タグ

2007年3月6日のブックマーク (3件)

  • イクシスリサーチ、小型色認識ボード「RM-eye」、Linux搭載ボード「RM-board」を発売

    3月2日、株式会社イクシスリサーチは、小型ロボットに搭載可能な色認識ボード「RM-eye」、Linuxボード「RM-board」を3月15日から発売すると発表し、秋葉原にある近藤科学「ROBOSPOT」にて記者会見を行なった。 イクシスリサーチはロボットの研究受託開発を主な業務とした会社。最近は擬似患者ロボットなど、医療用途の福祉ロボット開発が大きなウェイトを占めている。これまでは受託開発が中心だったが、今後は海外の工場と提携し、量産も含めた業務を進めていく予定だという。 代表取締役の山崎文敬氏は「ロボットはモーターのかたまり。これをいかにインテリジェンスに動かすかが重要」と語り、同社は「Robot Mind(RM)」を1つのキーワードとしていると述べた。 今回発表された各ボードにもこの「RM」が冠されている。各種ロボットを開発している同社ではAPIを共通化しており、これを「RME(Rob

    suikyo
    suikyo 2007/03/06
    35k円はちょっと高いなぁ
  • 【コラム】そろそろきっちりJavaScript 第1回 "Firebug"の導入〜関数リテラルとは? (MYCOMジャーナル)

    多彩な演出効果をカンタンに導入できる事で脚光を浴びたprototype.jsの登場を皮切りに、インターネットで公開されているJavaScriptライブラリの数は、この一年で急激に増加した。何かやりたいことがあったときはWebで検索すれば、大抵、どこかにライブラリが転がっている。便利な世の中になったものだ。 一方、Webを通じて提供されるサービスは多様化の一途を辿っている。JavaScriptライブラリは整ってきたが、当然、置くだけでは機能しない。ライブラリのサポートページには簡単なサンプルが載っているものの、サンプルがそのまま適用できるケースはごくわずかだ。しかたなく、他の誰かが似たような事をやっていないかとWeb検索するはめになる。 思えば、これまでJavaScriptを言語としてとらえ、きっちり向き合う機会は少なかったのではないだろうか。 1995年の終わり、Netscape Navi

  • 1秒で10万行を処理するフリーの超高速なログ解析ソフト「Visitors」 - GIGAZINE

    GIGAZINEのログは膨大な量になっているため、以前まで使っていた「ApacheLogViewer」では毎日のアクセス解析に時間がかかりすぎるのと、今後のさらなるログの増大を考えると不安を覚えたので、いろいろと試してみた結果、「Visitors」というアクセスログ解析ソフトが超高速でよかったです。 大体、10万行を1秒~2秒ほどで処理してくれます。しかもサイトへの人の流れをフローチャート化することも可能。ユニークユーザーベースで解析してくれるだけでなく、検索ボットは除外したり、特定のリファラをブラックリストにしてノーカウントすることも可能。非常にすばらしいです。 また、Linux版だけでなく、Windows版も一応提供されています。やろうと思えばWindowsで解析することも可能です。 というわけで、実際にインストールして実運用するまでの手順をメモしておきます。参考になれば幸い。 ■解析

    1秒で10万行を処理するフリーの超高速なログ解析ソフト「Visitors」 - GIGAZINE