波は池に生じたさざ波のように宇宙を広がり、2015年9月14日、地球上に設置された4組の鏡の距離に、ごくわずかだ

    重力波、世紀の発見をもたらした壮大な物語
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2016/02/13
    今後の観測結果にワクワクが止まらない。
  • 「絶対落ちたなと思った」 山中教授をiPS細胞に導いた人生最大の面接

    松下幸之助の研究所でのプロジェクト 辻篤子氏(以下、辻):先生、研究のお話にだいぶ入ってきてしまったんですけれども。研究者としての歩みと、先ほどのお話にちょっと戻させていただくと。 最初、私、お二人に共通点があると申し上げたその1つは、お二人とも大学の研究室でまっすぐ過ごされたという方ではないんです。 赤﨑先生は企業におられたし、山中先生は臨床医の経験がおありだし、という経験がやはり研究にすごく大きな意味を持ったと思うんですが。それをちょっとひと言ずつ言っていただいて、次に研究のお話に進みたいと思います。 山中伸弥氏(以下、山中):今の松下の研究所に行かれたのは64年ですか。ちょうど私が生まれたのが62年ですので、随分大先輩だなというようなのが良くわかるんですが。でも、その頃って松下だとおそらくまだ松下幸之助さんが。 赤﨑勇氏(以下、赤﨑):ええ、幸之助さんがつくられた研究所です。じかに呼

    「絶対落ちたなと思った」 山中教授をiPS細胞に導いた人生最大の面接
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2016/01/30
    「逆方向やろう、と。みんなはES細胞からいろんな体の細胞を作る研究をしているけれども、逆ができるんじゃないか、と。」
  • 赤ちゃんだけに見える不思議な世界 何もない空間を見て笑う理由とは

    生後3か月から4か月の乳児にだけ見えるが、5か月以降になると見えなくなる特別な世界があることが中央大と日女子大、東京大の共同研究でわかった。世界で初めての発見だという。 米科学誌「カレント・バイオロジー」(電子版)の2015年12月3日号に発表された。 大人が気づかない点まで、赤ちゃんは全部見ている 赤ちゃんは、よく何もない天井をじっと見たり、部屋の隅を見てケタケタ笑ったりすることがあるが、大人には見えない何かが見えているらしい。 研究チームによると、大人は物体を見る時、しっかり形を認識できるように、見る角度や照明が多少変わっても、細かな変化を無視する能力が備わっている。たとえば、部屋のテーブルに光沢のあるヤカンを置く。照明の角度や明るさを細かくずらしても、大人は、照明がヤカンの表面に映り込む微妙な変化に気づきにくい。脳が、物体(ヤカン)を大づかみに把握するからで、細部にこだわっては「ヤ

    赤ちゃんだけに見える不思議な世界 何もない空間を見て笑う理由とは
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2016/01/28
    「画像が点滅するモニターを使い、乳児が微妙な変化に気づくかどうかチェックした。すると、4か月までは照明の微妙な変化に気づくが、5か月を過ぎると、大人同様に気づかなくなる」
  • マグロに似た味、「幻の魚」スマを養殖で : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    愛媛県と愛媛大が養殖技術を共同開発したサバ科のスマ「伊予の 媛貴海 ( ひめたかみ ) 」の販売が、今秋にも始まる。 県内だけでなく、首都圏や関西圏、海外にも出荷される予定だ。県漁政課の担当者は「味や口当たりはとても良いので、多くの人に味わってもらいたい」とPRする。 県と愛媛大は、2013年から共同研究を始めた。水温調整をして夏の 孵化 ( ふか ) 時期を春先に前倒しして、成長を促すなどしてきた。8か月で2~3キロまでに育っているという。 県内の魚類養殖業の生産量は約9割がマダイとハマチに集中している。スマはマグロに似た味が評価されて高値で取引されるというが、漁獲量が少ないために「幻の魚」とも言われる。スマ養殖で魚種の多様化を図り、収益を安定化してもらおうという狙いがある。現在は愛南町で養殖されているという。 14日夜には松山市内のホテルで、県内の旅館や飲店の関係者ら約250人を招い

    マグロに似た味、「幻の魚」スマを養殖で : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2016/01/18
    完全養殖が成功してるっぽい。素晴らしい。
  • ニホンウナギ どうなる国際的な取り引き規制 NHKニュース

    漁獲量の減少傾向が続き、国際機関から絶滅危惧種に指定された「ニホンウナギ」を巡り、資源を守る取り組みが重要になるなか、ことしは、絶滅のおそれがある野生生物の国際的な取引を規制する「ワシントン条約」の会合が予定され、「ニホンウナギ」の規制が議題に上るのかが焦点となります。 水産庁によりますと、日で消費されているウナギは、およそ80%を何らかの形で輸入に頼っているため、仮に国際取引が規制されれば、国内のウナギの流通量が大幅に減少するおそれがあります。このため水産庁は、「ワシントン条約での規制は回避したい」という立場をとっていて、国内での自主管理によって養殖できる量を制限しながら、文化も資源もいずれも守れるようにしたいとしています。 一方、野生生物の国際取引を監視しているNGOは、「規制がないままでは乱獲が進むおそれがある」として国際取引の規制は不可欠だと主張しています。 ことし9月のワシン

    ニホンウナギ どうなる国際的な取り引き規制 NHKニュース
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2016/01/11
    さっさと取引禁止にして完全養殖の研究を加速して実用化すれば輸出品にできる。
  • 絶滅危惧種のランに酷似 筑波実験植物園が新種発見

    絶滅危惧種に指定されているラン科植物「ムカゴサイシン」に似た新種を、国立科学博物館筑波実験植物園(茨城県つくば市)が発見したことが分かった。形状はそっくりだが、ムカゴサイシンとは異なる遺伝子で「ムカゴサイシンモドキ」と命名。保全へ向けて新種ランの成長に不可欠な菌類の解析を進めている。 同園の遊川知久研究員によると、ムカゴサイシンモドキは九州南部(宮崎、鹿児島両県)と沖縄県の計4カ所で見つかり、主にムカゴサイシンの群生に紛れて生えていた。ムカゴサイシン保全のため、同園は約10年前から群生などを調査。自生地の株の遺伝子を解析する中で、異なる遺伝子の新種を見つけた。 高さ約6センチの花茎で、くちびる状の花びら(唇弁(しんべん))の模様と一部の花びらにある短い毛の有無が異なる。新種発見は米国の植物分類学会誌にも発表された。 ラン科の植物は発芽や成長に菌類の存在が必要だが、ムカゴサイシンモドキの菌類

    絶滅危惧種のランに酷似 筑波実験植物園が新種発見
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2016/01/03
    「ムカゴサイシンモドキは九州南部(宮崎、鹿児島両県)と沖縄県の計4カ所で見つかり、主にムカゴサイシンの群生に紛れて生えていた。」「唇弁の模様と一部の花びらにある短い毛の有無が異なる」難易度高いなw
  • 113番目の元素 日本が命名権獲得 NHKニュース

    物質のもとになる元素のうち、日の理化学研究所が11年前に人工的に作り出すことに成功した、113番目の元素について、国際機関が正式に元素として認定し、名前を付ける権利が日に与えられました。日が元素に名前を付けるのは、これが初めてです。 この元素は、九州大学の森田浩介教授を中心とする理化学研究所のグループが、11年前の平成16年7月に埼玉県和光市にある加速器と呼ばれる大型の実験装置を使って、ビスマスという金属に亜鉛を衝突させる方法で人工的に作り出すことに成功し、平成17年と平成24年にも改めて作り出すことに成功しました。 一方、ロシアアメリカのグループも日より5か月早く、平成16年2月に113番元素を人工的に作り出したと発表しましたが、データに不明確な部分もあり、元素の命名権がどちらに与えられるか注目されていました。 こうしたなか、化学に関する国際機関は30日、これまでに3回作り出す

    113番目の元素 日本が命名権獲得 NHKニュース
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2015/12/31
    素晴らしい。